注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?
  • 掲示板
ツーバイ好き [更新日時] 2012-02-14 08:52:03

 ダグラスファーを使用した2×4住宅ですが、
毎年無料点検50年保障だそうです(修理は有料か?)。
壁体内結露もないとのこと。どなたか建てた方、もしくは詳細を知っている方いますか?

[スレ作成日時]2006-11-12 16:09:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?

  1. 642 通行人ですが。 2011/12/31 00:03:12

    通行人です。
    吸いません間違いました。土地→建物です。
    所有権等のことです。
    すいません。

  2. 644 ビギナーさん 2011/12/31 01:28:14



    通常のお客様なら、施主が手間のかかる手続きを
    信頼関係で業者が行っていたが為に
    そこを逆手にとって騒いでいます。

    今後、フロンヴィルのお客様も私達同業者も同様ですが
    面倒で手間のかかる作業が(本来なら慣れている我々業者が施主の代わりに行っていましたが)
    代ってできなくなりますね。

    だまされる前例ができたため
    なれない施主がわざわざ休みをとって、印鑑や書類の受け渡し
    役所への届出まで行うことになっていくでしょう。

    本来あるべき型ですが、
    われわれが業者がサービスでやってることが一つ減って楽になったと言ってしまえばそれだけですが・・・。

    これからの施主がかわいそうです。
    日本人の良い部分でしたが、欧米や近隣の国のようにドライな時代なって来ましたね。

  3. 645 ビギナーさん 2011/12/31 01:29:23

    644は643の続きです

  4. 647 e戸建てファンさん 2011/12/31 03:26:06

    >>642
    登記せずに住んでいることもあり得るんじゃない?
    登記簿を見ないことには分からないよね

    >>644
    嘘言うな。業者がサービスすることは無いだろ。
    普通、施主が司法書士に金を払ってやってもらう。

  5. 649 匿名さん 2011/12/31 03:47:24

    >>644
    バカバカしい。
    普通の業者はちゃんと委任状に一筆入れてもらって代行するんだよ。
    君のとこ以外はな。今後も、君以外の業者は委任状とって代行するだろうよ。

    困るのは、委任状もとらずに代行していた君のところだけだ。

  6. 658 匿名さん 2011/12/31 10:38:16

    うちの場合は、大手だけど、委任状に印を押して、かつ、登記の手数料も明示的にとられたぞ。あとから、HM指定の司法書士から、登記証明書(?)が送られてきたよ。

    サービスしてくれるところもあるんだ(まぁ、その分、どこかで、こっそり取られているんだろうけど)。

    他の人(HM)は、どうなの?
    委任状ある/なし?
    手数料とられた/とられない?

  7. 659 匿名さん 2011/12/31 11:57:30

    >>658
    委任状あり
    手数料取られる

  8. 660 匿名さん 2012/01/01 04:01:43

    料金をどこでとるかはともかく、偽造はまずいんじゃないの?
    有印私文書偽造だっけ?本当に違法行為になるんじゃないの?

  9. 678 管理担当 2012/01/03 13:17:53

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる特定ユーザーに関する話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  10. 682 匿名はん 2012/01/05 13:25:50

    その協力会社さんとはもう取引はないそうです。

    の部分は信用してもいいのでしょうか?

  11. 683 匿名さん 2012/01/05 13:57:44

    不思議に思うのですが
    壁にモルタル20ミリも塗れるのでしょうか?
    当然1回ではつかないと思うので何回に分けて塗るのか?
    ラスを使うのでしょうか?
    もしラスを使うなら何で壁に留めるのでしょうか?(ホチキス?)
    将来モルタルが割れないのでしょうか?
    下地が木なので伸縮率が違うから追従しないと思うけど。

    かえって20ミリも塗ると面倒な事になるのではないのでしょうか?
    左官屋さん教えてください。

  12. 684 匿名さん 2012/01/05 14:57:26

    構造用合板にラスを釘打ちして20mmモルタル塗るんじゃなかろうか
    モルタルはサイディングより耐久性は劣るね
    ただモルタルじゃなかったら輸入住宅の外観にはならんと思う
    輸入住宅でもサイディングを選べるの?

  13. 685 サラリーマンさん 2012/01/06 02:27:50

    ラスだと腐食して地震などでモルタルが落ちてこないのでしょうか?

    うちの場合、スタッコのようなコテ仕上げはモルタル→塗装はしないようにしています。
    クラックや漏水がよくあるので。

    サイデング→スタッコフレックスですね。
    コレお勧めです。

    従来のジョリパッドみたいなもので仕上げる場合、
    木造でサイディングだと目地がどうしても割れてきます。
    それで仕方なくラス・モルタルにジョリパッドです。

    モルタルは2回塗り。
    1回目から2回目にかけて時間を置き、割れるだけ割って上塗りですが
    職人のテクニックと季節が限定されてきます。

    輸入サイディングはいろいろあるけど
    金額や性能は国産と変わらないです。
    4’×8’(尺ではなくフィート)以上のサイディングは
    一人で持ち上げることはできない為、職人は嫌がります。

    ただモジュールが違うので欧米の407ピッチでプランニングしたり
    合板を輸入物使ったらサイディングは輸入物でないと無駄が出ます。
    スタッドもピッチが狭いため材積は増えて、建物は強くなります。
    内装もプラスターボードは4’×8’(尺ではなくフィート)の横貼りになるので
    つなぎ目が少ないため強度は増します。

    が、搬入作業が大変で、費用も余分にかかり
    わざわざ重たいものを輸入したり、HMや職人の手間な作業が増えます。
    日本にはまだ基準がないため(これからもつくらないと思いますが)経験が必要になってきますので、
    検査する側もわからないのではないでしょうか?
    最近の輸入住宅業者や設計士、フロンヴィルがそこまでこだわるとは思わないけど・・・。

  14. 686 匿名さん 2012/01/06 09:09:11

    >>685
    モルタル壁が剥落するほどの地震であれば、瓦も落ちるだろうし躯体にも損傷が出てると思う。

    生コンの中性化の話と同じでモルタルもアルカリ性だからラスが腐食するまでは猶予があるだろう。
    モルタル壁の耐久寿命が30年くらいだと言われているからその辺りまでは大丈夫だと思われる。
    モルタルの塗り厚が少なくなればなるほどかぶり厚も減り防火性と耐久性が落ちるから瑕疵だと思う。
    重さの問題はモルタルメーカー指定の部材や施工法を守っている限りは大丈夫な筈。

    地震や乾燥収縮などでヒビが入って漏水リスクが高まったりするのはモルタル外壁の
    避けられない仕様だからそのメンテは必要かな。
    個人的にはサイディングがコスパ的に一番いいと思うがシーリングの
    打ち替えや塗装などこれもメンテは必要。
    国産サイディングでも職人は二人で仕事でしてるよ。一人じゃ無理。

    ところで目玉さんのところはモルタル?輸入サイディング?タイル?

  15. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸