株式会社フジケンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リコットタワー豊田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 豊田市
  5. 元城町
  6. リコットタワー豊田ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-06 08:44:18
 削除依頼 投稿する

リコットタワー豊田についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.licott-toyotamotoshiro.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155073

所在地:愛知県豊田市元城町2丁目7番
交通:名鉄三河線・豊田線「豊田市」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:51.39m2~119.34m2
売主:株式会社フジケン
施工会社:太啓建設株式会社
設計・管理:株式会社蓮建築設計
管理会社:株式会社フジケンファミリア

総戸数:74戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 20階建て
用途地域:商業地域
分譲後の権利形態
敷地:借地権の準共有、一般定期借地権、賃借権、借地期間新規58年(建物建設・解体期間含む)
   ※借地期間については変更の可能性が御座います。
   ※建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません
駐車場:60台(機械式駐車場58台、平置き2台)
自転車置場:76台
バイク置場:9台

竣工予定時期:2026年7月上旬(予定)
引渡予定時期:2026年8月下旬(予定)
販売予定時期:2024年6月下旬

バルコニー面積:9.00m2~20.90m2
サービスバルコニー面積:2.64㎡~4.82㎡
敷地面積:1,340.01m2
建築面積;476.16m2(駐輪場含む)
延床面積:6,313.41m2

LiCOTT TOWER TOYOTA

新たなる路を導く金字塔へ

自然、歴史、トヨタ、住まい。世界をリードするモノづくりの街、豊田市
70年という歴史と共に、日本有数の美しい自然が織りなす四季折々の表情。
恵み大きな豊かな街に住まいを構え、進化の歩みを止めないこの町と住む。
「リコットタワー豊田」地上20階より、プレミアムな体験を。

駅近 名鉄三河線・豊田線「豊田市」駅 徒歩8分(約640m)
 ×
豊田市内“初” リコットタワー地上20階。

名鉄豊田線「豊田市」駅徒歩10分以内20階以上の新築分譲マンションは6年ぶり。

「リコットタワー豊田」プロジェクト始動

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-03-20 12:00:43

現在の物件
所在地:愛知県豊田市元城町2丁目7番(地番)
交通:名鉄三河線 「豊田市」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:51.39m2~119.34m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 74戸

リコットタワー豊田ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2024-04-03 18:53:53]
新築マンションですか?

1ゲットいただきました!!

>>「豊田市」駅徒歩8分
気になります!
2: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-03 19:55:10]
>>1 匿名さん

1ゲット、誠におめでとうございます。
定期借地権の物件で誰も食いつかなかっただけですよ。
あなた以外は。
3: 匿名さん 
[2024-04-03 21:25:43]
8分もかかった所でしかも定借か
しかも豊田でしたよね?ここ
どう思う?
4: マンション掲示板さん 
[2024-04-04 10:34:07]
自分なら買わないな
パークタワー豊田の中古待って買った方が断然いい
5: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-04 12:39:19]
リコットで定借は珍しいですね。
立地が抜群に良ければ定借でも人気は高いと思いますよ。
6: 匿名さん 
[2024-04-06 16:21:04]
定期借地権、なぜなんでしょうか。
将来的に利用するとか…?

豊田市内で定期借地権だと売れないかもしれませんね。

定年後に田舎暮らしするとかなら、定期借地権の方がいいのかもしれませんが。
7: 匿名さん 
[2024-04-08 08:20:07]
勝算があるから建てるやろけど、正直きつくね?ってのが素人の感想
8: 匿名さん 
[2024-04-11 11:59:16]
定借物件、最近増えてきているように思うのは気のせいでしょうか。

定借だからといって、けして価格も安くもありません。
立地が良くて血が出しやすい価格というのであれば検討もありですが
そうでない場合、財産云々考えなくても定借は難しいな~と個人的には思います。
9: 買い替え検討中さん 
[2024-05-21 16:07:50]
定借だと購入価格は安いのでしょうか。
価格情報を希望します。
10: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-21 22:43:11]
アルバックスタワー岡崎は竣工前に完売したけど。
リコットタワー豊田はどうなんだろう?
11: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-25 01:56:51]
>>4 マンション掲示板さん

わたしも同感です!

解体費用も積立ないといけないので金銭的にも中古で売却するのも大変そうです…

中古でパークタワーかちょっと古くなるけど日当たりはいいタワーザトヨタ買ってリフォームするかなー
12: 匿名さん 
[2024-05-28 14:22:07]
微妙な岡崎駅シリーズ(南は除く)といいここといい、営業苦労するねえw


13: マンコミュファンさん 
[2024-05-29 15:06:20]
>>12 匿名さん

リコット岡崎駅南っていいの?
14: マンション掲示板さん 
[2024-05-29 15:26:01]
>>13 マンコミュファンさん
藤田医療大学病院へ歩いて7分、商業施設も徒歩圏内に豊富、警察署も近いのでとりあえず治安もよさそう。
おじおばにはなかなか良いっしょ?

デメリットは岡崎駅からはちょっと遠い、徒歩11分だったかな?機械式駐車場がネックなのと、病院と警察署が近いからサイレンがきついかも?

個人的には機械式駐車場が残念だが、悪くないとは思う。
15: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-31 05:21:23]
アルバックスとかが定借でもタワマン出したらソッコーで完売だけれど
地場の三流デベが定借タワマン出すと見向きもされないんですね
16: 匿名さん 
[2024-06-04 08:39:53]
>>9
>>定借だと購入価格は安いのでしょうか。
>>価格情報を希望します。

まだ販売開始となっていないので、明確な価格はまだ出ていないと思います。
ただ定借でも価格が高いという物件が多いのも実情です。
売れ行きを見て価格も変動するので、情報公開を待つしかないのではないでしょうか。
17: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-04 21:06:47]
定借=安い、ってのが愚直で世間知らずな三河人らしくて良き良き。

マンションは安く見えても払い続ける土地の借地料を勘案すればバカ高い。

すなわち、土地の貸主はえらく儲かる。
18: 匿名さん 
[2024-06-06 08:44:18]
>>土地の貸主はえらく儲かる。
今のうちに売ってしまった方がいいのかとも思いますよね。
買える人、買えない人の格差が。。。

企業がある分、人の流入もあって、いい場所だと思います。

駅から近いとなおさらメリットありますよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる