こちらのスレッドは、トラブルなどのマイナスをイメージさせる話題は厳禁です。
性能・価格の話はもちろん、おうち自慢や写真は大歓迎です。
ダイワハウスで建てられた先輩方の貴重なアドバイスをお待ちしてます。
みんなが気軽に書き込めるよう、マッタリといきましょう。
[スレ作成日時]2008-06-04 12:44:00
ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします PartⅢ
330:
周辺住民さん
[2012-08-30 06:57:51]
運が悪かったのか、支店によって対応がちがうのでないでしょうか。ワタシは大丈夫でした。快適な住まいです。
|
||
331:
匿名さん
[2012-08-30 07:13:07]
親戚が家を建てたので見に行ったけど、、、(-_-;)
はばき、クロス、フローリング、ざっと見ただけでも最悪。絶対Daiwaは無理と思った。素人かと思うくらい。 気にしない人はそれで良いかもしれないが隙間がある時点で失格。客に渡す前に監督が見逃している?okを出している時点で終わってる。 作業中の材料の扱いも雑すぎる。 |
||
332:
匿名さん
[2012-08-30 09:36:57]
終了
|
||
333:
匿名さん
[2012-08-30 13:56:33]
数万棟に一つか二つぐらいは、トラブルになるでしょう。それに付き合わされる会社は大変ですね。ネット時代で不確かなことを語られたりしますし。
|
||
334:
匿名さん
[2012-08-30 22:42:25]
予想される震度はマグニチュード9.1
予想される死者は32万人 浜松原発には12mの津波で完全に浸水 どっかのトンデモ学者じゃなくて政府の有識者会議の発表なんだぜ… 関東大震災も数年イナイトカナントカ。 |
||
335:
匿名さん
[2012-08-30 22:43:23]
三十メートルの津波でも大丈夫?
|
||
336:
匿名さん
[2012-08-30 22:46:48]
揺れて数分で津波到達って、震度6のなかでどーやって逃げんの?夜だと停電で暗闇だぜ。家族の安否とか近所に声かける暇もない。
|
||
337:
ビギナーさん
[2012-08-30 23:24:47]
ダイワマンがいるから大丈夫!
|
||
338:
匿名さん
[2012-08-31 06:07:33]
大阪も津波で浸水?
地下鉄で電車止まって…数十分で…こえぇ |
||
339:
ご近所さん
[2012-08-31 07:33:52]
大阪維新の会があるかぎり安心だぜ~
|
||
|
||
340:
匿名さん
[2012-08-31 09:33:20]
|
||
341:
匿名さん
[2012-08-31 10:13:15]
ちょっとした間違いじゃん
|
||
342:
匿名さん
[2012-08-31 10:15:11]
もしや、高層マンション建ててるダイワの時代じゃね?
|
||
343:
匿名さん
[2012-08-31 10:34:56]
質問
高層マンションとダイワマンってどっちが大きい? |
||
344:
匿名さん
[2012-08-31 10:48:41]
ダイワマンションもダイワマンどちらも大きいです。
強いていえば、ダイワマンのほうが存在感は大きいでしょう。 |
||
345:
匿名さん
[2012-08-31 14:32:30]
高さ9メートルの津波でも、三階沈む。
0.5メートルでも人は流されるよ。 |
||
346:
匿名さん
[2012-08-31 14:36:56]
あれっ! 発表では地域によっては30㍍に達するところもあるんでしょ?
ダイワマンって何メートル? |
||
347:
匿名さん
[2012-08-31 15:42:44]
約103メートル。大阪にいます。
|
||
348:
匿名さん
[2012-08-31 20:13:01]
三十メートルってビル10階だぞ。
ウソだろ? |
||
349:
匿名さん
[2012-08-31 21:03:59]
ウソじゃないよ! だからダイワマンに助けてもらおうと思って聞いているんだよ。
|
||
350:
匿名さん
[2012-08-31 22:24:05]
地震で堤防が壊れて機能しないケースでは、大阪市の湾岸部やキタの梅田周辺まで津波が到達。地下街への浸水が懸念される。
ダイワマンは、大阪を最優先に救うのかな? |
||
351:
匿名さん
[2012-08-31 23:15:39]
きっと救ってくれるよ
だってダイワマンの生誕の地は、北区梅田三丁目なんだよ。 |
||
352:
匿名
[2012-09-03 13:18:29]
たとえ高台に登って命が助かったとしても沈んだ道路が機能しないんだからメシ抜きでくたばりコースじゃね?ヘリの救助活動も簡単に自分のとこ早々まわって来る気しねぇし…どのみち震災来たら地獄さね~
|
||
353:
匿名さん
[2012-09-03 14:02:41]
30メートル以上の津波が予想されたのは高知県だろ。
|
||
354:
匿名さん
[2012-09-03 17:16:07]
高知県だけか!?
|
||
355:
匿名さん
[2012-09-03 17:43:24]
津波は保険きくの?
|
||
356:
匿名さん
[2012-09-03 17:44:28]
大手だからついてるよね!?
|
||
357:
匿名さん
[2012-09-03 18:33:45]
>355
何の保険? |
||
358:
匿名さん
[2012-09-04 11:22:40]
車、住宅、生命
|
||
359:
匿名さん
[2012-09-04 17:29:01]
家財とかは?
|
||
360:
住まいに詳しい人
[2012-09-05 08:58:25]
1級建築士の詐称が相次いでいる問題で、国土交通省は4日、新たに9人が免許を偽造して1級建築士を詐称していたと発表した。うち2人は大手住宅メーカー「積水ハウス」(大阪市北区)などに勤務し、計約910件の住宅の設計を担当していた。同省は各自治体に対し、関連物件の安全性の確認を指示。一方、同社などは今後、2人を建築士法違反の疑いなどで刑事告発する方針
|
||
361:
匿名さん
[2012-09-05 12:08:34]
大和ハウスでよかった。
|
||
363:
匿名さん
[2012-09-05 22:00:13]
一流建築士しかいないよ。
|
||
364:
316*消えた入居済み住民
[2012-09-05 22:56:10]
こないだは、消えてしまい申し訳ないです。
叩かれるのは恐ろしや~。 ダイワハウスの味方過ぎて、マズいかな、と消失しました…。 ダイワハウスの味方ではないのですが、結局、自分の家が一番!と思うと、結果、ダイワハウスが一番!になると思うのです。 色々怖い話をネットで見ていましたが、私が関わったダイワハウスの方々は、今の所最高です。 ド田舎だからかしら…まぁいい人達で、業者さんも、挨拶や色々対応してくれます。 我が家は、ダイワハウスの、若い営業が、出来る子だったのが、素敵なご縁です。 家って、結局縁なのかしら、と思います。 ダイワハウスが嫌いな人がいるのも仕方ないし…。 でも、我が家は、ダイワハウスで良かったよ、と皆さんに言えるなあ、と、確信してまた参上しました~! |
||
365:
匿名さん
[2012-09-06 05:39:13]
ダイワハウスに連絡してみたくなりました!
|
||
366:
マンコミュファン
[2012-09-06 06:19:06]
ダイワの担当営業が一級建築士だったゼイ。
何かの不始末で飛ばされたのかと思い聞いたらダイワでしたら数人いますだって。 |
||
367:
マンコミュファン
[2012-09-06 06:26:11]
なんか誤解されるカキコだったので訂正。
>何かの不始末で飛ばされたのかと思い聞いたらダイワでしたら数人いますだって。 ダイワの営業は一級建築士が数人いて珍しくない。 |
||
368:
住まいに詳しい人
[2012-09-06 08:44:42]
|
||
369:
匿名さん
[2012-09-06 18:29:51]
ダイワは、全員一流社員だけどね。
|
||
371:
ご近所さん
[2012-09-06 23:47:37]
営業マンはへたれでも、ダイワマンがいるぜ!
|
||
372:
匿名さん
[2012-09-07 10:07:40]
狭い世間たね。自分のミスで三流の家にいるからって、優秀な社員を三流というのは問題だね。
|
||
376:
購入検討中さん
[2012-09-07 15:02:29]
おいおい。アンチはアイダかタマってそりゃダイワに失礼だろ。
ダイワは世界一の建築会社だぞ。 |
||
378:
匿名さん
[2012-09-08 08:38:13]
客層が違うよ。客層がさ。
一流サービスを受けるときは、客のマナーがどうとかあるだろ? 横柄な客はそれなりの扱いを受けるのが、世間の常識。 凡人は一流のサービスがなにかわからないように、そーゆー違いがわからない奴は、そもそもダイワを選べないのだよ。 |
||
380:
サラリーマンさん
[2012-09-08 17:30:17]
じゃぁな~に、ダイワは一流の倉庫でも作っていると言いたいの?
ダイワで自慢できるのはダイワマンだけだろ? |
||
382:
匿名さん
[2012-09-08 21:40:41]
クレーマンをたおして!
|
||
386:
匿名
[2012-09-09 06:56:53]
ダイワではないw残念www
|
||
387:
匿名さん
[2012-09-09 07:52:05]
>三軒しょぼい家がたち・・・
ダイワかパナのどっちかでしょ? |
||
389:
匿名さん
[2012-09-09 11:46:46]
ダイワかパナのどっちかでしょ?
|
||
391:
匿名さん
[2012-09-09 13:21:38]
間違いなくダイワかパナだ。
|
||
393:
匿名さん
[2012-09-09 18:46:56]
パナかダイワのどっちかでしょ?
|
||
394:
匿名
[2012-09-10 06:36:56]
仮にダイワだとして、数万件のうちの数件の話。
騒ぐほどではないね。 ほんとに問題があれば、ダイワなら対応するよ。 |
||
395:
サラリーマンさん
[2012-09-10 07:51:19]
>394
仮にダイワとして、確かに数万件のうち数件はまともな住宅ができるかもね? |
||
396:
匿名
[2012-09-10 10:04:20]
夫婦プラス子1にデカイ家は要るか?
という問いがあったとしても、答えなんてでないよな。 ダイワはそれぞれの答えに合わせた家を作れると思う。 試しにダイワに連絡してみるといい。 ベストな設計してくれるはずだ。 |
||
397:
匿名さん
[2012-09-10 10:43:55]
そんなんどこだって一緒だろ?
|
||
398:
匿名さん
[2012-09-10 11:02:28]
ダイワの鉄骨は鉄骨だけにヒートブリッジで寒そうだけどどう?
あと外壁の塗装は? |
||
399:
著名
[2012-09-10 12:33:00]
冬は、確かに床が少し冷たいと思います。
外壁は、雨が降ると綺麗になってます。 以外に外壁の塗装が剥がれやすいです。 |
||
400:
匿名
[2012-09-10 15:57:29]
何年も住めば塗装は剥がれるのは仕方ない。
再塗装はダイワに頼むといいよ。 |
||
402:
匿名
[2012-09-11 11:20:45]
標準外壁で建てるのはもったいないよ。
オプションはもっと選ぶべき! |
||
404:
匿名さん
[2012-09-11 19:57:50]
|
||
405:
匿名さん
[2012-09-11 20:41:56]
汚れが目立たないからでしょ?
|
||
407:
周辺住民さん
[2012-09-11 23:54:58]
はっ? ここは、厚さ1センチちょっとのレンガ調のサイディングの話なんですが・・・
それに、ダイワの貧弱な軽量鉄骨に本物のレンガなんか貼れないし。 万が一貼れたにせよ、レンガの寿命より軽量鉄骨の方が、圧倒的に短い。 |
||
409:
匿名さん
[2012-09-12 01:03:38]
|
||
410:
匿名
[2012-09-12 01:19:29]
一条?
|
||
413:
匿名さん
[2012-09-12 08:00:56]
息子がダイワマンが欲しいって言うんですが
ダイワハウスで建てると変身セットとか貰えるんですか? |
||
414:
ビギナーさん
[2012-09-12 08:10:29]
等身大のセットがもらえます。
|
||
415:
匿名
[2012-09-12 08:13:50]
契約の条件にしたら、関連グッズのなにかはもらえるんじゃない?
|
||
416:
匿名
[2012-09-12 08:20:55]
仲良くなると営業が変身してくれたりするかもよ。
顧客サービスナンバー1!! |
||
418:
匿名
[2012-09-12 09:01:41]
レンガっていつの時代の話だよ!
今はダイワハウスだったらDS、DCウォールもしくはタイルだろうが…レンガって言ってるやつだってあくまでレンガ調のタイルなの! 火の話してるやついるけど耐火レンガじゃなければ大した防火にゃ成らんよ。分かってんのかね?仮にあなたの言ってるスーパーレンガが耐久性耐火性にハンパなく優れているとしてもそれはコスパの問題。今どき100年も持つ家なんざいらんだろうが。 |
||
419:
匿名
[2012-09-12 10:48:09]
小学校早退の経歴を持つ俺でも、ダイワの外壁はかっこいいと思う。
|
||
423:
匿名さん
[2012-09-12 13:54:22]
レンガは好みじゃない。
ましてや偽物のレンガ調サイディングなんて嫌すぎ。 |
||
424:
匿名
[2012-09-12 15:42:03]
では、あなたが好きなダイワの外壁は?
高級感があってオシャレな外壁を教えて下さい。 |
||
426:
匿名さん
[2012-09-12 16:29:34]
野次馬ですが、
無塗装でサイディングの素材そのままの色の製品であれば100年OKじゃないですか!!! |
||
427:
匿名さん
[2012-09-12 16:36:52]
>>424
ない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |