題名のとおりですが、セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームでどのHMにするか迷っています。
鉄骨か木造で悩みましたが、木造もいいとは思っていますが、工場で80%くらい作られるとのことで個体差があまりなく品質が安定していそうということ、間取りの自由度が高ので鉄骨にしようかと思っています。
ちなみに木造では一条工務店がいいと思いました。
セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームそれぞれいいところ、悪いところがあるとは思いますが、実際に建てられた方や契約を決めた方でHMを決めたポイントなど教えて頂ければ幸甚です。
[スレ作成日時]2009-03-08 23:46:00
セキスイハイム・ダイワハウス・トヨタホームで迷っています。
1001:
匿名さん
[2012-02-07 15:48:51]
|
||
1002:
元セキスイ社員
[2012-02-07 23:35:26]
今はかなり改善されたようですね。少しホッとしました。パーチなどは以前から大型設備で自動打ちでしたが、金物はネイラーで打ち込んでいました。職人技が必要ない時代、その通りだと思います。重労働で仕事の技術など教えてもらえず、正社員なのに驚くほど給料も安かったもので。そのあたりも改善されていればもっと品質が良くなるかも知れませんね。
|
||
1003:
匿名さん
[2012-02-08 08:31:01]
柱の太さがハイム100、トヨタ125。断熱がハイム2.1、トヨタ1.8。耐震等級もトヨタの方がいい値がでてる。保証もハイム30年、トヨタ60年。ハイムのあったかハイムの一階が主に温まる空調、トヨタのデンソー製で二階まで温まる全館空調。一昔前はどうだったかしりませんが、今現在をみると微妙にトヨタが一回りずつ性能が高い家にみれるんですが?
ハイムもヘーベルよりかは技術革新してる感じするけど、トヨタ系列(トヨタホーム、ミサワホーム)のほうが最近は次々と新技術を出してる感じだし |
||
1004:
管理担当
[2012-02-09 08:54:21]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、 本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/213331/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私の住んでいる地域では、家を立てる際近隣に必ず挨拶に担当の方が回ってきますが、
セキスイさんだけ挨拶なしにもかかわらず、家の前の道路を何も知らせず片側交互通行と通行止めにされ迷惑でした。
越してきた方が悪いわけではありませんが、はっきりいっていい印象はありませんでした。
同い年の子供がいますが、地域ではすっかり浮いています。
まぁ田舎ですから・・・。