東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<6>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京サウスゲート計画<6>
 

広告を掲載

あざらし住民 [更新日時] 2011-06-24 17:56:24
 
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ RSS

東京サウスゲート計画とは─────?
港南・芝浦・高輪地区を東京の南玄関とする計画です。

【良く読むべき基本情報】
対象区域(PDF注意):http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/DATA/20hbt100.pdf
現計画:「品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン」
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/11/20hbt100.htm

はじめに対象となる3つのトリガー地区
・ 田町車両センター → 仮)泉岳寺新駅+周辺再開発 ┐水陸交通結節
・ 芝浦水再生センター → エコ利用+上部&周辺整備 ┘
・ 品川駅高輪口 → 15号線拡幅+ペデストリアンデッキ

品川・田町駅の周辺地区が、もっと水と緑が溢れる街になり、
山手線新駅や水上交通拠点、親水公園などが出来る...予定です。

関連情報は>>2-5あたり
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-11-14 17:37:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京サウスゲート計画<6>

201: 匿名さん 
[2010-12-02 08:19:21]
デッキとかアーケードで出口を伸ばして、
「徒歩1分」を遠くまで広げるのも有り得る。
202: 匿名さん 
[2010-12-02 10:30:49]
いや、駅はつくられます。
New station of the JR-East, by the JR-East, for the JR-East
なんですから。
204: 匿名さん 
[2010-12-03 17:31:52]
それは、さすがに新橋(or東京?)の役目じゃないかな
205: 匿名さん 
[2010-12-03 18:33:28]
モノレールは東京まで延伸でしょ。
ここ天王洲を買った4年前に想定していた以上の急発展
206: 匿名さん 
[2010-12-03 18:57:08]
モノレールの東京延伸は期待しない方が…経済的な合理性がないし。
207: 匿名 
[2010-12-03 19:09:55]
>>205
天王洲スレ、いやWCTスレへお戻り下さい。
209: 匿名 
[2010-12-03 21:35:34]
サウスゲート北部地区開発より、やはり羽田国際化がインパクト大みたいですね!
210: 匿名さん 
[2010-12-03 21:41:19]
>>207-208
こら、目を合わせちゃいけません!
211: 匿名 
[2010-12-04 01:55:20]
モノレールは今のままでOK。

羽田国際化の影響がこんなに来るとは!
213: 匿名さん 
[2010-12-04 02:10:09]
WCT中古全戸@300超え
年初より10%UP
214: 匿名さん 
[2010-12-04 02:36:58]
マジキチだな。スレタイさえ読めないのか?
215: 匿名さん 
[2010-12-04 03:23:48]
>>213
本当に。中庭向きとか低層で日当たり最悪とか除けば@300~になっちゃったね。
去年無理しても買っとけば良かったなと思う今日この頃。。。
216: 匿名 
[2010-12-04 06:14:08]
WCTは強いね。
現状でも駅に近い物件の存在感は薄くて、WCTに圧倒されてる。
いつできるのか知らない新駅とやらで浮かれてる奴がいるけど
結局のところ、たとえ新駅ができたとしてもパッとしないマンションは
値段もパッとしないんじゃないの?
駅直結の物件だけはそれないにいい値段になるだろうけどね。
217: 匿名さん 
[2010-12-04 07:20:34]
東の上層なんか422万/坪だぞ。これがWCTの実力!

  http://www.nomu.com/mansion/1012338/
218: 匿名さん 
[2010-12-04 07:44:00]
ノムコムか
野村に管理会社を変更したどこかのタワマン住人の
褒め××か
220: 匿名 
[2010-12-04 10:10:23]
いや、寧ろ流入してます。

週末等、移住先を譲渡してもらいたい民衆が大挙して訪れてますが、なかなか難しい様子。

十分な流通量がないので是非、といきなり不動産業者が、インターホン押してくることも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる