三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 20:56:51
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

5916: 通りがかりさん 
[2024-06-10 22:51:42]
パコ虎は、
あと二回の変身を残している。
これがどういうことか
分かるかね。
5917: 匿名さん 
[2024-06-11 01:12:22]
松屋が吉野家になるのと、低層の木が伸びて何も見えないビューになる2回の変身

それにしても半年ちかく掲載&案内させられてる仲介が可哀想だな。
売主はケチって糞安い仲介料で出してもらってるんだから3億に値下げしろよ
5918: 通りがかりさん 
[2024-06-11 01:32:08]
オークラ別館跡物件も、
虎ノ門タワーズ側が高層ビル、
パコ虎横が緑地という、
パコの追い風やね。
5919: 通りがかりさん 
[2024-06-11 05:47:03]

ここ、パークコートタワーじゃないんだ。

イラネ
5920: 名無しさん 
[2024-06-11 07:25:06]
今売れば3億円以上利益がでるけど、まだ上がりそうだから持っておこうかな
5921: 通りがかりさん 
[2024-06-11 11:44:25]
五年住まないと
税金が
5922: 通りがかりさん 
[2024-06-11 11:46:32]
すき家跡、
建て直すと大きくセットバックが
必要そうだけど、
テナント入れ替えだけ?
5923: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-11 11:49:25]
オークラ跡:坪2500
パコ虎:坪2000
時代が来るの?
5924: 名無しさん 
[2024-06-11 13:54:08]
あの立地・広さだと
外食以外難しそう。
平日昼以外も稼げる
高客単価レストラン化?
5925: ご近所さん 
[2024-06-11 13:59:36]
>>5924 名無しさん
過去にはコンビニだったこともある。
5926: 評判気になるさん 
[2024-06-11 14:41:05]
>>5925 ご近所さん

へー
5927: マンコミュファンさん 
[2024-06-11 15:01:49]
ポジの投稿がイタすぐる件wwwww

てか牛丼マンションって笑われてたの 結構気にしてたんですねwww wwwwWw ww
5928: eマンションさん 
[2024-06-11 15:06:03]

お隣が何になったとしても『パークコートすき家』で永久に通用しますから、ネガの皆様はどうぞご容赦くださいませ

5929: 名無しさん 
[2024-06-11 15:11:04]
現在平均含み益二億?
さらに、今後の上昇確定?
5930: 購入経験者さん 
[2024-06-11 18:23:39]
351必死だな・・低層階は木が育って枝しか見えなくなってきて草
5931: 名無しさん 
[2024-06-11 18:42:26]
平均利益2億あれば、
必死になる必要がない件。
5932: 匿名さん 
[2024-06-11 19:50:36]

牛丼屋がなくなるというだけでこれ程までに住民がムキになる物件も、なかなか珍しいと思います。

一定レベル以上のマンションであれば隣りに牛丼屋なんてありませんから、それ以下と言うと失礼ですが、ここの住民の熱気というか興奮はイマイチ理解できませんね。
5933: マンション検討中さん 
[2024-06-11 20:32:17]
ネガは平均2億の含み益が悔しくてしょうがないんだね
わかるよ、わかる
でも人を妬むのやめようね
5934: 匿名さん 
[2024-06-11 20:37:08]
ちなみにすき家の商業区画は定期契約だったので、このタイミングで満了になることはだいぶ前から知られてました。
5935: 通りがかりさん 
[2024-06-11 20:56:51]

本日1日だけで大量の住民の過剰反応をゲットできましたね。

牛丼物件の興奮が冷めやらぬ夜ですよ今日は。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる