住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティハウス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-11 15:43:15
 削除依頼 投稿する

シティハウス小金井公園についての情報を希望しています。
JR中央線「武蔵小金井」駅前直通のマンション専用シャトルバスが運行するようです。
全740戸の大規模マンションです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganeikouen/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00151457

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:JR中央線「武蔵小金井」駅バス5分(通勤時5分)のバス停より徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩2分(エントランス[C棟~H棟]まで)
※現地より徒歩1分のバス停から「武蔵小金井駅」バス停までバス10分(通勤時12分)
西武新宿線「花小金井」駅徒歩10分(グランドエントランス[A棟・B棟]まで)/徒歩11分(エントランス[C棟~H棟]まで)
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.67平米~93.34平米
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 11:41:33

現在の物件
所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17他(地番)
交通:バス停まで 徒歩1分 バス所要時間15分 中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 (平常時12分)※バス停まで徒歩1分(グランドエントランス[A棟・B棟])、徒歩2分(エントランス[C棟~H棟])
価格:5,300万円~8,300万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.67m2~90.08m2
販売戸数/総戸数: 40戸 / 740戸

シティハウス小金井公園ってどうですか?

3756: マンコミュファンさん 
[2024-06-02 11:30:07]
2022年2月竣工なのに、まだ売れ残ってる理由ってなんですか?
3757: 匿名さん 
[2024-06-02 18:02:16]
高いから。
3758: eマンションさん 
[2024-06-03 11:59:48]
>>3757 匿名さん
花小金井駅4分の某マンションより一千万以上低いので、一概に高いとは言えないのでは……?
まさに私も購入希望で色々と他にも見ていますが、どこもかしこも新築(未入居)物件は6000万~がスタンダードだったのでむしろここが平均価格を下げているのではないかと感じています。
3759: 匿名さん 
[2024-06-03 13:56:14]
>>3754 マンション検討中さん
そのプライベートフォレストがそうだ、とは断言できないですけど、マンション建てる時に「公開空地」を設けると容積率の制限が緩和されます(法律で決まってる)
また、自治体によっては提供公園を作らねばならない場合もあります。
なので、マンション敷地およびその隣接に一見贅沢な緑地とか公園とかプロムナードが設けられてるのを見て
「ヲサレな見た目で買い手を騙してる!」
と決めつけるのは、短絡的というかちょっと考えが足りないのでは…と思いますよ。
3760: 通りがかりさん 
[2024-06-03 19:53:59]
>>3755 マンション検討中さん

ディスる業者発言。
3761: 匿名さん 
[2024-06-03 20:00:09]
そりゃあんた、駅から徒歩4分のマンションと11分のマンションじゃ価格が違って当然でしょうよ。
不動産は駅からの距離が正義。
今の時代は駅から徒歩7分以内であることが求められる。
しかも最寄りスーパー徒歩10分で生活利便性まで低いのが致命傷。
せめて徒歩5分圏内にスーパーがあればね。
3762: 匿名さん 
[2024-06-03 20:12:37]
不動産バブルで割安な物件は瞬間蒸発する市況でずっと売れ残っているんだから値付け欲張りすぎなのは明らかでしょうよ。
まぁ、いくらが売るかは売手側の自由なので別に悪いことではありませんが。
3763: 匿名さん 
[2024-06-03 20:17:55]
もう殆ど売れてるんだから既に十分な利益は確保できている。
いつまでも売れ残っているとイメージが悪いのでさっさと販売切り上げて賃貸に出せば良いんじゃないんですか?
3764: マンション比較中さん 
[2024-06-04 10:15:22]
住宅ローン金利が上がってくる時代で1千万はかなり違いますね…スーパーが近くにないことは不便に感じますが、今の時代ネットスーパーもあるし調べてみると大体のネットスーパーが配達圏内なのでそこまで不便には感じない気もします。
営業担当者はネットスーパーのことにあまり触れなかったので、その辺もセールスしたら良いのにと思いました笑
3765: 匿名さん 
[2024-06-04 13:42:27]
いや、明らかに不便だ。
異論は認めない。
ネットスーパーは高いし品揃えも悪い。
実際に陳列されている数多の商品を見ながら納得の行く買い物をしたいという人の方が圧倒的多数派。
3766: マンション検討中さん 
[2024-06-04 16:02:29]
>>3765 匿名さん
横から失礼。おそらくネガコメを連投されている方と思いますが、何か嫌なことでもあったんですか?
3767: 匿名さん 
[2024-06-04 22:50:58]
>>3766 マンション検討中さん
こういうやつほっとけばいいと思います。
3768: マンコミュファンさん 
[2024-06-05 13:00:13]
>>3767 匿名さん

同意。買わないのに、やけに感情的にディスる輩ですね。
3769: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-05 13:02:36]
>>3756 マンコミュファンさん

販売調整と売れ残りの区別がつかないリテラシーの低さ。
3770: 匿名さん 
[2024-06-05 15:48:15]
3年以上掛けて販売調整。
撤退じゃなくて転進。
売れ残りじゃなくて先着順。
何事も物は言いようという事でしょうな。
3771: 匿名さん 
[2024-06-05 15:55:30]
チビでデブでハゲでブサイクで低年収のアラフォーおじが婚活パーティで「この私がなんと先着順!私は敢えてまだ結婚していないのです!皆さん早いもの勝ちですよ!」って叫んでる感じ?
3772: 名無しさん 
[2024-06-05 18:58:11]
>>3771 匿名さん

ひどい表現ですね。内部通報されますよ。
3773: マンション検討中さん 
[2024-06-07 15:37:01]
先日モデルルームに行ってきました。エントランス前にほぼ専用みたいなバス停があるのは良いですね。専用待合室が目の前だしシャトルバスより魅力的でした。
3774: マンション検討中さん 
[2024-06-11 05:36:50]
>>3771 匿名さん
禿げたら禿げでええやん笑
3775: 匿名さん 
[2024-06-11 15:43:15]
>>3772 名無しさん

大丈夫。なぜなら男性に例えているから。これが女性に例えたら大問題になる。それが今の日本。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる