注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
  • 掲示板
バーバパパ [更新日時] 2025-02-13 05:04:18

熊本で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。熊本の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2004-10-19 16:58:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

熊本でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 2 バーバパパ 2004/10/20 10:21:00

    熊本の方はいらっしゃらないのかな。今検討中なのは「アイウッド・ダイワ」と「新産住宅」と「ユーホーム」ですが・・・これらで建てられた方のご意見を伺えればと考えています。また、他に「ここは!」というところをご存じの方、教えてください。名前が知れている(よく広告を目にする)ところしかわからないもので・・・。

  2. 3 パパパパ パピー 2004/10/29 23:27:00

    今朝アイウッドダイワのチラシ見たのですが、坪単価25万円台??
    本当にそんなので家ができるのでしょうか??

    うちの近くで、建売販売が始まります。
    基礎・・・1週間
    足場・・・・1晩
    壁、屋根、サッシ・・・1日
    後は内装と外構。。プラモデルを思い出しました。。
    土地込みでいくらなのかなぁ。。

    最近いろいろな所で話を聞いてきたのですが、木造で坪40万円くらいしそう。。
    個人としてはハウスメーカーさんより、建築家に頼む方が安心できると思うのですけど。
    (でも、熊本って良い建築家さんって居ないっても聞きました。。)

    なんだかんだ言っても結局、予算なんですよね。。
    ゴメンなさい。
    質問に答えてないですね。

  3. 4 バーバパパ 2004/11/02 07:34:00

    いえいえ、ありがとうございます。チラシの額では建たないでしょうねきっと。いろいろと付けていって総額は結構いい額になると思います。建築家ですねー、よく知らないってのもあるけど、高くつきそうで...。もう少し検討してみます。

  4. 5 ひろし 2004/11/12 03:20:00

    私も新築を計画していますが,「新産住拓」「コンフォートハウス」
    「熊本住宅建設協同組合」の3社で検討しています.これら3社に
    限らず,どの会社もいいところもあれば不安材料もあって,
    決めるのは難しそうです.ある会社で言われたこととは
    正反対のことを別の会社言われることもありますし,結局,
    自分が建てたい家をはっきりさせて,予算内で建ててくれる
    会社を探すしかないように思います.物にはそれ相応の値段と
    いうものがあるでしょうから,お買い得というのは期待しないほうが
    いいでしょうね.もちろん会社のまっとうな努力でもって安く
    なっている場合もあるでしょうけど.予算がないならないなりに
    建てるしかないと思って,私が建てられる家を考えると
    少し怖くなりますが,そんな状況で私が数ヶ月の間で探した中では
    コンフォートと熊住協の2社しかみつかりませんでした.
    根気強く探すしかないのでしょうね.

  5. 6 ぶ- 2004/11/16 02:00:00

    ハウスメーカーなどの坪2○円台!なんて真に受けてると痛い目みますよ。
    なんだかんだで、居住できる状態にするには、坪40万超えてきますし、
    割安で契約しても、後から追加だオプションだと契約を迫られるわけで・・・
    では、良い住宅をより安く建築するには何を見極めるのか?これが気になる
    所だと思います。
    コスト面での検討では、その業者がどの位置にいるかという見極めです。

    ①元請けタイプ(ハウスメーカーなど)
    ②下請けタイプ(工務店など)
    ③孫請けタイプ(職人さんなど)

    建築費の構成は
    a.材料費+人件費 ←孫請けタイプ(職人)
    b.上記a+経費 ←下請けタイプ(工務店)
    c.上記b+経費 ←元請けタイプ(ハウスメーカー)

    これからも分かるように元請けタイプが一番コストがかかる
    わけです。さすがに素人が職人集めて建築するのは無理です。
    低コストで良いもの(業者によりますが)なのは、信頼のおける
    工務店タイプか、より職人さんに近い業者が良いかと思います。
    どこの業者がオススメとは言えませんが、
    いくら現場見学をさせてもらっても、職人さんの顔が見えないところは
    疑ってみてもいいのでは?

  6. 7 バーバパパ 2004/11/18 02:34:00

    「熊住協」については営業活動もあまりされていないようだし、私も勉強不足でよく知りませんでしたが、新聞広告等でみると、よさそうな感じですね。
    数社あたっていますが、限られた予算の中でどこに力を入れるかがポイントかな、と思えてきました。構造材にこだわる、自然素材にこだわる、保証・アフター
    の体制にこだわる、デザイン性にこだわる・・・等々。メーカーによって力を入れているところが違うので、今一度自分達が何を重要視するかを考えて、その考え
    に近いものを持っているところにお願いすることになるかなと思います。それでも、やはり予算面を考えると妥協しなければならないところがでてきて・・・予算は
    あるに限るとつくづく痛感しています。
    「信頼のおける工務店タイプか、より職人さんに近い業者」ですね。建築費の構成についても大変わかりやすく説明いただきありがとうございます。ただ困った
    ことに今検討中のメーカーがどこに位置するのかがよくわからなくて・・。調べてみます!

  7. 8 よかたい 2004/11/22 14:32:00

    近所に熊住建建築中ですが、とにかく仕事が遅い、いつ完成するのか
    進んでいないみたいです。毎日、現場を通ってますが、私の条件には
    無理なところです。現在、タマホームで、契約、進行中です。
    安くて早いです。検討の価値ありと思いますが。

  8. 9 バーバパパ 2004/11/22 15:55:00

    そうなんですか?木造在来の場合の工期って普通どれくらいなんでしょうね。家を建てた人に聞けば3ヶ月〜6ヶ月とバラつきがあったので、よくわかりませんでした。
    タマホームは別のスレででていましたね。構造材から無垢材を使用しているあたりいいな〜と思っていました。
    よかたいさんはタマホームで契約進行中なんですね。ご契約おめでとうございます。

  9. 10 ひろし 2004/11/29 03:39:00

    木造在来といってもいろいろありますので,一概には言えないようです.
    構造材の準備にしても,プレカットだと1日(1週間だったかなあ)と早い
    けれども,職人がすべて手で加工すると1ヶ月ほどかかるとききました.
    「普通」というのがどういう意味なのかは判断できませんが,大手の
    住宅会社だと2,3ヶ月程度で完成すると思います.それをウリに
    している会社もあるようですし.できるだけ早く建てたいのでしたら,
    「信頼のおける工務店タイプ」「職人さんに近い業者」から選ぶのは
    難しいのではないかと思います.私が知らないだけかもしれませんが.

    「競争原理が働いているので,安くていいものが早くできある」と
    考えるか「ものにはそれに応じた正当な値段があって,それを
    つくるにはそれに応じた正当な時間が必要」と考えるかは
    個人に大きく依存すると思いますので,「大手の住宅会社は
    ダメで,信頼のおける工務店タイプやより職人さんに近い業者は
    いい」といった世間でよく言われることは,1つの見方を示している
    だけに過ぎないと思います.例えば子供の学校の事情で
    どうしても3月末完成して入居したいとか,できるだけ早く
    完成させたいのでしたら,大手のほうがより希望に沿うように
    思います.ただ,06のぷーさんの書き込みにもありましたように
    注意は必要でしょう.

    例えば「20年程度もてばそれでいい」と思うか「100年はもたないと」
    と思うかなど,予算のことも考慮すると,どういう家を建てたいかを
    はっきりさせれば住宅会社がだいたい決まるのではないかと思います.

  10. 11 テツボウ 2005/01/29 02:20:00

     熊本でお勧めは、アイ・ウッド・ダイワですヨ!
     

  11. 12 匿名さん 2005/01/30 11:08:00

     土地があるならば、瀬口工務店も良いらしいです。

  12. 13 匿名さん 2005/01/30 11:10:00

     新産住拓も高いけど、雨戸は標準仕様ではないと聞きました。意外でしたヨ☆

  13. 14 まりこ 2005/02/01 00:59:00

    どのようにオススメなのか書かないと情報にならないのでは?

  14. 15 のりっぺ 2005/02/01 10:08:00

    08さんと同じく現在タマホームで建築中です。
    決めるのに色んなメーカー見て廻ったり、主人の親戚の工務店に話を聞いたり、別の
    スレ読んだり、色々しましたが・・・私の希望を低価格で実現できて、またキッチンや
    バス、トイレなど種類があって選べる所がやかったんです。
    うちは土地からだったから、家には本当に予算が無くって・・・。
    でも、夢が叶っています。
    工務店にはない良さってのも、ハウジンクメーカーにもあるのでは?

  15. 16 まりこ 2005/02/07 03:37:00

    今、光の森で第3期展示場の建物が建築中です。
    見に行ってみると参考になると思いますよ。
    出来上がったものよりも、出来上がる途中のものを見ると
    その違いがよくわかります。わたしも主人と見に行きました。
    同じ木造でも、木の香りのするものと、そうでないもの、
    節の少ない木を使っているところと、そうでないところ、
    会社によって柱の太さも違います。
    どれがいいかは個人が判断することでしょうけど、
    こんなに違うものかと感動しました。

  16. 17 匿名 2005/02/08 14:22:00

    私も光の森に見に行きました。あそこは展示場とは違って現実的ですね
    各社、何軒も建ってます。いい見本いっぱいですが、でも坪数の割に
    やや、高いですね!展示場に行った帰りに、光の森に来たので、これが
    現実の家かぁ〜、なんて思いました。狭い!!これが本音の感想でした。
    半年ほど選抜しか結果、現在タマホームで建築中です。
    3社まで絞ったのですが、最終的に、タマホームが、自分の資金計画等
    でも、一番良かったのです。しかも、装備の割に安いと思いました。
    是非、営業所に立ち寄られたら!光の森の近くにあります。

  17. 18 なお 2005/02/10 16:12:00

    熊住で建築しようとしているもんですが。見積もり大まか、打ち合わせ中に契約などと言われてます。自分の家なので一旦保留にしてますがどうしたらいいでしょう。

  18. 19 匿名 2005/02/11 13:33:00

    18さんへ、熊住ですか〜、なんか怖いですね〜、契約の話をすぐ持ってくるのは
    いいパターンではない気がします。見積もりも大まかで契約自体が
    おかしな話ですね、私ならまず止めときます。それに近いハウスメーカーは
    数社ありましたが、私の担当のタマホームの営業の人はひつこくなくて
    売り込まなかったです、こっちからTELするまでかかってきませんでした。
    その時点で好印象でした。他メーカは、展示場に行った帰り、帰宅後
    5分でTELが有り、気分害しました、契約はしても解約すればいいですし
    クーリングオフという手も有ります。契約金10万ですが、気に入らなければ
    10万なくなりますが、数千万の後悔するよりましかと、思いますよ!
    現在私はタマホームで建てています、値段の割にいい家だと思います
    ただ、建てるのは人それぞれですので、熊住はいけないとか言いません
    他社と、見積もりとか出してもらって、比較してみてください。
    注意ですが、わかってると思いますが、総見積もりを出してもらってください
    中途半端な見積もりだと、あとからあとから、追加金が出ます。落とし穴です。
    注意されてください。それと、二十数万円で建つと有りますが、タマホームでも
    総見積もりでは、その金額では建ちませんでした。他のハウスメーカーも
    多分その金額では建ちませんよね!私も30万は超えました。
    熊住ってどのくらいで建つのでしょうか坪単価?

  19. 20 なお 2005/02/12 08:47:00

    ありがとうございます。状況理解しました。今後、中途半端な見積もりは避けるようにします。

  20. 21 テツボウ 2005/02/13 04:34:00

     アイ-ウッドダイワで家を建てることになりましたが、結局坪単価は、ちょっと33.0万円になりました。
     意外と安く出来たと思っています。別途オプション部分が150万円分が無料になりましたので、ラッキーだったと思います。
     そういう部分から、お勧めかなぁ〜と思っています。
     あと、見積もりの仕方が、良いかなぁ〜と思いました。大まかな見積もりがありません。各項目とも少し高めに見積もっているので、「予算不足」の心配はありませんでした。
     タマホームさんは、基礎工事の部分は素晴らしかったのですが・・・ちょっと営業の対応の遅さが気になって、諦めました。
     熊住協さんは、他社より工期が長いので、坪単価は高いと思っています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸