注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの価格」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの価格
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-12-19 21:26:38
 削除依頼 投稿する

積水ハウスシャーウッドで検討してます。
35坪で建物本体価格2400万というのは高いのでしょうか?安いのでしょうか?いまいち相場がわかりません。
ちなみに価格は本体のみです。
仕様は、35坪、シャーウッド、2階建て、オール電化です。
2400万の中に、諸経費、照明、エアコン、給排水、外構、土地、土地改良等は含みません。あくまで建物本体のみです。

[スレ作成日時]2007-08-19 22:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの価格

325: 匿名さん 
[2011-02-19 12:18:36]
『しょぼい』に釣られたところに吹いたw

窓に太陽電池を貼りつけて透過光を遮るってことかな
窓の意味あんのかよw

壁面に太陽電池?
ただでさえ窓の多い南面しか発電出来ないね
軒も出せないし夏季は太陽の位置が高すぎて効率悪すぎw

北陸先端技術大学が液体シリコンで安価な太陽電池の焼成に成功したニュース直後のコメントだったけど
まさか、そのニュースにも釣られちゃって窓とか壁面に太陽電池つけられるなんて思っちゃった?w
326: 匿名さん 
[2011-02-19 12:48:50]
まぁ

ショボいね

瓦と比較すると


あと

瓦乗せるのに屋根補強しねーだろ普通
327: 匿名さん 
[2011-02-19 13:05:07]
325、326
↑素人ww
328: 匿名 
[2011-02-19 13:33:22]
確かに時代の進歩で太陽光設置が屋根じゃなくなる時代考えられますね!
329: 匿名さん 
[2011-02-19 13:45:21]
屋根であるメリットは何なんだよ~と言いたい。
カーポートの上に存在したり、庭のレンガに埋め込まれたりするのも面白いし、
手の届かない高い位置に設置されていたり、重くならないように工夫したりするのも手かなと思う。
頭でっかちになりがちな家。
太陽光パネルが故障になったら、誰が直す? → 足場(+費用100万~200万)組んで業者が直す。w
瓦だって、重いんだよ。
瓦の表面はメンテナンス要らないかもしれないけど、風雨・雪の重みで更に加重がかかっている屋根の軒なんか、カラーベスト以上にメンテナンスが必要だよ。
雪の降らない町はいいが、降る地域では結構深刻だよ。
で、携帯電話だって肩かけショルダーバックの中に入れておく無線機みたいな時代があったけど今はカード式みたいに軽量化されている。ほんの10数年でここまで変わる。
太陽光パネルは、少し時間を置いてみてもいいのかな??急いで買うほどでもない。
と俺も個人的に思う。
いろいろ言ったけど、太陽光パネルと瓦は個人的にはそんなに魅力を感じない。
330: 匿名さん 
[2011-02-19 13:46:47]
>>325
ソーラー電卓は直射日光が当たってないと使えないと思ってるんだろうな、きっと。
331: 匿名さん 
[2011-02-19 13:47:04]
手の届かない高い位置ではなく、低いところで邪魔にならないところに設置でした。
332: 匿名 
[2011-02-19 13:59:46]
ちなみに今サーチャージだけ払うのは***ですか?
333: 匿名 
[2011-02-19 14:15:41]
329さん。なかなかの説得力です。僕も待つ派です。これはすごくレベルの低い質問で申し訳ないんですが屋根に重量負荷のデメリットに対し屋根の上に乗せる事で屋根の代わり、つまり雨漏れ防止等の効果は薄すぎますかね?くだらないって思ったら返事いらないです…気になってたもんで。
334: 匿名さん 
[2011-02-19 15:35:48]
営業に乗せられてのりで載せちゃいました〜

サーチャージって10年間買取価格を倍にする為に発電してない人からもお金取るやつですよね
ただサーチャージだけ払うのがあほらしいからのせましょうと言われ、
結局太陽光乗らない所は瓦乗せるから差額がたいして変わらないし、
その差額も補助金引いちゃうとたいしたことないし、
補助金も税金から出てると思うともらえる物はもらっとけって感じで、
さらにエネファームも補助金出るし、
しかも光熱費が格安になるし、

ということでダブル発電です。
積水でここまでやると色々な割引もありまして割引率は12%位になります。
補助金と値引き合わせると500万円を超えましたので得した気分になれますよ。

晴れてるときに外出したりすると、電力自給率200%超えたりしてます。
将来的には安くなるでしょうが、建てるタイミングじゃないと余分な工事が出ちゃいますし、
色々補助金とかもらえたので、うちに関して言えば付けて良かったと思いますよ。
335: 匿名 
[2011-02-19 15:56:55]
↑確かに。太陽光が進化していろんな所に取り付けられても次また出るんじゃないか?ってなりそうですね。進化の方向がずれて3Dテレビみたいな必要性に疑問な感じに進化される可能性も。先を見過ぎないで自分のタイミングで買うべきかなって思います。太陽光ってエコにはいいけど電気代節約=貯金(元取れる)ではないですよね?光熱費浮いたら使ってしまわないですか?お金が残らないなら太陽光の初期投資分をオプションに回した方が…
336: 匿名 
[2011-02-19 16:31:04]
>325さん、けっこうやりつくしたのでオプションとかあまり興味無かったです。実用性重視で内装が高いものとかは選んでないです。

初期投資してランニングコスト減らす考えがメインでしたね。
337: 匿名 
[2011-02-19 16:54:38]
↑おっ堅実ですねー。すいませんあなたを否定した感じに取られたら申し訳ないです。そんなつもりじゃないので。まぁ僕も興味があるけどつけてないのでヤキモチと捉えて下さい。
338: 匿名 
[2011-02-19 16:57:13]
やっぱり屋根が一番発電効率良さそうです。

将来的に壁につけられる様になったとしても屋根には付けるのでは?
でも、今でもコストパフォーマンスの面から北側の屋根に乗せない事が多いのに、壁に付けて投資額回収は大変そうですね。
壁に太陽光が垂直に近い角度であたる時間ってあまりないですから。
特に都市部では太陽が低い時間帯は、隣接家屋の影になってしまいます。

窓は光を通過してしまいますがそれでも発電出来るんですか?
>>325のコメントは素人考えでは的を得ている感じがしますけど?実際どうなんでしょう。
あと太陽電池って太陽光を吸収するために真っ黒ですが、外壁と窓ガラスにもつけると、家全体が真っ黒になりませんか?
339: 匿名 
[2011-02-19 17:34:30]
↑そういう現在当たり前の認識がこの先ひっくり返るって事今までも多々あったと思います。携帯電話・ゲーム・テレビなど。まぁ10年後には答えが出そうですね。
340: 匿名さん 
[2011-02-19 17:47:28]
確かにそう思うと怖いですね。太陽光ってもう二回買うと赤字でしょうし、この先「あの家今時屋根に太陽光つけてる~」ってなっても我慢するしかないですもんね…タイミングが難しいです。
341: 匿名さん 
[2011-02-19 18:33:14]
>337さん
実は引越しまえの家にも太陽光が乗っていまして、たいした面積ではないのですが、それでも電気料金はかなり安かったんです。
ですから、新しく家を建てるときにはもっと乗せればすごいんじゃないの?くらいの感覚だったんですよ〜。
最近の太陽光は屋根に乗っててもほとんど気がつかないので、見た目が気になるって方でも大丈夫だと思いますよ。
実際、家を見にきた友人も太陽光を乗せてることに気がつかなくて、びっくりしてたくらいですから。
342: 匿名さん 
[2011-02-19 22:30:41]
>No.333さん、太陽光パネルをつけることで、さほど雨漏りの効果は期待できるものではありません。
逆に穴をあけた部分から雨漏りする心配も考えなければならないということです。
↓一般的な例です。参照してください。
http://www.kusanen.com/reform/example/solar/index.html

太陽光パネル設置に関して注意しなければならないことは、
屋根の防水保証は10~30年が一般的。
つまりそれを超える期間での使用を考えたときには必然的にメンテナンスや一時撤去が必要になることがある。
費用がべらぼうにかかるということ。屋根の上に設置はお勧めできない。
ここでの話では、屋根が一番太陽光を集められると言われている。が、
レンズの役割で従来の何百倍の電力を確保でき、曇りでも発電できる発明もされるようになった。以下参照。
http://www.eetimes.jp/news/3960

デメリットである。
1、太陽光パネルの寿命は20~30年。5年を過ぎると劣化が始まる。
2、入費用が非常に高価 1998年に500万と言われたものが、2010年に200万。
シャープでは2010年稼働予定の堺工場で太陽電池の大量生産を始めるため、さらなる発電コストの低下が期待されている。現時点でもどんどん価格が下がってきている。
3、10年に一度の売電メーターの交換

その他の数少ないメリットとすれば、屋根下の部屋である室温。夏場であれば、室温が2度ほど下がるらしい。
俺にはそんな程度にしか、魅力を感じない。カラーベストで十分w。
積水ハウスの家にカラーベストで内装豪華。で十分だ。
343: 匿名さん 
[2011-02-19 22:34:19]
流れを見てるとカラーベスト自作自演必死過ぎて笑える

もっと勉強して家を建てるべきだったねw
344: 匿名 
[2011-02-19 22:38:57]
No.319 by 匿名さんって何者?
この人が世間で言うあらしって輩ですか(笑)
この人自作自演必死なので皆さん相手にしないように。
345: 匿名さん 
[2011-02-19 22:39:01]
ん、俺342だけど329から発言してないぞ。w
自作自演って何が??勘違いしてない??www
346: 匿名さん 
[2011-02-19 22:42:56]
342ですが、319でもないです。
343と344って同じ人ですか?
そうだったら言うのですが、誤解を招く言い方しないでください。自作自演だとか。
347: 匿名 
[2011-02-19 23:00:31]
太陽光パネルの寿命ってまだ年月たってないからわからないって聞きました。SHARPの方に聞いたら劣化が始まるどころか中古でもかなり使えるって聞きましたが?
何か劣化していくと言う根拠の資料ってありますか?メーカーだからそう言われたのかもしれませんので。
348: 匿名さん 
[2011-02-19 23:22:20]
>>347さん
私もいろいろ調べてみました
実際に30年使われたパネルの能力を実測したところほとんど能力が落ちていなかったそうです。
カラーベストよりは寿命が長そうです。
349: 匿名さん 
[2011-02-19 23:37:57]
347さん
太陽光パネルは設置時点で劣化は進みます。以下参照です。

http://www.taiyoupower.com/29.html

以前、サンヨーのHPでも太陽光パネルの劣化等は確認されております。
だからといって、パネル自体あっという間に使えなくなると言うわけではありません。
パネル自体ではなく、パネルを支えている器具や室内に設置してある機器のほうが先に交換しなければならないということです。「・・・周辺が劣化して金喰うかもね」という文句があります。
設置されたならば、後は業者とのやり取りです。普通に使ってて不具合等あれば全て業者の責任です。w
安心してください。
350: 匿名さん 
[2011-02-19 23:46:18]
No.348さん
築3年くらいです。
私の家はカラーベスト(グリシェイドグラッサー)の屋根です。
ソーラーパネルって付きますか?
351: 匿名さん 
[2011-02-20 00:21:02]
ざっくり計算してみたんですが・・・

積水ハウスで瓦のかわりに太陽光を乗せると、だいたい1kwあたり35万円かかります。
これは補助金や値引き込みですから定価ですと62万円です。

こいつが平均で一日あたり2kwくらい売電したとしましょう。
これは全く適当なので根拠なしですが、
売電価格は48円ですから96円/日ですね

350000÷96=3645日

だいたい10年で元がとれます。
そっから先は丸儲けです。
パワコンは寿命があるので、メンテナンス費用はかかりますけど。

でもこれは、平成22年度に導入した人です。
遅くなると売電価格は下がります。補助金もなくなりますね。

では、10年後にPVの価格が今の半額31万円になったとします。
同様の計算で売電価格も元の24円になっていると仮定します。
310000÷48=6458日

だいたい17.7年で元がとれます。

電卓を叩くと今がチャンスだと思ってしまいますね。
352: 匿名さん 
[2011-02-20 00:26:16]
346さん。
343と344って同じ人ですか?

違います。
353: 匿名 
[2011-02-20 01:32:21]
値引きは一切してないと言われましたが、そんなもんでしょうか?
建築条件付きですが人気の土地なので、強気なんでしょうけど。
あまり営業努力をするつもりは感じられません…

354: む 
[2011-02-20 02:43:00]
条件付きで値引きは無理でしょ。
よほど特殊な条件がそろわない限り。
まして、人気地だったらね。
355: 匿名さん 
[2011-02-20 14:12:31]
人気の土地だと、他に買う方がおられるということを見越したのか、買い手の方は、嬉しくない話ですよね。
私の現在住んでいる家は、90坪の土地の南東角地になります。
400世帯がある大きな団地で、その分譲地ができあがるまで5~7年ほど経ちます。
最初は120坪と少し大きめな分譲地と表示されていたので、誰も買いませんでした。
ところが、隣の家の方が30坪買い増しされたおかげで周りにも気付かれず、最後の分譲地として残っていました。
おいしい話で、5万ほど坪単価も安くなっていて、積水の営業マンも買ってほしいということで中間マージン分10パーセントのお金は全額私たちのほうに値引きとしてくれました。そんなこともあります。
参考なまでに聞いておいて下さい。
356: 匿名 
[2011-02-20 17:34:43]
351殿の試算には大きな間違いがある。価格は半額以下になる。なぜなら発電効率があがるため今と同じキロ数は必要なくなる。オレ様の試算だと四分の一に価格は下がる。だから電卓叩くと今は買いたくなくなる。
357: 契約済み 
[2011-02-20 18:32:12]
356は太陽光発電はいつまで経っても買えない。
いつまでもおなじ理由でパソコンを買わない人と同じ。◯年◯月に買う、など具体的な予定がないと説得力なし。大事な情報を書き忘れている。オレの試算がいつの時点を想定した試算なのか忘れずに書くべき。
358: 匿名さん 
[2011-02-20 22:39:48]
技術は日進月歩。
世界が競争している今、太陽光パネルの寿命まで待ってみるべし。
出始めからいろんな不具合(犠牲)があって、良い物が作られている。
LEDライトも電気自動車もそう。
出始めは高くて性能も悪い。
進化が飽和状態になっている今のガソリン車のように、価格が安くかつ中古として出回っているものもある。
あと5年若しくは10年ほど待ってみるのも手かもしれないな。俺は、お金に余裕があるほうではないが、かといって初期投資に何百万円もローンに注ぎこむこともしたくない。
太陽光パネルは何年も待てば、何十万円で買える時代がきっとくるように思える。驚くぐらい進化して。
ま、その時はもっと良い出始めのものがでるだろうけどね。
359: 匿名 
[2011-02-20 22:52:11]
ホンダの太陽光パネルも良いですよー
360: 匿名 
[2011-02-21 02:13:02]
オレ様の試算1/4の根拠はなんだ?w

屋根には乗せないって言ってる奇妙な人がいるけど、屋根に乗せないで発電効率上がる訳がないw

窓に付けると言い張る人は発電効率上げながらどうやって部屋に光を入れるのか説明してみw

説明つかないと人を素人呼ばわり
しかも『将来は今では信じられない技術革新が…』で全て片付けて逃げるw

問題は
太陽光発電を買えなかった人は、サーチャージによって、太陽光発電を買った人に電気代を少なくとも10年は払い続けるってこと

買えなかった人のサーチャージが太陽光の技術革新に大きく貢献する

買った人は買わない人が払うサーチャージであっさり元をとって技術革新後の高効率製品に乗せ替えるw

サーチャージ払い続けるだけの人は太陽光の導入が遅れるばかり。

日本の政策って弱肉強食?
付けたもん勝ちでいいのか日本?w
サーチャージ払うだけでいいのか買わない人?

※太陽光発電買った人は買わなかった人から売電1kwあたり24円もらえます。感謝しましょう!
361: 匿名さん 
[2011-02-21 07:28:42]
No.360さん、朝からご苦労様。
どうしてそんなにムキになってるのかな?
もしかして貴方は、太陽光パネルのメーカーの人かそれを買わせたい営業マンなのか、太陽光パネルを設置したユーザーですか?
次世代太陽光パネルを待つ人、サーチャージについて考える人、人それぞれじゃん。
会話は受け止めが肝心で、それから自分の意見を言う。鉄則だね。

さて、貴方が言うように、現在じゃ~窓に貼り付けるタイプ、現在じゃ無理じゃない?
透過しないし、発電効率あげるために真っ黒の太陽光パネル出てきているし、ま、ドラえもんのように想像を膨らませれば、的確ではないが、透過しても発電を得られる部材がそのうち出てくるのではないかな~と考えるよ。

ま、俺も待つ人だけどね。
362: 匿名 
[2011-02-21 08:01:11]
ソースはドラえもんかよw
ドラえもんなら太陽光に固執しなくても何でもアリだから大丈夫w


太平洋側は冬季の晴天率が高いから年間で一番光熱費がかかる冬季に太陽光のエネルギーを活用しやすい。つまりメリットが大きい。

ここで保留派の雪深い地域は一番エネルギーが必要な冬季に太陽光の恩恵が得られない。

つまり日本海側や緯度が高い地域は、今の太陽光じゃあ物足りないってこと

むしろガス発電がお勧め、太陽光なんかよりよっぽど発電する。

少なくとも深夜電力の需要が高まっている中で、ガスのインフラを引き込まない事に危機感を覚えるべき。

頼みの綱がドラえもんの人はオール電化かな?w
363: 匿名さん 
[2011-02-21 08:11:52]
10年待ってみるんなら、今の太陽光発電を買えばいい。10年で元が取れるでしょ。
そして、10年後に新型に買い替えだ。
今は買い時でないとモタモタしているうちに、最初に資金が回収できてしかも10年後に新しい太陽光発電が手に入る。

もし10年で元が取れなくても、まあ楽しませてもらったとすっぱりあきら、新型を購入。

景気のいい人はそうするもんだよ。
出費を減らしたケチケチ生活は嫌だな。働いてどんどん稼ぐんだ!
364: 匿名 
[2011-02-21 08:27:35]
買えない人の気持ちも考えてあげなさいw

カラーベストとかドラえもん頼みがいると板が盛り上がって楽しいねw
365: 匿名さん 
[2011-02-21 08:48:04]
↑どうもすみませんでした。ついムキになってしまって。買えない人ごめんなさい。
そろそろ、太陽光の話題もこの辺りで良いのは?

積水ハウスの価格スレなので、話を戻してはどうでしょうか。
シャーウッド施主ですが、家の値引き交渉って難しいですよね。
XX%値引きと大幅値引きを出させても、実は細部でグレードダウンされたりしないかと心配になりそうです。実際どうなのでしょうかねえ。
366: 匿名さん 
[2011-02-21 09:01:26]
鉄骨イズオーダーですが
あんまり値引きしてもらうと建具等が最低ランクになっていたりします。
うちのトイレや洗面所の扉は全部SP建具です。

もちろん、自分でグレードアップすれば出来ますが・・。
367: 匿名 
[2011-02-21 09:17:20]
>365さん

同じくシャーウッド施主です。
値引は1割引くらいでしたが、細部は逆に良いもの入ってましたよ。
見積りを細かく営業に確認しておかしい場所は削り取りました。
契約前から、間取りも全体のイメージも要望もきちんと伝えておいたからかな?

それでもキッチンや洗面は更に価格が上がりましたので、仕様を決定するたびに値引き交渉をして、設備面もかなり安くなりましたよ。
洗面所はw900超えると価格が跳ね上がりますね。
キッチンもフラット対面にすると予算オーバーしますね。
368: 匿名 
[2011-02-21 09:39:56]
トイレや洗面の建具はむしろSPがシンプルでいいですよ

あと、天井高さの建具をSP建具にすると、デザインがしつこくないので、シンプルな内装に良くマッチします。

SP建具は装飾がなくシンプルなだけで、機能は他の建具と変わりませんから、シンプルなデザインが好きなら価格も抑えられてお勧めですよ。

ちなみにガラスを多用すると掃除が大変です。
369: 匿名さん 
[2011-02-21 09:48:27]
368様

ご返事ありがとうございます。
そう言ってもらえると、何だか気持が楽になりました。

格安の建売のお家でももっと凝った扉が付いていたので
積水なのにこんなにシンプルな扉(安っぽいとも言える)でしたので
ケチらずにもう少しグレードを上げれば良かったかと後悔していました。

368様のお陰で考え方次第だと思える気がしてきました。
370: 匿名 
[2011-02-21 10:47:33]
格子の建具なんて掃除を考えるだけで気が重くなりませんか?

メイドさんが毎日掃除してくれるなら採用したいですね。
371: 匿名 
[2011-02-21 10:51:27]
積水ハウスの値引きは意味ないよ。
グレードの低い建具が付いてくるだけ。

ごねればカーテン、照明代を積水ハウスが持つのでオススメ。

積水ハウスに納品してるメーカーの値引は注目すべき。
我家はパナソニックの
洗面台(ウツクシーズ)、
お風呂
、トイレ(アラウーノ)がセットで60万円だった。
大手HMのメリットを感じました。
372: 匿名さん 
[2011-02-21 11:27:44]
No.365
ムキになっている貴方は小心者。謝っても無駄。誠意が伝わらない。
373: 匿名さん 
[2011-02-21 11:30:17]
No.365
貴方の発言(馬鹿にする)を見て、怒ってるというか、快く思っていないだろうな。
374: 匿名さん 
[2011-02-21 11:39:13]
値引き交渉後の装備がグレードダウンするかどうかについて、
No.367さんとNo.371さんの意見が逆ですよね。
実際どうなのでしょうか。
375: 匿名さん 
[2011-02-21 11:49:53]
371さん
私もそう思います。
大手HMでのメリットはあります。
376: 匿名 
[2011-02-21 12:06:55]
値引きしてくれと言って建具が安くなるのは値引きではないです。

契約書に値引き○○万円と明示される額面で勝負しましょう。
377: 匿名 
[2011-02-21 12:09:40]
372と373はカラーベストとドラえもんですか?w
378: 購入検討中さん 
[2011-02-21 12:20:49]
No.377
鉄骨かシャーウッドを検討しています。
シャーウッドって修正材のかたまりですよね。
いつボンドがはがれるのでしょうか?
何年持つのでしょうか?
また、積水ハウスの良さを教えてください。

379: 入居済み住民さん 
[2011-02-21 12:24:29]
No.377さん
カラーベストって、積水ハウスの標準仕様ですよね。他、工務店や他のHMでもできますが。
大半がカラーベスト仕様ですよね。
私の家にも使用しています。それが何か?
380: 匿名 
[2011-02-21 13:02:56]
>378 さん

何年もつかわからないものに大枚はたくくらいなら鉄骨がいいですよ!重量鉄骨!
381: 匿名 
[2011-02-21 13:16:42]
>379さん
むしろスレートがいいと思いますよ。すっきりした軽い屋根になりますよね。
カラーベストってカラーアスベストの略称だからスレートって言う方がいいのかな?
昔のスレートに比べれば今のは大分耐久性が向上してますからいいですね。
382: 匿名さん 
[2011-02-21 13:18:09]
No.376さん
なるほど、いいアドバイスですね。
自分はそこが曖昧なまま契約したしまったので、この点に関しては失敗したかもしれません。
今後の方には参考になりそうです。

大人の議論に子どもが入り込んでいます。
図工レベルの議論をするなら無視されますよ。
きちんと大人になって、生き甲斐を感じられる仕事に就き、それに見合う収入をもらい、その十分な収入で積水ハウスでも満足できるかもと思ったら再びこちらにいらしてください。
383: 匿名 
[2011-02-21 13:38:12]
カラーベスト?建て売りですか?積水で建てる価値なし。
384: 匿名 
[2011-02-21 17:03:25]
建売りってカラーベストが多いね
実際、瓦、カラーベスト、ガルバリウムって平米あたり単価いくらよ?
どんだけちがうんだ?
385: 入居済み住民さん 
[2011-02-21 18:31:56]
No.382
憶測で答えるのは良くないよ。
386: 匿名さん 
[2011-02-21 18:42:26]
↑憶測ってどの部分?
387: 入居済み住民さん 
[2011-02-21 18:43:40]
No.381 さん

入居して1年間もないのですが、積水の製品名:グリシェイドグラッサーでもスレートと言うのですか?
昔よりも良くなっているというのは、塗装?それともスレート本体?

また、鉄骨ですが経年劣化はどのくらいのものでしょうか?
積水の営業マンが言うには、30年くらい経った積水の家を解体する際に、柱に錆があった部分に0.1mmくらいにしか見当たらなかったというのですが、いかがなものでしょうか?
シロアリなどの防蟻処理(基礎部分の穴にまかれている錠剤)もしっかりされているのでしょうか?

質問が多くてすみません。
営業マンの話が信じられない訳ではないのですが、実際のところどうかな?と思いまして質問しました。
388: 入居済み住民さん 
[2011-02-21 18:53:13]
今インターネットで調べて分かりました。
私の家はカラーベストではなく、彩色スレート(グリシェイドグラッサ)と言うのですね。
カラーベストって名前じゃないってことですね。
素人ですみません。
389: 匿名さん 
[2011-02-21 19:08:57]
381様
それはスレートのことです。
kmewのWebとかを見れば耐候性等を調べることができますよ。

防蟻処理は心配であればご自分で確認されてはいかがでしょう。
鉄骨であれば構造は白蟻の心配が無いですから安心ですね。
あと、柱にサビがあった部分に0.1mmくらいにしか見当たらない・・・の意味が解りません。
390: 匿名さん 
[2011-02-21 19:23:36]
381様→387様でしたね

失礼しました
391: 匿名さん 
[2011-02-21 19:36:01]
>384

瓦の平米単価は6670円ナリ
392: 匿名 
[2011-02-21 23:06:40]
屋根にくそ重い瓦のせるのはナンセンス。グリシェイドグラッサがベスト。
393: 匿名 
[2011-02-21 23:27:31]
白ありは土地の状況で、違ってくるのでは?
大宮大地の上位面では、
394: 匿名 
[2011-02-22 00:26:40]
教えてください。フィーマ39坪 約2700万 (太陽光3K、オール電化、無垢床、机など作り付け造作物、カーテン、照明等含む)
値引き150万でした。いかがなものでしょうか?お安いでしょうか?
395: 匿名 
[2011-02-22 06:47:06]
>394
安いですね!
396: 匿名さん 
[2011-02-22 07:18:31]
2700-150ってこと?
397: 匿名 
[2011-02-22 07:47:13]
2850-150=2700でしょう

床面積、無垢材、太陽光は評価できますね
398: ビギナーさん 
[2011-02-22 07:47:24]
フィーマで本体(外構除く)で2650万円で提示を受けています。

約40坪 主な追加設備はエネファーム・床暖房 LD+主寝室 

上司も交えての打ち合わせに呼ばれています。

これは、もう契約して、のサインですよね。

上司も交えての打ち合わせは、どんな感じですが?

こちらが、何か希望とかを出して、伝えたほうがよいことってありますか?
399: 匿名 
[2011-02-22 08:13:35]
月末ギリギリまで待ってみては

キッチン、風呂、洗面、トイレは予算どれぐらい見てますか?
照明施主支給は約束させた方が良いですよ

支給照明1箇所あたりの取り付け費用は1000円未満を目標にするべきです。

フローリングは最低でも朝日ウッドテックの堅いフローリングにするべき

建具は高めの建具の天井高さで見ておいて後から上げ下げする余地を残しておきましょう

屋根は瓦ですか?
外壁はなんですか?
エネファームなら太陽光も乗せるべきでは?
断熱仕様は最高グレードで
サッシは最低AJでアルミは使わない


とにかく契約用の詳細見積りを至急作らせて下さい。

夕方までに持ってこさせるべき

インテリアとエクステリアカタログセットで!
400: サラリーマンさん 
[2011-02-26 02:34:28]
積水ハウスで18%の値引きを受けたと前の方に書き込みがありますが、何かの計算間違いか勘違いではないでしょうか? あらゆるネット上の書き込みを分析したところ、5%程度が値引きの限界値なのかなと思いました。 そのあと稀に10%の値引きというのをいくつか見かけました。
 他人の情報ではなく、実際に値引きを受けた方で、どれほどの値引きを受けましたか? 積水ハウスの見積もりは紛らわしいので、付帯設備費等も含めた総建築費で見て、元値がいくらで、最終価格でいくらになりましたか?

401: 積水施主 
[2011-02-26 08:54:13]
私は10パーセント引いてもらいました。
402: 購入検討中さん 
[2011-02-26 19:17:31]
自分は本体価格から約14%引いてもらいました。
特に値引きの話はしつこくしなかったんです。
ただどうしても完成見学会をしたいみたいで頑張ってくれました。
403: 匿名 
[2011-02-26 19:39:59]
皆さんほんと凄いですねぇ…、うちは3%だけでした。
構造やら完成見学会やらに協力して頂けたら、って言われましたが、
知らない方にプライバシー解放するのは嫌だったので諦めました。
404: 匿名 
[2011-02-26 20:43:11]
大成建設ハウジング・パルコンの値引きは600万円でした。
405: 契約済み 
[2011-02-26 21:00:53]
それはここでは関係ありません。
406: 入居済み住民さん 
[2011-02-26 21:12:24]
値引きがすごい方もいるんですね。

うちはがんばってみましたが、3kWの太陽光分の値引き額が限界でした。
トータルから何%ではなく、いくらでした。

ただ契約のときに、詳細はこれからつめるので、
現状の仕様のここの部品の詳細の値段がある見積もりを要求しました。
窓やドア1枚などのグレードと値段などが入った見積もりです。

契約後の打ち合わせは、基本設計者のみとだったので、
午前に仕様の打ち合わせを行い、午後や次の打ち合わせには
その仕様のコストを出してもらいました。
その額と事前の見積もりの額を確認し、自分で計算しながら、予算検討をしていました。
打ち合わせでは、小物の細かい値段も全部出してもらってから決定してました。

営業から値引きは大きくできないけど、
少しでも必要性が低い物は省いてコストを抑えましょうと、提案があり
このように進めました。

打ち合わせ回数も時間も多くなり、面倒な客だったかも知れませんが、
自分としては、必要なところに費用をかけられて、はじめの予算どおりにできて
満足でした。
407: 匿名さん 
[2011-02-26 21:22:38]
値引き交渉ってこんなに必死になるほど必要なもの?大変だね・・・
408: 購入検討中さん 
[2011-02-27 01:36:21]
50坪の土地を持っています。
建坪35坪くらいで総額2300万くらいで建てたいのですが
積水では無理ですかね?
諸費用は屋外給排水や外交などで500万は掛かるみたいなので
建物本体を税込みで1800万以内に抑えたいのですが。
一生住みたいので信頼性のあるメーカーで建てられたら最高です。
409: 契約済み 
[2011-02-27 04:54:25]
その予算では無理です。ローコストメーカーでの予算ですね。
410: 入居済み住民さん 
[2011-02-27 12:33:25]
>>408
営業にその予算しかないって正直に言ってみたらどうですか?
力のある営業なら何とかしてくれるかも。
もちろん我儘仕様は無理だけど。
411: 匿名 
[2011-04-14 21:15:14]
積水ハウスで坪40万がんばって50万では無理ですか。他のところも考えてはいるんですが、アドレスください
震災でやられ大変です
412: 匿名 
[2011-04-14 21:19:25]
411
アドレスではなくアドバイスです
414: 購入検討中さん 
[2011-04-21 01:58:28]
ダイン、イズオーダーで見積もり中です。 52坪で建物本体価格3500万。
仕様は、太陽光4kw、オール電化。28畳のLDKに、床暖房、4畳ほどの吹き抜け、シューズクローク、バルコニーハイウォール4x5.5m。建具等はいたって普通です。
諸経費、照明、給排水、外構、込みで4500万の提示。今のところ土地改良費が不要とのことで助かってます。
外構が少し高めなのとエアコンが100はかかりそうなので本体の8%ぐらい値引き要求して4200ほどをねらってますがいけますかね。
50周年という割にはそこまでお値打ちとも思えないんですが・・・
他の方の書き込みをみると値引きは200行けば納得すべきかなとも思いますが。
417: 購入検討中さん 
[2011-04-21 06:58:39]
415-416です。

見直したらとても読みずらい文体になってしまったので再投稿します。

上記文は削除依頼いたします。

拝見していると皆さん予算がおありのようで羨ましいです。

ところで皆さんは積水ハウス等の大手HMで検討されているのはどの様なところに

価値を見出しているのですか? ブランド力や大手の安心感等あると思います。

自分も検討当初は展示場でカタログをもらって見てあれこれ建てる家をイメージし

てました。 ですが、実際の施工例の家を見ると外観や内装の見ためなど、他のもっ

と低価格で建てた家との違い がどうにも分かりません。

展示場やカタログ等にある家の外観や内装(家具との調和等)はさすがにおぉっと思

うような内容で、 見せ方の問題もあると思いますが、このあたりはその辺の工務店と

は違うなと自分は思います。

同じ規模の家でそのような外観や内装で建てられるなら、高くても納得できそうです。

ですが、内装はともかく外観に関して自分が見てきた限りではある程度の坪数のある家

でないと 見栄えの良さが出ないと思います。(あくまで自分好みの外観ですが・・・)

建てるからには見栄えのする家を建てたいです。

みなさんのように予算のある方なら大手を選択しなくとも中堅などを視野にいれればも

っと選択が 広がるのではと思いました。それでもコストのかかる(かかりそうな)HM

を検討しているのは 何故なんでしょう?みなさんの意見をお聞かせ頂けたらと思います。

418: 匿名 
[2011-04-21 07:40:04]
具体的に建築面積床面積何坪くらいでどんな壁、屋根にしたいんですか?

大きさは家族構成にもよると思いますが。
419: 本郷三丁目 
[2011-04-21 07:51:06]
何坪ぐらいの土地をお持ちなんですか?それによって色々提案が違ってくると思いますよー
あの安いタマホームでも土地が広ければ立派に見える家が建つんですから〜
420: No417 
[2011-04-21 08:44:32]
こんにちは、

家族は自分と親だけです。

建物は55~60坪ぐらいを考えています。屋根や壁などはまだまだ勉強不測で

どうゆうのがイイかは答えられませんが、外観のイメージとしては住友林業

の木造二階建てが近いかもしれません。

予算ですが、建物本体等付帯工事や照明カーテン込みで3500~3600万を考えています。

この板でこんな予算だと都合のイイこというなとコメントが聞こえてきそうですが、

満足いくものを安くは共通の思いということでお許しください。^^;

ですが、ある工務店で簡単な見積もりを出して頂くと60坪の建物で3100万の見積もりが

きました。外観等は全然好みじゃないですけど、贅沢いわなければ可能なのも承知しています。

この規模で積水ハウス等に見積もらせたら5000万ぐらいの見積もりがきそうです。

まぁ定価なんてないのでなんとも言えませんが・・・

家の規模と外観にはこだわりたいです。

例えばみなさんなら上記のようなケースの場合どうしますか?

1他の工務店でも打合せを詰めて満足できるプランと予算になったら建ててもらう。

2大手で建築可能な予算が貯まるまで待つ。(待つのが可能な事情という前提で)

自分としてはイメージの近いHMが分かっていればそこで建てられる予算を貯めてからの

方が、ギャップの少ないものができるのではとも思い判断が難しいです。

皆さんの意見を聞かせてください。
421: 契約済みさん 
[2011-04-21 10:34:52]
大手と工務店の違いは、信用力が最も大きいように自分は感じます。
が、この部分はどことどこを比べるかでもかなり変わってくるかと思います。

大手との価格差についてですが、
例えば上記の例で、工務店:3100万円と積水:5000万円(60坪の妥当な見積もりと思います)の価格差は1900万円ですね。
この価格差と大手と工務店の差のバランスが決め手になると思います。

大手と工務店の差をどの程度感じるかは個人差があり、
1900万円という価格の価値観もまた、人それぞれの収入や貯金額で個人差があります。

同じくらいの収入の人に聞くべき質問のようにも思います。
自分の金銭的価値観では、60坪もの盛大な家を建てる時、大手の信用力の値段が1900万というのは決して高くないと感じます。
422: 匿名さん 
[2011-04-21 10:52:58]
いくら工務店でも60坪で3100万は安すぎない

住宅性能評価制度を使い同等ランクにしたうえでの比較でないとね

外観や内装なんかは同じ様にできるでしょうけど 
423: No417-420 
[2011-04-21 12:49:03]
ご意見ありがとうございます。

ちょっとスレ違いかなと思いましたが、皆さん快く答えてくださってうれしいです。


No421、422さんの言われるように家の仕様や性能表示なども近いものにしないと

より正確に比較はできませんね。さらに価値観が加わるとまさに十人十色といった

感じになりますね。

自分としては1900万の差はあまりに大きく大手で建てる安心やブランド力を加味しても

うーんとうなってしまいます。^^;

かといって工務店というのもどうかなというのがあります。安いのはうれしいですが、

あまり安すぎても不安です。

そんなわけで今は地元の中堅建設会社を候補の一つに考えています。

価格帯をみればちょうど予算範囲に収まりそうな感じですし、興味のある構造なんかも

共感の持てる考え方で建てているので、今後詳しい話を聞いてみて決めたいと思います。


424: 匿名さん 
[2011-04-21 13:11:39]
積水でも住林でも気に入ったモデルハウスの間取りと外観写真があったら、工務店でも似せて作るくらいのことはできるでしょう。
そうやって話詰めてくのが近道でしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:積水ハウスの価格

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる