東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。
【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ
品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。
関連情報は>>2-5あたり
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし
[スレ作成日時]2010-11-14 17:37:50
東京サウスゲート計画<6>
696:
匿名
[2011-03-19 10:45:38]
|
||
697:
匿名さん
[2011-03-19 11:42:35]
断水すればそうだけど普通に洗濯機で洗えばいいんだよ?
放射性物質がくっついたチリは、洗えば放射性物質ごと落ちる 干したらまた着てください ^-^ 外部被曝対策は花粉対策と同じです |
||
698:
匿名さん
[2011-03-19 11:46:05]
その物質を、洗濯チリ集めネットの掃除をしないで集め続けて凝縮してたら
反って危険ですね。花粉とは違い。 |
||
699:
匿名さん
[2011-03-19 21:13:17]
そんなこと言うなら怖~い風説を流布しちゃうぞ
空中の放射能(放射性物質)は雨でたたき落とされて地面に落下してきます よって降雨時は通常より高い放射線量を地上で観測します なおこの放射性のある水は雨水溝や下水管を通って下水処理場に集積しますから 芝浦水再生センターの周囲2キロでは非常に高濃度の放射線を観測することになるでしょう |
||
700:
匿名さん
[2011-03-20 14:12:07]
分かりました。イソジン用意しときます。
量を守って飲むようにします。 |
||
701:
匿名さん
[2011-03-22 02:01:07]
海洋大のグラウンドに水たまりがあったのを「液状化」と言ってたレスがあったけど
液状化っていうのはこういうのね(今回の地震後、千葉県浦安市) http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/4/04370a0d.jpg 埋立地というくくりで「東京湾の東も西も同じでしょ」と向こうに住んだ人と 地盤とは何かを研究・理解して港南に住んだ人の差 |
||
702:
匿名さん
[2011-03-22 03:32:56]
つまり港南は埋立地の勝ち組ってことね〜
健気だな・・・ |
||
703:
匿名さん
[2011-03-22 10:58:37]
新駅の大規模開発が進むにつれ、港南4は相対的に地位低下。
新駅の場所は、埋立地でなく海岸。 |
||
704:
匿名さん
[2011-03-22 11:00:56]
今回の地震で、物件選びの要素として、埋立地かそうじゃないか、人はもっと目利きになるからね。
東海道本線より北側じゃないと、もうダメ |
||
705:
匿名さん
[2011-03-22 11:22:08]
新駅って言ったって、山手と京浜東北だけ。
期待し過ぎ。 しかもホームが、高輪側からも海側からも離れているので、 長い通路を歩かされることになる。 |
||
|
||
706:
匿名さん
[2011-03-22 15:15:30]
東海道本線より北側????
|
||
707:
匿名さん
[2011-03-22 17:13:32]
>706
区間としては、横浜~東京の海岸線ね。 |
||
708:
匿名さん
[2011-03-22 17:36:21]
東海道線は見事に昔の海岸線に沿って敷いてるな
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/tokyotokubu_all_l.jpg |
||
709:
匿名さん
[2011-03-22 17:54:55]
[ 2011年03月22日16時59分 現在 ]
東京モノレール線は、節電の影響で、上下線の一部列車が運休となります |
||
710:
ビギナーさん
[2011-03-23 07:11:45]
|
||
711:
匿名さん
[2011-03-23 07:50:31]
|
||
712:
匿名さん
[2011-03-23 08:03:43]
>>710
車両基地整理するからこそ、 山手京浜東北が今より少し東側に移設されて泉岳寺駅から離れてしまう。 再開発エリア内にマンションを作るかどうか知らないけど、 エリア外の住民はホームまで歩かされる結果になる。 |
||
713:
匿名さん
[2011-03-23 15:10:43]
東京都水道局から、乳児の水道水摂取を制限するよう指示が出ました
言及はなかったものの、妊婦や乳児を抱えたお母さんも注意が必要なはずです # 放射性ヨウ素のみ基準値オーバーで、セシウムは大丈夫 # また数回飲んじゃったくらいは平気!! 既にご存知のことと思いますが、放射性ヨウ素で影響を受けるのは 妊婦(というか胎児)、乳幼児、子供・若者であり 40才以上の人には【全く】関係ない話です もしミネラルウォーターなどを備蓄している人で また40才以上であり、かつ子作り中ではないなら 困っているお母さんに、お水を分けてあげることも検討してあげてください 泣きそうになっている人もいるはずです わたしたちは冷静に対応しましょう 買い占めとか絶対にしないように!! |
||
714:
マンション住民さん
[2011-03-23 15:34:55]
|
||
715:
匿名さん
[2011-03-23 16:10:30]
|
||
716:
匿名さん
[2011-03-23 16:15:05]
高輪側は線路廃止で、泉岳寺駅からの距離・長さと言うべきか。
|
||
717:
匿名さん
[2011-03-24 11:29:33]
天王洲アイル駅前のタイル、地震で凹凸ができてしまったから、張替えしてるね。
|
||
718:
匿名さん
[2011-03-24 12:02:45]
どこらへん?
郵船ビルのところなら地震前からやってたけど |
||
719:
匿名さん
[2011-03-24 12:15:41]
東京都と別に港区が【救援物資(福島県いわき市向け)】を募集というお知らせが来た
・米、缶詰、ペットボトル飲料各種、おむつなど 受付は田町スポーツセンターで3月31日まで(土日含め9:00am~6:00pm) 詳しくは3578-2111(内2838)港区防災課 また、その物資を仕分けする【ボランティア】を併せて募集 ・毎日20名程度 詳しくは3431-2081みなとボランティアセンター 現地には行けないけど何かしたいと思っている方 春休みでヒマしている学生などに最適です |
||
720:
匿名さん
[2011-03-24 12:17:02]
長い通路を歩かせるって・・・
新しく駅ができるってのによくわかんないネガだね |
||
721:
匿名さん
[2011-03-24 12:36:05]
よくわかんないなら
353の地図見てよく考えれば。 |
||
722:
匿名さん
[2011-03-24 12:41:30]
既存の駅が遠くなるってことですか?
そんなら遠くなる人もいれば近くなる人もいる。 イミフ |
||
723:
匿名さん
[2011-03-24 12:55:13]
新しい駅の話をしているんじゃない。
海側から新駅ホームまで 品川駅の港南口みたいに通路を歩かされるって意味。 泉岳寺駅から新駅ホームへも 三田駅から田町駅みたいに歩かされるって意味。 |
||
724:
匿名さん
[2011-03-24 13:46:21]
それって新駅の話しじゃないの?
何が言いたいのかわからないよ |
||
725:
匿名さん
[2011-03-24 13:50:50]
ネガは書いていることが支離滅裂になってきたね
|
||
726:
匿名さん
[2011-03-24 14:09:37]
東京電力が新たな火力発電所の建設を表明した。
都知事選では都と東電と鉄道事業者が一体となって鉄道向けの発電所の建設を ぶちあげている候補もいる。 ……田町車両センターの跡地を最新鋭の火力発電所にしてはどうだろうか?? 1、都心に近く送電ロスが少ない 2、東京湾内で大津波によるリスクが少ない 3、高層ビル開発のように内陸に流れる海の風をふさぐことがなく、夏場ピーク時の電力消費を抑えられる |
||
727:
匿名さん
[2011-03-24 14:15:56]
>>724
703が「新駅の場所」の話をしたのが始まり。 |
||
728:
匿名さん
[2011-03-24 14:25:51]
|
||
729:
匿名さん
[2011-03-24 14:31:28]
新駅の場所が、723に書いた通りだと言いたいだけ。
わからない、わからないって言うからレスしてるけど いつまでも引っ張るネタじゃないでしょ。 |
||
730:
匿名さん
[2011-03-24 15:07:29]
|
||
731:
匿名さん
[2011-03-24 15:13:47]
モノレール駅といえば、シーフォートスクエアにあった「蕎路坊」、つぶれた
|
||
732:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-24 23:50:24]
SSJはソニー関連でほぼ満室、セブンイレブンも入る。
その隣の東急はNTT関連で8割程度埋まって開業。 岡本さんの好みでやったのではなく、2階より上を居酒屋 が借りたから。腹黒屋、タイムシャワーと同じ居酒屋チェーンだが、随分雰囲気が違う |
||
733:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-26 00:16:47]
ソニーは創業地だからあんな不便な土地に長年いたけど、
オフィスビルが余っている時代に、あんな場所にオフィスビルを建てるとは信じられない。 御殿山ヒルズだってガラガラなのに。 AMPMの後はプロントと牛丼すきやが争い、すきやになったようです。坪4万円 スターゼンは貸ビルではなく、本社ビルですが、せっかく ローマイヤを傘下にしたんだから秋山社長と鶉橋会長に 店も出せとは言ってあるけどね。 SSjはずっとテナントがつかなかったが、竣工寸前でソニーエンタテインメントが全部借りる。御殿山から引っ越しだと思った。隣の東急は大半がNTT |
||
735:
匿名
[2011-03-26 12:23:32]
実際そんなもん。一丁前の賃料取られたら個人商店はやっていけない。
といって高級店の需要ある土地柄でもないから、味気ないチェーン店ばかりが増えていく。 |
||
736:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-26 19:59:45]
港南1-2丁目で、路面店なら坪4-5万円は当たり前。
私のビルもそれ位です。 駅前の吉野家はすき家の社長室の目の前だから、6万円+歩合です。アトレの上に本社があるから。 今はインターシティやグランドコモンズの方が店舗は安い。 高級店が出来るのはもっと家賃が安くないと、回転が悪いから無理でしょう。 それよりも20万人サラリーマンを相手にした方がいい。 実際、港南3-4丁目の住人をあまり相手にしていないでしょう?サラリーマンだけ相手に月ー金やった方が儲かるわけです。だからファミリー向けが出来てこない。 銀座渋谷が近過ぎて物販も出来ない。 駅中に小さなユニクロは出来るけど。 |
||
737:
匿名
[2011-03-27 13:14:29]
なんか新橋化しそうな気もする。
|
||
738:
匿名さん
[2011-03-27 14:42:47]
新橋になるんだったら歓迎だよ
商業集積が適度に枯れてディープな店があったりするってことでしょ? 港南は小奇麗になるばかりで面白みがない 路地区画もいつまであることやら |
||
739:
匿名
[2011-03-27 15:31:49]
新幹線さえ停まらぬ新橋化はないな。
|
||
740:
匿名さん
[2011-03-27 15:42:06]
新横浜と同じような感じになるんじゃないの
|
||
741:
匿名さん
[2011-03-27 16:12:20]
駅前の更地にポンポンとビルが建ったり
ラーメンテーマパークができたり共通点は多いね 高輪再開発とか新駅付近を合わせて面的に広がらないと 巨大な新横浜になっちゃうのか… |
||
742:
匿名
[2011-03-27 16:21:24]
新横浜は普通の特急が停まらない
成田EXや踊り子号が停まる品川と大違い |
||
743:
匿名さん
[2011-03-27 17:45:25]
駅じゃなくて街の話をしてるんだけど?
巨大な乗換駅になっても住民にはあまり関係ない 増えるのはコンビニと居酒屋ばかり───と嘆いているわけ |
||
744:
匿名
[2011-03-27 18:03:36]
新横浜かあ。魅力ないな。
しかし回避策もなさそう。 |
||
745:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-27 19:51:12]
銀座や渋谷に近過ぎるから、物販店舗が出来るためには、一度に、数十店舗がオープンして、ウインドウショッピングが出来る位でないと無理。品川の物販で成功したのはアトレのシャツ屋位で、ここは同店の東京駅店を抜いた。
アトレは5階にもエスカレーターが付いており、700坪の物販店を入れる事が可能だが、現状は従業員ロッカールームになっている。 失礼な言い方だが、元々、港南3-4丁目は倉庫街で、あそこに超高層マンションが建つ予定はなかった。出来ると聞いて、Vタワー並みのものを想像したが、それより遥かに庶民的なものが出来てしまった。平均年収も2000万円にもならないのではないかと思う。売れ残りは多くの賃貸にもなってしまった。これでは、やはり二十万人のサラリーマンを相手に商売した方が良いから、イイ店が出来てこない。 東京新聞もオーナーの大島一族のジュニアが指揮を執ったから、一万円以上の店を希望したが、そうはならなかった。ツタヤは出店を渋ったが、地元の希望が多いので港区を通じて誘致したが、今一つ規模が小さかった。 マンション群から自転車専用道の計画があるが、地元にとってはあまり大きなお客でないマンション群のために、荷降ろしの便が悪くなるので好ましく思ってはいない。 |
||
746:
匿名さん
[2011-03-28 03:56:31]
3~4丁目は安いから入ってきた普通の人の街だもの(天守閣部分をのぞく)
まあ一定のローンが組めたんだから(減少しつつある)「中流層」ってところ おそらく20万の昼間人口層と同じような生活レベルでしょう お昼は屋台で500円のお弁当~せいぜい1,000円のランチ食べて 仕事が引ければ安い居酒屋で軽く飲んで買えるのがせいぜい…まさに港南の店舗群と一致 それでも自分のベッドタウンに帰れば気の利いた雑貨屋や カワイイ店員さんのいるお花屋さんがあったりして生活に潤いを与えてくれる ───こういうのが港南にはない 昼間人口「プラス」定住人口がいるんだから商業が充実してもおかしくないはずだけど 都市型の物販は有楽町でもデパートが潰れたりしてるので 港南がどうこう以前に業界・ビジネスモデルとしてダメなんでしょう 要するに「隣の芝生は青く見える」のかも |
||
747:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 08:13:46]
だから、そんな収益性が悪い店は出来ないですよ。
駅前の路面店なら坪4-5万円以上なんだから。 昼飯はせいぜい800円でしょう。こんなのはサービスでやるだけで、何の儲けにもならない。だけどお酒が出れば儲けは跳ね上がる。だから夕方からしかやらない店が多い。 それでも飲食店やコンビニなら来店すればほぼ100%何か買っていく、食べて行く。 でも物販店に入ったからといって、銀座でも、渋谷でも必ずお金を落とす事はないでしょう? そういうお店は、品川駅前程度のヒトの流れでは無理です。 またあるいは、もっと住む人の所得が高ければやれます。成城学園は街中にフランス料理屋とか懐石が、住宅街と一緒にあり、洒落た小物屋もあちこちにありました。そんな高級料理店が常連客でいっぱいで、、みんな知り合いだったりしました。 あるいは下北沢みたいに家賃が安ければ成り立ちます。 「昼間人口「プラス」定住人口がいるんだから」は勘違いです。港南は飲食店経営なら十分だけど、洋服とか雑貨でやっていけるほどの人数ではありません。 例外としてエキナカには39店舗がオープンし、スイーツ関係が充実するほか、小さなユニクロとかが出来ますけどね。 |
||
748:
住民さんA
[2011-03-28 09:18:26]
港南に生活圏の町が必要かな?なんか必要なら出かければいいだけじゃん。もともと東京は江戸時代から角問屋街が発達しているのでそういうものなんじゃないかな?食器関係ならカッパ橋とか、仏壇欲しいなら上野、浅草とか、魚が欲しければ築地とか。
住人からしたら、スーパーは程ほどあるし、後は出かければいいんだよ。土日の港南は人が少なくて雰囲気が変わるところが良いんだよ。 オンとオフがはっきりしているし、町並みも平成と昭和が混ざり合っていていいしね。 欲しいものを強いてあげるなら、ひとりでふらっと寄れる飲み屋さんが欲しいよ。港南は団体さんばかりでひとりで飲めるお店がないんだよね。 |
||
750:
匿名さん
[2011-03-28 09:54:42]
>>747
>成城学園は街中にフランス料理屋とか懐石が、住宅街と一緒にあり >洒落た小物屋もあちこちにありました これはダウトだろ─── 駅前ビルは30年以上前からずっと「鳥ぎん」程度だし、街中の繁盛店は「とんかつ椿」じゃん 駅ビル(コルティ)が出来た時には、住民が行列をなしてたぞw 高級店(?)もあるにはあるが、それこそ品川以下のラインナップ どれだけ成城学園に幻想をいだき、かつ住民のせいにしてるんだよ 「銀座に負ける」っていうのは あんたが貧乏人と蔑んでいる「ここの住民が銀座に買物に行ってる」ということ 矛盾した地主の言い訳など見苦しいね |
||
751:
匿名さん
[2011-03-28 11:00:37]
品川で業績伸ばしているのはエキュートだけですよね。
もっともあれは乗り換え客主体である品川駅ならではの商売。 >それでも自分のベッドタウンに帰れば気の利いた雑貨屋や >カワイイ店員さんのいるお花屋さんがあったりして生活に潤いを与えてくれる だからオフィス立地ではない吉祥寺とか中目黒の人気があるわけです。 まあこういうニーズはエキナカが吸収しているのでしょう。沿線住民も 駅からでなくていいので地元気分。 物販店に金落とさないというのはごもっとも。立ち食い蕎麦屋とか コンビニ、ファーストフードなら15分で5-600円くらい使うけど 本屋に1時間滞在しても何も買わないことも多いもんね。 高輪側はそれこそ富裕層が山ほどいますが、地元客向けの商売をしている 高級店はそれなりにありますね。いずれも住宅街の中にあり、駅から遠く 一元客はほぼ来ない場所です。 まあ結局山手線駅前というのは賃料が高いので出来る商売が限られている ってことですよね。 |
||
752:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 11:02:07]
成城学園駅前には、今は無くなったがレンガ屋とか、オーベルジュドスズキ等のフランス料理、成城アルプスなどのケーキ屋、6丁目にかけての桜並木には懐石料理屋2-3店舗等があるけどね。昼食で6000円レベルだったよ。
成城フルールの上の鳥ぎんとかは知っているけどね。 成城にも15年位住んでいた。 港南の超高層マンションの住人が貧乏人なわけはないだろう?これらが出来たおかげで、港区の平均年収は1000万円超えたくらいだから。しかし2000万円以上は思ったより少ない。 成城石井の本店はキャビア、フォアグラ、ふぐ刺しみたいなものを普通に売っていた。品川ではこういうのは商売になっていない。 別に馬鹿にしているわけでなく、事実がそうだというだけの話。 |
||
753:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 11:12:56]
>>港南に生活圏の町が必要かな?なんか必要なら出かければいいだけじゃん<<
それでいいんです。 地元の居酒屋街は、超高層マンション群の方々を相手に商売するより、20万人のサラリーマンを相手にする方が遥かに儲かるから、高級店とか雑貨店なんて採算が取れず、出来ません。お酒で儲けているんです。 超高層マンション群の方々は、たまには来るかもしれないが、駅前の居酒屋街なんてあんまり来ないでしょう。 そもそも自宅のそばの居酒屋なんて行かないしね。 高級店が出来るためには、食事の前後で買い物を楽しむような物販店も揃っていないと無理。 |
||
754:
匿名さん
[2011-03-28 11:15:10]
|
||
755:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 11:28:44]
品川駅前の居酒屋街は石畳で、電柱も地中化され、地下にはインフラが通るCCボックスが入っているけど、これは本質的には商店会住民のお金8億円で行った。
再開発にあたって迷惑料のようなものを貰える事になったので、個人でそれを受け取らず、区に入れてもらい、それで街の整備を行った。 ファッションとか雑貨屋とかが立ち並ぶような街になってくれたらと思っていたのは私たちの方だ。 しかし、これだけの人がいても、物販を成立させるには足りない事をコンサルタント等にも示されてしまった。 5万円取れる家賃を1万円でいいなら出来るかもしれないが、ちょっと土地を持っていたら固定資産税だけで1000万円じゃ済まない。とても成り立たない。 高輪は富裕層向けの店はありますよ。 お元気な頃は高松宮殿下も一人で寿司食べたりしに来ておられた。 高輪は高級住宅地だけど、しょせん住宅だから、港南の駅前より土地も家賃も全然安い。多分自分の所有でしょう。借りてるんじゃなくて。 |
||
756:
匿名さん
[2011-03-28 11:35:50]
サラリーマン相手の店はあるのに、サラリーマン家庭向けの店がないから不思議なんだろ
坪単価が高いからだと言うけど、ほぼ全国一律料金の医者やコンビニが成り立ってるし 単に品川駅前商店街の努力が足りないだけだと思う 「自転車レーンなぞ積み下ろしの邪魔」と言い放つくらいだもの 共生していこうというつもりはないんだと分かったよ |
||
757:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 11:49:14]
それでも、駅前に超高層マンション住人向けにたくさんの 自転車置き場とかは作らせましたけどね。放置自転車対策ですが。これだけでも公園がなくなったりしているのに、道路まで狭くされてはかないません。 それほどのお金をおとしてくれているわけでもないのに。 コンビニと雑貨屋の経営を同じに管がたら間違いです。 コンビニは「飲食店」ですから! 品川駅前商店街の努力が足りないこともありません。 サラリーマンしか相手にする気がないだけです。 とてもあなたが思っているようなお店では成立しません。 努力のしようがありません。 |
||
758:
匿名さん
[2011-03-28 11:57:31]
コンビニや医者は住民向けというよりそれこそ港南に勤務する
サラリーマンがターゲットでは? これらの商売は近いのが重要だから人がいれば需要がある。 物販(例えばファッションでもいいけど)なんて毎日行くもの でもないし、近いことより選択が多いほうが重要でしょ。 あと品川駅前商店街の努力ってなに? サラリーマンだって自分の収入を最大化させるために日々努力 しているわけでしょ? 共生ってのは聞こえがいいけど、共生するために商売やっている わけじゃない。共生したほうが長期的に商売にとっていいと思う からやるわけでしょ。そんなに共生したいなら銀座なんかで飲ま ずになるべく地元で金落としてやれば。 まったくどこまでお客様なんだよ |
||
759:
匿名さん
[2011-03-28 11:59:36]
分かったわかったw
住人を相手にする気がないって言う地元商店街には期待しないよ 今まで通り他の街で買い物したりエキナカを利用する |
||
760:
匿名
[2011-03-28 12:02:06]
買物ならバスでイオンだな。シーサイドの。
|
||
761:
匿名さん
[2011-03-28 12:03:18]
なんか答えが出ちゃったような。
サウスゲートの着地点って「どこにでもあるチェーン店ばかりの潤いに欠ける街」? エキナカばっかり充実しても終電には出なくちゃならないからね。 よそのターミナルには終電逃してタクシーに切り替えても飲み食いし続ける店がある。 >ひとりでふらっと寄れる飲み屋さんが欲しいよ。港南は団体さんばかりでひとりで飲めるお店がない それとて客単価的に合わないってことでしょうね。 |
||
762:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 12:06:10]
そうして下さい。
元々居酒屋街であり、買い物する所もありませんので、何の関係もありません。 |
||
763:
匿名さん
[2011-03-28 12:06:27]
再開発の街の宿命ですよ、大崎なんかも同じ。
1人で飲める店がいいなら大井町とかのほうがいいんじゃね? |
||
764:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 12:09:29]
>ひとりでふらっと寄れる飲み屋さんが欲しいよ。港南は団体さんばかりでひとりで飲めるお店がない
ありますよ。アトレ4Fのモンドバーあたりはお薦めです。 グラス1杯で1500-7000円位 だいたいおひとり5千円から1万円でしょう。 午前11時から飲めます。 |
||
765:
匿名さん
[2011-03-28 12:27:53]
↑ね、地主は嫌味っぽいでしょ?
フロントビルの玲玲あたりはお薦めです。 まるまる太った餃子一皿で500-600円位 だいたいおひとり2千円から3千円でしょう。 夕食を兼ねてもおなかいっぱいです。 |
||
766:
匿名
[2011-03-28 12:30:28]
嫌味っぽいというか…単価上げる(払う)努力しないと、結局チェーンしか入らないってのは正論だよ。
|
||
767:
匿名さん
[2011-03-28 12:35:01]
銀行だらけだった丸の内仲通は高級ブティックが軒を連ねるように
なった。でもいくら客単価が高くてもそんなに客が買い物している ようには思えないんだけどどうなっとるのかね。 三菱地所が1F店舗のグレードそろえるため賃料家賃優遇でも してんだろうか? |
||
768:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 12:37:31]
>>758
結局、そういう事です。 ご理解いただき有難うございます。 「買い物ならバスでイオンだな」と書かれている方もいますが、実際にこのために、駅前のアトレの伊勢丹は相当苦しいことになってます。成城学園にあった伊勢丹はあっさり店をやめてしまったのを見ていますので、品川も撤退がないわけではありません。大井町の阪急がかなり良いですし、こちらも客を取っていくかもしれません。 超高層マンション群の方々は、イオンや近隣のスーパーに行ってしまっているでしょう?駅前の居酒屋もサラリーマン向けだから行かないでしょう。私も銀座や高輪のホテルに行ってしまうもの。 運河を挟んで、お互い関係なくなってしまっているんです。そしてお金も落とさないのに、自転車専用道なんて話があります。私たちにとっては店の前にクルマがつけられなくなったりして不便この上ない。しかもお金を落としてくれるお客さんのためならともかく、そうではないから馬鹿らしくなるんです。 またサラリーマン相手で十分に経営が成り立つから尚更です。 特に今回の震災では、サラリーマンが我を争って電車に乗りたいために帰宅しました。 お客が激減しましたが、それで、本当に超高層マンション群の方々がお客として来てくれていない事がよりはっきりしました。 幸い、少し戻り始め、金曜日には満席になりましたが、やはり大企業城下町なんです。 |
||
769:
匿名さん
[2011-03-28 12:38:21]
あの手の商業施設は賃料ダンピングの嵐でしょう。両ヒルズ然り。
ひと頃もてはやされた紀尾井町なんかもシャッター通りだよ。 おしゃれな街並みを目指しても実需が追いついてない。銀座見てても明快。 |
||
770:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 12:42:54]
嫌みではなく、これ位のお金が取れないと、洒落た店は港南では無理だと言う事です。
こういうお店は、通っていると常連客同士で話すようになり、倶楽部のようになっていきます。 昔はチェーンの居酒屋なんてなくて、普通の飲み屋でもそういう付き合いが出来たけど、今はそんなのは難しい。 |
||
771:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 12:47:52]
>>銀行だらけだった丸の内仲通は高級ブティックが軒を連ねるように<<
坪10万円以上で入ってます。 売る気はない。ステータスとか、ショールーム的な意味が高い。 そこに店を出しているというだけで、テナントが来ると言うブランド立地という事です。 銀座もそうだったけど、今は崩れてきています。 あんな安物の洋服屋がいっぱい出来るとは嘆かわしい限りです。これではブランド地ではなくなってしまいます。 |
||
772:
匿名さん
[2011-03-28 12:49:32]
今や都内全域、同じ現象(問題)を抱えていますね。
地上げで大金もらったら商売をやめてしまう個人商店も多い。 いざ再開を希望されても、今度は採算etc.が合わない。 チェーンばかりのどこかで見たような小綺麗な街並みをよしとするか、 不揃いだけど面白い店の集積をよしとするか。品川は前者? |
||
773:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 12:52:34]
単価上げる(払う)努力しないと、結局チェーンしか入らない
品川駅前にビル持ってたら、軽く年数百万円の固定資産税が掛ります。 だから家賃も上げないとならない。 個人のお店なんて入れない値段になる。 大手でないと無理ですね。 |
||
774:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 12:54:21]
>>フロントビルの玲玲あたりはお薦めです。
まるまる太った餃子一皿で500-600円位 << こんな料理でいいなら、駅前でも幾らでもあると思いますがどうでしょう? これが洒落ているんですか? 私はデートに使える位の店を基準に考えていた。 |
||
775:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 12:59:08]
>>地上げで大金もらったら商売をやめてしまう個人商店も多い<<
ちょっと違いますね。 チェーン店と個人営業の店では、仕入れコストが違い過ぎるのです。 大手スーパーと個人商店と同じ事。 その割には港南はチェーン店と張り合っている方でしょう。 余り店がコロコロ変わらないでしょう。潰れもしないし。 チェーンはビルが出来るたびに入るだけで、既存店を潰して出来ているわけでは、この辺りに限ってはないですよ。 |
||
776:
匿名さん
[2011-03-28 12:59:44]
ループだけど飲食はあるよ、飲食は
数百円でオナカいっぱいの店から、デートでも使える店まで 接待向けは限られてるけど、全く無いわけじゃない 無いのは物販 |
||
777:
匿名さん
[2011-03-28 13:04:27]
>坪10万円以上で入ってます。
マジですか? まあ広告費みたいなもんですね。しかし不況になると 最初にカットされるのは広告費。この震災で撤退するところも多いでしょう。 クイーンズ伊勢丹の件私も心配です。開店当初と比べると品揃えが相当 変化してきています。弁当や惣菜コーナーを充実させてサラリーマンの 弁当需要にシフトしているのでしょう。 私高輪側住民でありまして、成城石井、カルディ、ウイングデリで大体 用は済んでしまうので、最近クイーンズまで行く機会があまりないです。 こないだ行ったらまた改装されていてしょぼさに悲しくなりました。 |
||
778:
匿名さん
[2011-03-28 13:59:15]
港南は大体判りました。
芝浦はどんな感じでしょうか? |
||
779:
匿名さん
[2011-03-28 14:48:25]
クイーンズ伊勢丹はだめだろう…
港南に2つあるマルエツと同じモノ(文字通り全く同じモノ)を 数割増しの値段で売ってたりするんだから家賃が高いと言ってもヒドイ わざわざ持ち歩く理由もなく、マンションの下にあるスーパーで買うのが当然 |
||
780:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 16:36:55]
>>港南に2つあるマルエツと同じモノ(文字通り全く同じモノ)を数割増しの値段で売ってたりするんだから<<
だからね、高級品が売れるような購買層がいないのが問題なんですよ。帝国ホテルのお惣菜屋のカルガンチュアみたいな値段でも、美味しければ喜んで買っていくような、Vタワー級のマンションがたくさんあるのでないとダメ! ステーキ4000円、フカヒレ2600円、エビチリ2000円、チンジャオロース2000円、ポテトサラダ1500円位。 そういう方向に行くようにさんざん言ってたけど、サラリーマン向けの弁当みたいのばかりになってしまった。 前の店長は、ニューヨークスタイルとか言って、目指したけど、今の店長は対症療法的でビジョンはない。 銀座三越だと、フカヒレ弁当は2500円位、ペキンダック弁当も同じ位、すき焼き弁当2300円位、懐石弁当3000円位と言ったものがたくさん売れている。 こういうのが飛ぶように売れるような店でないとな。 マルエツみたいな大衆スーパーと区別されるような路線を行かないと難しい。しかし購買層が弱い。 |
||
781:
匿名さん
[2011-03-28 16:51:22]
確かにねぇ・・
年収1000万クラスって所詮サラリーマンだから、マンションとか 車とか大物はともかく、食べているものや日常買うものに関しては 年収1000万も年収500万も大差ないからね。 でも年収2000万超は最初からサラリーマンじゃないから ライフスタイルが大きく異なる。年収1000万とは住む世界が 異なるのでしょう。 もっと言えば品川シーサイドのイオンだって地下の食品売り場の レベル低下にも唖然としますよ。開店当初はワインの品揃えも それなりに良かったし、肉も魚もまあまあだった。 今やどこの激安スーパーですか?という感じじゃない? 駐車場見ても乗ってる車は立派だけど日々の食生活のレベルは あまり高くない。美味しいことより安いことが重要。そんな感じ でしょうか。 別に悪口ではないです。事実を書いてます。 |
||
782:
匿名
[2011-03-28 16:56:12]
銀座松坂屋だと
黒毛和牛すき重525円 |
||
783:
匿名さん
[2011-03-28 17:38:45]
>>780
否定のための否定になってるんだよ 銀座三越でフカヒレ弁当を買っているのは わざわざお銀座にいらしたマダームで 銀座・日本橋の地域住民でも、京橋のサラリーマンでもないでしょ (ゼロじゃないだろうけど) そういう地域になるためには覚悟もリスクも必要だけど 品川駅前は目先の利益を優先して街づくりを放棄した…いや、それは言い過ぎか 仕方なくこうなった とりあえず「できない」ことは分かったので 後は新駅周辺をJR様がどうしてくれるつもりなのか見守るのみだわ |
||
784:
匿名さん
[2011-03-28 17:50:38]
「目先の利益を重視」って固定資産税の支払は有無を言わせず
毎年来ちゃいますからね。 品川にマダームは来ないでしょ。理由は銀座に近すぎるから。 でも再開発前の港南に比べれば雲泥の差でしょ。 街づくりの放棄ってすごい言い草だよね。 インターシティー&グランドコモンズは相当がんばったと思うけど。 |
||
785:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 18:59:25]
>>781港南の超高層マンション群は絶対に貧乏人ではない。殆ど所得1000万円以上の相当に高いレベルの、成功者と言える人達が殆どだとは思ってますというより、誰も否定できない事実と思いますよ。
でも私が期待したのは、もっと上なんだ。 スーパーも自分で袋詰めするようじゃダメ。 クルマも「鍵つけたまま置いておいて下さい」と言われて、躊躇なくそれが出来る位でなければダメ。 安売りのチラシを出すようなスーパーじゃダメ。 それ位のお客が集まれば、自然と、洋服とか雑貨とかを売る店が出来ます。 そうでないのに、そんな店を出したら潰れるだけで、地元の購買力を無視した店づくりも街づくりも出来ません。 >>783「わざわざお銀座にいらしたマダーム」が大事なんだよ。「わざわざ来てくれる」までにするのがどんなに大変かわからない。 目先の利益を追求と批判するが、勘違いも甚だしい。 確実に家賃が貰える店しか入れないのは当たり前の話です。私だけで固定資産税だけで3000万円超えてますよ。空室になっても減らないし、家賃滞納になった場合も、裁判などをやって、勝訴して、損金が確定しないと、滞納家賃も入った物として所得税住民税も取られるのを知ってますか? 実際、1000万円位滞納されて裁判やった事もあります。 それは面白い企画だと言って、変わった店なんか入れられないよ。 品川にマダムみたいのを来させるためには、銀座や渋谷と勝負しないとならないんだよ。 しかも食い物だけでなく、マダムが喜びそうな複とかアクセサリーとかの店も何件も揃わないと来てはくれない。あなたは商売のイロハも分かってないと思う。 |
||
786:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 19:15:46]
>>インターシティー&グランドコモンズは相当がんばったと思うけど。 <<
三菱商事が、自分のために東京会館を連れて来たんです。 撤退とともに一緒に連れて帰ってしまいました。 豆腐料理の「ゆいあん」は東京会館でないけど、これも撤退、その前の中華は同じ中華だけど、すっかり安い店に入れ替わり。高級店アロマクラシコは残ってくれたけど、隣は250円居酒屋。 グランドコモンズの中央の庭園に面して、ファッションとか雑貨とかをウインドウショッピング出来るようにつくってくれないかと申し入れもしたけど、三菱商事は自分の社員食堂になる店しか入れないと言って断ってきた。 確かにあそこでは回遊性がない。行ったら、戻って来ないとならない。銀座は新橋で降りてから歩き始めたら、有楽町でまた電車に乗れる。こういう回遊性がないと物販はうまくいかない。 お台場でも両端に駅があるでしょう。こういう構造が大事なのです。 わざわざインターシティの奥のマクドナルドに行きますか?それならまだ他に買い物が出来る西口のマクドナルドに行くでしょう? |
||
788:
匿名
[2011-03-28 22:03:09]
西口のマクドは混んでるから、インターシティのマクドのほうが好き。
|
||
789:
匿名さん
[2011-03-28 22:10:49]
私は島津山のフランクリンが好きです
|
||
790:
品川駅前ビルオーナー
[2011-03-28 22:38:27]
今後、可能性があるのはアトレの5階です。
5階までエスカレーターがあるのに、一般客は4階までしかいけない。5階はロッカールームになっているだけなのに、エスカレーターがあるんです。 ここに物販を入れられるように作ってはあるんだけど、700坪の半分に無印良品、半分にユニクロを入れられたらなとアトレに提案してはいます。 京急ウイングのように、小さな婦人用の店を多数入れる方が華やかかもしれないけど、無印、ユニクロの方がJR東日本企画としては恵比寿や大森で実績がありますから。 インターシティが出来た時は、港南口に女子高生がいっぱい来たんです。でも、女子高生がたむろしたファミレスはあっと言う間に潰れてしまった。 お酒が出ないお店は難しいんです。 |
||
791:
匿名さん
[2011-03-29 00:36:02]
品川はオフィスで働くサラリーマンの街。銀座みたいな高級路線とっても失敗するだけ。
タワーにはそれなりの金持ちもいるが、家の近くで飲む必要もないし、銀座からタクシーで10分で帰れるのだから、銀座で飲む。 |
||
792:
匿名さん
[2011-03-29 00:51:14]
インターシティのファミレスってカーサだったっけか
麻布茶房って今もあるんだっけ |
||
793:
匿名
[2011-03-29 06:12:24]
サウスゲート=新横浜化
|
||
794:
匿名さん
[2011-03-29 09:01:34]
>>785
>あなたは商売のイロハも分かってない 「覚悟もリスクも必要」だけど税金を払わないといけないから 「面白い企画だと言って、変わった店なんか入れられない」という選択をしたんでしょ 単に商店街・地主連中がそう決めたってだけなのに 「年収1,000万レベルじゃ商売できない、2,000万じゃないと」などと言い出したり 「コンサルがそう言うので」とか言い訳するからばかにされるんだよw スペースもなきゃリスク覚悟でブランドをつくるつもりもない それはそれで十二分に分かったから住人のせいにするなよ 1,000万レベルの住人が多数いるのに商売できないって…イロハが分かってないのはおまえだ |
||
795:
匿名さん
[2011-03-29 10:39:16]
その土地にあった商売ってものがあるってだけの話でしょ。
別に住民のせいにしてるわけではないように思うが。 年収1000万レベルの住民が多数いるっていってもその人たちだけを 対象に商売するには多数じゃないんだろきっと。 それよりビルオーナーとしてはサラリーマン相手のチェーン居酒屋や コンビニを相手にしたほうがいいでしょ。 商売なんだから一番高い家賃を確実に払い続けてくれるテナントに貸 すのは当然でしょう。 ビルオーナーさんは別に言い訳してるわけじゃなくて、 品川駅前に「こじゃれた」物販店がない理由の説明をしているだけに 見えます。 自分はマルエツやイオンのほうが安いからそっちで買うんでしょ。 クイーンズで高級食材誰も買わないからそうなっちゃうんだよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
着てた洋服をビニール袋に入れて保存してたら、着る服はいつか無くなり、服入りビニール袋の処置に困る。