一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレ、本当のところ…2 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレ、本当のところ…2
  • 掲示板
ジュン [更新日時] 2012-09-30 08:54:52

前回まで2階のトイレの必要性について、
分かりやすいものがありませんでした。
なぜ2階にまでトイレが必要なのか、
そこのところを分かりやすく教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

全スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/132701/

[スレ作成日時]2011-02-20 09:48:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2階のトイレ、本当のところ…2

  1. 214 匿名さん 2011/02/24 23:57:43

    何、まだやってたの?
    ふんふん、
    良く読んでみると書かれている事は同じ事ばかり。
    耳に痛い事もあると思うけど、
    客観的な視点でまとめてみるね。


    ●2階トイレ必要派の意見
    ①夜中にトイレに起きる頻尿や夜尿症の病気の人が家族にいる場合は必須。
    ②2階で過ごしている時に2階にトイレが無いと漏らしてしまう。
    ③2階にもトイレが無いと、順番待ちで漏らしてしまう。
    ④使う、必要、便利の連呼ばかり言っているが、なぜ必要なのかの説明がない

    ●2階トイレ要らない派の意見
    ①そもそも、いつ誰が使うのか不思議
    ②夜中に使われたら、それこそ騒音問題
    ③2階のトイレまで掃除が面倒
    ④どうせ掃除しなくなるだろうから、2階が黴菌だらけになる
    ⑤マンションでも一家に1箇所で問題ないのに、なんで一戸建てだと2箇所も必要なの?
    ⑥寝る前に1階トイレ、起きたら1階トイレ、洗濯物を干すのに2階に上がる前に1階のトイレでいいんじゃない?


  2. 215 匿名さん 2011/02/25 00:17:26

    ほうほう
    んで、目的は
    自分の家からだけでなく
    全ての家の2階から
    トイレを無くすことなんだよね?

    たぶん無理だよ

  3. 216 匿名さん 2011/02/25 00:41:49

    客観的と言いながら、誰も書いていないことを平然と書き込む。
    今までのレスをまとめたものなら、どこに記載されたものなのか明記を。
    私の記憶では誰も漏らすなんて言ってないけどね。

    ああ、客観的って言葉の意味をしらないのか。
    まだ初等教育を受けている子供の書き込みかもしれないから
    簡単に言うとね、君の書き込みを主観的って言うんだよ。
    まあ、これ以上詳しくは言わないね。たぶん理解できないだろうから。
    (もっと言うと、歪曲とも言うよ。読めないかな?)

    それと、ちゃんと学校いかないとダメだよ!

  4. 217 匿名さん 2011/02/25 01:07:32

    2階トイレ要らない派がこれまで書いてきたこともまとめてみました。

    ●2階トイレ要らない派の意見
    ①夜中にトイレに行くために階段を下りるときに寝ぼけて落ちて怪我してもそんなの平気
    ②僕の家は2階にトイレが無いので、一生我慢しながら順番待ちでも平気
    ③時々待てなくて漏らしちゃうけどそんなの平気
    ④僕はトイレなんか1ヶ所でも掃除しないんだから2ヶ所もあったら大変
    ⑤マンションでも一家に1ヶ所なので100㎡にもならない僕の家なら1ヶ所で十分
    ⑥もっと大きい家に住めるようになったら2階にトイレが絶対欲しい

  5. 218 匿名さん 2011/02/25 01:44:18

    やっぱり2階にトイレがないと漏らしちゃんだ(笑)
    それって頻便っていうのかな?


  6. 219 匿名さん 2011/02/25 01:49:07

    >夜中にトイレに行くために階段を下りる

    これは頻尿か夜尿症の方の話ですか?
    夜中にわざわざトイレに行ってたら、
    家族も自分も睡眠不足になっちゃうでしょ?

    あなたの事は分かりましたから、
    ここは「わたくしごと」ではなく、
    「一般論」で行きましょう。

    そうでなければ購入検討者の助言になりませんよ。


  7. 220 匿名 2011/02/25 02:05:26

    根拠のない決め付けの「一般論」より、「わたくしごと」の経験談のほうが検討するうえで有益。

  8. 221 匿名さん 2011/02/25 02:07:03

    >これは頻尿か夜尿症の方の話ですか?
    >夜中にわざわざトイレに行ってたら、
    >家族も自分も睡眠不足になっちゃうでしょ?

    頻尿じゃなくても、たまにはそういう時あるでしょ。
    飲み会だった時や、乾燥してる時に水分補給で水飲んで寝た時など。
    あなたは夜中行きたくなっても、朝まで我慢してるんですか?
    それこそ夜尿症か膀胱炎になりますよ。
    それと夜中トイレに起きたぐらいで睡眠不足になるほど軟な体なんですか?
    頻尿の人は別として。

  9. 222 購入検討中さん 2011/02/25 02:09:33

    >夜中にトイレに行くために階段を下りる

    なるほど、そういえば時々トイレに行くとこがありますね!
    夜間に目が覚めるとかでなくても、
    夜寝室で本を読んでいてる時なんか、トイレが近いと良いですよね!

    とても良い助言ありがとうございました!

  10. 223 匿名さん 2011/02/25 03:41:12

    >頻尿じゃなくても、たまにはそういう時あるでしょ

    そんなたまに使うために2階にまでトイレを?
    そんなことのために2箇所もトイレ掃除するの?
    しかも夜中に寝室と同階でジョロジョロ?
    迷惑千万にもほどがあるよ。

    >本を読んでいてる時なんか

    一階のトイレまで何秒なの?
    そんな20秒以上かかるの?

    その10秒足らずが貴重とか言う人に限って、
    何分も寝坊するんだよね。
    意味無いってーの。

  11. 224 匿名 2011/02/25 03:49:12

    >たまにはそういう時
    >時々トイレに行くことがありますね


    あまり使わないトイレの温水洗浄機には、
    細菌が繁殖すると大学教授の論文で発表されています。
    その最近の中でも緑膿菌という細菌が発見されたそうです。
    痔などお尻に傷のある人は特に注意してね。

    やはり、あまり使わないのなら無い方がいいみたい。
    気を付けてくださいね。

    (yahoo辞書より引用)
    【緑膿菌】
    消毒薬や抗生物質に対する抵抗力が元から高い上、・・いったん発症すると治療が困難である


    あ~怖っ

  12. 225 匿名さん 2011/02/25 04:28:04

    >223>224は例の人だろうけど…

    >そんなたまに使うために2階にまでトイレを?

    やっぱりよく読んでないでしょ?
    たまにというのは夜中の話。使うのは日常で普通に使うし、仮にたまにだったとしても十分存在価値あり。
    あなたは家にある全ての設備をフル活用しているとでも?

    >そんなことのために2箇所もトイレ掃除するの?

    そんなこと?トイレ云々以前に、我が家ならどこであろうと掃除は必要でしょ。

    >しかも夜中に寝室と同階でジョロジョロ?
    >迷惑千万にもほどがあるよ。

    生理現象に迷惑とか言ってたら一緒に住む人いなくなるよ。

    あなたは昔、2階でトイレに行きたくなったけど、1階しかトイレがなく、途中で漏らした人なんだろうね。

  13. 226 匿名さん 2011/02/25 04:38:09

    >>223
    寝室が1階の人はどうすればいいのかな?

  14. 227 匿名さん 2011/02/25 04:42:50

    >生理現象に迷惑とか言ってたら

    いいえ、2階の寝室で家族が眠っているなら、
    1階のトイレに行くべきです。

    よって2階にトイレは要りません。

  15. 228 匿名 2011/02/25 04:46:40

    >>227
    そんな面倒な人と同じ屋根の下で一緒に暮らさないから心配無用w

  16. 229 匿名さん 2011/02/25 04:54:42

    >227
    じゃあ二世帯住宅等で1階、2階共に寝ている人が居たらどうするべき?

  17. 230 購入検討中さん 2011/02/25 05:03:27

    設置理由は夜のことを考えてだったとして
    使うのは夜だけではないですよね。

    2階に子供部屋を作るので、当然子供たちが使うでしょう。


    通勤目的で車を買っても通勤以外に使いますよね!
    同じ事ですよ

  18. 231 匿名さん 2011/02/25 05:11:56

    >>226

    1階にしかトイレが無いなら、2階で寝れば良いだけ。

    2階トイレが無くても不自由が最小限になることを第一に考えて、
    家の間取りは決めなければいけません。


    >>229

    家の間取りに失敗してしまったんですね。

    その場合は、仕方が無いので、夜中は外の公園ですれば済みます。
    最も優先しなければならないエチケットです。

    夜のトイレに行くときに暴漢などに襲われたら、
    それは運命だとして諦めれば良いんです。

  19. 232 渡る世間はケツばかり 2011/02/25 05:18:13

    便器に咲く茶色の花・・・みなさんこんにちは。過敏性腸症候群の夢精人です。

    頻尿に関して自分は無関係だと感じる方もいらっしゃると思いますので、
    少し古いですがある調査の結果をお知らせしますね。
    平成19年に発表された統計では、入院患者を除く有訴者数をみてみたところ、
    尿の回数ガ多いことをあげた人が364万人となっています。
    もちろん、症状は軽度も含まれています。

    また、その有訴者を年代別にみると
    20~24歳で約3万人(同年齢層に占める割合:0.5%)、
    45~49歳で約10万人(1.2%)、
    55~59歳(3.6%)で約30万人となっています。
    比較として、ジャンボ宝くじは4等が当たる確率が0.1%です。

    緑膿菌について書かれている方がいますが、こちらも専門分野なので言っておきますと、
    緑膿菌なんて常在菌の1つで、通常の生活を送っている上で問題になるようなことはありません。
    問題になるのは抵抗力が落ちている場合です。

    温水洗浄機の使用と絡ませると、
    無理やり校門性交を行い肛門部に裂傷を負った時などに感染する危険性があるかもしれません。
    ただ、肛門部には大腸菌をはじめとした多くの菌株がすでに存在しているため、
    感染の可能性はまずあり得ないでしょう。

    また、緑膿菌を保持している健常者もいますので、緑膿菌がこわければキスも出来ません。
    それ以前に、自分が緑膿菌のホストとなっているかもしれません。

    それから話は変わりますが、彼女にとって99.9%という数字自体には意味はありません。
    本当は100%と言いたいところ、自信がないため99.9%になっているのです。
    つまり残りの0.1%の中に彼女の社会に対する不安・恐怖心が詰まっているのです。
    0.1%が実は0.2%だった場合、2倍も誤差が生じるわけですが、
    数字自体になんら意味はないので根拠を求めても無駄です。
    意味もないのに一つの物事に固執するのは、●●の所見の一つでもあります。

  20. 233 匿名 2011/02/25 05:21:43

    >その10秒足らずが貴重とか言う人に限って、

    この人の家は2階から10秒足らず1階トイレまで行けるのかしら。
    スイッチひとつで階段が滑り台にチェンジする構造にでもなってるのかなw
    まぁ他人の家をどうこう言うのもあれだけど。

    個人的には尿意の度に階段使うの怠いから2階にも付けた。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸