題名の通りです。
[スレ作成日時]2011-08-18 14:13:37
注文住宅のオンライン相談
転勤する夫と結婚したら負け組みか?
1:
匿名さん
[2011-08-18 14:19:26]
|
2:
匿名さん
[2011-08-18 14:34:53]
大手企業勤務でも転勤族にはならない会社や職種はたくさんあります。
転勤も近場だけで済むとか、数ヶ月だけとか。必ず一年起きに転勤とはありえないです。まず始めの議論設定がおかしいですよ〜。 |
3:
匿名さん
[2011-08-18 15:11:28]
いや、入社してすぐに配置変えとかで転勤あるよ。とくに中途や新人は引き継ぎの必要ないから動かしやすいし。
|
4:
匿名さん
[2011-08-18 15:24:57]
***みだと思います。
40歳で税込み700万以上貰える人は分かりません。 国民の平均年収440万より上という事で叩かれますが、 40歳税込み550万円の国家公務員転勤族は辛いです。 40歳位の転勤族は子どもの学校問題で単身赴任の二重生活が始まります。 まだこどもが小学生の時は家族同居できたのでマシでした。 大企業勤務の人の事は分かりませんが、現実うちは***みです。 公務員の癖に贅沢だと怒られるのは覚悟で書き込みました。 |
5:
匿名さん
[2011-08-18 15:26:58]
いいなあ
300万円なんだけど |
6:
匿名さん
[2011-08-18 15:49:52]
うちの会社は、総合職はみんな地方の支店長を経験してから本社に戻って管理職に就くという暗黙のしきたりがあるから、将来転勤させられますねえ。はあ、やだなあ(ため息)。
できれば単身赴任で済むようにしたいけど、数か月から数年行かされるんだろうなあ。そのまま戻ってこれないヤツもいるけど。 |
7:
匿名さん
[2011-08-18 16:25:14]
5 転勤族なんですね?
税込み年収300万で転勤族とは信じられない |
8:
匿名さん
[2011-08-18 16:26:41]
5さん
転勤族のどこがいいのですか? |
9:
匿名さん
[2011-08-18 16:45:44]
すみません。自分の家庭が国家公務員の転勤族の皆さんより多く貰っていたと今知りました。
地方勤務と、都心企業勤務ではかなり差があるものなんですかね。意外です。550万は嘘ではないの?ボーナス含めでしょうか? |
10:
匿名さん
[2011-08-18 16:49:17]
銀行員さんは頑張っていらっしゃいますね。
|
|
11:
匿名さん
[2011-08-18 17:02:16]
国民の平均年収は440万です
|
12:
匿名さん
[2011-08-18 17:07:27]
それ、正社員で男性に特化した平均年収ですか?
|
13:
匿名
[2011-08-18 17:10:37]
男女の平均ですね。
男性に特化すると540万くらいだったはず。 |
14:
匿名さん
[2011-08-18 17:13:59]
国民の平均や男性の平均で語っても…。
東京神奈川は高いですし。年齢や地域で変わるしな。 沖縄や北海道など地方なら、給料安くても美味しいもの食べてなんだかのんびり過ごせそうだしな。 |
15:
匿名さん
[2011-08-18 17:21:54]
さらに都心のみか地方含むかで平均年収が全然変わるよ。
|
16:
匿名
[2011-08-18 17:27:31]
大手で出世コースの人は大抵転勤くらいあるんじゃないんですか?
嫌なら地元企業、自営業などですかね。 |
17:
匿名さん
[2011-08-18 17:31:24]
転勤でも短期間の場合もあるし、新幹線通勤も出来る時代ですし。片道二時間で東京、関西行き来出来るし。
|
18:
匿名さん
[2011-08-18 17:39:05]
秋田に住む親戚が旦那さん(38歳)の年収が450万だと誇らしげに言っていて驚いた。
千葉に住む私の夫(36歳)の年収は580万。私は400万。普通だと思っています。 地域差は大きいですね。 |
19:
匿名さん
[2011-08-18 18:39:47]
その代わり、家賃がかなり安いから大丈夫なんだと思う。
|
20:
匿名
[2011-08-18 18:51:52]
親戚や友人で海外に転勤になった人がいて、すごくたいへんだなと思います。
5年ぐらいは、駐在するみたいで、時間が、もったいないと思いました。 自分は、夜勤や転勤のない職業の人を選びました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
結婚して子供ができてからその会社をやめ、地元の近場の会社に移りました。
大手の会社は、給料はまあまあでしたが、1年に1回ぐらい転勤していました。
地元の会社は給料は安く、全く上がりませんが、転勤はなく、残業も半分ぐらいです。
どちらがイイかは、人それぞれですが、自分はラクになったので後悔していません。