大きい地震への備えはどんなことをしたらよいのでしょうか?
たとえば、ふろ水をためる。など
まだまだ余震が続いていますね。対策はしっかりしたいものです。
[スレ作成日時]2011-04-14 10:39:43
\専門家に相談できる/
大きい地震への備え
1:
匿名
[2011-04-14 13:05:26]
|
2:
匿名さん
[2011-04-14 18:23:31]
基本的なことしかしてないんだけど、外出時はガスの元栓を閉めて、停電前はブレーカーごと落として、とかかなあ。外を歩くときは頭上に注意してるかも、度々の余震で弱くなってる看板とか、そういうのに敏感になってるよ。あとは、うちは水道に問題がないんだけど、いつも沸かして多めに飲料水として冷蔵庫にいっぱい冷やしてる。これからの時期、水分は命綱になると思うし、今までの一ヶ月とは違う季節の中での対策が必要になってくるよね。
|
3:
匿名さん
[2011-04-14 19:07:37]
自分で探し、自分で考え、自分で準備できないとレスしても無駄だろうなぁ。
今ならたくさんの防災情報や被災者の実体験情報があるでしょうに。 |
4:
匿名さん
[2011-04-14 20:13:00]
震度7クラスの揺れでは、どうにもならない気がします。
6弱くらいの地震に対する備えなら有効かもしれないですね。 |
6:
匿名
[2011-04-14 21:25:34]
災害時に家にいるか、その後も家で過ごせるかが問題かなと思ってます。
外出してれば持ち物も限られてるし、出先での避難だろうし。家で過ごせれば、家に準備していた物で数日は大丈夫だと。実際、3日間停電しましたがスーパー等は地震の次の日から外か入口だけで営業してました。 停電してもカセットコンロで調理出来れば、何とかなりました。水道が使えたので良かった。水が出ないと深刻だった。 |
7:
匿名さん
[2011-04-15 13:30:45]
最近は、お風呂の水を貯めています。
今まで、お風呂に入った後はすぐ洗っていたけど、翌日入る直前まで待ってます。 やっぱり水がなくなるのが怖いからかな。 本当はすぐ洗いたいけど…そうもいかないですね。 |
8:
匿名さん
[2011-04-15 15:18:58]
冷静に考えれば、お風呂の使用水なんてトイレを流すか洗濯水にしか使えません。
そんな余裕がある被災なら外で済ますことも可能でしょうし、 お風呂の水を飲むような事態なら避難すべきでしょう。 冷静に想定して有効な準備&対策を行うべきです。 |
9:
匿名
[2011-04-15 16:26:37]
生活用水、トイレ用の水の確保は今回被災しましたが、意外と重要で困難でした。
飲用水は給水車が来たり、備蓄用の保存水、支援物資などありますが、その水をトイレに流す為に使用出来ませんし、近くに川があった訳でもなく、ガソリンもなかったので人力でどこかから手に入れるのは難しかったです。 避難所でもトイレの状況は同じでしたし、自宅避難が可能だと飲む水、食べる物の次に重要でした。 実際に被災してみると、トイレが思うように使えないとなると摂取する水分や食べ物をセーブしてしまいました。TVで水分は十分にとるようにと過去の災害などで言われているのは見ていましたが、当事者となると…。 |
10:
匿名さん
[2011-04-16 01:24:31]
>>8
家が断水なら外も断水。 外も水は流せないよ。 用便後の放置は迷惑です。 それとも投下型のトイレがある? 仮設トイレも家の近くにできるかわからない。 そして長蛇の列。 もっと冷静に想像力を働かせましょう。 |
11:
匿名さん
[2011-04-16 01:50:36]
災害持ち出し袋 は要らない、
とりあえず避難ー 通帳も、お水もカンパンも要らない。 ケータイはあればいいが、 基本、安全な避難。 子どもやペットがいれば、災害持ち出し袋がじゃまになる。 |
|
12:
匿名さん
[2011-04-16 11:27:28]
この地震を機に非常持ち出し袋を見たらいろいろ詰め込みすぎ。良く整理しました。ラップがいいみたいで入れました。お皿に引いて食べ、食べ終わったらラップを捨てるだけ、お皿を洗う水が節約できます。これを打っていたらまたゆれてる。このあたりは震度2だけど栃木は震度5強だって。怖い…
|
13:
匿名さん
[2011-04-16 12:21:18]
|
14:
匿名さん
[2011-04-16 14:00:46]
|
15:
匿名さん
[2011-04-16 14:25:21]
簡易トイレが2000円くらいで売ってる。
折り畳み椅子の上に、便座が乗ってるだけの簡単構造。 それに黒いゴミ袋をセットすればOK。 |
16:
匿名さん
[2011-04-16 14:52:07]
ゴミは透明または半透明な袋でお願いします。
By清掃リサイクル課 |
17:
匿名さん
[2011-04-16 18:15:53]
追い炊きのが光熱費が掛るって聞きましたよ。
水道代はかかるでしょうが、湯水は洗濯などに使用して 都度焚く方が良いかと思いますが。 |
18:
匿名さん
[2011-04-16 18:16:59]
自分は怖がりだから近くへの外出でも最近はいろりろカバンに詰めて出るようにしてるよ。タオルとか薄めの上着とかも入れたりして、どこにいるときに大きな地震にあうかわからないからね。災害後に自宅マンションに戻ってきて損壊状態のシールが最高レベルだと何も取りにも戻れないというのが心配で心配で・・。
|
19:
匿名さん
[2011-04-16 18:33:32]
|
20:
匿名さん
[2011-04-16 18:53:57]
3/11に職場から急いで帰宅したら、室内がかなり壊滅状態だった震度6の茨城です。倒れた本棚やタンスなどなどがドアをふさぎ、廊下から部屋に入れないし〜ほとんど着の身着のまま避難所へ。とりあえず、5センチヒールの靴から、スニーカーにだけは履き替えました。
あの記憶から、1日分程度の食料と手動携帯充電器、懐中電灯&電池などをカバンに入れて、玄関に置いてあります。家自体が倒壊することはないので、その程度で充分かと。家うんぬんよりも、むしろライフラインの断絶の方が現実問題になるので、カセットコンロと水&水用タンクとランタンの用意が必要だなと思っています。が、売ってないんですよね〜 |
21:
匿名
[2011-04-16 20:01:37]
ネコ用トイレ砂が使えるようです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あとは食器棚の壁への取り付けと、天井と食器棚の上をはさむ突っ張り棒みたいなやつをやりたいです。
テレビをどう固定しようか…耐震ゲルは効果あるんでしょうか。
玄関には避難袋、水は汲み置き。
浴槽にはつねに水を張ってるので最近は湯船につかってません。
押し入れや収納庫に物がいっぱいあるので…これをどうしようか…
余震、昨日今日と大人しいので近々また大きいのが来そうで怖いです。
みなさんはどうされてますか?