- 掲示板
福岡市西区の伊都土地区画整理地に建築予定です。
タマホーム。昭和建設、セキスイハイム等々色々なHMが建築中であったり、もう住んでいる方もいらっしゃいます。
伊都で建てた方、建築中の方に質問です。
この地区は以前山地という事で安心していたのですが、調査の結果地盤が弱いとの事で地盤改良で80万ほどかかるそうです・・・
そこで近隣の地盤状況はどうかと思いスレ建ててみました。
[スレ作成日時]2012-04-30 00:30:08
福岡市西区の伊都土地区画整理地に建築予定です。
タマホーム。昭和建設、セキスイハイム等々色々なHMが建築中であったり、もう住んでいる方もいらっしゃいます。
伊都で建てた方、建築中の方に質問です。
この地区は以前山地という事で安心していたのですが、調査の結果地盤が弱いとの事で地盤改良で80万ほどかかるそうです・・・
そこで近隣の地盤状況はどうかと思いスレ建ててみました。
[スレ作成日時]2012-04-30 00:30:08
こんにちは。
うちも地盤改良は行っています(金額もそれくらいでした)。
ちなみに、お隣さん、ご近所さん、あとマンションとかアパートとか、
この辺で見かける建設現場では、みーんな地盤改良や杭やってました。
ちなみにこの辺は山地というより畑ですね、以前は。
ご参考まで。。
1さん
書き込みありがとうございます。
契約書の地目を見ると水田になってました……
山の麓辺りになるみたいで地盤は弛いみたいですね。
ご近所さんになると思いますので、これからも宜しくお願いします。
姪浜以西は・・・。
くい打ちって100万円以内でおさまりますかね。
調査しないとわからないのが不安です。
何メートルくらいのくい打ちですか? 木造でもくい打ちが必要な場合が
あるのでしょうか?。
詳しい方、よろしくお願いします。
あとは、隣地の建築計画が確定していないところが多く、買いにくいなあ。
駅まで徒歩、イオンもあるしルミエールもあるし、いいところですね。
>5さん
うちの場合は木造で建坪17坪ですが5メートルの杭を27本うって70万でした。
確かに空き地や畑多いですがこれからどうなるのでしょうね。
今宿駅に近い方が人気ですか?
学研都市駅近くは土地にあきが多いい気がします。
整地がすんでかなり時間たつのに、まだチラホラしか建ってないので
もう少し待ったら安くなるのかと、買うにも踏ん切りがつきません。
それとも学研都市計側より今宿駅側のほうが安いとかで埋まったんでそょうか?
詳しいかた、教えてください。
今宿駅に近いほうが工事の進捗が早かっただけでしょう。
今から今宿駅と九大学研都市駅の中間辺りが、道路の整備にあわせて供用開始になっていくと思われます。
あのあたりはかなり広いので、結構な分譲があるかも知れないと、なんとなく想像してたりします。
今後地価がどうなるかは不明ですが、それなりに条件がいい物件はすぐに売れてってる感じなので、
待ってて条件のいい土地は出てきても、そこが今より下がることはないんじゃないかと思います。
我が家は丁度学園都市と今宿の真ん中あたりですが畑が多いです。
どうやら畑だと固定資産税が安いので値上がりするまで畑で維持を考えてる地主が多いみたいです・・・
換地が終わる頃に売りに出るんでしょうが高くなりそうですね。
昨年購入しましたが半年で坪4万位値上がりしましたよ。
[タマホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE