東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。
【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm
はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ
品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。
関連情報は>>2-5あたり
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし
[スレ作成日時]2010-11-14 17:37:50
東京サウスゲート計画<6>
321:
匿名さん
[2010-12-29 13:44:20]
|
||
322:
匿名さん
[2010-12-29 13:52:33]
品川駅のホームは今までも何度か移動してるからね、
|
||
323:
伊皿子住民
[2010-12-29 16:48:36]
|
||
324:
匿名さん
[2010-12-29 17:45:42]
|
||
325:
匿名さん
[2010-12-29 17:48:46]
【2016年3月期完成予定】もポイント高い
あと5年か…楽しみだ |
||
326:
匿名さん
[2010-12-29 18:23:22]
ほぼ予定通りに、2015年度に新駅ってことですね。
|
||
327:
匿名さん
[2010-12-29 23:16:39]
これは凄い!
しかも日本電設工業の決算説明での資料という事が信憑性を増していますね。 京急品川の拡幅もあるような感じですが、どうなんでしょう。 |
||
328:
匿名さん
[2010-12-29 23:35:49]
山手線と京急の間にある留置線が、開発予定地になってるもんね。
「ここに京急が降りてきて、地上ホームになる」なんて妄想も妥当になってきた? 今の山手線ホームあたりに京急、今の京急は取り壊して15号が拡幅…。 そうしたら高輪ホテル群もALL建て替えで、まさに南玄関! |
||
329:
匿名さん
[2010-12-29 23:37:33]
ついに、具体的事実が、出てきましたね。新聞関係に載るのは、いつ頃ですかね? 早く、一般の人たちにも、知らしめないと、、、
|
||
330:
ゆりかもめ住民
[2010-12-29 23:41:25]
これは凄い資料だ。さすが伊皿子住民さんです。
1.いつも日本電設工業の資料からこんな感じで情報が漏れ出てきますね。今後も要チェック。 2.先日のおばけトンネル改修の資料と突き合わせると、 2013年3月頃までに「施工中」の図が完成、 2014年3月頃までに東北縦貫線が乗り入れ、 2016年3月頃までに「完成後」の図が完成、 となるようです。 3.品川駅は現在の15線から13線に減らすようです。これはこれで納得ですが、以前に ネット上で流れていた情報では15線のままという話でした。あの情報は何だったんだ? 4.現在の東海道線上りホームは東京方を削って京浜東北線ホームになるんですね。 品川駅開業130周年記念の「安全祈念碑」と「希望の鐘」は撤去してしまうのでしょうか。 5.現在の京浜東北線ホームは山手線ホームになり、山手線ホームは空きますね。 ここに京急が来れば面白いのですが・・・ 6.山手線脇の旧品川電車区も空きます。ここは駅前の一等地となりますからビルでも おっ立ちそう。ただし京急との関係がどうなるか。 7.「完成後」の図のオレンジ色の四角は何を意味するのでしょう?気になります。 場所は東西道路が通るあたりです。 8.新駅の位置はおばけトンネルの南側になるようです。 9.新駅の配線は2016年3月頃までに完成するようですが、その後に山手線と京浜東北線の 撤去がありますので、開業は2016年夏以降となるのでは。 10.新駅は1階が山手線ホーム、2階が京浜東北線ホーム、3階がコンコースという構造になりそう。 |
||
|
||
331:
匿名さん
[2010-12-29 23:42:18]
うーん、327さんも言っておられるようにJRファミリー企業の長男とも言える
日本電設工業が出してきたという所に価値がありますね。 私企業の決算説明会でここまで突っ込んで言及する必要はないのですから、 当然JRや国交省のリークめいたものが背後にあると推察されるでしょうね。 |
||
332:
匿名さん
[2010-12-29 23:52:27]
|
||
333:
匿名さん
[2010-12-30 00:30:19]
どーでもいいが、港南口から京急や山手線までの距離を短くして欲しい。港南改札新設だけでもいい。
|
||
334:
匿名さん
[2010-12-30 06:35:07]
|
||
335:
匿名
[2010-12-30 06:49:56]
完成後のオレンジは南北通路とペデストリアンデッキだと思われます。
ただ開発地区と繋がってないのが? お化けトンネルの二期工事区間が新駅の場所になると思われます。 新駅と新トンネルの接続は地上への階段設置とかになるのでは。 |
||
336:
匿名さん
[2010-12-30 07:56:18]
>完成後のオレンジは南北通路とペデストリアンデッキだと思われます。
>ただ開発地区と繋がってないのが? これは保線用自動車が通るためのアスファルト部分でしょう。 ペデストリアンデッキにしては不自然すぎる。 |
||
337:
匿名
[2010-12-30 09:46:04]
保線用の道路っぽいですね。ペデストリアンは開発地域に出来るのかな?
以前、品川と新駅が地上部分で結ばれるみたいな計画を聞いたので。 |
||
338:
匿名さん
[2010-12-30 09:49:54]
デッキは高輪側なら長さ1km位になりますが、
作る意味があるのですかね? |
||
340:
匿名さん
[2010-12-30 10:47:01]
品川駅、新駅とも山手・京浜東北の同方向化はなされない見たいですね。
新駅に京浜東北も止まりそうなのもやや意外でした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
11/12番線(東海道下り)も少し南側に移動するらしく、ホーム南側に延長部分ができてる。
↑他スレの引用だが全体的に少しずつ南に移動させるみたいだね。