題名のとおりですが、セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームでどのHMにするか迷っています。
鉄骨か木造で悩みましたが、木造もいいとは思っていますが、工場で80%くらい作られるとのことで個体差があまりなく品質が安定していそうということ、間取りの自由度が高ので鉄骨にしようかと思っています。
ちなみに木造では一条工務店がいいと思いました。
セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームそれぞれいいところ、悪いところがあるとは思いますが、実際に建てられた方や契約を決めた方でHMを決めたポイントなど教えて頂ければ幸甚です。
[スレ作成日時]2009-03-08 23:46:00
セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームで迷っています。
781:
匿名さん
[2009-06-13 11:08:00]
それも、そうだよな!立ち会い確認の時、指摘すれば普通、すぐ直すか新品と取り替えるよ。
|
||
782:
761
[2009-06-14 00:44:00]
穴は棚の奥に開いていたり実際住んで使ってみて気づいたものもあるんです。
確かにチェックが甘かったのかもしれません。徹底的にチェックすべきでした。 他にも実際生活をしてみないとわからない不具合点がほとんどですね。 |
||
783:
匿名さん
[2009-06-14 08:07:00]
ダイワって、そうそうのが多いのですか?
|
||
784:
匿名さん
[2009-06-14 08:37:00]
>783
外壁欠陥ブログが面白いぞ。 D「調査して”深刻な欠陥”なら交換します。」 ↓ 施主「調査終わった。交換しる」 ↓ D「調査してたら在庫がなくなりましたw」 ↓ 施主「塗装しる」 ↓ D「不具合でてます」 ↓ 施主「ちょwおま」 |
||
785:
匿名さん
[2009-06-14 15:14:00]
うける~
|
||
786:
匿名さん
[2009-06-17 21:48:00]
ダイワって、なんでもありですね。
|
||
787:
匿名はん
[2009-06-18 17:38:00]
夏は涼しく、冬はあったか~い家はトヨタですか?
|
||
788:
匿名さん
[2009-06-18 20:52:00]
私見ですが、エアコンの効きがとても良いのでエアコンがあれば
トヨタの家は夏は涼しく冬はあったか~です。 エアコン無ければ、それなりです。(^_^;) 私もセキスイ、ダイワ、トヨタ、etcで検討してトヨタにしましたが まあまあ良かったと思ってます。 |
||
789:
匿名さん
[2009-06-18 23:10:00]
787さーん!言葉が逆みたいです~
|
||
790:
匿名はん
[2009-06-24 18:49:00]
冬は涼しく、夏はあったか~い家はダイワですか?
|
||
|
||
791:
匿名さん
[2009-06-25 21:36:00]
さぁ~どうでしょう???
|
||
792:
匿名さん
[2009-06-26 06:33:00]
そのとうりです
|
||
793:
入居済み住民さん
[2009-06-28 07:27:00]
もう一度、家を建てられるとしたら
貴方は、また同じHMで建てますか? 私の家は、内外装共に仕上がりが悪かったので Dハウスでは絶対に建てません。 |
||
794:
匿名さん
[2009-06-28 09:58:00]
788です。
また家を建てるときは、トヨタホームも候補に入れてもいいかなと思ってます。 我が家も内外装の仕上がりに微妙なところはありましたが、引き渡し後の業者の クレーム対応等がとても良いので、まあイイかと思ってます。 |
||
795:
入居2年目
[2009-06-28 09:59:00]
今の家には今のところ不満はありません。が前提ですけれど、
もう一度、家を建てられるとしたら同じHMで建てますか? への回答は、「建てません」です。 せっかくお金払うのなら違うものが欲しいです。 いろいろなメーカーやビルダー、工務店から個人の大工さんまでいるのですから、どうせお金出すなら色々経験したいですね。 |
||
796:
匿名ちゃん
[2009-06-28 12:48:00]
うちはトヨタで建設中。隣の隣はダイワです。両方ともまだ基礎だけの状態です。ダイワは内装仕上げの日程が短いためか、完成予定がうちより3週間ほど早いようです。あんまり早いのは仕上げに期待できなさそう?
|
||
797:
購入検討中さん
[2009-06-29 07:22:00]
色々なHMを見てきてトヨタホームに決めようかと思っています。
特にオプションはつけてませんがSS本体価格は39坪2200万です。 はぐみは色々と制約があるので間取りが希望に合わずやめました。 いままで見てきたHMで営業が一番しっかりしてて頼れる感じです。 ハイムも検討しましたが、工場見学の後1週間以内に契約し頭金を入れないと値引きしません。 と言われて・・・その時に契約するか散々悩みましたが今はしなくて正解だったと思います。 工場見学ではハイムは楽しかったです。家族で楽しめると言った感じです。 トヨタはパッとしませんでしたが、我が家で軍配が上がったのはトヨタでした。 |
||
798:
匿名さん
[2009-06-29 08:06:00]
私は積水ハイムで建てましたがどうにも躯体のデキに納得いきません。
よって次回があるとすればハイム以外を選びたいです。 |
||
799:
建築中
[2009-06-29 10:51:00]
ダイワハウスで建ててますが今見に行ってきたら大工さんまでダイワ早いよねって話してました。ちょっと不安になりました
|
||
800:
匿名さん
[2009-06-29 11:04:00]
ハイムは、高くて手がでませんでした。なのでトヨタで建てましたが、すでに梅雨時の湿気に困っています。今度、お金があれば、ハイムでタイル張りにして、ウォームエアリーを、付けたいです。子供達の家で実現出来たらいいなと思います。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |