三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 立野町
  6. パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-10 08:54:44
 削除依頼 投稿する

立野ローンテニスクラブ跡地の集合住宅計画です。
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラより、やや吉祥寺駅寄りの立地です。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2113/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154161

住所:練馬区立野町30-10他
面積:66.46㎡~80.61㎡
間取り:3LDK
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鍛治田工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2022-07-17 20:09:50

現在の物件
所在地:東京都練馬区立野町2081番40(地番)
交通:バス停まで 徒歩4分 バス所要時間14分 中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅
価格:6,398万円~7,488万円
間取:3LDK
専有面積:68.02m2~70.94m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 61戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

353: 名無しさん 
[2024-06-08 06:23:43]
下連雀はエリア広いからね。吉祥寺ブランドにぶら下がってるのは駅遠の極一部だよ。一緒にすんなよ。立野町の比較対象はせいぜい牟礼だよ。
354: 匿名さん 
[2024-06-08 07:46:05]
>>353 名無しさん

確かに比較するなら下連雀5.6.7丁目あたりか。まあ所詮三鷹市だし下連雀も牟礼も似たようなもんだって。誰もその区別つかないから大丈夫だよ。
355: マンション検討中さん 
[2024-06-08 08:36:39]
少子高齢化の流れはもはや食い止めることはできず、すでに所有者不明の空き家が社会問題になっているように、まだまだ住むことのできる立派な家が余りまくる時代がやってくるが、当該高額マンションは買いかな。
356: 匿名さん 
[2024-06-08 09:01:49]
人口減少で駅から遠い物件ほど苦しくなるのは戸建てもマンションも変わらないけどね。中央線のバス便物件は供給数も豊富だし。周辺環境は悪くないからそれでも良ければ買いだと思うよ。
357: 通りがかりさん 
[2024-06-08 12:06:20]
>>355 マンション検討中さん

その空き家問題をどう解決するか?じゃないのかな。利便性高いところなら再利用できるだろうけど、そうじゃないところは住宅としての利用価値はないよね。またそれらがこれからの住宅市場にどのような影響及ぼすかも未知数だよね。
先のことは誰もわからないけど、その辺り気にして買い控えるならそれはそれでいいんじゃない。富士山の噴火や都市直下型地震だって全然起こる可能性あるのだから。買わないという選択肢はありだと思うけど。
358: 匿名さん 
[2024-06-08 14:21:27]
バス停まで徒歩4分、そこからバスで吉祥寺駅まで14分、合計18分。吉祥寺から南側で比較するなら三鷹市新川くらいの距離感だね。下連雀も牟礼ももっと早く着くよ。
359: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-08 18:31:33]
>>358 匿名さん

しつこいなw 下連雀も牟礼も新川も北野もどれも似たようなもんだから。地名聞いてもよくわからないからもういいよ。
360: 匿名さん 
[2024-06-08 18:54:07]
吉祥寺が人気というよりこの辺りの低層住宅街の雰囲気が人気なのだと思う。
361: 匿名さん 
[2024-06-08 21:23:33]
>>359 検討板ユーザーさん
文句言うなら大元>>352に言ってくれ。検討者のために単に事実関係を伝えてるだけなんでね。そう言うクレームされる謂れはない。
362: マンション検討中さん 
[2024-06-08 21:33:13]
富士山は見えますか。
国立市のマンションは解体になりましたね。
363: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-08 22:02:48]
>>361 匿名さん

元の投稿見たけど、こことの対比を問うものではないな。いずれにせよ三鷹の地名はもういいよ。ここは練馬区の物件なんでね。
364: マンション掲示板さん 
[2024-06-08 22:17:07]
>>360 匿名さん

そんなんでしょうね。三鷹側は工場街でしたから。大分マンションに建て替わりましたが、街並みや道路などに工場地域だった頃の面影が残ってますよね。
365: 匿名さん 
[2024-06-08 23:29:06]
練馬区の西武線物件検討してる人にはその人達なりの理由があるだろうからわざわざ下連雀とか検討外エリアの名前出さなくても良かったのにね。352は余計な投稿だったね。
366: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-09 01:19:42]
この規模で車寄せあるのはリッチだな。
この規模で車寄せあるのはリッチだな。
367: 評判気になるさん 
[2024-06-09 06:00:20]
>>366 口コミ知りたいさん いいね。かっこいい。

368: 通りがかりさん 
[2024-06-09 09:21:31]
昼間より夜の方が映えるね。
昼間より夜の方が映えるね。
369: 匿名さん 
[2024-06-09 09:27:31]
低層マンションは車寄せある物件多いですよ。建蔽率の関係で車寄せを作りやすいんじゃないでしょうか。
370: 匿名さん 
[2024-06-09 10:07:23]
場所柄駅近より土地も安いしゆとりある敷地計画ができるのが駅遠物件の良さでもあるよね。
子供も安心して遊ばせられるし。
利便性や資産価値が全てじゃない。
371: マンション検討中さん 
[2024-06-09 19:27:38]
庭より、駐車場が少ないね。
372: 匿名さん 
[2024-06-10 08:54:44]
4割なら今時そんなもんな気もするけどバス便物件でファミリーマンションって考えると少ないのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる