題名のとおりですが、セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームでどのHMにするか迷っています。
鉄骨か木造で悩みましたが、木造もいいとは思っていますが、工場で80%くらい作られるとのことで個体差があまりなく品質が安定していそうということ、間取りの自由度が高ので鉄骨にしようかと思っています。
ちなみに木造では一条工務店がいいと思いました。
セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームそれぞれいいところ、悪いところがあるとは思いますが、実際に建てられた方や契約を決めた方でHMを決めたポイントなど教えて頂ければ幸甚です。
[スレ作成日時]2009-03-08 23:46:00
セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームで迷っています。
821:
匿名さん
[2009-06-30 11:44:00]
納得いかねえな。
|
||
822:
購入検討中さん
[2009-06-30 14:09:00]
コストを抑えるんだったら、建物解体を別発注することをお勧めします。
ハウスメーカーに解体まで一括で任せる必要なんて全くないです。 解体業者はインターネットで簡単に見つかるから数社から見積もりを取ると 解体費用は30万円以上は確実に安くなるようですよ。 インターネットで検索して解体業者を見つけて100万円くらい安く発注で来た例もあるようです。 浮いた30万円で新しい家具を買ったり、海外旅行にいったりできます。 インターネットで解体業者まで探せるなんて便利ですね。。 |
||
823:
匿名さん
[2009-06-30 16:32:00]
818さん 間違えた。申し訳ない(^_^;)
|
||
824:
匿名さん
[2009-06-30 16:35:00]
822 また、解体業者の、かくれ宣伝か! 削除。
|
||
825:
匿名さん
[2009-06-30 17:17:00]
818 やはり、パトロール隊の一員。
|
||
826:
匿名さん
[2009-07-02 21:44:00]
パトロールって?何で?
納得はいかない。 |
||
827:
セキスイハイム施主
[2009-07-02 21:53:00]
↑反応しているあたりがパトロールを裏付ける証拠。
キミにパトロールしろなんて誰も頼んでないよ。 いいよ、パトロールはさ、 |
||
828:
物件比較中さん
[2009-07-02 21:58:00]
あのう、家建てて数ヶ月経過している人のコメントは要らないよ。
情報が古いし何と言ってもお仕着せがましくてうざいんです。 本当にこのスレを大事に思うのであれば常連さんはROMってくださいな。 マジでいらねえーー |
||
829:
購入検討中さん
[2009-07-02 22:59:00]
828>
実際に居住されている方の意見こそ役に立つものです。 脳内居住者やアラシの意見なんて何の役にも参考にもならないのですよ。 10年前とかなら参考にするには難しいかもしれませんが、 数ヶ月ならつい最近のことですよ。 建てる前は色々と情報を集めたくってこういうサイトを利用しますよね。 建てた後で満足していれば、サイトを見に来ることはありません。 逆に不満のある人は、その不満や欠陥を執拗に書き込みます。 経験者さんが来て情報をくれる事に対してむしろ感謝すべきですよ。 あなたのレスこそ無意味なものでうざいんです。 自重してROMっててくださいな。 |
||
830:
匿名はん
[2009-07-02 23:07:00]
つまりあんたの言い分によれば
>経験者さんが来て情報をくれる事に対してむしろ感謝すべきですよ。 来てるということは不満があるから来る・・・という解釈だな。 やっぱりいらねえ。。。 オマエが来るな |
||
|
||
831:
住まいに詳しい人
[2009-07-02 23:09:00]
|
||
832:
購入検討中さん
[2009-07-02 23:26:00]
830>
どうしてそんなにひねくれてるの?? 脳内居住者とアラシと不満のある人しかいない場所に 奇特な居住者が来て経験・体験談とかを教えてくれてるんだぜ。 不満がある者が来て何が不満だったか教えてくれるんじゃないか。 満足した者は何に満足したのか教えてくれるだろ。 その事に対して答えは「ありがとう」だろ。 素直に言葉の意味を読み取れよ。 831> 「主は来なくて良いよ。成りすましめが!」 日本語でOK! あっ誤爆? |
||
833:
住まいに詳しい人
[2009-07-02 23:32:00]
>奇特な居住者が来て経験・体験談とかを教えてくれてるんだぜ。
余計なお世話。ウザイだけ。 来なくて良し 頭の弱いやつの話などいくら聞いても役に立たない |
||
834:
匿名さん
[2009-07-03 06:18:00]
皆がパトロールしてんじゃん。たまに覗いてパトロールって?納得はいかない。
|
||
835:
匿名さん
[2009-07-03 11:36:00]
納得いかねぇな。
|
||
836:
匿名さん
[2009-07-03 11:45:00]
今頃、スレ主泣いてます。リストラされて家が建てられなかったから。
|
||
837:
匿名さん
[2009-07-03 21:17:00]
|
||
838:
匿名さん
[2009-07-03 22:23:00]
ホントに~?
|
||
839:
匿名さん
[2009-07-03 22:29:00]
ハイムスレはいつみてもキモいぜ。
ヘーベルより安いくせにいきがった発言ばかりしやがって。坪50位から普通にあるじゃねえかクソ** |
||
840:
匿名さん
[2009-07-03 22:32:00]
**=ブォケ
|
||
841:
匿名さん
[2009-07-03 22:59:00]
839みたいな下品な人がすんでるHMは、どこですか?ハイムの住人でないことは確か。ダイワですか?トヨタですか?それとも?
|
||
842:
匿名さん
[2009-07-03 23:02:00]
ハイムで坪50?ないね。トヨタなら坪48の新商品が出たよ。
|
||
843:
匿名さん
[2009-07-03 23:10:00]
839は、ヘーベルに憧れて、でも・・・・普通の・・いやいや・・マンガきっ・・いやいや・・・親のすねかじりか?(笑えんな)
|
||
844:
匿名さん
[2009-07-04 00:31:00]
比較サイトには坪50からとなってるね。
施主が弁解しようと世間の評価額は坪50からだよ。坪単価が安い事は恥どころか堂々と自慢できることだしな |
||
845:
匿名さん
[2009-07-04 05:36:00]
坪50でハイム買えたら良いな。どっかの工務店なら買えそうだけど、中国製のキッチンはヤダナ。
|
||
846:
匿名さん
[2009-07-04 08:56:00]
じゃあ、タマは超自慢出来るね。家は、やっぱりタマだね。
|
||
847:
匿名さん
[2009-07-04 09:24:00]
工務店よりタマたね。
|
||
848:
住まいに詳しい人
[2009-07-04 19:20:00]
>じゃあ、タマは超自慢出来るね。
そりゃそうだろ。坪30で方や家が建ち、方や人も住めない程にしか材料費が捻出できないような家屋。 家屋は家を建ててなんぼなんだから家が建てられない家屋なんか存在価値ゼロだろw 高けりゃ良いなんて思考こそ貧乏人の始まりだろうね。 |
||
849:
匿名さん
[2009-07-04 19:49:00]
↑意味わからん。
|
||
850:
デベにお勤めさん
[2009-07-04 20:02:00]
タマが云々なんていう低俗人間には理解できないだろうね。
|
||
851:
匿名さん
[2009-07-04 22:16:00]
ここは3社のスレですよ。
|
||
852:
匿名さん
[2009-07-04 22:26:00]
トヨタホームのお膝元では、競売物件が増えていると噂が有りますがホントですか?
|
||
853:
匿名さん
[2009-07-05 00:59:00]
以前、大手住宅メーカーで欠陥住宅を建てられて、1年間話し合った結果、更地に戻してもらい和解しました。
欠陥内容は、新築なのに、①廊下が鴬張りで、激しいキシミのためクサビを詰めて補修。②玄関上がり口が修復不可能な継ぎはぎ。③異常にダニが大量にわく(建設中、雨ざらしが原因)。④瓦が外れて落下。⑤障子、ふすまの枠の収まりが悪い。⑥押入れ等の全ての作りこみが雑。⑦風呂の扉が新築なのに割れたまま。⑧残工事が多く。口約束で「引渡し手続き後、必ず完成する。」の言葉を信じて押印したら最後、工事はいつまでも完成しない。それどころか、次から次と修復不可能な欠陥が見つかる。 この欠陥住宅が出来てしまって、私が学んだこと。 ①大手住宅でもカタログや営業マンの口車にだまされないこと。ネームバリューやコマーシャルにだまされないこと。 しょせん、大手でも、「造るのは大工さん」 大工さんでも几帳面な職人さんは材料を雨ざらしにしないだろうし、そうでない大工さんは雨ざらしにして、 全ての工程が雑でいい加減なら、出来上がりも最悪の場合、欠陥住宅になる。 ②大工の当たりハズレで、家の出来映えが左右するので、工場生産のウエイトが高く、狂いが限りなく少ない工法が良い。 ③私は泣き寝入りが嫌いなので、弁護士をたてずに、ディーラーの現場監督から営業担当→営業部長→営業担当取締役→ディーラー社長(メーカー取締役兼任)→メーカー社長と話し合って、1年間を要したが、支払った建築費用を返してもらい、更地に戻す費用を持ってもらい、和解した。当時、その大手住宅メーカーの社長は、とても責任感のある方で、話し合いに1年経過した時点で解決の見通しが立たなかったので、直接社長へ手紙を書いたところ、直ちに社長から直接電話があり、「全て当社に責任がある。申し訳ない。」とお詫びを仰られ、更に「迷惑をかけたのでグレードの高い商品(家)を建て直させてください。」と仰ったので、当初その方向で解決しようと思いましたが、結局は子会社ディーラーが責任を負い、再建築の打ち合わせも逃げ腰だったので、再度、メーカーの社長と話し合い、今回の話は無かったことにして、他のメーカーで建てることになりました。 私が泣き寝入りせずに済んだのは、当時その住宅メーカーが黒字で大手で、責任感が強い社長だったからで、零細企業だと泣き落としにあうところでした。 ③その住宅メーカーの社長に、「他で建てます」と言ったはいいけれど、直後に住宅展示場を回ったら、他の大手メーカーの殆どの営業担当から断られてしまいました。恐らく「私がクレーマー」と思ったのでしょう。 そのような中で、1社だけ「ウチは住宅メーカーで唯一デミング賞をとったメーカーで、工程の80%以上を工場で作ります。軽量鉄骨のユニット工法なので、ユニットをトラックで工場から運び、ユニットの組み立ては1日で済み、雨天は設置工事をしませんので、雨の心配はありません。また、関東大震災の6.7倍の地震にもちます。工期が60日と短いので、是非ともウチでさせてください。」と、自信をもって積極的に仰ったので、そこへ決めました。 私が一度他の大手メーカーに欠陥住宅を建てられたことも影響したかもしれませんが、仰ったとおりの満足のいく住宅を建ててくださいました。 ご参考までに、建築時期は1989年頃です。 満足のいく住宅を建ててくださった会社は、 積水化学工業株式会社 住宅事業部 商品名は セキスイハイム パルフェ88です。 早いもので20年前の話しですが…。 以上、ご参考になれば幸いです。 追伸 思いがけないトラブルに遭われても責任は負えませんので、上記はあくまでもご参考程度にしてください。 |
||
854:
匿名さん
[2009-07-05 01:10:00]
あの~そこまで聞いてしまうと、無責任なメーカーの名を知りたくなるのが自然だと思いますが…差し支えなければ、教えていただけませんか?
|
||
855:
デベにお勤めさん
[2009-07-05 07:39:00]
キミたちの大好きなセキスイハイムのことですね。
書いてあるけど、ちゃんと文章読めば? 次に積水ハウスの話ですが約10年前の物件。某埼玉の話ですが床下に切りくずやごみで埋め尽くされていたそうです。 施主が何度もかけあったそうですがのらりくらりとかわされ、現在に至るまで何も対応なしとのことでした。(話の内容からマトモに点検も行われていないことが推測) 更に驚くのがこの事実を施主自体も公表していないこと。物件が高いのに不良施工というのは近所的にも恥ずかしいらしく、今の今まで第3者には話をしていなかったようです。 このたびウチが優良超大手で建てることになり、その施工内容との激しいギャップに思わず口を滑らせて内容が分かったようです。 |
||
856:
匿名さん
[2009-07-05 08:19:00]
セキスイハイム人気あるな。悪いこと聞かないね。
|
||
857:
いつか買いたいさん
[2009-07-05 09:04:00]
↑これがハイムラーの逃げの手口。
安物買いの銭失いと言われたくないための必死の隠蔽工作 |
||
858:
匿名さん
[2009-07-05 09:20:00]
雨ざらしはハイムか?
工場で80%作り半日で屋根付くからハイムではないだろ。853さんの最初に建てたHMは何処だろう? |
||
859:
匿名さん
[2009-07-05 09:39:00]
855 日本語読めないの?
|
||
860:
匿名さん
[2009-07-05 09:46:00]
優良超大手ってどこよ?
|
||
861:
匿名さん
[2009-07-05 09:49:00]
デベに勤めていてこの程度の頭?何処のデベ?(笑)(笑)(笑)
|
||
862:
匿名さん
[2009-07-05 18:44:00]
デベロッパー勤務とかほざいているが、
所詮マンションの営業マンだろ? 今、世間で一番痛い職業だ。 |
||
863:
マンション投資家さん
[2009-07-05 21:02:00]
おお、釣れる釣れるハイムラーが。
入れ食いだ。 他のメーカーを選択した施主にはない行動を見せるよなw |
||
864:
匿名さん
[2009-07-05 21:19:00]
863
あんたとっても痛いよ。 |
||
865:
匿名さん
[2009-07-05 21:40:00]
|
||
866:
匿名さん
[2009-07-05 22:12:00]
865
君はさらに痛いぞ。 |
||
867:
匿名さん
[2009-07-10 21:02:00]
トヨタとハイムで悩みます。
|
||
869:
匿名さん
[2009-07-10 23:28:00]
寒い冬が我慢出来れば、安いトヨタで決まり!
|
||
870:
匿名さん
[2009-07-10 23:35:00]
トヨタ安くないけど。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |