注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟の自然素材の家ピュアについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟の自然素材の家ピュアについて
  • 掲示板
あぱ [更新日時] 2024-02-25 10:23:46

新潟の自然素材の家ピュアで(ナレッジライフ)家を建てた方は、
いらっしゃいますか?
本当に自然素材のみ使用の家になるのでしょうか?
不満な点などはありましたか?

[タイトルを修正しました 2016/8/4 管理担当]

[スレ作成日時]2006-06-04 11:47:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新潟の自然素材の家ピュアについて

  1. 521 匿名さん 2016/06/02 12:01:22

    うちは、布ですよ。有無を言わせず布だったけど。
    うちは布基礎しかやらないって営業の人は言ってましたよ。
    ベタで建てた人がいるの?それならうちもベタにしてもらいたかった。
    シロアリ対策はホウ酸で防蟻処理した。

  2. 522 匿名さん 2016/06/02 14:37:59

    基礎の件、ありがとうございます
    布もいればベタもいるんですかね
    ホウ酸処理って長い間効果のあるものなのでしょうか
    てか、なぜベタでやらないんでしょうかね
    多少高くなってもベタ基礎がいいって人はたくさんいると思うのですが

  3. 523 匿名さん 2016/06/02 17:07:20

    基礎の件、悩みますよね…。新潟は、軟弱地盤ですし…。うちは、これを見て納得しましたので、こちらを参考にしてしてみては?http://shimashima790.blog.fc2.com/blog-entry-71.html

  4. 524 匿名さん 2016/06/02 17:18:58

    まぁ、これは強度についての話ですが、ナレッジハウスも防湿コンクリートですし、NAP工法もあり湿気対策はこだわってますから、よほど近隣でシロアリが沢山いなければ大丈夫だと説明もあり、なるほどねと安心しましたね。

  5. 525 匿名さん 2016/06/09 10:47:56

    ナレッジでいいよ!

  6. 527 匿名さん 2016/07/05 02:12:01

    布基礎ってこの掲示板で初めて耳にしましたが、一般的な建築方法なのでしょうか。
    見た目や施工コストからベタ基礎の方が頑丈そうに思いますが、
    自分なりに調べてみると、ベタ基礎も布基礎もそれぞれ長所短所があり、
    地盤の状態によっては布基礎が有利な場合もあり得るようです。

  7. 528 匿名さん 2016/07/05 13:47:17

    この時代どこもベタ基礎だよ
    この会社がなんで時代に逆らって布基礎推奨してくると思う?
    あとはわかるよな

  8. 529 匿名さん 2016/07/05 15:57:54

    >>528 匿名さん

    是非、教えてくださいよ
    分かりやすくさ

    ちなみに、新潟の住宅会社でも場所によっては布基礎の所もあるのだが?
    ナレッジでも、ベタ基礎で対応する事もあるのだが?

  9. 530 匿名さん 2016/07/06 02:58:44

    この時代どこでもべた基礎=布基礎は時代遅れ?この言葉は工学的ではありませんね。
    布基礎で構造計算すると地中梁の配筋が結構大きく出るので計算に従った配筋施工がなされるならば問題ありません。
    熊本の地震の調査で、基礎に大きな被害が出ているのは床下換気口が設けられているタイプの古いものがほとんどでした。
    これは実際に私が現地で100棟程度見てきました。
    時代遅れというならば基礎パッキンを使うなど「ねこ土台」やスリーブタイプの換気口にせずに基礎の上端を切欠いた施工を外壁周りにしているような工務店ではないでしょうか。このタイプの基礎に損傷が多くみられました。
    べた基礎はその見た目やコンセプト?の明確さから一部の住宅施工会社が「売り」として「標準」などとしてしまっていますがこちらもきちんと構造計算されなければ意味が薄れます。むしろ「べた基礎」だから大丈夫とだけ言っているところは構造計算していないのではとちょっと疑ってもいいかもしれません。
    建物の平面形状が矩形かそうではなく複雑か。地盤改良が表層か柱状かによっても基礎の適性は判断されますのでこれで大丈夫とやみくもに言っているところはかえって疑われるべきですね。
    べた基礎万能信仰は構造計算しないで建てるのが普通の今の日本の二階建て住宅界が巻き起こしている怪しい風であることは建築を専門に勉強するすべがなく宣伝されるメーカーの情報が唯一の勉強の場である一般ユーザーには知る由もないことです。
    信頼できる設計者、施工者と巡り会ってください。

  10. 531 通りがかりさん 2016/07/06 03:27:10

    基礎の話しでたまたま見たので投稿しますが、地盤が良い地域や表層改良であればべた基礎の長所が活かせますが、柱状改良等の杭を打つ改良が主流の新潟では布基礎のほうが適していると思います。支持するものが「面」ではなく杭の「点」であればその点を「線」で結ぶ布基礎のほうが合理的です。杭の配置計画や施工精度の難しさから、地盤改良屋さんはべた基礎をすすめますので、基礎の構造がわからないビルダーは言われるがまま「べた基礎は頑丈です!」というのが一般的になっただけなのではないかと思いますよ。

  11. 532 匿名さん 2016/07/06 05:14:07

    >>528 匿名さん

    早く反論お願いします
    あなた以降の方の投稿のほうがよっぽど分かりやすく納得できますよ?
    ナレッジライフが自然素材系の住宅会社で一番だからって、嫉妬してるのですか?
    ネガキャンだけしか、ナレッジライフに勝てないのですか?

  12. 533 匿名さん 2016/07/06 07:34:12

    >>532 匿名さん

    まぁまぁ、落ち着きなさい

    しかし、久々に覗いてみたら他社が、ナレッジライフに商品で勝てないから様々な因縁つけてネガキャンしようっていう見え見えな書き込みが増えたな
    そんなん無意味なの気づかないのかね?

    ナレッジライフは、自然素材系なら家もスタッフも新潟No.1だと思うよ
    今みたいに流行りで自然素材を半端に使う会社が増えたなかで、ずいぶん前から自然素材に絞ってどのような形が良いのか創意工夫しながら造ってきたナレッジライフの企業努力には勝てないだろう

  13. 534 購入検討中さん 2016/07/06 13:56:17

    そんなんなら、坪単価下げてもらえませんかね
    客はそこが大事なのよ、そこが
    高い金払えばそりゃ誰だってそこそこのものが出来ますよ

  14. 535 匿名さん 2016/07/06 23:41:53

    >>534 購入検討中さん

    別にナレッジライフそこまで高くないだろ
    平均年収あれば問題ないと思うが、、、

    それに企業努力で坪単価を下げるってことは、材料の質を落とすか、社員や業者を泣かすかのどちらしか思い付かないのだが、、、
    ひどい考え方するねぇ?末恐ろしいよ

    安かろう悪かろうは時代が変わっても不変の事実で、ナレッジライフは良いものを扱ってるのは間違いないのだから、後は価値観合うかどうかだろうね

    あそこまでの仕様を扱っての坪単価で「高い!!」って思うなら、価値観が合わないのだろう、、、
    素直に坪単価の安い工務店行ったら?
    こんなウソやネガキャンばかりの掲示板、真っ当なナレッジライフが見てるわけでもないんだからさ
    坪単価安くならないよ?

  15. 536 匿名さん 2016/07/07 03:34:25

    >>535
    中身に自信があるならあんなにバンバン広告出さなくてもいいんじゃないの?
    休みの日イベントやったり、あちこちの媒体載せる広告代金が上乗せされるから自ずと坪単価も高くなっていってるんですけど

  16. 537 匿名さん 2016/07/07 05:42:03

    そう??別にバンバン広告出してるようには感じないけど。
    いつも同じ家のカットとか使い回してるじゃん。コストかかってなさそう。
    イベントは施主に対してのイベントも含まれてるし。
    よその会社と同じぐらいじゃないの。

    ピュアの家は、いいよ、本当に。
    今、湿気の季節だけど家の中はあまりジメジメしなくて快適。

  17. 538 匿名さん 2016/07/07 11:33:40

    >>536 匿名さん

    やけに食いついてくるね
    私怨でもあるのかい?

    最近ナレッジがCMとかの広告出すようになったのは知ってるけど、坪単価は前と変わらないんだよなー
    CM出す前も後も資金計画してもらったのだが、変わらんかったぞ?結局、親の問題でいつまでたってもナレッジでの家づくりは出来ていないのだがな(笑)


    おたくは、いつといつ資金計画してもらったのだい?
    ここ最近なら、おたくの話にも興味あるぞ?
    それとも妄想なのかい?ネガキャンなのかい?

  18. 539 匿名さん 2016/07/08 23:42:03

    家づくりは食べ物に似ていると思います。
    どんな素材で、誰が作るのか、どんな場所で食べるのか、見た目は重視するのか、おなかが膨れればよいのか?
    お金さえかければそのすべてが満たされるわけではありませんし、普段素材や見た目にこだわりがないのに
    急にお金を出すからと高い品質を求めても、対応に困る作り手が多いでしょうね。
    供給側に普段から一貫した思想や信念がなければお客さんに向いてもらえないと思います。
    雨風がしのげて高断熱ならそれで大満足の方もいらっしゃるかもしれませんし
    空間の室までこだわる方にはそれではきっと満足できないでしょう。
    どんな家づくりを普段から心がけているのか・・・相性って大事ですね。
    食べ物と違って金額が大きいので仕方のないことですが、予算や希望に寄り添って丁寧に作ってくれる
    そんな作り手と出会えることが重要だと思います。
    「万人にこれが絶対だ」は無いのですから。
    ナレッジさんは家づくりに真摯に向き合っている会社だと思います。
    空間の質を大事にしていますね。

  19. 540 匿名さん 2016/07/09 13:16:34

    長すぎるんだよ
    2,3行でまとめろ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社ナレッジライフ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ルネグラン上石神井

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸