住宅なんでも質問「評判の良い公立の小学校 [東京・神奈川・埼玉・千葉]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 評判の良い公立の小学校 [東京・神奈川・埼玉・千葉]
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
博多っこ [更新日時] 2021-04-27 22:30:14
【地域スレ】東京・埼玉・千葉・神奈川の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

転勤により東京勤務になりそうです。
公立の小学校区が良いとされている地域に引っ越したいと思っていますが、
どの辺りがよいのでしょう?
浜松町駅から一時間半以内のエリアが希望です。
東京・神奈川・埼玉・千葉どこでも構いません。
とにかく右も左もわからないので、色々教えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-10-02 23:58:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

評判の良い公立の小学校 [東京・神奈川・埼玉・千葉]

  1. 122 匿名さん 2014/12/27 04:20:34

    荒川区の小学校は、近隣に飲食店が多い場所にある小学校は、児童も親も品が無い。子供同伴で何かと居酒屋で集まってPTAの集まりと称する飲み会が多し。ツマミは先生方と気に入らない親子の悪口大会。在日と学会員、マジ多し。親同士の仲良しグループからはずれることは、子供も仲間はずれになることを意味しており、要注意。
    荒川区の小学校は、小学校によって大きな差がある。

  2. 123 匿名さん 2014/12/27 04:33:30

    荒川区の小学校児童のカツアゲ、万引きは、女児もやる。
    親が役員やってるからか、子供もデカイツラ。女番長へまっしぐら。転入生へのイジメはあたりまえ。シカトで徹底する。歩み寄って来ようが、話しかけて来ようが、徹底無視。何か変だ、と気ずいた時にやっと見えてくる「人々」の事。小学校は6年間もかようから、よく調べよ。

  3. 124 ママさん 2014/12/27 10:46:47

    あ、荒川区は、地域によって、学校の雰囲気がすごく違うらしい。

  4. 125 ご近所さん 2014/12/28 04:19:38

    見沼区で虐待事件。。。
    砂団地でしょ。。

  5. 126 ご近所さん [女性] 2015/01/16 08:14:31

    新築のマンションを子供の小学校の入学前に購入しましたが、娘の同級生の母親でどの部屋に住んでるかとか
    仕事をしているなどで差別する方がいました。
    大人は無視して深く関わらないようにすればすみますが 子供達は登下校の際や放課後の遊びの中で
    いざこざが絶えず、相手の母親からも連絡がきたりでとても疲れました。
    今の子供たちは昔と違って 低学年でも陰湿ですよ。

  6. 127 匿名さん 2015/01/18 03:30:41

    特に田舎は陰湿な虐めが多いですよね

    逆に都会は、ある程度は明け透けとした虐めが多いから分かり易い

  7. 128 匿名さん 2015/01/18 14:42:56

    都心の真ん中はいざ知らず、郊外に行けば親は地方出身とかも多い。
    だから子供も同じ血をひいて、小1からすごいことをする。
    でも今の学校はそういう強いタイプの親には、何も言えず、いじめられる子の負担を負わす。
    つまり助けてはくれない。
    公立はやめたほうがいい。

  8. 129 匿名さん 2015/01/22 11:37:05

    教員が続けて何人も刑事事件で逮捕されるようなところや子供がいじめで自殺するのはそこの教育委員会がしっかりしていないということ。
    つまり、小さなことに気を配らず、他人事のように何もなかったように対応するから、大きな事件になってしまって取り返しがつかなくなる。
    必ず、おかしいとか危ないとか小さな知らせを周りから入ったにもかかわらず、それをとらえようとしない教育者としての資質のなさというか人間としての感性に欠けるものがある。
    やはり、公務員はダメだと思う。特に、教育委員会の4~5人の指導主事・統括指導主事・室長・参与・教育長なんてもとは教員。教員は教員のことを守るのが業務。だから子供のことは守ってくれない。
    役所が教員を信用せず、本当に地域の子供を守ってくれているのかどうかを判断する目をもってほしい。
    告げ口役所の職員は市民の味方ではなく敵。長く務めるなら市民のほうに向いていてほしい。
    共産党を支持していても、全教の教員にこびるのはおかしいだろう。
    政党支持と役所の業務は別と考えて仕事をしてもらいたい。

    つまり役所の職員が先生方きちんとしてもらわなければ困ります。という姿勢ならば、教員も変なことはできないし、そういう地域は問題起こりにくいということ。まず役所の対応ですかね。

  9. 131 匿名 2016/05/16 01:43:38

    荒川区立小中学校の評判はあまり良くありません。
    富裕層は、小学校受験または、根岸小に越境させています。
    小受、越境失敗の方は、地元小で我慢しますが、その後ほぼ100%中学校受験して地元公立中学校には来ません。

    地元中学校に進学するのは、中間層以下がほとんど。

    学力、素行とも低レベルも甚だしいです。

    唯一、尾久八幡中が比較的落ち着いていると評判なのですが、抽選が殺到してなかなか入学出来ません。


  10. 132 匿名さん 2016/05/17 14:05:44

    荒川区はやめておいた方がいいと思います。

    校長先生によって学校の雰囲気が変わるのでなんとも言えませんが、
    セクハラ校長、パワハラ校長、体罰校長など 管理職の先生に問題のある方が多いように思います…。

    セクハラ校長→修学旅行中に女性教員の風呂を覗く。悪評が広まり、生徒が集まらない。
    パワハラ校長→感情的に怒鳴り散らす。ヒステリー。教員が誰も職員室に寄り付かないほど…
           ちなみにクレームが多すぎてこの方は市議会で問題になり、態度を軟化させた。
    体罰校長→教員時代、解雇されるはずだったところを教育委員会へのコネを使い、回避。
         校長になってからは指導の中で児童の髪を掴んだり、ジャケットを強くつかんで破く、教員へも暴言を吐く。
         保護者からの学校としての在り方がクレームとして関連部署にわんさか出る状態でした。

  11. 133 匿名さん 2016/05/18 01:22:05

    5さんのコメントに非常に共感したので転載。

    ______________
    公立小学校で雰囲気のいい学校、マンモス校、荒れていない学校はあっても、
    教育熱心な学校は少ないでしょう。
    教師は普通の公務員で学習指導要領に縛られるし、生徒は越境はあっても無試験ですから
    私立のように頭脳優秀とは限りません、親が熱心だと言うことだけ。

    子供が都心の、某区内No1の人気小学校に通学しています。
    昔から70%以上は越境や学区自由で入学してきて、地元の子供は30%未満です、
    私立中学受験率は80%超の小学校です。
    どんな現象が起きるかというと
    ・教師はうるさい親が多いので、非常に親に気を使って思い通りの指導が出来にくい。
    ・3年生以上の大半の生徒は進学塾に通うから、放課後に子供同士で遊ぶことは少ない
     電車通学も多いので、お互いの家を行き来する子供が少ない。
    ・母親同士は、腹の探り合い、見栄の張り合いで経済的に恵まれない家庭は寂しい思い。
    ・塾の宿題が大変で親がクレームを付けるから、学校の宿題は少ないか音読のような簡単な物中心。
    ・子供が塾で競争社会にいてストレスが貯まるのか、乱暴だったり陰湿なイジメがあるらしい。
    ・人気で生徒が多くまとまりがなく、塾に忙しく親が学校行事に積極的に参加させたがらない。
    ・知能指数の高くない子供も親の意向で中学受験に巻き込まれて、見ていて可哀相。
    ・公立有名小学校の進学率が高いのは、学校が教育熱心なのではなくて進学塾のおかげです。
    ・子供は少しぐらい勉強が出来ても、周囲はもっと優秀なので劣等感を持つ子供もいます。
     学校の授業は、塾で先にやった内容なので子供なりに興味があまりない子供が多いようです。
    ______________

  12. 134 匿名 2016/05/18 02:53:43

    >122
    確かに、子ども同伴の居酒屋でのPTAの集まりが多かったです。
    やはり地域性なのか。

  13. 135 通りがかりさん 2016/11/19 03:51:50

    >>132 匿名さん

    今、学校選びで迷っている者です。
    荒川区のどこか教えてもらえませんか?

  14. 136 通りがかりさん 2016/11/19 03:53:18

    >>134 匿名さん

    こちらは四あたりのことでしょうか?

  15. 137 東京在住 2017/03/09 14:20:51

    大田区では山王小学校がベストですよ。

  16. 138 東京在住 2017/03/09 14:24:41

    蒲田地区では、あまりないけど管理職が代わって良くなったのは蒲田小学校ですね。

  17. 139 買い増し検討 2017/03/10 07:04:22

     千代田区なら番町小一択ですね。
    いわずと知れた名門小学校です。中受率90%オーバー、小学校も中受対策をしてくれています。ただ年々越境は厳しいのできちんと学区内に引っ越すことをお勧めします。


    これはちょっと話がずれるかもしれませんが、個人的には越境は絶対に反対です。あんなのは親のわがままのすること。子供のことを一番に考えたら学区内の小学校を選ぶべきです。よく家賃が~とか、マンションも高くて~とかききますが、それを子供の命と天秤にかける親が不思議でたまりません。子供の満員電車を利用した通学を考えてあげてください。事故、事件へのリスク、精神的ストレスしかないと思います。

  18. 140 通りがかりさん 2017/03/15 14:06:30

    江戸川区の区立清新ふたば小は既出?昔の清新三小。
    国家公務員宿舎に住む子達がごそっと通い、難関中に進学。

    同じ理由で区立清新一中から難関高に進学。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】東京・埼玉・千葉・神奈川の教育]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸