積水ハウスの価格
345:
匿名さん
[2011-02-19 22:39:01]
|
346:
匿名さん
[2011-02-19 22:42:56]
342ですが、319でもないです。
343と344って同じ人ですか? そうだったら言うのですが、誤解を招く言い方しないでください。自作自演だとか。 |
347:
匿名
[2011-02-19 23:00:31]
太陽光パネルの寿命ってまだ年月たってないからわからないって聞きました。SHARPの方に聞いたら劣化が始まるどころか中古でもかなり使えるって聞きましたが?
何か劣化していくと言う根拠の資料ってありますか?メーカーだからそう言われたのかもしれませんので。 |
348:
匿名さん
[2011-02-19 23:22:20]
|
349:
匿名さん
[2011-02-19 23:37:57]
347さん
太陽光パネルは設置時点で劣化は進みます。以下参照です。 http://www.taiyoupower.com/29.html 以前、サンヨーのHPでも太陽光パネルの劣化等は確認されております。 だからといって、パネル自体あっという間に使えなくなると言うわけではありません。 パネル自体ではなく、パネルを支えている器具や室内に設置してある機器のほうが先に交換しなければならないということです。「・・・周辺が劣化して金喰うかもね」という文句があります。 設置されたならば、後は業者とのやり取りです。普通に使ってて不具合等あれば全て業者の責任です。w 安心してください。 |
350:
匿名さん
[2011-02-19 23:46:18]
No.348さん
築3年くらいです。 私の家はカラーベスト(グリシェイドグラッサー)の屋根です。 ソーラーパネルって付きますか? |
351:
匿名さん
[2011-02-20 00:21:02]
ざっくり計算してみたんですが・・・
積水ハウスで瓦のかわりに太陽光を乗せると、だいたい1kwあたり35万円かかります。 これは補助金や値引き込みですから定価ですと62万円です。 こいつが平均で一日あたり2kwくらい売電したとしましょう。 これは全く適当なので根拠なしですが、 売電価格は48円ですから96円/日ですね 350000÷96=3645日 だいたい10年で元がとれます。 そっから先は丸儲けです。 パワコンは寿命があるので、メンテナンス費用はかかりますけど。 でもこれは、平成22年度に導入した人です。 遅くなると売電価格は下がります。補助金もなくなりますね。 では、10年後にPVの価格が今の半額31万円になったとします。 同様の計算で売電価格も元の24円になっていると仮定します。 310000÷48=6458日 だいたい17.7年で元がとれます。 電卓を叩くと今がチャンスだと思ってしまいますね。 |
352:
匿名さん
[2011-02-20 00:26:16]
346さん。
343と344って同じ人ですか? 違います。 |
353:
匿名
[2011-02-20 01:32:21]
値引きは一切してないと言われましたが、そんなもんでしょうか?
建築条件付きですが人気の土地なので、強気なんでしょうけど。 あまり営業努力をするつもりは感じられません… |
354:
む
[2011-02-20 02:43:00]
条件付きで値引きは無理でしょ。
よほど特殊な条件がそろわない限り。 まして、人気地だったらね。 |
|
355:
匿名さん
[2011-02-20 14:12:31]
人気の土地だと、他に買う方がおられるということを見越したのか、買い手の方は、嬉しくない話ですよね。
私の現在住んでいる家は、90坪の土地の南東角地になります。 400世帯がある大きな団地で、その分譲地ができあがるまで5~7年ほど経ちます。 最初は120坪と少し大きめな分譲地と表示されていたので、誰も買いませんでした。 ところが、隣の家の方が30坪買い増しされたおかげで周りにも気付かれず、最後の分譲地として残っていました。 おいしい話で、5万ほど坪単価も安くなっていて、積水の営業マンも買ってほしいということで中間マージン分10パーセントのお金は全額私たちのほうに値引きとしてくれました。そんなこともあります。 参考なまでに聞いておいて下さい。 |
356:
匿名
[2011-02-20 17:34:43]
351殿の試算には大きな間違いがある。価格は半額以下になる。なぜなら発電効率があがるため今と同じキロ数は必要なくなる。オレ様の試算だと四分の一に価格は下がる。だから電卓叩くと今は買いたくなくなる。
|
357:
契約済み
[2011-02-20 18:32:12]
356は太陽光発電はいつまで経っても買えない。
いつまでもおなじ理由でパソコンを買わない人と同じ。◯年◯月に買う、など具体的な予定がないと説得力なし。大事な情報を書き忘れている。オレの試算がいつの時点を想定した試算なのか忘れずに書くべき。 |
358:
匿名さん
[2011-02-20 22:39:48]
技術は日進月歩。
世界が競争している今、太陽光パネルの寿命まで待ってみるべし。 出始めからいろんな不具合(犠牲)があって、良い物が作られている。 LEDライトも電気自動車もそう。 出始めは高くて性能も悪い。 進化が飽和状態になっている今のガソリン車のように、価格が安くかつ中古として出回っているものもある。 あと5年若しくは10年ほど待ってみるのも手かもしれないな。俺は、お金に余裕があるほうではないが、かといって初期投資に何百万円もローンに注ぎこむこともしたくない。 太陽光パネルは何年も待てば、何十万円で買える時代がきっとくるように思える。驚くぐらい進化して。 ま、その時はもっと良い出始めのものがでるだろうけどね。 |
359:
匿名
[2011-02-20 22:52:11]
ホンダの太陽光パネルも良いですよー
|
360:
匿名
[2011-02-21 02:13:02]
オレ様の試算1/4の根拠はなんだ?w
屋根には乗せないって言ってる奇妙な人がいるけど、屋根に乗せないで発電効率上がる訳がないw 窓に付けると言い張る人は発電効率上げながらどうやって部屋に光を入れるのか説明してみw 説明つかないと人を素人呼ばわり しかも『将来は今では信じられない技術革新が…』で全て片付けて逃げるw 問題は 太陽光発電を買えなかった人は、サーチャージによって、太陽光発電を買った人に電気代を少なくとも10年は払い続けるってこと 買えなかった人のサーチャージが太陽光の技術革新に大きく貢献する 買った人は買わない人が払うサーチャージであっさり元をとって技術革新後の高効率製品に乗せ替えるw サーチャージ払い続けるだけの人は太陽光の導入が遅れるばかり。 日本の政策って弱肉強食? 付けたもん勝ちでいいのか日本?w サーチャージ払うだけでいいのか買わない人? ※太陽光発電買った人は買わなかった人から売電1kwあたり24円もらえます。感謝しましょう! |
361:
匿名さん
[2011-02-21 07:28:42]
No.360さん、朝からご苦労様。
どうしてそんなにムキになってるのかな? もしかして貴方は、太陽光パネルのメーカーの人かそれを買わせたい営業マンなのか、太陽光パネルを設置したユーザーですか? 次世代太陽光パネルを待つ人、サーチャージについて考える人、人それぞれじゃん。 会話は受け止めが肝心で、それから自分の意見を言う。鉄則だね。 さて、貴方が言うように、現在じゃ~窓に貼り付けるタイプ、現在じゃ無理じゃない? 透過しないし、発電効率あげるために真っ黒の太陽光パネル出てきているし、ま、ドラえもんのように想像を膨らませれば、的確ではないが、透過しても発電を得られる部材がそのうち出てくるのではないかな~と考えるよ。 ま、俺も待つ人だけどね。 |
362:
匿名
[2011-02-21 08:01:11]
ソースはドラえもんかよw
ドラえもんなら太陽光に固執しなくても何でもアリだから大丈夫w 太平洋側は冬季の晴天率が高いから年間で一番光熱費がかかる冬季に太陽光のエネルギーを活用しやすい。つまりメリットが大きい。 ここで保留派の雪深い地域は一番エネルギーが必要な冬季に太陽光の恩恵が得られない。 つまり日本海側や緯度が高い地域は、今の太陽光じゃあ物足りないってこと むしろガス発電がお勧め、太陽光なんかよりよっぽど発電する。 少なくとも深夜電力の需要が高まっている中で、ガスのインフラを引き込まない事に危機感を覚えるべき。 頼みの綱がドラえもんの人はオール電化かな?w |
363:
匿名さん
[2011-02-21 08:11:52]
10年待ってみるんなら、今の太陽光発電を買えばいい。10年で元が取れるでしょ。
そして、10年後に新型に買い替えだ。 今は買い時でないとモタモタしているうちに、最初に資金が回収できてしかも10年後に新しい太陽光発電が手に入る。 もし10年で元が取れなくても、まあ楽しませてもらったとすっぱりあきら、新型を購入。 景気のいい人はそうするもんだよ。 出費を減らしたケチケチ生活は嫌だな。働いてどんどん稼ぐんだ! |
364:
匿名
[2011-02-21 08:27:35]
買えない人の気持ちも考えてあげなさいw
カラーベストとかドラえもん頼みがいると板が盛り上がって楽しいねw |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
自作自演って何が??勘違いしてない??www