株式会社日本エスコン 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. 千原町
  7. レ・ジェイド名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-12 12:52:50
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド名古屋についての情報を希望しています。
栄生駅徒歩2分に新しくマンションがたつようです!
イオンへも近くていいですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/chihara125/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154493

所在地:愛知県名古屋市中村区千原町201、202、204、205、206、219-1、219-2、220、221-1、222、223、224、225(地番)
交通:名鉄名古屋本線「栄生」駅徒歩2分、地下鉄東山線「亀島」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.05m2~70.2m2
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社福田組
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-06-28 13:34:55

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆(地番)
交通:名鉄名古屋本線 栄生駅 徒歩2分
価格:2,690万円・4,990万円
間取:1LDK・3LDK
専有面積:41.05m2・65.10m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 125戸

レ・ジェイド名古屋ってどうですか?

1081: マンション掲示板さん 
[2024-06-04 06:28:53]
>>1080 マンション検討中さん
たまに栄生駅を利用しますがそんな風に感じたことはありません。他の駅前とそんなに変わらないのではと思いますが。駅前は人が多いだけ、様々な方と遭遇する機会があると思っています。
1082: 匿名さん 
[2024-06-04 15:16:59]
>>1080 マンション検討中さん

名古屋駅と栄駅はその1000倍は変な人いるよ笑
1083: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-04 19:55:58]
>>1082 匿名さん

貴方を中心に?
1084: 匿名さん 
[2024-06-04 20:08:54]


栄生駅、行ったこと一度もない

1085: 通りがかりさん 
[2024-06-04 20:20:07]
>>1083 検討板ユーザーさん

いえいえ、貴女です。
1086: マンコミュファンさん 
[2024-06-04 21:02:58]
市営住宅や団地のまわりは低収入だったり福祉のお世話になってる方が多くいて平日昼間に良く目立ちます、事実として。
栄生駅もそうですね・
1087: マンション検討中さん 
[2024-06-05 10:19:48]
私個人としてはあまりこういったことを気にしないようにしていきたいものの、押切方面は歴史的な背景を考えるとどうしても不安に感じられる方が多いのも事実ですね
ただ学区も違えばそもそも行政区も違うため普段の生活ではほぼほぼ接点が無いと思いますし、暇そうだという方々も別に攻撃的な人で無ければわざわざこちらに何かをしてくるものでもないでしょう
1088: 匿名さん 
[2024-06-05 10:44:31]
>>1087 マンション検討中さん
行政区て…(笑)
距離が近けりゃ大して変わらんよ(笑)
ましてや同じ名古屋市なのに(笑)
1089: ご近所さん 
[2024-06-05 10:53:22]
>>1088 匿名さん
区役所が違うので全然違うんですが
まさか名古屋市どころか政令指定都市に住んだことがない…?
1090: マンコミュファンさん 
[2024-06-05 11:18:26]
区役所違うだけで異なる区に住む人との接点が無くなるのは割とガチ
普段の生活で見ても、中村区千原町の人が駅とかイオン行くために西区に入ることはあっても、西区の人がわざわざ高架をくぐってくる用事はあまりないだろうから、ほとんど接点はないだろうね
1091: 匿名さん 
[2024-06-05 13:04:43]
>>1089 ご近所さん
安っぽい煽りだね
具体的に区役所が違うと何が違うの?
1092: 評判気になるさん 
[2024-06-05 13:15:39]
>>1091 匿名さん
その煽りに乗ってる時点でどうかと。区役所談義は他でやってください。
1093: ご近所さん 
[2024-06-05 14:20:45]
区役所に行っても他の区の人と顔を合わせる機会がまったくないのはもちろんですが、
・区が違えば区ごとの行事も違う
・当然学区も違う
・コミュニティセンターも区ごとにあるので区を跨いで使うこともない
・警察の管轄も違う
・町内会も違う(マンションではほぼ無関係)
・隣の区の人とは駅とか商業施設ですれ違う程度でお互いどこに住んでいるとか分からない
・ちなみに名古屋市中村区と西区では小選挙区も異なる

あと中村区と西区は線路を挟んで区が分かれているから物理的にも接点が少ないですね
1094: 匿名さん 
[2024-06-05 15:29:00]
>>1093 ご近所さん
中村区の方が大変そうだね
ここが西区ならよかったのに
1095: 名無しさん 
[2024-06-10 18:05:27]
駐車場抽選は皆さんいかがでしたか?
私は幸い第一希望のところが当たりましたが、希望通りの抽選率は高かったのでしょうか…?
1096: 匿名さん 
[2024-06-11 10:20:41]
私も無事当たって一安心です
1097: 評判気になるさん 
[2024-06-11 11:20:02]
久しぶりにホームページを見てみたら女性向けの広告になっていますね
広告費が有り余っているのか、抽選で1LDKが不人気なのか
1098: マンション検討中さん 
[2024-06-11 20:55:47]
あとは1ldkと2ldkが少しだけ残ってるみたい。
早めに見に行った方が良いかも。
1099: 通りすがりさん 
[2024-06-11 23:55:12]
>>1097 評判気になるさん
あとわずかみたいです

早く売れ過ぎじゃないですか最近の名駅物件

プラウドタワー名駅なんて名古屋のプラウドでも過去最高レベルの速さで売れてますし


1100: 匿名さん 
[2024-06-12 12:52:50]
この調子だとグランドメゾン名古屋駅も恐らくすぐに売れるでしょうね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる