管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用。。。パート4
  • 掲示板
カンマン [更新日時] 2011-05-30 11:07:46

マンション管理士の活用。。。パート3も1000を超えました。
マンション管理士の活用1、2、3までのスレ、カキコが私が思うに、マンション管理士に対する批判 つまり、資格取得が出来なかった人達ばかりが必死でスレ、カキコをしていた様に思います。

私は、マンション管理士の役目と言うものは管理費の削減だけだと思っています。
どうでしょうか?
 


[スレ作成日時]2010-11-05 20:49:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用。。。パート4

  1. 513 匿名さん 2010/12/16 05:06:25

    511
    >だから、他人の財産を侵し毟りとる管理組合と管理会社がはこびる。

    これに一枚かんでいるのが助言士と言う無責任な刺客ですよ
    なんせ無責任なんだから責任負わないんでしょ

  2. 514 匿名 2010/12/16 05:14:14

    ↑管理組合員がマンション管理士になることの否定にはならないね

  3. 515 匿名さん 2010/12/16 05:21:32

    良かれと思ってても、結局無責任だよね?

  4. 516 匿名さん 2010/12/16 05:39:17

    助言士は天下り&天下り先の利益のために無責任な助言をする

    組合員に助言士の資格を斡旋するカキコは受験料収益が目的の資格ビジネス。

    二通りの釣りがあるね助言士関係には・・・

  5. 517 匿名さん 2010/12/16 05:52:11

    よく「無責任」「無責任」という人がいるけど、
    「どういう責任」について「マン管士は無責任」という意味なんだろうか?

    業として受任した行為については受任者としての責任(善管注意義務違反等債務不履行による賠償責任や報告義務等の委任契約上の責任)が当然生じるわけでしょ。
    しかも管業主任者の行為の主体が通常あくまで管理会社であるのに対し、マン管士は個人事業主として自身がその責任を負うわけだから、「責任」の負担は小さくないと思うんだけど。

    管理組合の財産減少等の損害につき直接影響を受けないという意味だとすれば、当事者ではない以上当たり前で、弁護士や会計士とか証券会社とかFPとかも同じでしょ。人のふんどしで商売する「助言士」は皆同じ。

    正確に言うなら「こうした重い責任を負担させるに相応しい能力を備えていない(委任者としてそんな責任をマン管士に負わせて任せるのがコワイ)」ということなんじゃないの?それなら分かるし概ね同意見。

    このスレのマン管士を推奨するレスもアンチのレスも、どっちもあんまり賢そうに見えない。
    たかだかマン管士試験に合格した程度のレベルの人と、たかだかマン管士試験にも合格しない程度のレベルの人の不毛な言い争いだから仕方ないのか。

  6. 518 匿名さん 2010/12/16 06:13:37

    最後の3行であなたも同レベル。

  7. 519 匿名さん 2010/12/16 06:15:10

    それは自覚してる。
    皆で自覚しましょう。

    できれば最後の3行以外についてご意見を伺いたいですが。

  8. 520 匿名さん 2010/12/16 07:49:51

    >しかも管業主任者の行為の主体が通常あくまで管理会社であるのに対し、マン管士は個人事業主として自身がその責任を負うわけだから、「責任」の負担は小さくないと思うんだけど。

    この程度の知識がマン管士の限界だね。
    マン管士に何の責任もないよ、指導と助言のみだよ。個人事業主とは笑っちゃうね。

  9. 521 匿名さん 2010/12/16 08:05:06

    >マン管士に何の責任もないよ、指導と助言のみだよ。

    あーあ・・・。やっぱり
    >たかだかマン管士試験に合格した程度のレベルの人と、たかだかマン管士試験にも合格しない程度のレベルの人の不毛な言い争いだから仕方ないのか。
    って言ったとおりじゃん。

    >この程度の知識がマン管士の限界だね。
    ということは「たかだかマン管士試験にも合格しない程度のレベルの人」か。こっちのレベルが窺い知れる。
    「たかだかマン管士試験に合格した程度のレベルの人」はどうだろうね。

  10. 522 匿名さん 2010/12/16 08:31:00

    能力とは別に、個人で責任を負わすような資格があるのですか?

  11. 523 匿名 2010/12/16 08:43:38

    マンション管理士を批判してる奴等って面白いな!
    いろいろアホな事をカキコしてきてるけど、責任がどうのこうの。
    でも、一番笑えたのは管理規約の作成についてだな!

    マンションの管理規約とは、日本国の法律なんだろうな。マンション管理士試験にも受からない
    奴等にしたら。

  12. 524 匿名さん 2010/12/16 08:46:26

    あ、
    >502
    が帰ってきた!復帰早いな~。

  13. 525 匿名さん 2010/12/16 08:47:31

    >522
    あなたが「責任」という言葉をどういう意味で使っているのかを是非聞きたいです。

  14. 526 匿名 2010/12/16 09:05:20

    >こうした重い責任を負担させるに相応しい能力を備えていない

    について言っているんじゃないの?

  15. 527 匿名さん 2010/12/16 09:14:30

    社会のミソッカスに責任はありません。名称独占業務は保母さんと一緒で誰でも出来るが資格の無い人は自分で保母とは言えませんが、乳幼児が言うのは構いません。

  16. 528 匿名さん 2010/12/16 09:15:30

    >こうした重い責任を負担させるに相応しい能力を備えていない

    >について言っているんじゃないの?

    >517
    にも書いたけど、それなら賛成。現行のマン管士資格と信用性と能力には大いに疑問がある。
    でもこれって「責任」があることが前提でしょ。

    「マン管士は無責任」という人が、「責任」が「無い」資格としてどんなものがあると考えているのか、
    逆に「責任」が「ある」資格の「責任の内容」をどう考えているのかを知りたい。

    まさかと思うけど「罰則」のことを言ってるのか・・・?
    だとしたら言葉の選択が高校生レベルだけど・・・。まさかね。

  17. 529 匿名さん 2010/12/16 09:29:19

    >523(≒502?)
    には、
    >470
    のどの部分が違うのかを説明して欲しいな。
    「マン管士は規約改正において区分所有法等との整合性につき助言できる」という結論だとは思うんだけど、
    その確たる法的根拠が知りたいので。

    「実際やってる」「ダメなら現存のマン管士は摘発されてるはず」じゃ答えにならないことくらいは分かるよね?

  18. 530 匿名さん 2010/12/16 09:47:49

    まぁ~なんだ~かんだ~言っても助言士の様なポッと出の四角って
    管理組合の積立金を引き出すところに目的があるんじゃないのかなぁ~
    所詮は甘下り事業で、土建業に金が循環する仕組みじゃないの?
    公共工事無くなるしね

  19. 531 匿名さん 2010/12/16 10:02:57

    No.529さんへ 
    お前さん、小学校からもう一度勉強したほうがいいぞ!

    一つだけ大事な事(一番重要な事)を教えておこう!
    法律と言うものは、知らない方が悪いという事!

    それと523は502ではナイという事。

    *No.530の匿名さん、お前の様な虫けらが税金を払うから資本主義が成立つだよ!
    サマサマだ!ありがとよ!

  20. 532 匿名さん 2010/12/16 10:10:19

    >No.529さんへ 
    >お前さん、小学校からもう一度勉強したほうがいいぞ!

    わかったよ。
    お前さんのような知的レベルでも社会人を名乗れるってことや
    匿名掲示板では「答えられない質問には答えない」のが一番楽だということを改めて学んでくる。

    恥ずかしい思いをさせて悪かった。反省するよ。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸