ダグラスファーを使用した2×4住宅ですが、
毎年無料点検50年保障だそうです(修理は有料か?)。
壁体内結露もないとのこと。どなたか建てた方、もしくは詳細を知っている方いますか?
[スレ作成日時]2006-11-12 16:09:00
輸入住宅HMフロンヴィルホーム名古屋はどうですか?
642:
通行人ですが。
[2011-12-31 09:03:12]
|
||
644:
ビギナーさん
[2011-12-31 10:28:14]
通常のお客様なら、施主が手間のかかる手続きを 信頼関係で業者が行っていたが為に そこを逆手にとって騒いでいます。 今後、フロンヴィルのお客様も私達同業者も同様ですが 面倒で手間のかかる作業が(本来なら慣れている我々業者が施主の代わりに行っていましたが) 代ってできなくなりますね。 だまされる前例ができたため なれない施主がわざわざ休みをとって、印鑑や書類の受け渡し 役所への届出まで行うことになっていくでしょう。 本来あるべき型ですが、 われわれが業者がサービスでやってることが一つ減って楽になったと言ってしまえばそれだけですが・・・。 これからの施主がかわいそうです。 日本人の良い部分でしたが、欧米や近隣の国のようにドライな時代なって来ましたね。 |
||
645:
ビギナーさん
[2011-12-31 10:29:23]
644は643の続きです
|
||
647:
e戸建てファンさん
[2011-12-31 12:26:06]
|
||
649:
匿名さん
[2011-12-31 12:47:24]
>>644
バカバカしい。 普通の業者はちゃんと委任状に一筆入れてもらって代行するんだよ。 君のとこ以外はな。今後も、君以外の業者は委任状とって代行するだろうよ。 困るのは、委任状もとらずに代行していた君のところだけだ。 |
||
658:
匿名さん
[2011-12-31 19:38:16]
うちの場合は、大手だけど、委任状に印を押して、かつ、登記の手数料も明示的にとられたぞ。あとから、HM指定の司法書士から、登記証明書(?)が送られてきたよ。
サービスしてくれるところもあるんだ(まぁ、その分、どこかで、こっそり取られているんだろうけど)。 他の人(HM)は、どうなの? 委任状ある/なし? 手数料とられた/とられない? |
||
659:
匿名さん
[2011-12-31 20:57:30]
|
||
660:
匿名さん
[2012-01-01 13:01:43]
料金をどこでとるかはともかく、偽造はまずいんじゃないの?
有印私文書偽造だっけ?本当に違法行為になるんじゃないの? |
||
678:
管理担当
[2012-01-03 22:17:53]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる特定ユーザーに関する話題が散見されるようです。 当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、 そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、 本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。 以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、 予め、ご了承くださいますようお願いいたします。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
682:
匿名はん
[2012-01-05 22:25:50]
その協力会社さんとはもう取引はないそうです。
の部分は信用してもいいのでしょうか? |
||
|
||
683:
匿名さん
[2012-01-05 22:57:44]
不思議に思うのですが
壁にモルタル20ミリも塗れるのでしょうか? 当然1回ではつかないと思うので何回に分けて塗るのか? ラスを使うのでしょうか? もしラスを使うなら何で壁に留めるのでしょうか?(ホチキス?) 将来モルタルが割れないのでしょうか? 下地が木なので伸縮率が違うから追従しないと思うけど。 かえって20ミリも塗ると面倒な事になるのではないのでしょうか? 左官屋さん教えてください。 |
||
684:
匿名さん
[2012-01-05 23:57:26]
構造用合板にラスを釘打ちして20mmモルタル塗るんじゃなかろうか
モルタルはサイディングより耐久性は劣るね ただモルタルじゃなかったら輸入住宅の外観にはならんと思う 輸入住宅でもサイディングを選べるの? |
||
685:
サラリーマンさん
[2012-01-06 11:27:50]
ラスだと腐食して地震などでモルタルが落ちてこないのでしょうか?
うちの場合、スタッコのようなコテ仕上げはモルタル→塗装はしないようにしています。 クラックや漏水がよくあるので。 サイデング→スタッコフレックスですね。 コレお勧めです。 従来のジョリパッドみたいなもので仕上げる場合、 木造でサイディングだと目地がどうしても割れてきます。 それで仕方なくラス・モルタルにジョリパッドです。 モルタルは2回塗り。 1回目から2回目にかけて時間を置き、割れるだけ割って上塗りですが 職人のテクニックと季節が限定されてきます。 輸入サイディングはいろいろあるけど 金額や性能は国産と変わらないです。 4’×8’(尺ではなくフィート)以上のサイディングは 一人で持ち上げることはできない為、職人は嫌がります。 ただモジュールが違うので欧米の407ピッチでプランニングしたり 合板を輸入物使ったらサイディングは輸入物でないと無駄が出ます。 スタッドもピッチが狭いため材積は増えて、建物は強くなります。 内装もプラスターボードは4’×8’(尺ではなくフィート)の横貼りになるので つなぎ目が少ないため強度は増します。 が、搬入作業が大変で、費用も余分にかかり わざわざ重たいものを輸入したり、HMや職人の手間な作業が増えます。 日本にはまだ基準がないため(これからもつくらないと思いますが)経験が必要になってきますので、 検査する側もわからないのではないでしょうか? 最近の輸入住宅業者や設計士、フロンヴィルがそこまでこだわるとは思わないけど・・・。 |
||
686:
匿名さん
[2012-01-06 18:09:11]
>>685
モルタル壁が剥落するほどの地震であれば、瓦も落ちるだろうし躯体にも損傷が出てると思う。 生コンの中性化の話と同じでモルタルもアルカリ性だからラスが腐食するまでは猶予があるだろう。 モルタル壁の耐久寿命が30年くらいだと言われているからその辺りまでは大丈夫だと思われる。 モルタルの塗り厚が少なくなればなるほどかぶり厚も減り防火性と耐久性が落ちるから瑕疵だと思う。 重さの問題はモルタルメーカー指定の部材や施工法を守っている限りは大丈夫な筈。 地震や乾燥収縮などでヒビが入って漏水リスクが高まったりするのはモルタル外壁の 避けられない仕様だからそのメンテは必要かな。 個人的にはサイディングがコスパ的に一番いいと思うがシーリングの 打ち替えや塗装などこれもメンテは必要。 国産サイディングでも職人は二人で仕事でしてるよ。一人じゃ無理。 ところで目玉さんのところはモルタル?輸入サイディング?タイル? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
吸いません間違いました。土地→建物です。
所有権等のことです。
すいません。