建築条件付の一戸建てを検討中です。
施工がフルハウスという会社なのですがご存知の方、是非情報お聞かせください。
[スレ作成日時]2004-09-10 18:53:00
注文住宅のオンライン相談
株式会社フルハウスってどうでしょう?
142:
匿名さん
[2009-01-19 12:02:00]
141 軽いのが釣れました。通りすがりで138をアバイタダケヨ。
|
143:
購入検討中さん
[2009-01-20 22:14:00]
担当営業のあたりはずれはあるでしょう。フルハウスの財務状況は大丈夫でしょうか?
|
144:
匿名さん
[2009-01-24 22:50:00]
この頃建売の解約、値下げ出てますね。好ましい会社です。売り済みホント?
|
145:
地元不動産業者さん
[2009-01-26 22:53:00]
土地を仕入れているようですので問題なさそうですが。
|
146:
匿名さん
[2009-02-04 12:28:00]
下請け?業者への支払いが滞っていると聞きました。
|
147:
120です
[2009-02-04 23:50:00]
>124さんへ
お返事が大変遅くなり、すみません。コメントありがとうございました。 「保全措置を講じていない不動産会社は、手付金を払わなくてもいいようです」に関してですが、購入者の私の勉強不足でした。 今日、改めて売買契約書(契約はしてないが、今後の参考のために手元にとってあります)保全措置は講じていない、と明記されていました。 あのまま契約していて、この会社に何もなければ、あと数ヵ月後に希望の場所に家を手に入れられてたんだ・・・と思いだしたりはしますが。 やはり不安を抱えたまま契約せずよかったです。 この会社は、結局のところよい会社なのか悪い会社なのかわからないのですが、 購入者の不利益になるようなことがないよう、願ってます。 ちなみに、会社の良い悪い関係なく、私は気持ち的にこの会社で購入する気がなくなってしまったので、別の会社の物件を購入しました(まだ契約書レベルですが)。 自分なりに十分に勉強してからの購入なので(まだ不十分かもしれませんが)、ローン返済以外の不安はなく、入居が楽しみです。 |
148:
地元不動産業者さん
[2009-02-05 00:48:00]
|
149:
120です
[2009-02-05 01:37:00]
またまたコメントありがとうございます>148さん
148さんのおっしゃることが、私の手元の本(不動産購入に関するもの)にも書いてありました。 やはりまだ勉強不足ですね…。 また、この会社が微妙なライン(9%)の手付金を請求したことを知り、微妙な気分になりました。 売買契約書には、土地価格が明記されてませんでしたし。 そういうものなのでしょうか?? (別紙である広告の紙には土地価格が明記されてましたが) こちらの準備不足も否めないのですが、 物件を見て、当日に売買契約を結ぶのは、すごい違和感が残ります。 たまたま手付金がすぐ用意できるから(15%ぐらいは用意できることを伝えてしまった)、相手もそのような態度に出たのでしょうか…。 個人的な感想なのです。 |
150:
148です
[2009-02-05 18:53:00]
>120さん
建築条件付きであれば、土地売買契約書と建設請負契約書で契約をするのが一般的だと思われます。 土地売買に関しては完成物件ですから10%かつ1000万円以下の手付金で、建築請負契約では通常・手付3割・中間金3割・残金4割が慣習です。 しかしお客様の手持ち金等の事情によって変化します。 120さんがどんなに手持ち金を持っていても不動産には業法がありますのでそれを超えて受領は出来ませんからそこはチェックしてもいいかと思います。 我々も条件付きを販売していますが、お客様によっては土地+建物請負で手付金200万でも契約していますからね。 気になるのは売買契約書に土地価格が記載ないというのは・・・理解出来ません。 契約書には必ず記載されますから・・・。 |
151:
購入者
[2009-02-05 19:02:00]
建築条件付き土地といいながら実は契約は建売りみたいですよ。これって違法ですか?
|
|
152:
120です
[2009-02-05 23:17:00]
>148(150)さん
あまり詳細を書き込むと、個人が特定されそうなので、 (別に事実であって、虚偽発言ではないので、コソコソする必要もないのですが) ここでの出没は最後にしたいと思います。 個人的には気に入った別会社の物件(専門家の知人にも査定してもらった)を購入済みで、前向きな気持ちなので。 度重なるコメントをありがとうございました。 土地価格は後日、文書で伝えるとのことでした。 やっぱり意味わかんないですよね…。 他の大手さんと比べるとやはり安いので、あせってしまい、冷静な判断ができなかったのですが。 こちらも準備万端で望めば、よい買い物ができるのかもしれませんね。 このコメントが何かのお役に立てれば。 |
153:
120
[2009-02-06 16:50:00]
>151さん
建築条件付きとは、土地契約後3か月以内に建物請負契約をすることが条件という契約で、もし請負契約に至らない場合は土地契約も解除出来るというものです。 お客様のローンの借入等にもよりますが、土地+請負ではローン上難しい時に建築確認取得後に土地付き建物契約書に1本化する場合があります。 ですから151さんの言われている違法はどこの部分かが不明ですのでコメントしかねますが・・・。 文字通り建売とは建っているものを購入することで、条件付きとは先程の条件が付く契約ですのでまったく違います。 また条件付きでも私共の様に0から設計等打ち合わせを行う注文方式と、建売メーカーがやる設計等変更不可の場合とがありますよね。 |
154:
151です。
[2009-02-06 19:18:00]
〉153さん。建築条件付き土地について契約後にいろいろ勉強しました。契約書に戸建てで記載されていて驚きました。勉強しないとダメですね。青田売りする手段なのではないでしょうか?
|
155:
周辺住民さん
[2009-02-06 22:18:00]
そうですか?業者に支払いが悪いと言うことは、母体が危ないと言うことですかね?
請負業者の仕事が粗いならまだしも、途中で止まったら購入者はどうなるのでしょうか? |
156:
匿名さん
[2009-02-07 09:44:00]
>149さん=120さん
フルハウスの家を買ったんですか? |
157:
120
[2009-02-07 18:51:00]
154=151さん
「青田売り」と「建築条件付き」とはまったく異なりますよ。 説明の通り、土地契約後3か月以内に・・・がありますし、ペナルティなしの白紙にも出来ますから。 それとローンを組む銀行によってや、土地・建物を別々に決済できないお客様の場合はどうしても我々業者の都合ではなく、お客様の融資の為に建築確認取得後に土地付き建物契約にしなければならないという事情が発生します。 ですから青田売りの手段ではありませんよ。 ましてや青田売りでは広告を構成する段階で指摘されますか現実的には不可能だと思います。 一番は営業マンがちゃんと説明していれば誤解が生じたりもしませんからそこかもしれないですね。 |
158:
地元不動産業者さん
[2009-02-07 22:18:00]
102さん
お客様に紹介すると、大変なことになりますかね。 だんだん不安になってきました。 |
159:
購入検討中さん
[2009-02-07 22:24:00]
世田谷の120さん
気に入った場所って、深沢のほうですか? 広いし安いなって思いましたが。 |
160:
匿名
[2009-02-07 22:36:00]
153はフルハウスの社長だ
|
161:
120
[2009-02-08 19:23:00]
>160さんへ
何をどう考えたらそうらるのですか? 自分はフルハウスと同業(不動産業)ですがまったく関係ないです。 不動産を扱う人間として国家試験を所持している人として間違った認識・疑問に答えただけで失礼ですよ。 |
162:
匿名さん
[2009-02-09 04:01:00]
>148さん
124です。 私は、保全を行わないといけないとは一言も言っていませんが?? それと、120さんの文章に、土地が戻らないとありましたので、青田売りと判断し、未完成物件の手付について案内しました(もちろん2ヶ月先なので完成物件ではないと判断)。 160の文章に、誤った認識・疑問に答えたとありますが、私は保全したい場合の条件を書いたつもりですが、どのあたりが誤った認識なのでしょうか?? >手付金の保全措置は5%以下かつ1000万円以下(未完成物件) >が宅建業法上の手付金の保全の概要です。 因みに、上記の文章の方が誤った認識を持たれませんか?? 上記の文章だけだと保全措置をする金額が5%以下かつ1000万以下と思われるかもしれません。保全措置の適用除外の条件ということを明記された方がよいかと思います。 |
163:
148
[2009-02-09 10:56:00]
>124さんへ
宅建業者は保証団体に加盟していて(全国宅地建物取引業協会等)そこで1000万円までの保証をしてくれているのでそれを超えるものは保全しなければ業法違反なだけで、保全を行わないのが全ていけないと言うのは誤りです。 と明記しておりますが・・・。 |
164:
不動産購入勉強中
[2009-02-09 21:33:00]
155さんのおっしゃるように、未完成物件を契約して手付金を払って引渡し前に建設業者が倒産した場合、手付金はどこから返ってくるのですか?
|
165:
e戸建てファンさん
[2009-02-12 18:30:00]
161さん
出番ですよ |
166:
地元不動産業者さん
[2009-02-12 18:44:00]
建設業者ではないので無責任な事はいえませんが、宅建業者であれば手付金保証で加盟団体に申し入れれば営業保証金の中から還付請求が可能です。
建築に関しては建物完成保証という掛け金を支払い保障するという制度もあります。 |
167:
匿名さん
[2009-02-12 23:23:00]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414925979?fr...
をお読みになったらいかがでしょう? 保障請求はできても、負債総額が多すぎたらほとんどのケースは戻ってきませんよ〜 |
168:
地元不動産業者さん
[2009-02-13 15:32:00]
>保障請求はできても、負債総額が多すぎたらほとんどのケースは戻ってきませんよ〜
確かにそうなんですが・・・、それを言い出したら難しいです。 逆の立場から言えば、建てている最中にお客様が亡くなられちゃう場合や、ローンの減額、離婚など、逆の側からでも手付金(極端に手持ち金が少なく少額)だけでは怖い部分も多々あります。 その場合現実的に損害賠償請求も実際は2割取れないでしょう。 ですからお客様の不安もごもっともですが、売る側にもリスクがあります・・・。 決してお互いそうなるつもりで進めてはいないわけですからね。 |
171:
物件比較中
[2009-02-15 00:20:00]
ここはフルハウスの掲示板です。
フルハウスが自転車操業で手付金をほかで使ってしまい引渡前に倒産した場合に手付金はほとんどのケースのとおり戻ってこないということですか? |
172:
匿名さん
[2009-02-15 14:23:00]
>163さん
162です。 繰り返しになりますが、保全を行わないのがいけないとは言っていません。言ってもいないことに誤った認識と言っているので、他に誤った認識があるのかを尋ねているのです。 そもそも、120さんは、倒産した場合手付けが戻らないという話でしたので、1000万以下なら手付けが保証されるという話自体おかしな話ではないでようか? 尚、147さんはもう出没しないとのことなので、コメントはしませんでしたが、「売買契約書に保全措置は講じていない」と記載しされていた件については、おそらく誤りかと思います。 推測になりますが、保全される金額に満たなかったため、「保全措置は講じない」と記載されていのではないかと思います。ですので、手付けを払わなくてもよかったということでは無かったかと思います。 |
173:
171
[2009-02-15 20:51:00]
法律のことは本屋さんで調べましょう。
自転車操業で手付金をほかで使ってしまい引渡前に建売業者が倒産した場合に手付金は戻ってくるんですか? |
174:
入居済み住民さん
[2009-02-17 09:56:00]
ここはフルハウスの掲示板ですよね
話題が少し変わってきてませんか? 私はフルハウスの物件を購入し、今現在色々な面で支障が出て来てます。 クロス浮き、床の軋み、外壁のヒビ等.... 実際、フルハウスの物件ってどうなんでしょうか? まだ、入居して間もないのですが、何年か住んでいらっしゃる方にお聞きしたいです。 大丈夫でしょうか....不安です。 |
175:
地元不動産業者さん
[2009-02-17 10:53:00]
162さんへ
>倒産した場合手付けが戻らないという話でしたので、1000万以下なら手付けが保証されるという話自体おかしな話ではないでようか? 1000万円以下の保証の話しですが基本的に法律上はそうなっているのは事実ですのでおかしいわけではないと思います。 その上で、倒産した場合等は確かに債権額が1000万円以上あれば個々に満額は戻らないの認識は正しいです。 >、「売買契約書に保全措置は講じていない」と記載しされていた件については、おそらく誤りかと思います。 これについては契約書及び重要事項説明書をご覧になったことがあるかですが、保全措置を講じる・講じないは何度も言いますが手付金保証の概要通り(以前ご説明した5%・10%・1000万円以下の通り)ですので講じないになっているのはまったくおかしくありませんよ。 120さんの >購入者への所有権の移転も2ヶ月先で、その間にフルハウスが倒産しても、保証会社で補填ができなければ(大抵はできない)その何百万の金額は戻ってこず、土地の権利も貰えない、と言われました。 まず所有権の移転は、残代金全額支払い時に買主に移転します。2か月先がどういう意味なのかによって返答も異なりますが、工事中物件で2か月先に完成・引渡しであれば正しいです。 手付金だけで所有権は移りません。 また>誤った認識 についてですが162さんに不愉快な気分にさせたのであれば申し訳ないと思いますが、 >保全措置を講じていない不動産会社は、手付金を払わなくてもいいようです。 のコメントですが120さんもまず基本の部分の理解が出来ていなかったように見受けられましたので162さんのようなコメントでは誤解・御認識を与えると思い概要を説明しただけです。 それと私が読ませていただいた120さんのコメントだけでは完成・未完成の部分が不明でしたし手付金が物件価格の9%の意味合いがそれによって左右されると思いました。 完成していても引渡し・残金が2か月先なのかもしれませんから・・・。 162さんのおっしゃっていた未完成なら9%で保全を講じていないのは違反です。 |
176:
匿名
[2009-02-17 23:27:00]
ここは「フルハウスってどうでしょう?」の掲示板です。
フルハウスについて、いろいろなご意見をお寄せください。 なお、フルハウスの物件については「フルハウスの物件はどうでしょう」でコメントください。 |
177:
匿名さん
[2009-02-19 12:26:00]
172です。
>174さん >176さん フルハウスとの契約についてアドバイスをしたところ、誤りとの指摘がありましたので、確認している最中です。誤りの場合、削除依頼を出さなければいけませんので、申し訳ありませんが読み飛ばしていただけないでしょうか。 >175さん >宅建業者は保証団体に加盟していて(全国宅地建物取引業協会等)そこで1000万円までの >保証をしてくれているのでそれを超えるものは保全しなければ業法違反なだけで、保全を行わ >ないのが全ていけないと言うのは誤りです。 誤りの場合削除依頼を出さなければならないので、上記の誤りは124のどの部分のコメントなのかを教えてくれませんか? 175のコメントからすると、以下のコメントかと思うのですが、それで間違いないですか? >保全措置を講じていない不動産会社は、手付金を払わなくてもいいようです。 |
178:
175です
[2009-02-20 01:45:00]
|
179:
匿名さん
[2009-02-24 14:04:00]
フルハウスの物件で支障が出るのは当たり前でしょう。
十分な養生を取らない突貫工事、知識不足の現場監督 では仕上がる建物もめちゃくちゃで当たり前ですね。 |
180:
不動産購入勉強中さん
[2009-02-24 21:30:00]
どうやらNSビル撤退&社名も変わるようですよ
|
181:
匿名さん
[2009-02-25 10:55:00]
自社ビルに発展するんでしょ
|
182:
匿名さん
[2009-02-27 00:05:00]
180
ひょっとして父さん? |
183:
ビギナーさん
[2009-02-27 00:19:00]
なんか訴えられたみたいですよ。
|
184:
匿名さん
[2009-02-27 13:39:00]
内部密告者がいるとね
|
186:
匿名さん
[2009-02-27 22:42:00]
とうとうというかやっとというか、契約済み引渡し前のひとは御愁傷様
|
187:
地元不動産業者さん
[2009-02-27 23:37:00]
フルハウスは新しく会社をつくったって営業部長さんが言ってましたよ。
|
188:
匿名さん
[2009-02-28 00:25:00]
このことですか?
「東京」 (株)カプリス(旧商号:(株)フルハウス、資本金3000万円、港区六本木7-10-2、代表渡辺澄人氏、従業員105名)は、2月27日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。 |
189:
匿名さん
[2009-02-28 14:34:00]
雨降ってるのに銀行が傘もぎとったんじゃないの?ズブずぶですね。
|
190:
地元不動産業者さん
[2009-03-01 00:07:00]
フルハウスの購入者に不安を与えないよう配慮して社名を変更して民事再生申請したのに帝国データバンクがご丁寧に旧商号を出しちゃった
というのが表向き 世間が社名変更に注目しているときドリーミングハウスという新会社をつくってフルハウス社員を移して建売事業をしている 借金を踏み倒された銀行が知らずにまた金を貸し建材屋が懲りずに材料持ってくる というのが裏事情 ですよね?部長さん |
191:
ビギナーさん
[2009-03-01 10:49:00]
>190 同意します。
事の次第が解ってきたら、この考え方は間違いないてしょ。 六本木の移転先だってショボ〜い雑居ビルで 債務整理だけのためのオフィスでしょ〜ね。 とは言え、もっとエゲつない事してからトぶ会社は多数あるし まだ良心的な方?とも思ってる。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報