注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「静岡県浜松市周辺のおすすめ工務店は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 静岡県浜松市周辺のおすすめ工務店は?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-06 12:31:21
 削除依頼 投稿する

静岡県浜松市近辺のお勧め工務店教えてください。

[スレ作成日時]2008-10-20 18:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

静岡県浜松市周辺のおすすめ工務店は?

22: 匿名さん 
[2010-06-09 22:28:28]
住宅eco工房という所は良いみたいですよ。
知人が建て、社長が棟梁も兼ねていて打ち合わせ時に的確なアドバイスをもらって話がスムーズに進み苦じゃなかったと言っていました。
住宅eco工房さんと契約する前、もうすでに今は潰れた会社と契約、打ち合わせをしていたので、その会社と比べたら何もかも無駄がなく良かったと言っていました。天然の木??を使っているにもかかわらず前回契約した会社よりも金額が700万位下がったみたいでしすよ(^^♪

今度、知人に紹介してもらい、見学に行く予定で今から楽しみで、おもわず書きこんでしまいました。

23: 匿名 
[2010-08-23 15:08:08]
宮下工務店は、どうなんでしょうか?
24: 購入検討中さん 
[2010-08-23 20:36:56]
浜松生まれの全国区企業>一条工務店はどうでしょうか?
住宅性能が高いのとインテリアが好みに合ってます。
外観は皆さん同様もう少しマシにならないかと思ってはいますが。
坪50万円台前半であの内容は相当お買い得だと思いますが如何でしょうか?
25: ビギナーさん 
[2010-08-29 22:26:29]
浜松で工務店を探しています。
色々な工務店をチェックしましたが、ひのきの家がいいかなあーと思うようになりました。
先日、ニュースでひのきについて出ていました。

http://www.asahi.com/culture/update/0813/OSK201008130210.html

とても優れた素材であるのは間違いないと思います。

ひのきの家を扱っている工務店を探していたら、こんな会社を見つけました。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

http://www.shizennoie.com/

ひのきをメインに取り扱っているみたいだし、とても気になっています。
よろしくお願いします。

26: 匿名さん 
[2010-10-21 09:24:58]
NO.25さん

http://www010.upp.so-net.ne.jp/ecokoubou/index.html


ココも総ひのきですよ
27: 匿名 
[2010-10-21 12:07:50]
木造は火災保険がすごく高いよ。
自由設計型火災保険で検索して見積りとればかなり
節約できるけど
大和ハウス工業の鉄骨がコストも耐久性もベストだよ
28: いつか買いたいさん 
[2010-10-25 10:24:30]

  ひのきって素材はすごいですね。
 
 これ読んでびっくりです。

 やっぱり国産材使うほうがいいような気が
 してきました。


 http://www.shizennoie.com/blog/post-96/
29: 家検討中です。 
[2011-02-21 18:27:57]
サイエンスウッドさんってどんな感じでしょうか?

http://www.sciencewood.co.jp/

30: 購入検討中さん 
[2011-03-01 22:33:20]
アイジースタイルハウスで検討してます。
ちょっと値段が高いですけど・・・・
31: 匿名さん 
[2011-03-02 02:07:14]
やっぱり花みずき工房 良いですよ。
32: 購入検討中さん 
[2012-02-26 16:22:57]
マルヨシ市川建築事務所さんてなんなんですか?
何か教えて下さいな。
33: 匿名さん 
[2013-10-31 10:48:47]
http://matome.naver.jp/odai/2138249540096016501

↑浜松で建てるなら、このあたりで建てておけばいいと思う。
34: 検討中の奥さま 
[2013-11-01 16:19:00]
ハウスメーカーと工務店の違いがいまいちわからない・・・
無知ですいません。
ハウスメーカーは土地を持ってないんですか?
35: 匿名さん 
[2013-11-03 09:27:46]
>>No.34

確かないんじゃ・・・?
36: あ 
[2014-10-04 23:29:25]
浜松市で家を建てるなら〜どの会社で建てますか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/439186

に投稿しました。参考にして下さい。
37: マンション掲示板さん 
[2017-04-24 20:45:32]
>>27 匿名さん
宮下工務店は鉄筋と同じ額の保険で木造住宅だよ。
38: 匿名さん 
[2017-04-26 07:28:55]
浜松市で家を建てるなら「どのあたりに建てますか」もスレ欲しいです。

浜松市内、マンションでお金に糸目をつけずに駅前だとアクトタワー周辺になるでしょうか。でも、やっぱり戸建てなら住宅街で静かな郊外もいいかな。1号線沿いがいいのか、志都呂の方でイオン利用すべきか、佐鳴湖あたりもいいと言われていますよね。

教育環境もよく、広く住める場所でおすすめがあれば。近くに図書館、公園があるとなおいいです。
39: 通りがかりさん 
[2018-02-04 20:26:28]
同程度の要望、広さで宮下工務店と某最大手ハウスメーカーの見積もり額が200万程度しか変わりませんでした…驚!!
しかも、ハウスメーカーは総タイル、宮下はサイディング…Σ(・□・;)
何にお金がかかってるんだ?と馬鹿らしく思い、宮下はお断りしました。よっぽど利益が出る家を作っているんですかねぇ
40: 通りがかりさん 
[2018-02-07 07:46:49]
修繕を検討に入れるなら
総タイルは辞めた方がいいよ
見た目は良いが
治す時は高くつく

何故200万もの差がでたのか

調べる
41: 通りがかりさん 
[2018-02-07 20:57:38]
それが、、ハウスメーカーでタイルをやめた場合は殆ど同額なんです!
土地に関しても、宮下について不動産からあまり良くない噂を聞いたので、どうしてもそういう目で見てしまいます
42: 戸建て検討中さん 
[2018-02-07 21:04:07]
宮下工務店なんて聞いたことないけど建てる人いるの?ハウスメーカーと同額の無名工務店で建てる意味がわかりません。
43: 戸建て検討中さん 
[2018-02-07 21:27:25]
ハウスメーカーじゃないけど、総合展示場で初めて知った会社でいいとこありましたよ。
構造や耐震にこだわった会社で価格的には凄くお値打ちでした。
SBSや中日ハウジングセンターで探してみては。
44: 通りがかりさん 
[2018-06-03 03:03:41]
ハウスメーカーはないわー。ダサいもん。
45: 匿名さん 
[2018-06-03 13:56:14]
納得住宅工房が気になってますが契約金入れないと設計士がプランを出さないことに不信感があり迷ってます。実際に建てた方の意見や建てるのをやめた方の意見を伺いたいです。
46: 評判気になるさん 
[2018-06-10 02:25:51]
>>45 匿名さん
私は別の業者と契約しましたが家の大きさや間取り外観、概算金額など、ある程度わかっており納得した上で契約しましたよ。
プランを出すにも業者側から言えばコストが掛かっているんだろうけど、高いお金払うのにその中身がわからないもの対して契約することは私ならあり得ないですね。
納得出来ないす。
47: 通りがかりさん 
[2018-07-17 09:15:19]
マルヨシ市川建築事務所は外観内観ともに若者向けではないですねー。
最近展示場をリノベーションしたらしいですけど、おじいちゃんが若い子が好きそうだよねってやった感じがしてチグハグでした。何も言わなきゃ内装は真っ白ですし…デザインはダサめです。残念。
48: 匿名さん 
[2019-01-05 14:45:47]
>>42 戸建て検討中さん
宮下工務店は社長の息子が数年前に交際相手を殺しているからそこで建てるなんて有り得ない!
49: 通りがかりさん 
[2019-01-20 12:37:40]
>>39 通りがかりさん
アホやなあんた
宮下なんとかがどうかしらんが、タイル以外なんかハウスメーカーの方が使ってる部材なんぞ安いわ笑
つーかタイルだけしか見てねぇのかよ


50: 通りがかりさん 
[2019-01-29 08:52:07]
>>48匿名さん
殺人事件があったのは全国規模の大手工務店ですよね。
51: e戸建てファンさん 
[2019-03-17 07:23:41]
>>49 通りがかりさん
僻みかよw
52: 購入経験者さん 
[2019-10-04 18:50:23]
社員の入れ替わりが多く、担当者も良く変わります。以前はすぐに対応してくれる良い社員差さんがいましたが、その方も辞められたようです。最終的にいい加減な方が会社に残っています。不具合、故障等で調査・修復を依頼すると、原因について調べもせずに予想で答えられ、実際に調べてみると原因が違っていることが多い。しかも、誤りを認めてくれません。修理の見積もりや工期も一向に連絡をくれず、「また連絡します」と言ってから1ヶ月以上たっても連絡がありません。
おすすめできない会社です。
53: 通りがかりさん 
[2020-05-24 12:03:29]
>>48 匿名さん

それは一条工務店の間違いではないですか?
一条工務店の会長の息子が20年以上前に
当時交際相手の女性を計画殺人事件を犯したのは有名な話です。
68: 名無しさん 
[2023-03-04 08:08:08]
「子育て安心住宅」は酷すぎます。

うちの野菜畑の隣で「子育て安心住宅」が工事してますが最悪です。

先日、工事のダンプカーが野菜畑に乗入れ資材を仮置きしやりたい放題。
(越境とかのレベルではない)

後日注意したところ、担当者は平謝り。ただ、悪いのは下請けで自分がやったわけではないが今後そういう事が無いようにしっかり注意する。と
納得は出来ないが、一応一件落着した。

が、またやられた!
同じようにダンプカーが野菜畑に乗入れ

怒り心頭です!
こんな無責任な工事をする会社ありえん!
69: ご近所さん 
[2023-03-21 12:12:55]
建て方についてお分かりになる方、お願い申し上げます。

①柱+ボード+金具で外壁を留める

②柱+ボード+胴縁+胴縁に金具で外壁を留める


「子育て安心住宅・豊橋・岡崎」で
胴縁があるかないか?無いか?の違いですが、胴縁のない①の方が良いと力説していましたが、理由がわかりません。

お分かりになる方お願い申し上げます。
70: ご近所さん 
[2023-04-10 08:47:49]
その場で理由くらい聞けよ。
胴縁なかったら単純にコスト下がるけれど、通気しない工法と通気工法じゃそもそも壁の構成が全く違う。
通気工法で胴縁取っ払ったら、あっという間に腐る。
あと、胴縁は必ず縦で。
71: 評判気になるさん 
[2023-04-11 21:36:39]
>>69
おそらく①は「通気金具止め工法」の事を言っているのでは?
いくら隙間を開けようが、胴縁が通気を阻害するのは事実なので、通気金具で通気層を確保したほうが良いということかと。

参考
https://www.senbokuhome.co.jp/labo/detail/65

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる