e戸建ては、一戸建て購入検討者を応援する口コミ掲示板サイトです。
 

マンションコミュニティ・e戸建て
掲示板利用調査アンケート 2021年集計結果


マンションコミュニティ・ e戸建てをご利用頂きありがとうございます。
2021年12月~2022年1月に実施した利用調査アンケートの集計を行いましたのでご案内致します。


沢山の貴重なご意見を頂戴し、誠にありがとうございました。
ご協力いただきました皆様、改めまして御礼申し上げます。


マンションコミュニティ管理担当



選択回答編

Q1 e戸建てをいつから利用していますか?



Q2 e戸建てをどのくらい利用していますか?



Q3 e戸建てを利用する目的は?(複数選択可)



Q4 e戸建てにこれまで何回ぐらい投稿したことがありますか?



Q5 現在お住まいの家は?



※[Q5で「所有一戸建て」にお住まいの方のみお答えください]家のリフォームを行う予定はありますか(検討中も含め)?



Q6 今後、一戸建ての購入予定は?



※Q6で一戸建ての購入検討中の方は検討中の物件を教えてください(複数選択可)



※Q6で一戸建ての購入予定ある方は検討中の物件の価格帯を教えてください(土地代含めた金額)



Q7 現在は不動産の買い時だと思いますか?



※その理由を教えてください(任意)

  • 高騰しすぎ
  • コロナ禍で機器設備の納入が乏しくなっているので
  • オミクロン株など経済不安要素があるので
  • 物価上昇につき
  • 価格が高騰している為
  • 数年前より家の価格が上がっている
  • 金利が低いため
  • 建設価格の上昇
  • ウッドショックなど、コロナの影響がある為。
  • 株価と同じ
  • 高すぎ
  • 立地条件のいい土地が出てきている。
  • 木材や各種資材の世界的な不足、土地の高騰
  • これから新築の価格が上がり続ける気がする
  • 税金など助成制度があるため
  • これからますます住宅の価格が上がっていきそうだから。また、金利が低いので、住宅ローン控除が縮減されたとはいえ、まだ借りやすい時期だと思うため。
  • ウッドショックから始まり様々な物の値上がり
  • 人によって違うから
  • あまりにも高騰しすぎていると思います。
  • コロナ
  • 資材、原材料、調達価格高騰、税制改正により地獄のよう。
  • 建材が高騰しているから
  • ウッドショックで高くなっているので
  • 1年以上、戸建ての購入を検討し続けて感じたのは、価格が高騰しすぎており、通勤時間、駅距離、広さ、値段などなにかを我慢しなければ理想に近い物件は買えないということでした。今後、上がるのか下がるのか分かりませんが、少なくとも今が買い時とは思えません。(が、必要に迫られて購入しました)
  • 物件が少ないから
  • ウッドショックによる木材の高騰
  • 住宅金利もやすく、地価もこれから上がる一方、また余っている土地も無くなってくるため
  • ウッドショックやアイアンショックなど、新型コロナウイルスの影響による原材料の高騰が騒がれており、値が戻ることを待っている方も多いとは思うが、結局、(仕入れが激減し高利で見積を出している会社を除いて)材料自体の終息後も価格は据え置きになると思うので。年度や仕様が変わる際に値上がりするものも多く、常に現在が買い時だと思う。
  • 価格が高く、金利が大きく変わる手前と感じるから
  • いろいろなものが値上がりしているんで
  • 建材の高騰
  • 高騰し過ぎた


Q8 今後、不動産の価値はどうなっていくと思いますか?



※その理由を教えてください(任意)

  • 人口減少
  • 局所的な上昇と、全体的な下落
  • 新築の不動産価格は実際に10年前に比べて上がっているから
  • 経済的に
  • 何となく
  • 空き物件の増加に伴う価格低下が起きるのでは…
  • バブル期と同じ
  • しばらくは変わらない
  • 建築コストは上がるものの、価値はあまりかわらずと考えるため。
  • そのようにホームメーカーの営業の方が仰っていたため。
  • インフレ
  • 人口が減るから
  • 地域によりけり。特に部材のコストが上がることは予想されるものの、老人が多く戸建てが減ることを考えればそこは下がるため。
  • もう少し上昇し、その後下がると思う
  • 資材の値段が上がっていりから。
  • 人口減、リモートワーク拡大などにより人気エリア(都内や人気の郊外)は上昇、それ以外は下がると思います
  • 中古の価格は現状維持もしくは下落。人口が減るので家と土地は余る
  • 一度上がるとなかなか下がらないと思うため。
  • 空き家問題などで家よりマンションや賃貸住の方が増えている気がする
  • 場所によっては上がる
    購入しようと思う土地は上がっている
  • コスト増に加えて住宅がストックとして考えられるようになり、高性能化が求められるため、建築コスト、中古価格ともに上昇していくと予想
  • 買う人は買う 買わない人は買わない
  • ウッドショックで高くなるので必然的に高くなると思う
  • いくら低金利、かつパワーカップル世帯が増えたと言っても、これ以上の高騰はついていけない人が増えてくると思います。
  • 高齢化が進み空き家、空き地が増えるので、価値が下がる
  • 土地が無くなれば地価が上がると思うから
  • 一部大都市圏は値上がり、その後据え置きとなり、地方はどんどん値崩れすると思う。日本は若者人口が少ないため、中古住宅も今後より市場に出回っていくことを考えると、地方では市場が飽和状態になると思う。
  • 人気の土地では無いため
  • 今上昇だが高止まりで推移していくと考える。
  • 不動産に限らず物価が上昇しているから


Q9 [一戸建てを購入済み、購入検討中の方のみ回答ください]一戸建てを購入検討する際に参考にした(参考にしている)ネットサービスは何ですか?(複数選択可)



※Q9で選択いただいたサービスの中で特に役立った(役立っている)サービスがあれば教えてください(その理由も教えていただければ幸いです)

  • Amebaブログ
  • YouTube
  • e戸建て 今月倒産するって噂だと書き込み見てお金を取り返せた。本当に倒産したので危機一髪救われました。本当にありがたかった。
  • SNSの投稿内容だけでなく、投稿頻度などもその住宅会社などの評価の材料になる
  • 全て同じくらい役立っています。情報量の多さと更新頻度の高さ
  • まったく役に立たなかった。
  • 土地探しは地場の不動産で契約したので、住宅メーカー選定や間取り、設備はe 戸建て・インスタグラムを参考にさせていただきました。ありがとうございます。
  • SUUMO 土地を見つけた
  • SNS 工務店の性能が知ることができた。
  • SUUMOには物件の写真も多くイメージしやすいと思いました。e戸建てについては、生の声がたくさんあり比較検討できる要素が多くあると思います。
  • 全て役に立っています。様々な条件に合わせた土地情報や、物件情報を知ることができます。なかなか時間がない中でも隙間時間にチェックできるところがうれしいです。
  • 画像で紹介されるとわかりやすい
  • 実体験を聞けるから
  • e戸建て
  • e戸建て。やはり実際の生の声ほど参考になるものはない。
  • YouTube 断熱など知識を得た
  • 建てた人のコメント
  • 土地情報が載っているサイト全て
  • 実際に建てた方の生の声が聞けるから
  • 公式ホームページがなんだかんだ分かりやすくて良かった。
  • e戸建ての口コミ
  • e戸建てさんは噂から事実のことまで書かれていて、参考になる
  • youtube
  • YouTubeは専門家の話が聞けて参考になる
  • SUUMO、e戸建て。
    SUUMOはとにかく物件量が多く、検索方法も多岐に渡っているので多方面から検討できてよかった。
    e戸建ては、率直なコメントが多く、忖度のない意見が参考になった。
  • インスタ、様々な方の考え方等拝見できたから。
  • 物件が多い
  • 価格調査
  • スーモ。情報量が多いから
  • もちろんe戸建てです 


※Q9でYoutube、SNSを選択された方は、そのYoutube、SNSのアカウントを教えてください

  • げげ、ホームランディック
  • プロの大工さんや建築家のyoutubeチャンネルや実際に家を建てた人の住み心地レポート的なものをよく見ます。
  • Amebaブログ
  • niwafan1128
  • 住宅FP関根
  • Instagram
  • 松尾設計室
  • YouTube不動産
  • Amebaブログ
  • ゆっくり不動産、ラムエイ、あいある社長チャンネル
  • 家つくり百科
  • 兵庫・姫路の工務店モリシタ・アット・ホーム
  • 松尾設計室
  • 各地場工務店、HM等の公式インスタグラム


Q10 [一戸建てを購入済みの方のみご回答ください]一戸建てを購入した後に最も参考にしているネットサービスは何ですか?(複数選択可)



※Q10で選択いただいたサービスの中で特に役立った(役立っている)サービスがあれば教えてください(その理由も教えていただければ幸いです)

  • YouTube
  • インスタかな?インテリアなど参考に
  • e戸建て
  • 坪単価や価格の比較等、仕様を含めて考えることができました。
  • 地域の情報収集
  • 建築の情報収集
  • トピックごとの掲示板。知りたい情報に素早く出会える。
  • Amebaブログ
  • e戸建て、YouTube
  • 物件が多い
  • 分譲地の情報がとても役立ちました


※Q10でYoutube、SNSを選択された方は、そのYoutube、SNSのアカウントを教えてください

  • 教えられません
  • わからない
  • Amebaブログ
  • (主にインテリア系を色々見てます)
  • イエのサプリ


Q11 性別を教えてください



Q12 年齢を教えてください



Q13 職業を教えてください



Q14 世帯年収を教えてください



Q15 貯蓄額(株式等の金融資産含む)を教えてください



Q16 最後の質問です、e戸建てについて、総合的にどのくらい満足していますか?



※Q16でそのように回答した理由、その他マンションコミュニティへのご意見やご要望があれば教えてください(任意)

  • レス番が飛んでいるのはなぜか気になります
  • とても情報量が多く、特に当事者の生の声が、いい点も悪い点もリアルに知れる所が大変参考になります。
  • メーカーにとって、不都合な書き込みは消されている。
  • いつもお世話になっております。荒らしも少ないので希少なサイトだと思います。
  • 荒らしのような方がたまに投稿されているようなのでそれが残念です。他は概ね興味深く拝見しています。ありがとうございます。
  • スレッドでの荒らし行為、中傷投稿が多いので、役に立たなかったボタンやマイナスボタンの設置や、削除依頼が簡単に出来る様にしてほしい
  • 業者が書き込んでいると思われる書き込みが多い
  • 生の声が多いため。ただ、暴言なども若干見受けられ不愉快に感じます。また、一つのスレが長く続いているものもあり、目障りに感じる時もあります。総合的に見て非常にありがたい情報源と考えています。
  • 投稿件数が少ないように思えるため
  • いろんな方の意見や疑問を見ることができ、自分たちの家づくりの参考になります。
  • まだ利用し始めたばかり
  • 県地域での新築件数、会社順位など
  • 書き込みの真実性が怪しいのが散見。2chぽい
  • スレッドを荒らしている人もいるから。
  • 荒らしが多い
  • シンプルでわかりやすい。邪魔な広告もない。強いて言えば、掲示板のスレッド一覧を横にスワイプする時の操作感がイマイチなので、改善していただけたら嬉しいです。
  • 正しくない情報も多い
  • 大体が満足しているが本当のことかわからないことを書き込めるからちょっとこわい
  • 検討中のハウスメーカーが倒産した際、その情報をいち早く知る事が出来たから。
  • もっとたくさんの情報があればなおよい
  • 5ちゃんねると比べると利用者が少なく、コメントが少ない。しかし優良な人が多いので、そういう面では5ちゃんねるより良いと思う。
  • 批判コメントだけを繰り返す人は見たくないなと感じますが、全般的に役に立ち助かっています。
  • 匿名掲示板という性質上仕方ないが、極端な意見が多い。情報の信憑性が低い。
  • 掲示板の内容で荒らしがいる事が少し不満です。
  • 地方都市(人口20万人ほど)在住ですが、いろいろな工務店に関する実際の体験談が掲載されている珍しい媒体のため。 ただ、この媒体を知らない戸建て検討者や施主も多いと思う。もっと活発にスレッドが動くと嬉しいので、存在がさらに多くの方に広がれば…と思います。
  • マイナスなコメントが削除されていた。
  • 情報の裏付けが
  • 自分で削除や編集が出来るといいなと思います。また、個人宅が特定出来る内容は削除して欲しいです(実は分譲地のスレッドで自分が書かれた事があります)




 

最新のスムログ記事

Powered by feedwind--

スポンサード・リンク

アプリでサクサク探せる
一戸建て住宅探しはYahoo!不動産物件検索アプリ

 

一戸建てを建てる
都道府県からハウスメーカー・工務店を探す

 

住宅コラム・コラムニスト

松井 大輔

住宅を購入する前に知っておくべき「お金の基礎知識」
松井 大輔(ファイナンシャルプランナー)

 
原田 真

欠陥住宅や近隣紛争など住宅に関わる「法律問題」
原田 真(弁護士/アクセス総合法律事務所)

 
市村 崇

ホームインスペクションの実体験に基づく「ハウスメーカー評価」
市村 崇((社)住まいと土地の総合相談センター)

 
太田 周彰

知らないと損をする断熱住宅やゼロエネルギー住宅のウソ・ホント
太田 周彰((株)住宅みちしるべ代表取締役)