積水ハウスの価格
265:
匿名さん
[2010-10-26 23:07:59]
|
266:
匿名さん
[2010-10-27 00:50:15]
260です。返事いただきありがとうございます。もう少し内装も詰めて話をしてみます。
|
267:
匿名さん
[2010-10-28 00:45:58]
いいけど高いメーカーでした |
268:
匿名
[2010-10-29 21:42:51]
設備等,細かくチェックしてみると値段に納得が行きますよ。他メーカーで積水と同じスペックにしようと思うと積水よりずっと高くなると分かり積水ハウスと契約しました。あとアフターサービスも良いみたいなので…そこもポイントでした。
|
269:
匿名
[2010-10-29 22:26:51]
あんまり値切らない方がいいと思いますけどね
結局どこかのグレードを落とされて終わりな気がする |
270:
匿名
[2010-10-30 00:36:19]
よその値段と比べたり、ちょこちょこ値切る位ならローコスト建てれば?
|
271:
匿名
[2010-10-30 16:03:37]
延床35+吹き抜け&小屋裏収納(6畳)でいくらくらいになる?
|
272:
匿名さん
[2010-11-01 16:08:55]
|
273:
匿名さん
[2010-11-01 20:22:27]
|
274:
匿名
[2010-11-01 20:30:34]
|
|
275:
匿名
[2010-11-01 20:35:57]
>>272
なるほど坪@75万×って解るような気がするけど、最低ラインだと思うな実際は。 積水でやるとあれこれ提案盛り込むハメに必ずなるから@80万は覚悟しておいた方がいいです。 積水は高く提案する事にたけています。今更ですが、、 |
276:
匿名さん
[2010-11-01 20:50:39]
|
277:
匿名
[2010-11-01 21:00:18]
値切ったらバカにされたって話?
|
278:
物件比較中さん
[2011-01-24 14:19:33]
積水ハウス、土地以外全部こみで50坪5,000万
あと500万安ければ決めてもいいんやけど・・・ 営業さんはさすが積水ちゅうか、ちゃんと教育されてはりますね |
279:
匿名さん
[2011-01-24 16:04:12]
シャーウッド 建坪40坪
本体2400万(太陽電池5kW オール電化 床暖無し その他標準) 外構160万(掘り込みガレージ その他標準) 諸経費120万 お安いですか? |
280:
契約済みさん
[2011-01-24 16:16:25]
激安です。
総2階でなく、標準装備がダウンしていなければかなりお買い得と思います。 外構については土地面積や塀の有無等の詳細が分からないので判定困難です(仮に60坪の土地でセミオープンな感じだとするとかなり安い印象)。 |
281:
匿名さん
[2011-01-24 17:10:19]
>>280さん
総二階、標準装備はダウンしてません。カタログの普通のやつばっかり選んでます。 ただ、間接照明、リビング階段、ピアノを入れるので床補強はしました。 外構は56坪、掘り込みガレージ、階段、フェンス、ウッドデッキ(7×3mm) オープンな感じです それでもお安いですか? |
282:
契約済みさん
[2011-01-24 17:43:31]
あっ、ベルバーンなしですか?
なら、リーズナブル、そんなものかやや安い感じです。 外構もオープンな感じでその広さだと、そんなものかと思います。 でも、今がもし契約時だと、もう少しグレードアップしたくなるのではと思います。 |
283:
匿名さん
[2011-01-24 18:55:22]
ウチは資金的に現金での購入でローンはしない(出来ないが正解ですが)
おおよその間取りと予算を告げて、その場でハッキリ断ってくれたのは積水だけ。 元々無理だろうと思って展示場に行ったが、こちらの話を逸らして自社の仕様に 当てはめようと必死な他社に比べ、直に無理ですと言ってくれる積水の営業マンには 好感が持てた。 まあ当然ながら当方は積水施主ではありませんが。 |
284:
入居済み住民さん
[2011-02-09 16:36:26]
寒冷地仕様(柱と筋交いの本数が多い)
ビーエコルド(40坪・4畳の吹き抜け有) 強化ガラスの手すり1・2F階段・廊下 FIX窓(吹き抜け部分2m四方) 蓄熱暖房 玄関・リビング(それぞれ1面)千陶彩(グレー) ダウンライト×26箇所 その他オール電化 2940万円から240万円の値引き→2700万円 妻の家も積水で、その担当者が課長まで昇進やったので値引率が凄かった。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
価格交渉の余地があると思います。当方も現在、積水ハウスで検討中です。
当方は、ビーエコルドで延床40坪、屋根は切妻、瓦一体型の太陽光3.0KW付、オール電化、エコキュート、バルコニーあり、シーカスは無し、外壁はダイン(キャンペーン?とか言っていました)で、3,200万です。外構、家電や家具といった経費は別です。
他社比較もして、内容的には一番良いと思っていますが、もう少し交渉してみようか検討中です。
260さんも頑張ってください。