- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-07-21 10:58:56
神奈川県版に対抗して千葉県版、お得な物件と悲惨な物件を語りましょう。
レスが1000を超えたので、PART2を立てました。今後は、こちらをご利用ください。
[スレ作成日時]2011-04-09 07:22:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼PART2
-
512
匿名さん 2011/04/22 16:58:52
-
513
匿名さん 2011/04/23 03:08:15
エストリオは姉歯で販売自粛停止になったり合併して村が市になったり
アクトクも停車する始発駅になったり温泉ラーメン屋スーパーと立て続けに
閉店したり浮き沈みが激しすぎるな。ニュータウンとは直接関係なさそうだけど
印旛中央とか平賀・六合小の合併話とか色々話題が尽きない。
そういえば464の延伸はいつなんだろうね、給食センターまでだけでもいいから
早めにやってくれないかなあ。
-
514
匿名さん 2011/04/23 06:34:53
-
515
匿名さん 2011/04/23 08:01:08
-
516
匿名 2011/04/23 08:15:38
千葉の海沿いは津波が来たら終わる
浦安、船橋も津波に飲み込まれる
-
517
匿名さん 2011/04/23 10:32:59
そしたら東京も終わってるよー。
首都機能麻痺して働いてる人達みんな困るよー。
千葉県の多くの都内通勤者達だってどこに住んでても大変じゃん。
都内通勤じゃなくてもあおりは受けるはず…
-
518
湾岸人 2011/04/23 10:38:33
>>516
>>千葉の海沿いは津波が来たら終わる
>>浦安、船橋も津波に飲み込まれる
そう言う人に限って東京湾の水深と津波発生のメカニズムが全く理解していない。
学童レベルの単純な思考。
全くもってガセを撒き散らしている。
-
519
匿名さん 2011/04/23 11:05:50
仮に大津波が来たとして船橋新浦安が沈むほどだったとして、そしたら総武線も常磐線も同じく水のなかじゃん…
そこに居ない保証はないよね…
-
520
匿名 2011/04/23 12:16:57
518のような油断が大災害時に逃げ遅れる。
常に想定外を意識するべき
-
521
518 2011/04/23 12:21:38
>>520
まず、東京湾の水深を答えてみよ。
想定外とはどのようなケースを想定しているかも答えてみよ。
自然科学に対して、全く理解していないとしか言えない。
まさか、東京湾の海底の断層が数十メートルも隆起すると言うのか?
-
-
522
匿名さん 2011/04/23 12:39:01
2~3Mの津波で
>>516
の通りになります。
>>518 >>521
想定内だと良いですね。
3月11日の地震で木更津で船が何十隻も津波の被害を受けました。
木更津を襲った津波は三陸沖の震源で発生し、房総半島を回り込んで発生したものと指摘。ギターのボディー内で音量が増幅されるように、湾口の狭い東京湾内で津波が共鳴し、遠浅という木更津の特徴が重なって力を強め、何度も押し寄せた可能性があるとする。
との解説です。
-
523
匿名さん 2011/04/23 12:39:40
>>520
おっしゃるとおりです
東京湾に宇宙から隕石が落っこってきての
津波も想定しなきゃいけないですよね
東京湾で大津波がおこるのは
それとそう変わらない確率ですよ
-
524
匿名さん 2011/04/23 13:18:50
そう思っていればよいのでは。
遠からず結果はあらわれます
-
525
サラリーマンさん 2011/04/23 13:19:58
だれも震度5くらいであんな状態になるとは想定外だったんだろWW
-
526
匿名 2011/04/23 13:27:46
-
527
匿名さん 2011/04/23 13:31:03
>>523
あんたいつも大津波大津波と連呼しているけれど
津波は大津波でなくとも被害をおよぼすんだよ。
-
528
匿名 2011/04/23 13:34:30
放射能に津波。
習志野と四街道の時代がきた。ついでに八千代も。
-
529
to 522 2011/04/23 13:34:37
-
530
匿名さん 2011/04/23 14:01:57
>>527
言葉尻をとるのはかまわないけど
10cmの津波での被害ってどういうものでしょう?
大津波との表記なら誰しもが被害のでる津波を予想するでしょう?
わかりやすくしただけとは思わないんですね
大津波と津波を区別するあなたの脳ミソのその基準って何なのでしょう?
5mがあなたの大津波の基準なら4m90cmが津波の理由は何なのでしょう?
-
531
サラリーマンさん 2011/04/23 14:24:28
東京湾の内海でも3メートルクラスの津波の可能性はあるよ。
隕石なんかじゃなくてw
猪瀬副知事が、震源地が大島の西域なら角度的にはあり得るって言ってた。
もしこれが発生すると湾岸の川沿いが特に危険で、
洪水対策がたいしてされてない小河川がヤバイように思うんだよね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)