その5です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152842/
内閣府の委託による日本建築学会の調査で、東海、東南海、南海地震が連動して発生すると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の超高層ビルは、想定より1.2~2倍大きな長周期地震動に襲われる可能性があるものの、余裕を持って建設しているので、いずれの都市圏でも既存の超高層ビルが崩壊する可能性はほとんどないことが明らかになった。また、被害を受けやすい建物は100棟以下と推定されるので、耐震診断をして、大規模修繕の際に耐震補強をあわせて行い、工期や費用を節約することを勧めており、東京都庁なども数年後に耐震補強が始められるらしい。超高層建築物への逼迫した危険性はどうやらなさそうである。
2000年基準に合致している超高層マンションに大きな問題がみられない一方、メキシコ地震では15階以下の中高層に被害が集中したことなどから、現在明確な規制や基準のない60m未満の中超高層建物についても、今後危険性が指摘されるのではないか。これ以上超高層と中高層の安全性に隔たりが起こらないよう今後の動向を皆さんで見守りたい。
[スレ作成日時]2011-04-07 15:13:59
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化⑤
141:
匿名さん
[2011-04-20 16:31:10]
|
||
142:
匿名さん
[2011-04-20 16:32:47]
前スレの「振動やってま~す」クンの解説ヨロシク。
|
||
143:
匿名さん
[2011-04-20 17:42:12]
>>141
これ、今回の地震の前の文章でしょう。実体験からするとかなり違ってますね、笑っちゃうくらい。 都内超高層タワマンでここ数年内にできた免震のところの住民は、今回のことで恐らく多かれ少なかれ同じような印象を持ったんじゃないかと思うけど、超高層建築でもハッキリと効果ありますよ(この筆者には残念かもしれませんけどね)。特に高層階の住戸だと世間一般的な高層での揺れに対するイメージとは全く違うので効果を実感しやすいと思う。体感的には発表されるその地域の震度の常に1~2ランク下って感じ。TVでリアルタイムの生放送見てると、「おー、局の中は良く揺れてるねぇ」って。 逆に同じ地盤の上に建ってる近くの耐震や制震のビルとか、あちこち内装ひび割れだらけでちょっとビックリ。私が時々顔だしてた某耐震高層ビルなんて水漏れまで起こして数日間全館クローズ。その最上階近くの内装もひび割れは勿論、クロスがそこかしこ剥がれてきちゃって「へぇ、同じ高層でも違うもんなんだねぇ」と。 まぁ、その文の途中に書いてある「ただ、最近では技術の進展により...」ってことなのかも知れないけどね。 |
||
145:
匿名さん
[2011-04-20 18:20:59]
想定外の揺れがきたら、躯体や免震装置にダメージが出るのは当然として、そのダメージが一番深刻なのは耐震、その次は制震だろ。
|
||
146:
匿名
[2011-04-20 18:35:06]
だろ、と決め付けられるほど単純じゃないのが、想定外の揺れ。
|
||
148:
匿名さん
[2011-04-20 19:59:45]
東南海地震も今回に匹敵なら、問題ないって
ことだね。 |
||
150:
匿名さん
[2011-04-20 20:36:20]
うまくいった免震もあれば
うまくいかなかった免震もある 次回も同じ結果とも限らない |
||
157:
匿名さん
[2011-04-20 22:46:45]
ネガに出来ることは根拠のない妄想、煽りを書くことだけ。
論理的な反論や論証はやろうと思っても、能力が低すぎて成功しない。 |
||
158:
通りすがり
[2011-04-20 23:31:01]
まぁ、今後来るかもしれない大地震で、”被害は出ても免震マンションが崩れることはありません”と、今まで見たどの専門家も言ってますし、第一そんな最新マンションが崩れるような想定外の巨大地震であれば、ネガの住居はとっくに崩壊しています。
ご自分の住居の対策をされては? |
||
159:
匿名さん
[2011-04-21 02:14:46]
〉151
宮城冲の被害が小さいと想定されていたのはマグニチュード7.5を見込んでいたから。 実際は数十倍の規模にあたるマグニチュード9が起きた。 これは東南海地震の想定マグニチュードを優に上回っている。東南海地震では長周期の影響で、超高層が五分以上揺れると警戒されていたが、今回の東北冲では新宿で18分揺れるなど、東南海地震の想定を上回る揺れが既に観測された。 それでも被害は殆どなかったのが事実。 |
||
|
||
160:
匿名さん
[2011-04-21 04:48:08]
そもそも本当にマグニチュード9なんだろうか?
ドンドン、報道のたびに上がっていったが。 不謹慎ながら、誰かの保身の為と容易に想像される。 |
||
164:
匿名さん
[2011-04-21 21:51:05]
ヨウツベで観たが怖すぎる
|
||
166:
匿名さん
[2011-04-21 21:59:40]
東京にM9が来るともっぱらの噂だね。
ふう~できれば家にいる時間にお願いしたいな。 帰宅難民はキツかった。 |
||
167:
匿名さん
[2011-04-21 23:39:55]
今日も長周期被害ゼロでネガさん眠れませんね(笑)
|
||
168:
匿名さん
[2011-04-22 19:59:24]
日テレの夕方のニュースで
都内の長周期による高層ビルの揺れについて特集してたよ 汐留の日テレビルの中の画像は明らかに周期の長いものでした まだ震災でドタバタしていますが、いずれ調査ももっと進むでしょう 長周期振動が予想よりも更に長かったようで 新しい基準も更に厳しいものになりそうです |
||
169:
匿名さん
[2011-04-22 20:20:35]
|
||
170:
匿名さん
[2011-04-22 20:25:58]
ウチはノッポの高層だけど
20階そこそこなんでニュースのような揺れは無かったな ちなみに某スーゼネの耐震 |
||
171:
匿名さん
[2011-04-22 20:32:10]
>>163
オマエ「いじめられっ子臭」がプンプンするぞww笑 |
||
172:
匿名さん
[2011-04-22 20:44:55]
東北の被害が甚大だったから、都内の長周期の影響が報道されるのは後回しだったんだろうね。これからもっと出てくるのかな。
都内だと震度5強だから、今の建築基準だと建物に損傷なしのはず。壁に傷が入ったとか投稿が結構あるけど、長周期の揺れによる影響との切り分けもこれからでしょう。 |
||
173:
匿名さん
[2011-04-23 06:33:58]
怪我人とか出てないんだから、地上にいるより安全だったんじゃない?
|
||
174:
匿名さん
[2011-04-23 06:50:37]
子供のトラウマが深刻なようですね。
あれだけ揺れれば当然です。 |
||
175:
匿名
[2011-04-23 08:09:29]
高層階の忌避は静かに始まっている
|
||
176:
匿名さん
[2011-04-23 08:25:15]
原発がそうであったように国の大丈夫ってのはいざってことが起こらないと大丈夫なのかダメなのかわからないよね。今回の地震で長周期地震動についても想定外のことが起こったみたい。2000年以降は長周期地震動を考慮した設計になってると言われてたけど、想定されたのは1分のゆれ。今回は10数分ゆれたということだから、表に見える損傷はなくてもダメージを受けてるのかもね。
|
||
177:
匿名さん
[2011-04-23 09:57:16]
都内で部屋がぐじゃぐじゃになるほど揺れたとこあったんだ?うちはまったく物が動いてなかったから、どこがそうなったか教えて欲しい。
|
||
178:
匿名
[2011-04-23 10:15:38]
日テレもフジテレビも
大揺れだったよ 湾岸と高層 |
||
179:
匿名さん
[2011-04-23 10:19:47]
えっ、うち湾岸高層だったけど全然揺れなかったよ。
なんで? |
||
180:
匿名さん
[2011-04-23 11:04:38]
高層の長周期地震動に対する揺れって共振するかしないかで大違いでしょ。今回たまたま揺れなかったしても、次も同じとは限らない。
|
||
181:
匿名さん
[2011-04-23 11:14:43]
TBSでやってたのは湾岸じゃなかったよ。
|
||
182:
匿名さん
[2011-04-23 11:21:34]
フジテレビの局内画像は高層階かは分からない
地盤の悪さからくる普通の揺れに感じた 日テレは長周期振動の説明で自局内の画像を流してた 揺れの周期が長いってね |
||
183:
匿名さん
[2011-04-23 13:29:58]
|
||
184:
匿名さん
[2011-04-23 13:51:25]
|
||
185:
匿名さん
[2011-04-23 22:56:35]
本日も被害ゼロ更新中でネガ赤面でスレ立てご苦労様
|
||
186:
匿名さん
[2011-04-23 23:04:05]
|
||
187:
匿名さん
[2011-04-24 14:03:32]
|
||
188:
匿名
[2011-04-24 15:18:00]
長周期地震と言ったり(3月9日)、長周期地震じゃないと言ったり(3月11日)ネガも大変だな。
まっ被害もろくになく、免震スゲーってのが一般Peopleの声。 制振と耐震が大差ないのもバレた。 むしろ圧力が掛かる制振装置付近や、耐震の低・中層階への負荷も良く分かった。 以上 |
||
189:
匿名さん
[2011-04-24 15:37:18]
>制振と耐震が大差ないのもバレた。
> >むしろ圧力が掛かる制振装置付近や、耐震の低・中層階への負荷も良く分かった。 ソースは掲示板だろ? あんたもネガ同様におめでたいなw。 |
||
190:
ミル姉さん
[2011-04-24 15:45:47]
結局は、色んなタイプの地震が起きてみないとわからないって事でいいかしら?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://allabout.co.jp/r_house/gc/29290/3/
>なぜ超高層で免震が効かないのか、理由は主に二つ挙げられます。
>まず一つは、超高層はもともと地震の揺れがゆっくりしているので、
>免震装置を付けても劇的な効果が得られないのです。・・・
>もう一つの理由は、タワー状の建物に積層ゴムなどの免震装置を付けると、
>地震のときにゴムが強く引っ張られ、最悪の場合は切断されてしまう可能性があるためです。
>平たい建物より細長い建物のほうが倒れやすいという、ごく単純な仕組みが原因です。
>建物の短辺に対する高さの比を「搭状比」といいますが、この搭状比が4を超える
>細長い建物は、一般的に免震の効果が出にくいと言われています。
>ただ、最近では技術の進展により、塔状比の高いタワーマンションにも設置できる
>免震装置が開発されてきました。
長周期振動云々以前に、免震は元来、中低層向きなんだよなぁ・・・