東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<7>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<7>
 

広告を掲載

あざらし住民 [更新日時] 2011-08-11 02:28:46
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>1-5あたり

物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2011-04-01 22:39:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<7>

359: 匿名さん 
[2011-04-10 20:36:20]
>>356
東日本大震災でもっと先にずれ込みそうだな。
進行中の工事以外の計画はJR東としても根本的に見直し。
360: ビルオーナー 
[2011-04-10 20:38:47]
>>354
それは私も読んでいて、大分前にその図を貼りつけましたが、2016年3月というのは「線路を外して、聖地が完成」という意味だと思いますよ。

JRは整地して出来た土地にビルを建てるのが目的で、そこで働いたり住んだりする人のための新駅なんだから、ビル群が出来ないうちに駅だけ先行開業する意味がないと思うのだがどうでしょう?
361: 匿名さん 
[2011-04-10 20:47:43]
>>360

実質路線の新設だし、新駅設置も当然同時並行でしょ。
新駅を想定して工事しないと線路間隔も違ってくるし、そんな二度手間はやらないと思うよ。
362: 匿名さん 
[2011-04-10 20:55:02]
>>360
PDFには2016年3月期の【完成予定図】として駅が載ってる
それ以上でもそれ以下でもない
開業するのかどうかはJRに聞いても日本電設に聞いても教えてくれないだろう

つーか品川駅駅長が飲み友なら聞いてきてくれよ
…まあ教えてくれないだろうけどw
363: 匿名さん 
[2011-04-10 21:01:01]
>>362
311以前の資料を後生大事にされてもなあ。
364: ビルオーナー 
[2011-04-10 21:12:14]
2016頃には出来るだろう。
橋架道橋トンネル工事完成の方が後になるみたい。
元の予定はやはり2013でいいみたいだ。
しかし、品川駅のホーム(今の1,2番線)をひとつ減らし、ホームをずらしていくという工事等もあるから、2013は困難ではないかと思う。
365: ビルオーナー 
[2011-04-10 21:16:58]
>>364訂正

2016年3月に開業予定で正しいみたいだ。
橋架道橋トンネル工事完成の方が後になるみたい。
品川駅のホーム(今の1,2番線)をひとつ減らし、ホームをずらしていくという工事等も同じ頃完成
366: 匿名さん 
[2011-04-10 21:18:33]
品川駅前ビルオーナーさんのレスが好きだったのですが、
最近ビルオーナーさんにコテハンを変えられたのでしょうか? 
なんだかちょっと感じも変ったみたいだし。
367: 匿名さん 
[2011-04-10 21:46:56]
Aさんのビルは「駅前」ではないからでないの?
368: 品川駅前ビルオーナー 
[2011-04-10 22:17:59]
別に名前を変えたわけではないですがーーー

駅前の2-2の建物もしかしたらもしかするかもしれないですね。
石原都知事がインタビューで、防災都市をつくるために、建物に「耐震丸適マーク」をつけるとか言っています。
369: 品川駅前ビルオーナー 
[2011-04-10 22:22:41]
>>363
品川駅も場所によっては耐震性が不足しているところがあるとか言っていたな。
例えば、旧西口駅舎ビルなんて古いから、レインボー通路と同等という事はないだろう。
これから造る施設や建物は、当然、東日本大震災の教訓はとりいれられ設計が一部変わるようなことはあるに違いない。

370: 品川駅前ビルオーナー 
[2011-04-10 22:37:50]
ワールドシティの事は書くなと言われるのだろうが、あちらを読んでいたら、震災当日、運河の水量が急激に増えたとか書いている方がいた。
この辺の運河にも、やはり津波が来たんだろうか?

運河沿いにカフェを置きたいというのをずっと言い続けているが、海上保安庁とかも拘わるので簡単に行かない。
田町の運河は、軽のホットドックか何かを 条件付で、無理やり置く事に成功したので希望を持ったが、津波が本当に北なら難しくなるだろう。

371: 匿名さん 
[2011-04-10 23:48:43]
WCTが面している「『京浜運河』は水門の外」
台場と同じく1メートルちょいの津波が来たはず
それを見たんじゃないかな

港南1・3丁目と、港南2・4丁目の間にある「『高浜運河』は水門の内」
あの空襲警報のようなサイレンはこの【砦】が閉まる報せでもあった

「水門内」が水浸しになるのは別の話
機会があったら書くけど、スレが荒れてるからそのうち、ね。
372: 匿名さん 
[2011-04-11 00:14:54]
石原知事が自動販売機とパチンコに言及していたが、パチンコは都条例で非合法にしてくれたらよいのにね。

まあ客離れが急速に進んでいるから時間の問題とは思うけれど・・・。
373: 品川駅前ビルオーナー 
[2011-04-11 01:07:39]
パチンコ屋が昔は3軒あった。この3軒はみんな2-2では再建築可能な道路沿いに建っていたので、共同ビルを建てる場合も、すべて1Fを取ることを主張したのもビルが出来なかった原因だった。公開空地もあるから、事実上1Fは3軒のパチンコ屋が占領する事になる。
上の方はオフィスにして貸さないと等価交換が成立しないのだが、1Fがみんなパチンコ屋のビルなんて誰も入らない。

自動販売機は品川駅近辺のは、有数の売り上げである。
日本一なのが三田の慶大構内にあるらしいが、それに匹敵すると言われた事もある。
大体1本25円位になり、自分で商品を入れ替えするともっと良くなる。
これを止めろというのは相当に辛いが、当面は仕方ないだろうな。
374: 匿名さん 
[2011-04-11 11:59:03]
>>370
>田町の運河は、軽のホットドックか何かを 条件付で、無理やり置く事に成功
「キャナルカフェ」は固定店舗にしたかったが許可にならず
毎日お店を閉めて立ち去るのを条件に今のようなカタチになった
港湾局肝いりの「運河ルネッサンス」指定地域なのだが
芝浦町内の内輪でもめた部分もある

同じく指定地域の天王洲はT.Yハーバーに水上レストランが出てるのは知っての通り

なお港南地域は「運河ルネッサンス」地区に指定されていない
(つまり津波が云々以前に「特例はなし」ってこと)
375: 品川駅前ビルオーナー 
[2011-04-11 12:49:07]
>>374
>>なお港南地域は「運河ルネッサンス」地区に指定されていない <<

結果的にはね。話はあったんだが。
それじゃ、ドックランはどうかという話も在り、下水処理場上の公園の一部に出来た。
ただ本来の目的は、運河沿いの公園は、元々の地元民も、マンション住人も犬の散歩を良くしていたから、双方の交流場所にならないか?と思ったのだが、残念だった。
芝浦の町会は、かなり前から、マンションの自治会が加入してくれていたので、双方の交流があったが、港南では、マンション側が、はじめから地元町会へ入るのを拒否する議決までしているものが幾つもあった。
ようやく、最近になって、共同でお祭りをしたり、桜まつりをやるようになってきたのは、芝浦港南総合支所の安田所長の大変んな骨折りがあった。
昔のように、港南小学校に入るしかないような制度なら、運動会とかで嫌でも一緒に仕事をするから、親しくなったりもしたのだろうが、公立学校を選べるというのも考えものだと思う。

376: ご近所さん 
[2011-04-12 18:42:39]
ガタガタ言っているおっさんも二十年前はただの寂れた駅前の地主だったんだろけど、開発成金で舞い上がっているだけなんだろうな。

しょせん港南は港区番外地だよ。おっさんは二丁目だ四丁目だって騒いでいるけど、橋渡るか渡らないかのちがいだろ。

品川駅を使う地元民の45歳以上の人なら港南と言うより屠殺場の方ねって感じだし、食肉センターなんかは通じないからね。
377: 匿名さん 
[2011-04-12 19:50:39]
20年前の港南には劇団四季のキャッツシアターがありました
378: 匿名さん 
[2011-04-12 19:58:19]
20年前というと1991年ですね。
そのころの港南口の駅舎は木造でしたが沖電気の工場跡地に建設
されたインテリジェントビルNTT品川ツインズやコクヨのビルは
すでに竣工済みでした。
高輪口では品川スケートセンターが閉鎖され新横浜プリンスに移転
したころ。スケートセンター跡地にはその後新館が建設された。

379: 匿名さん 
[2011-04-12 20:05:13]
懐かしい、お話をありがとう。。。。。遠くを見る目。
380: 匿名さん 
[2011-04-12 20:05:42]
キャッツシアターがあったのは今のインターシティーあたり。
港南口の再開発は興和不動産(興銀)+三菱連合とダイエーが
競っていたという報道を読んだ気がする。
ダイエーは当初福岡のキャナルシティみたいなものを港南口に
作ろうと思っていたらしいが、興和に敗れて撤退。
その代わり東品川にある専売公社のタバコ工場跡地を買収して
再開発に着手するが頓挫。コウズというホームセンターみたいな
やつをつくってお茶を濁していたがバブルはじけて資産整理で
東品川の土地を売却→今の品川シーサイド(イオン)となり
現在に至る。
381: サラリーマンさん 
[2011-04-13 10:28:44]
http://latlonglab.yahoo.co.jp/decade/

1999年と2009年の地図の比較が出来るよ

1999年でも寂れたとこからチラチラ発展しているぐらいじゃないのかな。今が100だとしたら50ぐらいなんじゃないのかな
382: 匿名さん 
[2011-04-13 11:54:25]
港南口再開発の現在が100だとすると99年は30くらいですかね。
99年にあったものといえば

・東西通路
・品川インターシティ

くらいで平日はともかく土日の港南口は閑散としていました。
やはり転機は新幹線駅が開業した2003年、このころから開発が
加速しましたから2005年くらいに概ね現在の形が完成。
タワーマンションの竣工もこの時期に集中しています。
383: 匿名さん 
[2011-04-13 12:06:20]
高輪口は港南口に比べると地味ですがそれでも1999年頃は
成城石井もなかったしプリンスの映画館、水族館もありません
でした。京急品川駅の地下にはけいきゅうストアというスーパー
があったのですが、クイーンズ伊勢丹の開業でデパ地下路線と
なり生鮮食料品売り場が大幅に縮小されました。

高級路線はどうもうまく行かなかったようでスーパー部分を
再び拡大し現在に至ります。JRから京急は直通の改札が
ありますが、いったん改札外に出ての京急への乗り換え客の
需要がかなりあるようです。

エキュートには生鮮食品・日用品売り場がないのでそこは
住み分けできますが、惣菜、洋菓子、パンなどはかなりかぶ
っているので京急も苦しいかもしれません。

品川プリンスはエグゼクティブタワーという単身ビジネスマン
をターゲットとした新棟を建設しつつ、修学旅行生やファミリー
客向けといった大衆路線に舵を切りそれなりに集客している
ようですがどうなんでしょうね。
384: 匿名さん 
[2011-04-13 23:24:39]
震災のせいですっかり忘れていましたが、
積水ハウスが手がけたガーデンシティ品川御殿山がこの春竣工!のはずですが、
竣工のニュースが全然聞こえてきませんね。
やはりテナントが入らずスカスカ状態なのでしょうか。
385: 匿名さん 
[2011-04-14 08:46:05]
七月にテナント入居だと警備員の人が言ってました。
どこが入るかは知らされていないとのこと
386: 匿名さん 
[2011-04-14 12:24:09]
ガーデンシティ御殿山はオフィス棟2棟と住宅2棟で構成されます。
住宅はハイグレード賃貸で全部で48戸、賃料も48万~って感じです。
引越しのトラックがよく停まっているので入居者はぽつぽついるみたい
ですが、おそらく御殿山ガーデンタワーとか御殿山ハウスといった近隣の
高級賃貸からの引越しとかそんな感じではないでしょうか。

オフィス棟は五反田よりの一棟はTISのデータセンタになっています。
データセンタなので窓の内側にパーティションがあり不気味な感じです。
もう一棟はワンフロアの面積が国内最大だそうですが、今のところ
無人です。

北品川5丁目の再開発はようやく始まりそうです。
387: 匿名さん 
[2011-04-14 16:14:52]
データセンターって事は、地盤がしっかりなの?
388: 匿名さん 
[2011-04-14 18:19:13]
東京の液状化予測図をどうぞ
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm

広域サウスゲートは芝浦の一部を除き「液状化の発生が少ない地域」
山の方は「液状化がほとんど発生しない地域」
389: 匿名さん 
[2011-04-14 18:29:06]
第一京浜を境に綺麗に分かれているなぁ
もっとも線路の東側はすべて埋立地だから当然か
390: 匿名さん 
[2011-04-14 21:03:43]
だけど、大崎付近にも
緑色ではないエリアがあるね。
391: 匿名さん 
[2011-04-14 21:48:57]
品川あたりは御殿山などの堅い地盤があるから、地盤はいい。ドコモもサーバー置いてるからね。

埋め立ても地下すぐに堅い地盤がある。
392: 匿名さん 
[2011-04-14 22:10:35]
液状化は怖い!!!!
高層マンションは沈まなくても周辺が相対的に地盤沈下した場合
アプローチに最悪【3段も】階段が増えるのだ!!
毎日のことだから1年で2,190段
10年で2万段以上も昇り降りが増える!!!

たいへんだ!痩せちゃう!!!!
393: 匿名さん 
[2011-04-14 23:25:59]
浜路橋の下では、引き潮になると岩盤が露出しており、
カルガモさんがよく休憩しています。
港南の支持基盤がごく浅いところにあるのが実感できますよ。
液状化の心配はほとんど不要でしょう。
394: カモプロメンバー 
[2011-04-14 23:53:47]
あれは岩盤じゃなく昔の護岸です
ミニ干潟としてカルガモやシラサギの休憩地になってますので
港湾局が空気を読んで直前で工事を止めた…のかな?

─────違うなたぶん

でも、ああいう場所を全部遊歩道にしちゃうと
水鳥にとっては(タマゴを産む場所がなくなるので)大きなダメージ
ほんの少しで良いので水辺の草地を残してもらえるとうれしいです
395: 匿名さん 
[2011-04-15 00:04:38]
その護岸は浜路橋の北側でしょ。
岩盤があるのは浜路橋の真下。
今度引き潮のときによく見てくださいな。
あと榎本さんは選挙に出るんですか。
396: カモプロメンバー 
[2011-04-15 00:37:01]
本来の岩盤は運河の底より下にあるので干潮でも見えないハズ

榎本さんは…ノーコメントだわ───つーか
送られてきた「榎本の実績」っておい!
一緒にやってたボランティアはちょっと反発するでしょ
頑張ってたのは認めるけど、あなた「個人の実績」なの?
397: 匿名さん 
[2011-04-15 00:55:09]
言ってることは間違えてないし流行している「みんなの党」だから
とりあえずは当選すると思う
ただし今まで協力してきた人は裏切られたも同然なので
今後は地域住民に嫌われ実行力に欠ける議員となるだろう
398: 匿名さん 
[2011-04-15 10:10:03]
>>390

ゲートシティ大崎のあたりですね。
目黒川の近くなので地盤がゆるいのでしょう。
実際3/11の地震ではかなり揺れて内装の
ダメージが大きいようです。
399: 匿名 
[2011-04-15 13:23:04]
>>396
>>397
教科書に載っててもおかしくない典型的なパターンだよ。そこまで予定通りに事を運べればその筋では「優秀」ってな評価になる。

逆に環境保護や生物多様性という仰々しいお題目に対しては現状何ら達成してるとは言えない。メンバーは当初の目的にむけて粛々と活動してればいいだけ。
400: 関西の地上げ屋 
[2011-04-15 15:08:11]
物凄い地上げ屋ですが、呼びましたか?
401: 匿名さん 
[2011-04-15 15:11:33]
登場が遅いから、話題が変わっちゃったみたい。
402: 匿名さん 
[2011-04-16 02:02:08]
 液状化について、怖いとか言ってる人がいるけど、
今回、どこで液状化が起こるかわかったじゃない。

 液状化のメカニズムは、専門家の間でもまったく異なる
見解があるようですが、心配すべき地点は、大体分かった
んだから、ゴタゴタ言うこたぁないでしょ。

 湾岸にもいろいろある。安くなるようだったら、購入
したい人には好都合です。
403: 匿名さん 
[2011-04-16 12:32:21]
安く売り出して湾岸人口が増えても、被災したら税金が使われる。
もう湾岸の開発は見直して欲しい。政治も民も、今回の地震で学習して欲しい。
404: 匿名さん 
[2011-04-16 12:39:38]
お前は東北の被災地に喧嘩売ってるのか?

東北に行って税金使うなと言ってこいよ。
405: 匿名 
[2011-04-16 13:08:26]
港湾機能や漁業は湾岸域から離れられない。そこで従事する人も。また災害時に周辺に被害を与える通称「嫌悪施設」も被害域が半分で済む湾岸域に設置するのが合理的。これらは地震・津波災害を受ける危険性を知りながらそこに存在するといって非難する事はできない。むしろ公費で安全性を高めるべき。

一方利己的に湾岸に進出した不動産業と消費者に対しては積極的に救済する合理性はない。
406: 匿名さん 
[2011-04-16 13:17:10]
お台場なんて、丸ごと利己的な街ってこと?
407: 匿名さん 
[2011-04-16 13:40:51]
 あのさ、話を変えてしまうんですが、気になっているので
ご存知の人がいたら教えてください。

 ブランファーレとワールドCTの間の公園は、新しい公園にするとか
言って工事を始めたと思っていたのですが、(クレーン車などが動いて
いるのは見えていますが)一向にどうもならないのが不思議です。
 
 クレーン車の運転の練習でもしているのでしょうかねぇ?
 何してるのでしょう。
408: 匿名さん 
[2011-04-16 13:49:15]
あの公園ならもう
川側半分に入れますよ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる