一見地味だけど、作りがしっかりしてそうで気になっています。
実際に建てられた方のご意見を聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2006-08-25 00:03:00
\専門家に相談できる/
茨城県の国分建設で建てられた方いませんか?
346:
物件比較中さん
[2011-10-26 06:27:00]
もっとオシャレなデザインの家に住みたくありませんか??
|
347:
通りすがり
[2011-10-26 16:35:10]
住み始めるとわかる。
オシャレな家より 住み易い家が 一番いいですよ。 |
348:
匿名
[2011-10-28 14:31:21]
こちらで建てられた方、基礎はどうでした?
下請けによって出来映えが違うようですが、クラックとかありませんでしたか? 季節により違うと思いますが養生とかきちんとされてましたか? |
350:
匿名
[2011-11-03 15:52:43]
今キャンペーンで限定8棟200万円分プレゼントみたいなのをやっているようですが国分さんでお話を聞いたかたはいますか?
|
351:
匿名
[2011-11-04 20:31:53]
200万円は自分が組む住宅ローンに組み込まれているから心配するな
|
353:
匿名
[2011-11-09 16:10:45]
今検討中ですが国分の営業さんはどうですか?知り合いがクローバーの家を進められたと言っていますが みんなそうなんですか?
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
355:
入居済み住民さん
[2011-12-04 23:39:18]
私の家では地震後基礎に特に問題のあるクラックはありません。
影響があるかどうかはわかりませんが近所で同じ国分で建てた家ではクラックが入っていました。 うちも近所も養生もされて同じように作られていたように思いますよ。 まあ今回の地震で茨城で被害(クロスのずれなど小さいものを含め)が無かった家はなかった と思います。 ちなみに大手のHMでも被害は少なからずあるし知人で大手のHMで建てて(築4年程) サッシのずれがあり窓がきちんと閉まらなくなったと聞きました。 幸い我が家ではそこまでの被害はありませんでしたけど |
357:
匿名さん
[2011-12-26 19:09:25]
熱い人だなww
|
358:
建築中
[2011-12-26 23:17:33]
神尾さんこんばんは。現在建築中の者です。
現場監督さんとはなかなか現場ではお会い出来ませんが、大工さんや設計者さんに、現場の疑問や訂正点があった時はすぐに話しをするとすぐに対応してくれるし、こちらが見逃していたような事も連絡して下さったり本当に良くして頂いてます。 まだ、完成していませんが、建設前にあった建築トラブルに対する不安は時間が経つにつれ、皆さんの仕事の向き合いかたをしるにつれ薄らいできました。 この場をお借りして感謝申し上げます。 また、入居後感想をここにカキコミさせて頂きたいと思いますが、よろしいでしょうか? |
360:
匿名
[2012-01-06 18:37:17]
人間のやることなんだから間違いはあると言っていましたが、言いづらいことを言ってお互い話づらくなったらどうするの?
消費者からしたら全く感動もしないし、ローン組んで、それなりの金額を支払うわけでしょ? 今まで赤字で建てるわけじゃないでしょ? いくらきれいごといっても茶番ですね。 |
|
361:
匿名
[2012-01-06 19:17:13]
どこまでがサービス許容範囲か教えていただきたいですね。
はじめから金払って依頼するより、建築中に大工に言った方がタダになっていいですねぇ。 |
371:
物件比較中さん
[2012-01-08 17:57:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
384:
契約済みさん
[2012-01-10 09:49:44]
369さんの言うとおり
|
392:
匿名
[2012-01-12 11:14:42]
教えてくださりありがとうございます。多分違うと思うので少し安心しましたが前はもっといい書き込みが多かったのに残念です。
|
401:
購入検討中さん
[2012-01-14 17:50:48]
400
それが目的で書き込んでいる人がいることを忘れずに。 しょせん匿名の世界でガヤガヤ言ってるだけ 気になるなら直接話すれば 特に茨城県の工務店が最近騒がしいから余計そう思います。 |
408:
買い換え検討中
[2012-02-01 20:15:02]
国分さんて、営業マンを変更してもらう事って可能ですか?
|
410:
匿名
[2012-02-15 08:37:29]
|
411:
匠
[2012-07-04 09:52:45]
へんな噂話は、信じないですよ。
みんなでいい家を考えましょう。 |
414:
入居済み住民さん
[2012-08-31 15:05:17]
約3年前に国分建設さんで「アイムの家」というシリーズでお世話になりました。
地元の工務店としては営業年数も長く、まじめにやってきているという評判を聞きました。 これはどこの一流メーカーでも地元の工務店でも同じだと思うのですが 結局は人と人の相性が一番問題だと思います。 お互いの信頼関係が成り立たないのでは危険ですからやめた方が良いと思います。 自分にとっては相性の良い人でも、ほかの人にとっては悪いかもしれません。 家の出来具合に関して、特に神経質な方は注意した方がいいと思います。 積水ハウスなどの大手一流メーカーと比べれば、細かい部分では差が出てくると思います。 でもその分安く建てるわけですから、納得して建てるべきです。 批判ばかりしている方も見かけますが、どこで家を建てようが、不具合はあるのが当たり前です。 それも含めて納得できるかどうかだと思います。 |
415:
購入検討中さん
[2012-08-31 15:40:28]
地元の工務店としては営業年数も長く?
経営陣が変わったの知らないのかな? マングローブってコンサル 家の出来具合に関して? どこで家を建てようが、不具合はあるのが当たり前です。 それも含めて納得できるかどうかだと思います。 これは危険だな あってはならないことですよ 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報