東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。
【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ
品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。
関連情報は>>2-5あたり
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし
[スレ作成日時]2010-11-14 17:37:50
東京サウスゲート計画<6>
71:
匿名さん
[2010-11-21 19:18:17]
|
||
72:
匿名さん
[2010-11-21 19:30:45]
↑
どれもこれも大したことないな。第一、品川界隈で第一生命のような大企業の本社の移転ってないよな。 ま、衰退一方の天王洲、絵空事の新駅、パチンコ屋の進出しかない高輪ってとこか。 |
||
73:
匿名さん
[2010-11-21 19:45:34]
66とか71みたいなWCTの天王洲ポジが出てくるとアホネガがついてくるんで
羽田空港スレでやってくれ どのスレでも荒らすのはやめろ |
||
74:
匿名さん
[2010-11-21 19:52:55]
>>72
京品ホテル跡は取り敢えずパチンコ屋になるらしいですが、道路拡張までの仮の姿みたいです。 また、新駅は絵空事ではありませんので、念の為。 あと、第一生命の移転って、豊洲の事を指しているのでしょうか。ただ、あれは本社ではない筈ですよ。 |
||
75:
匿名さん
[2010-11-21 19:53:33]
>66とか71みたいなWCTの天王洲ポジ
???? |
||
76:
匿名さん
[2010-11-21 19:58:37]
>>74
豊洲にエサをやるな。スルーしろ。 |
||
78:
匿名
[2010-11-21 20:17:39]
ネガポジ似たもの同士が集うと板が伸びるよね。
|
||
79:
匿名さん
[2010-11-21 20:29:46]
天王洲ポジは連投、なりすまし、自作自演当たり前のマナーが最悪で、豊洲・湾岸ネガを全部引き寄せるマンコミの嫌われ者
|
||
80:
匿名さん
[2010-11-21 21:07:38]
新駅の分譲マンションの価格は、せいぜい高くてもVタワーのレベルでしょう。港区上位エリアの価格には、遠く及ばない。
|
||
81:
匿名さん
[2010-11-21 21:11:01]
今日も日本語を読めない奴が混じってるな。
>>71なんて、どちらかと言うとネガティブな評価だぞ。 |
||
|
||
82:
匿名さん
[2010-11-21 21:19:45]
>新駅の分譲マンションの価格は、せいぜい高くてもVタワーのレベル
「値下がり」してそうなるんだったらガッカリだけど、 「値上がり」してそうなるんなら万々歳だろう。 例えばPT品川なら、倍値になるってことだぞ。 貶してんのか買い煽ってるのか、さっぱりワカランw |
||
83:
匿名さん
[2010-11-21 21:30:22]
とりあえず>>77-79みたいな、何も情報を持ってこない奴も要らない。
|
||
85:
匿名さん
[2010-11-21 22:43:45]
(嘲笑
|
||
86:
匿名
[2010-11-21 22:54:31]
|
||
87:
匿名さん
[2010-11-21 23:10:50]
とりあえず天王洲の話はスルーして削除依頼で
荒らしは無視が一番です |
||
88:
匿名さん
[2010-11-21 23:13:42]
どうも言葉が通じてないよな、こいつ。
品川駅は地域共通なんだよ。 品川+天王洲=品川の南東 品川+北品川=品川の南 品川+高輪台=品川の西 品川+泉岳寺=品川の北(←ここに新駅が追加される) 中心+1キロの駅ということになってんの。 |
||
89:
匿名さん
[2010-11-21 23:14:21]
半径1キロよりも(徒歩12分)で区切ることに意味があるのだろう。
PT品川は品川駅から徒歩12分だから。 半径1キロの円の中に入れることができる。 |
||
90:
匿名
[2010-11-21 23:14:22]
うーん、荒らしが削除なのはわかるけど、天王洲のコメントだけで削除は無理でしょう。
ここは検討板ですから。 |
||
92:
匿名さん
[2010-11-21 23:26:44]
サウスゲート計画で開発がもっとも進んでいるのが天王洲。マンコミュ自体、マンションの掲示板なのだからエリアを代表するマンションのある天王洲の話題が中心となるのは自然のこと。
いくらネガろうが必ず天王洲の話に戻るのこと注目の高さを示している。 |
||
93:
匿名さん
[2010-11-21 23:30:40]
でも、過去スレ3あたりまでは
芝浦と港南の将来は? のスレだったんだよね。 天王洲も、高輪や芝さえも関係なく。 |
||
94:
匿名さん
[2010-11-21 23:30:51]
|
||
95:
匿名
[2010-11-21 23:31:53]
一キロとか、徒歩12分で区切ることには、全く意味なし。
都市開発は地図上で起きるわけではなく、個々の土地の事情を考慮して考えるからね、 |
||
96:
匿名さん
[2010-11-21 23:34:14]
>>92
釣り針がデカすぎて食いつけないよw |
||
100:
匿名
[2010-11-21 23:37:43]
いくら新駅あたり開発しても、品川、天王洲の利便性は変わらないね。
|
||
102:
匿名さん
[2010-11-21 23:43:28]
品川+天王洲=品川の南東
品川+北品川=品川の南 品川+高輪台=品川の西 品川+泉岳寺=品川の北 これなんだよ。 WCT住人(?)は、「天王洲とのダブル使い!」が自分のところだけだと思ってるからズレてる。 品川駅周辺は、どこもダブル使いが当たり前なんだよね。 (南側の「品川+京急北品川」は微妙な感じだが) いま現在はモノ+りんかい線の「品川+天王洲」が強いけど、 新駅後は山手+浅草線の「品川+泉岳寺(新駅)」の方が逆転するかも、という話。 |
||
103:
匿名さん
[2010-11-21 23:46:32]
|
||
105:
匿名さん
[2010-11-21 23:47:49]
その1の最初のページを見たけど芝浦ばかりで天王洲なんて1文字もなかった。
それよりも麻布のインターナショナルマーケットがタワーマンションになって1戸10億で売りだされるって 自信満々に書き込まれていた。 さすが2006年。 |
||
107:
匿名さん
[2010-11-21 23:57:51]
>このスレの最初から話題の中心は天王洲だった
真偽は定かならんけど、「過去形」だわな。 サウスゲート計画は2007~2009年まで「実行計画立案」とされていたから、 何も動かないし、目に見える動きもない時期。 仕方ないので、「緑水公園がどうこう」みたいな話をするしかなかった。 今年2010年以降は、順次サウスゲートの実施計画が進んでいく。 既に3トリガーの1つ「浄水場」は、工事に着工して、計画通りに動き始めた。 今後の話題は北と西が引き取るから、南(天王洲)は出てこなくて良いよ。 今までお疲れさん! |
||
109:
匿名さん
[2010-11-22 00:30:14]
|
||
110:
匿名さん
[2010-11-22 00:34:52]
しっかし品川駅は南西方向もすごいことになってますね。御殿山小学校を中心に高輪と東五反田が
着工済の建物だけでだけですでに一体化してた。北品川5丁目計画ってまだ半分も着工してないよね。 |
||
111:
匿名さん
[2010-11-22 00:35:17]
結局、今日も天王洲のひとり勝ちで終わりましたね
|
||
112:
匿名さん
[2010-11-22 08:36:01]
WCTと天王洲は常に戦っているから大変だな。
|
||
113:
匿名さん
[2010-11-22 10:28:14]
レスを与えずにスルーが一番。
|
||
114:
匿名さん
[2010-11-22 11:52:31]
112なんかはレスと言うよりチョッカイ。
|
||
115:
匿名さん
[2010-11-22 11:54:10]
今のうちに港南の中古を狙ったほうがいいですよね
|
||
116:
匿名さん
[2010-11-22 12:04:20]
>>110
北品川方面はソニー跡地のオフィス+高級レジが来春竣工 御殿山小学校から目黒川にかけての北品川5丁目開発計画は 未着工で遅延していますが、五反田、大崎地区では既存のものを 含めて再開発としてはこの地区最大規模の面積となります。 山手線内側とは思えない町工場がならぶ雑然としたエリアだけに 再開発によるバリューアップは確実です。 品川(高輪)、大崎、五反田はエリアとして一体化しますね。 |
||
117:
匿名さん
[2010-11-22 12:05:59]
|
||
118:
匿名さん
[2010-11-22 12:09:47]
港南アドレスのマンションって「天王洲」が名前に付く
マンション結構多いよね。最寄り駅だからかな? |
||
119:
匿名さん
[2010-11-22 12:11:08]
ブランファーレとなりのグランシティ天王洲アイルとか
タワーフェイス並びの運河沿いにある天王洲デュープレックスとかね |
||
120:
匿名さん
[2010-11-22 12:49:35]
>>117
うち、最寄駅が泉岳寺だけど、南にいくときは京急のみ、北に行くときは都営のみの料金ですむので、その点では確かに合理的。(なお、メトロを使うときは白金高輪駅も適宜利用する) だけど、JR利用時には、三田(田町)か品川か五反田に出て乗り換える必要があるので、最寄駅が品川の人に比べて不利なんだよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その品川駅から、半径1キロ(徒歩12分)の円を描く。
2時~6時方向(天王洲含む)は、完成して開発終了。値で言えば天井なのでセル。
11時~2時方向は、これから開発。ストロングバイ。
6時~11時方向は、9時方向のみ具体的な計画あり。ホールド。