名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】メイツ一橋学園SUITE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 上水本町
  6. 【契約者専用】メイツ一橋学園SUITE
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-13 10:04:10
 削除依頼 投稿する

メイツ一橋学園SUITEの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/668442/

公式URL:https://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-h17...

所在地:東京都小平市上水本町四丁目1454番2他(地番)
交通:西武多摩湖線「一橋学園」駅徒歩10分、
JR中央線「国分寺」駅より西武バス「小平駅南口」行き5分「ルネサス武蔵」バス停下車徒歩4分、
JR中央線「国分寺」駅より西武バス「小平駅南口」行き6分「上水本町五丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:65.89㎡~83.61㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2022-01-06 09:44:52

現在の物件
メイツ一橋学園SUITE(リビングスイートプロジェクト)
メイツ一橋学園SUITE(リビングスイートプロジェクト)
 
所在地:東京都小平市上水本町四丁目1454番2他(地番)
交通:西武多摩湖線 「一橋学園」駅 徒歩10分
総戸数: 171戸

【契約者専用】メイツ一橋学園SUITE

433: 住民さん1 
[2024-01-31 08:24:58]
今朝から突然テレビの地デジが映らなくなりました(BSは映ります) エラーコードとしては、信号強度は問題ないが信号品質に問題あるそうです。もしかしてマンションのアンテナの問題かと思いましたが皆様は問題ありませんか?
434: 住民さん4 
[2024-01-31 08:29:57]
>>433 住民さん1さん
うちも今朝から2台とも映りません(*_*)
435: 住民さん3 
[2024-01-31 08:34:39]
>>434 住民さん4さん
ありがとうございます。となるとマンションのアンテナの問題で間違いなさそうですね...
436: マンション住民さん 
[2024-01-31 09:03:53]
TV、うちは大丈夫です。東向きの棟ですが、棟によって状況が違うようですね。

437: マンション住民さん 
[2024-01-31 10:55:07]
>>432 住民さん1さん

管理人やスタッフの方の書き込みではありません。
マンションで働いている方々の労働安全衛生、健康を
気にするのは、住人として、一人の人間として当然ですよ。
438: 住民さん4 
[2024-01-31 11:04:34]
テレビ見られないの結構きついです。いつ直るんでしょうね
439: マンション住民さん 
[2024-01-31 11:33:05]
>>432 住民さん1さん

もっと言えば、『利他の心』です。
440: 住民さん5 
[2024-01-31 23:36:54]
>>439 マンション住民さん
まあまあ。自分も業者の方のためにエアコン設置は賛成派ですが、
見てる限りここのマンションの方はお支払いギリギリの方が多いですから、、、
少しの管理費でも使われるのが嫌なんでしょうね(笑)
お察ししてます

441: 住民さん8 
[2024-02-01 02:46:25]
>>440 住民さん5さん
前にも同じ様な事を書かれていたかと思いますが…
お里が知れるのでやめましょう。
442: 住みんさん 
[2024-02-05 14:05:52]
>>440 住民さん5さん 
住民同士の対立を煽っても、居住者に利は一つもないのでこのような書き込みをする方は居住者じゃないんだろうなあって目線でよいと思います。
むしろ分かりやすいくらい。

ーーーーー
空調の件について
マンションで働いている方の労働衛生は確かに大事なんですが、冷静に考えてほしいです。
働いて下さっている方々を居住者が雇用しているわけではないですよね?
居住者が契約している管理会社に雇用され、うちのマンションの管理業務を行って下さってるわけです。
なので、労働環境の良し悪しを判定するのは管理会社ですし、その結果本当に空調を必要とするなら、管理会社から必要要件を提示していただいて、それを満たす設備を入れるのが妥当です。
勝手に空調入れて、「もっとこういう方がよかった」みたいなことになると本末転倒なので。(なんでこの設備をこの場所に設置したの?誰の判断?ってなります)

管理会社側で従業員の働く環境に適切な機材や設置場所を検討していただくのが筋だと思います。
443: 住民さん5 
[2024-02-15 21:13:21]
カメラが付いてたらゴミ袋の件は早々に解決されてると思いますが。
444: 住民さん3 
[2024-02-17 11:06:58]
話を遮りますが、騒音関係で、先日たまたま真上のお部屋の方とお話する機会があり、ピアノやってますか?(音が聞こえるというニュアンス)と言われました。我が家はピアノはやっておらず、我が家のお隣が楽器をやられています。
やはり音は、上下のみならず、四方八方から聞こえてくるので、どこからかは安易には判断できないものだとその会話で思いました。
445: 住民さん1 
[2024-05-25 00:16:25]
西向き中層階にお住まいの方がいましたら、住み心地を伺いたいです。特に日当たり等、よろしくお願いします。
446: 住民さん1 
[2024-05-31 07:23:13]
以前も何度かありましたが、最近も名古屋ナンバーの車が人が乗っていないのに長時間荷卸エリアに停まっています。モラルを守っていただきたいです。
447: 住民さん1 
[2024-06-01 21:45:11]
>>445 住民さん1さん

最高です。
午後は日当たり良すぎるくらいです。
448: 住民さん 
[2024-06-02 18:51:40]
6月2日の18時半頃ですが、キッズルームで焼肉?をやっているようでした。加熱調理は禁止では??
449: 住民さん8 
[2024-06-02 20:14:47]
>>448 住民さん
利用規則には、食事OKとなっています。ただ、焼肉は、臭いが残り、乳幼児も利用するので、好ましくないかと。

450: 住民さん4 
[2024-06-05 22:05:47]
再びゴミ出し問題が気になっております。袋違いで、正しく入れるようにとしばらく置いてありますが、該当者が直すとは思えないような(あれだけ丁寧に指示してくださっているのですが…)。
今までの物件で、こんな場面に遭遇したことがありません。どこかで折り合いをつけてやっていたのかなと思うのですが、こちらは注意喚起も多すぎて、かえって守られなくなってしまっているようにも感じます。
何か対策出来ないものかと思ってますが、皆さんのお考えどうですか?
451: 住民さん6 
[2024-06-09 20:19:00]
>>450 住民さん4さん
袋に記名する案も出てた気がしますが、結局分別しない人ひど記名もしないと思うので、難しいですよね
452: 住民さん 
[2024-06-13 10:04:10]
>>450 住民さん4さん
ゴミ置き場では、作業員の方々が、袋を開いて中身をチェックし、再分別をしています。皆さん全員が分別のルールを守っていれば、このような作業は不要となり、その分、人件費減(=管理費減)の可能性があります。分別が酷いと、将来、人件費増(=管理費増)につながります。・・・という認識を持っていただくための方策がないでしょうかね・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる