マンションなんでも質問「ディスポーザー Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー Part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2012-05-30 23:15:19
【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000を越えました。

一度使うと無しの生活には戻れない!
そんな便利アイテム「ディスポーザー」のスレです。

[スレ作成日時]2011-04-09 08:48:16

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー Part3

  1. 407 匿名さん 2011/09/27 10:57:30

    ディスポーザーって使えない食材が多いよね?
    どうして?

  2. 408 匿名さん 2011/09/27 11:07:15

    まあまあ。
    使えるものがあるんだから
    いいじゃないですか。

  3. 409 匿名さん 2011/09/27 11:51:19

    それは生ゴミが出なくなると市役所の仕事が減っちゃうからだよ

  4. 410 匿名さん 2011/09/27 12:00:58

    それって清掃局のこと?

  5. 411 匿名さん 2011/09/27 12:21:00

    これの後ズけは難しいと言うよりも無理だ。
    個人の家に付けるなんて不可能。かな。
    戸建てには付けるのは難しい施設ですね。

  6. 412 匿名 2011/09/27 12:36:57

    ディスポーザーって、臭いがするとか、ウィルスが繁殖するとか絶対無い?

    衛生面が問題ないなら、これほど便利なものはない

  7. 413 匿名さん 2011/09/27 12:48:47

    >412
    何が、どのように便利なのでしょうか?

  8. 414 匿名さん 2011/09/27 12:59:16

    本当は使ってないだろうから答えないと思うよ。

  9. 415 匿名 2011/09/27 14:09:37

    で、生ゴミを三角コーナーや室内のゴミ箱にためてれば、臭いがするとか細菌・ウィルスが繁殖するとかは無いのかい?

  10. 416 匿名さん 2011/09/27 14:16:59

    >>412
    まあ、衛生面は昔のぼっとん便所と水洗トイレ程度の差しかないだろうって、じっちゃんが言ってた

    たいして衛生面で向上しないだろね
    だが、悪くなる要素があるならあげてみ

  11. 417 匿名さん 2011/09/27 14:21:38

    まず、良いとこ書けよ!

  12. 418 匿名 2011/09/27 14:25:44

    生ゴミの処理ってディスポーザーあると楽になるのがいいとこじゃないの?

    使ったこと無い人が書き込みしちゃダメなの?

    単純に便利だと思ったんだけど…

  13. 419 匿名さん 2011/09/27 15:09:25

    おかしな話で、使ってるって書き込んでる人は、ディスポーザーの良いところとか使えないものとか聞いても絶対に答えないんだよ。
    使ってれば書き込むのが普通なのに書き込まないのは使ってないからなんだよね?
    本当に使ってる人の書き込みが無いってことだよね?

  14. 420 匿名さん 2011/09/27 15:13:09

    生ゴミの量が減る

    これだけで十分いいところじゃないの?

  15. 421 匿名さん 2011/09/27 15:46:26

    >おかしな話で、使ってるって書き込んでる人は、ディスポーザーの良いところとか使えないものとか聞いても絶対に答えないんだよ。
    質問のタイミングや内容に問題あるんじゃない?
    真面目な質問には可能な限り答えるけど、失礼な人には答えたくないし、その義務もない(笑

  16. 422 匿名さん 2011/09/27 15:51:55

    ちがうね
    使ってないから書けばばれるんだ
    突っ込まれても答えらんないしな

  17. 423 匿名さん 2011/09/27 17:42:59

    (まるで子供のセリフ....ってマジで中学生くらいだっったりする????)

  18. 424 匿名さん 2011/09/28 01:30:16

    例えば、車のファンは細部についても詳しい。本体どころかタイヤとかハンドルとか訳の解らない部品とかね。子供にも解るように例えると、ポケモンの属性とか種類とか。
    車は詳しくは無いが使える。ポケモンはピカチュウ位かな。
    デスポーザーについても、便利だから使っている。
    普段の掃除とかの仕方は解るが、トリッキーな使い方についてはやったこと無いから解らない。
    機種やメーカーが違うのだから、解らない事があれば、該当するメーカーの御客様係へ直接聞いた方が良い。解ったかな?

  19. 425 匿名さん 2011/09/28 02:49:19

    >424
    トリッキーじゃなくて、普段、あなたが使っている時に使えないものがあるのかないのかを書けばいいんです。
    本当に使っているのなら、ディスポーザーで流せなかったものが幾つかあるはずですよね?
    それとも全て流せたのですか?
    それに、あなたの使ってるディスポーザーのメーカーとか流せないもののリストなどが説明書に書いていたら、それを教えてくれれば良いんですよ。
    幾らホームページを調べても実際に電話で問い合わせをしても、ディスポーザーメーカーでさえ答えてくれないんですよ。
    だから実際に使っている人に聞くしかないんですよ。
    本当に使っているなら答えられますので答えてくれませんか?

  20. 426 匿名さん 2011/09/28 03:29:13

    >425
    ちゃんと答えた>338に反応しないのはなぜ?
    変なとこばかり食いついてましたけど。

  21. 427 匿名さん 2011/09/28 03:30:41

    あと、>379も答えてるね。
    これらはなぜ放置なのかな?

  22. 428 匿名さん 2011/09/28 03:37:03

    >失礼な人には答えたくないし、その義務もない(笑
    そのとおりだ。

  23. 429 匿名さん 2011/09/28 04:39:58

    実際にディスポーザーを使っていないにも関わらず、使っていて便利で素晴らしいとしか言えないのを誤魔化すのに必死ですね。
    書かないのではなく、使っていないから書けないのは、既に皆に知れ渡っていますよ。

  24. 430 匿名さん 2011/09/28 05:14:36

    >>429
    素朴な疑問で申し訳ない。
    使っていない人が「使っていて便利で素晴らしい」と書いているという風に見えるのだが、なぜそんなことをしなければならないのだ?

  25. 431 匿名さん 2011/09/28 05:18:16

    429の日本語は難しすぎて、肯定なのか否定なのか判読できませんでした。
    >既に皆に知れ渡っていますよ。
    「皆」ってだれ?

  26. 432 匿名さん 2011/09/28 05:25:03

    皆?お前以外の人のことでしょう?

  27. 433 お前さん 2011/09/28 05:55:59

    で、ディスポ派なの?否定派なの?  >>432

  28. 434 匿名さん 2011/09/28 07:52:47

    他人に聞くなら、まず自分はどうなのか答えるべきだろう?
    お前さん

  29. 435 匿名さん 2011/09/28 07:59:23

    ディスポーザーを使っていないのに使っているかのように「とってもいいよ!」と書くくせに、どう良いのかと聞いても答えられないので答えない輩なんだから、自分が「ディスポ派なの?否定派なの?」と聞いた答えを聞いたとしても、自分がどうなのかは答えないよ。

  30. 436 匿名さん 2011/09/28 08:20:27

    >>435
    435のレスも、日本語として右往左往してる感じで......で、何が言いたいの?
    使用感を聞きたいの?
    ディスポに入れられないものを知りたいの?
    メーカーとかモデルとか?

    ......教えてあげません♪

  31. 437 匿名 2011/09/28 09:58:17

    だいたいさ、ディスポーザー否定派って何?

    下水に負担をかける違法取付ディスポーザーの事じゃないよ。

    普通に、適切に設置・利用されているディスポーザーだよ。

    持ってない人が『こんなに欠点がある』『全然便利じゃない』とか騒いでも、持ってる人から見れば『あ、そー』って話だし、何故に使った事が無いものに対してそこまで情熱的に否定しようとするのか、そこが一番の謎だよ。

  32. 438 匿名さん 2011/09/28 11:08:05

    構って欲しいだけなんでしょ。
    スレ主がかわいそうだ。

  33. 439 匿名さん 2011/09/28 13:08:36

    例えば、実際に無くても他の家庭で回してるのを体感して「良いよ。」っていってもだめなのかな。
    そんなのは、あらゆるとこで、あらゆるものであることだけど。
    生ゴミが、人参の皮とか、大根のしっぽ、魚のいらないとことかが、見る見るうちに無くなるんですよ。
    画期的です。後は氷と水を砕いて終り。画期的以外の何物でもありません。
    後片付けがどんだけ楽か分かりますか。画期的です。
    見たこと無い方は、ぜひ見ることをお勧めします。画期的です。

  34. 440 匿名さん 2011/09/28 13:38:52

    何十年も前に出来たものなのに画期的?

  35. 441 匿名さん 2011/09/28 13:54:22

    見たことない人にとっては画期的でしょう。

  36. 442 匿名さん 2011/09/28 13:59:21

    モデルルームでディスポーザーを試して見ましたが、割と大きな音がするんですね。
    リビングが直ぐ隣なのでテレビを見ている時などは邪魔になりますね。
    それに意外と使えないものが多いですし使い方を誤ると危険ですね。

    ディスポーザーなら生ゴミ処理機のほうが便利だと思いました。
    生ゴミ処理機に入れられないのは骨とか貝殻でして、大量でないなら梅干の種も入れられます。
    そして、肥料としても使えますのでプランターで家庭菜園とか植物を育てている人なら無駄無くリサイクルもできますし、肥料として他の人にあげることもできますし、普通の燃えるゴミとして出せるのですよ。

    ディスポーザーに比べて使えないものが少ないし簡単でリサイクルにもなり、どの家庭でも直ぐに使うことができて静かな生ゴミ処理機のほうが良いと思いました。

  37. 443 匿名 2011/09/28 14:10:36

    チビングとキッチンの間に、ショウニングさえもないの?

  38. 444 匿名さん 2011/09/28 14:13:12

    そこなんだよ。
    初めて接した時の感動。
    昔からある物でも、知らない物、使ったことの無い物だけじゃなく、食べたことの無い物とかね。
    普通に使ってれば当たり前だけど、初めての時を思い出せば結構感動した。
    今は普通に便利だけど、初めての時は普通にオオッって感動したね。

  39. 445 匿名さん 2011/09/28 14:18:19

    生ゴミ処理機は、誰に遠慮することなく誰でもいつでも使えるし、使えないものは骨と貝殻ぐらいだし、マンションのほかの人に迷惑も掛けないしリサイクルにも適しているならディスポーザーなんて不要だね!

  40. 446 匿名さん 2011/09/28 15:22:15

    >>442=445
    何度も繰り返さなくても....過去にIHに苛められたのでしょうか?
    ディスポ不要な人には薦めませんし、生ゴミ処理機のほうが合ってるならそれでいいんじゃない?
    あなたにとってディスポが不要なのは、よ~~くわかった。
    落ち着いて寝てください。

    音の件、確かに音しますね。
    でも24時間回してるわけじゃないし、食器を処理(洗うとか)する時に普通に音でますよ。
    食洗機のほうがタイミング難しい(笑
    タイマーあるけど、時間空くだけ落ちにくくなる気がして。

  41. 447 匿名さん 2011/09/28 15:26:59

    生ゴミ処理機だと肥料にも使えるんで無駄が無いし維持費も桁違いに安い。
    ディスポーザーって要るのかな?

  42. 448 匿名さん 2011/09/28 15:31:15

    肥料、ビミョーでしょ?
    わざわざマンションに住んで、土いじりは、面倒なのよね。

  43. 449 匿名さん 2011/09/28 15:34:41

    >>447
    家庭菜園好きなんですね、うちは全く興味ないんで堆肥ってゴミでしかないよ
    好いじゃない、リサイクルで

  44. 450 匿名さん 2011/09/28 16:03:42

    あれ?
    生ゴミ処理機って、何でもOKだっけ?
    例のケンタッキーの骨とか....
    ともあれ、生ゴミ処理機は場所と時間を要するので、かなり几帳面な人でないと難しい。
    維持費??
    利便性の代償だから、便利さ求める人はいろんな費用出すものです。
    車1つにしてもそう。

  45. 451 匿名さん 2011/09/28 16:49:52

    ディスポ羨ましい。
    うちのマンションついてないから(一応財閥系)
    マンション自体はとても気に入っている(特にうち的には無二の立地だった)ので、まあ後悔は全くないんですが。
    羨ましいっちゃ羨ましいな(笑)

  46. 452 匿名 2011/09/28 23:02:20

    では、これからのマンションの主流は各戸に生ゴミ処理機を設置して、肥料を生産して販売ですねw

    相変わらず、持っても無い人が『必要なのかな?』ってお疲れさま♪
    今現在持ってないんだから大丈夫だよ!生ゴミ処理機で頑張って~

    ディスポーザーは持てば便利、手放せない。これ事実。

  47. 453 匿名さん 2011/09/29 00:42:56

    >>450
    ほらまた書いていることを書いていないようにして自分の気に食わないディスポーザーを否定する人を陥れようとする腹黒さ!
    だからディスポーザー使ってる人が誤解されるんだよ。
    ちゃんと骨と貝殻以外って書いてるのに、そこだけ無視する卑劣な輩だわ。
    こんな輩がディスポーザーを薦めて欲しくないよ。
    お前のお陰でディスポーザーが馬鹿にされるんだよ!
    消えうせろ!

  48. 454 匿名さん 2011/09/29 00:47:55

    生ゴミ処理機って十分便利ですね。
    維持費は主に電気代かな。ただ、この電気代が問題で処理する量がそこそこ多いと、IHクッキングヒーターより多い電気を消費することになるみたいです。あっ、こんなこと書くと節電マニアが飛んできちゃうな。失敬。

  49. 455 匿名さん 2011/09/29 01:01:22

    肥料が作れるタイプの生ゴミ処理機って処理に時間がかかるんだよね。
    だから量が多すぎると処理しきれなくなる。

    瞬時に処理できるディスポーザのほうがのほうが利便性は高いでしょ。
    大きな処理分解槽がついてるから、マンション全体で一斉に処理量が
    上がるようなことがなければ問題ないしね。

    大量に肥料ができてもマンションじゃ使い道ないねw

  50. 456 匿名さん 2011/09/29 01:22:25

    生ゴミ処理機とディスポーザーを比べてみましょう。

    生ゴミ処理機VSディスポーザー

    普通のゴミ箱が置けるスペースがあれば置ける。室内は勿論ベランダにも置ける。
    ディスポーザーは既に処理槽などを設置しておく必要があり、機種は選べない。

    一般家庭の場合、梅干の種などが大量に出ない限り骨や貝殻だけを取り除けば残りの生ゴミは全てまとめて処理機に入れてスイッチを押すだけで完了。
    ディスポーザーでは骨と貝殻は勿論、硬くて砕けないものを分けて、更に絡まって動かなくなるものとか処理槽には不向きなものを取り除き、更に量が多い場合には何度かに分けて全てを砕いて流れるまで、その場に居る必要があり、その間には砕いて流す音が出る。

    骨と貝殻を除いた生ゴミについて。

    生ゴミ処理機では、生ゴミは乾燥するので臭いも出ないし少量になる。
    乾燥処理されたものは肥料としても使えるし、使わなければ燃えるゴミで出せる。
    容量も大きく、家族4人が朝昼晩自炊した分の生ゴミを一度に処理できるほどの容量になっている。
    ディスポーザーでは流せるものは流れてしまうが、流せ無かったものは生ゴミとして残り臭いを発生させる。
    結局、ディスポーザーを使っても生ゴミを出す必要性はなくならない。

    生ゴミ処理機では、基本的に骨や貝殻以外のものは全て選別する必要がなく、一度に処理機に入れてスイッチを押すだけで完了で音も静か。
    処理後は、肥料としても使えるし、臭いもしないので少量の燃えるゴミとして捨てられる。

    ディスポーザーは、基本的に骨や貝殻に加え、砕けないものをその都度より分けて、量が多いと数回に分けて水を流しながら処理する必要があり、室内に音が出る。
    流せなかった骨や貝殻以外のより分けられたものは水分を含んでいるので腐敗して悪臭が出るし、通常の生ゴミとして捨てる手間が残る。

    生ゴミ処理機は、6~7万円で買え、ゴミ箱程度のスペースがあれば置けるし、臭いもしないし静かなのでトイレの片隅の置くことも出来るし、ベランダにも置ける。
    大量の生ゴミを一度にスイッチひとつで処理できるので誰でも簡単に行える。
    処理した生ゴミは肥料としてもリサイクルできる。

    ディスポーザーは、建物に専用配管が必要で更に処理槽が備わっていないと許可されていない地域が大半であるので、誰もが簡単に取り付けて使うことは出来ない。
    使い方を間違うとすぐ故障して修理が必要になり消耗品であるディスポーザーの主要部品の値段や処理槽や配管などのメンテナンス費用が掛かる。
    流すゴミの選別必要で全てを流せるものではなく、量が多いと何度かに分けて流さないといけない。
    処理中は比較的大きな音が出る。
    処理できない生ゴミが残り、それは生ゴミのまま捨てに行くのはディスポーザーが無い家庭と同じである。

    普通に考えて、生ゴミを減らしたいと考えるなら、どちらのほうが良いのかは明らかで、生ゴミ処理機ですね。
    生ゴミ処理機は単なる家電品で、その後、第三者が利益を得る部分はありません。
    しかし、ディスポーザーは、その後、永遠に第三者が利益を得る仕組み、清掃・メンテナンス・部品交換・新規交換などが、必要になっています。

    生ゴミ処理機は、使うのをやめる事が出来ますが、ディスポーザーは使うのを止めてもマンション全体で永遠に支払う維持メンテナンス費用や配管交換・処理槽交換などの費用を負担し続けないといけないのです。

    だから、天下り先を増やすのと同じで、ディスポーザーを広めようとしているのです。

    そのためには、嘘でも平気で書くのです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】ディスポーザーのメリット・デメリット]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸