興和地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シュロス府中武蔵野台シルクハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 白糸台
  6. シュロス府中武蔵野台シルクハウスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 22:29:46
 削除依頼 投稿する

シュロス府中武蔵野台シルクハウスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.kowa-est.co.jp/schloss/fuchumusashinodai/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154909

所在地:東京都府中市白糸台3丁目14-2(地番)
交通:京王電鉄京王線「武蔵野台」駅まで徒歩10分
西武鉄道多摩川線「白糸台」駅まで徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.16㎡~71.19㎡
売主:興和地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-10-16 16:51:52

現在の物件
所在地:京都府中市白糸台3丁目14-2(地番)
交通:京王線 武蔵野台駅 徒歩10分
価格:5,278万円・5,868万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:60.16m2・66.78m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 68戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウスってどうですか?

32: 通りがかりさん 
[2024-03-24 16:08:59]
物価高も相まって、数年前より
不動産価格が、全体的にあがっています。
待ったからと言って、下がる保証もないので、
判断が難しいところです。

24日と25日にアリオ?計画がある土地に
ついて、味スタで住民説明会があるので、
これから少しずつ情報が出てきそうですね。
33: マンション掲示板さん 
[2024-03-27 12:03:41]
>>32 通りがかりさん
三井不動産の開発はららぽーと系のようですね、
まだララテラスなのかガーデンなのかは未定のようですが。
開業は5年後楽しみです!
34: 通りがかりさん 
[2024-03-28 17:59:19]
>>33 マンション掲示板さん
これまでと比べれば、情報が小出しに
出てきている分、何らかの大規模な
商業施設ができる可能性は現実味を
帯びてきていると思います。

2029年(5年後)はっきり時期も
示しているので、期待できそうですね。
35: 匿名さん 
[2024-04-12 16:20:32]
三井不動産だからこそ、ららぽーと系なんでしょうね。
アリオは最近のイトーヨーカドーの動向からして、なくなってしまったのか
はたまた最初から三井系でやる予定だったのかどちらなのかはわからないけれど。
いずれにしても、買い物がものすごく便利になることは間違いないようです。
36: 通りがかりさん 
[2024-04-12 22:31:30]
大型商業施設の着工をするのは3年半後、
開業は5年後。

これまで長年やってきた遺跡調査すら
まだ完了していないため、何か出てきたら、
さらに延期の可能性もあるようです。

高齢の方には気の毒ですが、気長に
辛抱強く待つ必要があるようです。

37: 通りがかりさん 
[2024-04-13 07:33:38]
気長に待てる人にはいい出物ですね
38: 匿名さん 
[2024-04-14 14:33:18]
5年後、あっという間という気もするし、まだまだ先という気もします。
でも、マンション価格はまだ上がっていく傾向が強いので
便利になるのがわかっているのであれば、今購入しても悪くないかもしれないですね。
39: 通りがかりさん 
[2024-04-14 23:03:19]
三井系の商業施設については、
以前よりは話がでる分だけ前進していると
思います。

ただ、遺跡発掘調査の結果などにより、
さらなる延期等の可能性もありうると
いうことは気を付けてくださいね。
40: 近隣住民 
[2024-04-15 08:05:24]
>>39 通りがかりさん

ヨーカドーも計画が決まってからしばらくの間はいろいろ話が聞こえていたんですけどね

三井の方もまだ、提案段階で承認されていないという話も聞こえてきます。
先は長そうです。気長に待ちましょう!

41: 匿名さん 
[2024-04-16 09:56:39]
現時点での買い物環境が弱い点が懸念事項です。
マンションの近くにミニストップとウエルシアがありますが、自炊する人には物足りないでしょうし一番近いスーパーのオリンピックとコープはどちらも徒歩10分以上かかるので自転車が必要になりそう。
42: 通りがかりさん 
[2024-04-16 12:20:31]
地元民です。
1番近いのは、飛田給のマルエツかも
しれません。
マルエツに行く手前には、サンドラッグも
ありますよ。
43: 匿名さん 
[2024-04-17 13:44:07]
公式サイトの地図でマルエツを確認しました!
教えて下さってありがとうございます。
駅からマンションに向かう道沿いにまいばすけっと、100円ローソン、マルエツ、サンドラッグが並んでいるので会社の帰り道に買い物をすれば効率がいいかもしれませんね。
44: マンコミュファンさん 
[2024-04-17 16:36:23]
元地元民です。
コメダのローソンは普通のローソンですが、榊原記念病院の先にあるローソン(徒歩より自転車オススメ)は、野菜なども豊富に売っていますよ。
パンや加工食品(冷凍もの、乾物系)は、ウェルシアでもかなりスペース取られて売ってたはず。
一カ所で揃えるならスーパーが最強ですが、自分は散歩がてらローソンとかウェルシアも行ってました。
利便性よい土地ではないですが、何もないわけではなく、ちょこちょこあるのでそんなに困ることはないと思います。
45: 匿名さん 
[2024-04-22 14:33:20]
なにげにウェルシア、いいですよね?
普通に日配品と言われるものだったら、一通りそろっているんじゃないでしょうか。
生鮮食品が賄えるところが確かにいいけど、
なんか買い忘れちゃったみたいなときに
ちょっとした日配品が買えるところはあると便利。
46: 通りがかりさん 
[2024-04-22 18:27:21]
ウエルシアは、コンビニ以上、
スーパー未満ですが、処方箋の薬も
もらえるし、深夜までやっています。

何よりマンションから近いので、
便利ですね。
47: 匿名さん 
[2024-05-07 15:04:48]
確かに処方箋のとりあつかいありますよね。
病院の近くの薬局でもらうことも多いですが、
マニアックな薬じゃなければ、あそこでもいいのか。
処方を頼みながら買い物できるし。
子どもが病気の時、あちこち正直立ち寄れないですから。。。
48: 匿名さん 
[2024-05-31 14:22:06]
この辺りだといわゆるロードサイド型のお店もあるので、買い物とか外食はあまり困ることはないかな…

救急車とかよりも気になることがあるとすれば
味スタでイベントがあった時、この辺りにどれくらい影響があるのか、です。
電車でアクセスする人たちはおそらく関係ないんですが、
車の渋滞がどうなってしまうのかなと。
49: 通りがかりさん 
[2024-05-31 22:51:17]
ウエルシアも含めて、マンション周辺は、
榊原祈念病院をはじめ、大小、病院が
非常に充実しています。

そのため、ウエルシアでもマニアックな薬
など、たいていの薬は揃っているし、種類
にもよりますが、今まで、薬がないとか、
取り寄せだと言われたことはないです。

病院(歯医者含む)が多いこともあり、
それに付随してドラッグストア、
美容院、整体もやけに多いですね。

50: ご近所さん 
[2024-06-01 22:01:51]
>>48 匿名さん
渋滞はあまり気になったことはありませんが、飛田給駅の混雑はすごいですね。
あと、飛田給駅前のマクドナルドとセブンイレブンも混雑が激しいです。
また、踏切近くの喫煙コーナーもすさまじいです。
51: 通りがかりさん 
[2024-06-02 22:29:46]
近隣住民ですが、収容人数に比べて、
車で来る人が少ないせいか、車の混雑は、
さほど気にならないですね。

強いていえば、スタジアム西側の
スタジアム通りは、横断歩道の歩行者が、
完全に横断しきるまで、右折や左折ができず
渋滞が発生しますが、大したことはないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる