加東市のヨリフジ建設ってどう?
2:
匿名
[2011-04-10 14:13:27]
|
4:
匿名さん
[2011-09-11 21:17:28]
世間でいう、どこにでもある会社ですね。この会社でなくてもいいって感じだ。メーカーを
進めるということは。 |
5:
OBより
[2011-11-16 11:19:31]
数年前に外構工事をして頂いたものです。
完成後には定期的にメンテナンスの案内が届きますし また、困ったときはいつでも電話がつながり助けて頂きました。 私はヨリフジさんで工事をして頂いて本当に良かったと思っております。 |
16:
匿名さん
[2012-03-10 15:07:56]
ヨリフジで家を建てた者です。
色々評判が書かれていますが、実際に家を建てた客としてはそんなに悪くはなかったですよ。 我が家の建築中は息子の専務さんがメインでサポートしてくれましたが、 色々問題が出てもすぐに対応してくれましたので印象は良いです。 また、建築中細かいお願いもいっぱいしましたが、いやな顔されず丁寧に対応してもらいました。 建築中にこられた業者さんともお話ししましたが礼儀も良く感じの良い人が多かったです。 建てた後の不具合でも連絡後すぐに見に来てくれて対応してくれましたので、今のところ満足しています。 ただ営業の方へ連絡した際、たまに話が専務さんに通じてないことはありました。 そんな時は直接専務さんの携帯に連絡するとその日のうちに対応してもらえました。 営業の方の質の向上は必要かもしれません。 あと社長とはあまり話はしていませんが、息子さんの方は良くがんばっていると思います。 今後は息子さんが会社のイメージを良くして行ってもらいたいと思います。 |
30:
匿名さん
[2012-08-21 16:57:01]
空気がいつもキレイな気がします。
遊びに来てくれた人が、新築臭さがなくずっといられるね。と言ってました。 前の家は結露もありましたが、今の家は結露がありません。 キレイな空気が実感できる通気断熱WB工法をとても気にいっています。 この工法を知らない人に教えてあげたいです。 |
32:
名無し
[2013-09-29 08:24:41]
私の中では良い工務店=構造見学会をよくしている参考になればと思います
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
40:
評判気になるさん
[2017-02-23 08:27:58]
加東市・小野市あたりで、ヨリフジと明治住建と秋山住建で商談中ですが、この三社で商談・建てられた方の体験談を聞きたいのでよろしくお願いします。
|
41:
匿名
[2017-08-06 22:03:33]
国や県の指名入札をされているiso取得のコンプライアンスを重視された優良建設会社です。お客様に接する全てのスタッフが建築・住宅の国家資格を有しています。まだまだ、建設会社、住宅会社の中には、国家資格を有していない無資格者が、お客様接客をされている企業が多く存在するようです。
|
42:
匿名
[2017-08-06 22:19:35]
お客様と接する全てのスタッフが建築・住宅の国家資格を取得された有資格者です。会社情報は、国や県の指名入札をされているiso取得のコンプライアンスを重視した優良企業です。まだまだ、建設会社や住宅会社の中には、建築・住宅知識の乏しい国家資格を有していない無資格者が、お客様接客をしているような会社が多く存在するようです。
|
43:
匿名
[2017-08-07 00:08:36]
住宅性能保証証明書をお客様に発行している地域密着型のエリアNo.1の建設会社だと思います。施工管理に関しては、国の第三機関の厳しい検査項目を工程ごとにクリアして進めて行かれる会社ですので、大手ハウスメーカーや大手建設会社と同等のレベルの会社です。地域貢献、お客様第一主義をテーマに掲げるだけあって住宅、公共工事実績を見ても安定感、安心感はダントツ企業だと思います。建築知識に優れた有資格者が多いのも特徴のようです。
|
|
44:
住宅に詳しい人
[2017-08-07 03:27:48]
住宅総合設備建材、国内最大メーカー株式会社リクシルが認定するヨリフジ建設です。北播磨唯一のリフォームショップ店舗です。豊富な商品知識と施工技術を共に備えた建設会社しか認定を受けられない事で有名なリクシルが認定している企業です。また、Panasonic・TOTO・タカラ・クリナップ・トクラスなど取り扱いバリエーションも豊富で、お客様は選択しやすいのではないでしょうか。
|
45:
匿名さん
[2017-08-08 05:39:18]
ヨリフジ建設で家を建てて頂きました。
注文住宅で、色々なアイデアを提案して頂き楽しく家造りできました。不安な住宅ローンの仕組みから、借り方返済のしかたまでオーバーローンにならないように、予算把握をしっかり経験豊富なスタッフさんに教えて頂きました。他社のスタッフより丁寧に詳しく解りやすく説明して頂きました。構造や工法のお話も勉強になりました。建材の種類や、各メーカーの特長など。 |
46:
匿名さん
[2017-10-21 10:28:37]
大手ハウスメーカーさんは設計士などの資格を持たない営業マンと間取りなどの話し合いをして契約のようですが
ヨリフジ建設さんは契約までに、最初から設計士さんと外観や間取りの相談を無料でできるようで、住みたい家について意見が届きやすい感じが良いところだと思います。 |
48:
匿名さん
[2017-11-09 06:53:54]
No.41~46って、ヨリフジの社員が自作自演してるように見えるよ。『お客様』って単語はいかにも業者側の人が使う単語ですね。逆に加東市周辺の北播磨でもしっかりした対応で有名な地元有力ビルダーって、明治住建小野店や三建等じゃないのかな。この二社は注文住宅をしてるから兵庫県内ではどこでも対応していると思います。
|
49:
評判気になるさん
[2017-11-09 18:45:04]
>>48 匿名さん
46ですが外部の者です パナソニックテクノストラクチャーは、暑いときに鉄と木の伸びる長さが違うから逆に良くないと思ってますが。 坪単価が変わらないなら普通の木造軸組のほうがいいんじゃないの |
50:
匿名さん
[2017-11-28 16:43:34]
テクノストラクチャーは丈夫だろうなぁと思いますが、
家の総重量がかなりの重さになってしまうのではと思いました。 軽くても良くないけれど、おもすぎるのはどうなんだろう。結局鉄で支えているから大丈夫なのか。 鉄は伸びるといいますが、 流石に構造内のものは真夏の線路のようには伸びないのでは? |
55:
検討中
[2018-01-29 19:03:25]
|
56:
e戸建てファンさん
[2018-01-30 07:59:40]
なんかこの会社実際商談した感じも噂もあやしいね。やっぱり加東市周辺の北播で家を建てるなら、地元有力ビルダーなら三建神戸事業所(西区)・秋山住研・明治住建小野店等ですかね。
|
57:
検討中
[2018-01-30 12:40:20]
平屋建に建て替えしたいと検討してました。
ここ最近の投稿を拝見し、スタッフを使い捨てしてるような書き込み。 残念ですが、他の工務店を探します。 地域貢献社会貢献にも力を入れておられるようなので、気になってましたが、実体は単なる社会へのアピールであったかと、、、 金額が大きいので、納得出来る工務店を探します。チラシを見て気になっていたのですが、見学会に行かれた人の話では、イメージと違いすぎたという話も。 |
58:
OB
[2018-02-09 15:22:49]
ヨリフジ建設様の方はとても大変だと思うのですが、こまかな内容をきいてくれたり
急な変更にも迅速に対応して頂けるところが、他にはないとてもすばらしいところだと思いました。 二人三脚でつくりあげられるところが、とてもステキです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
どんな感じか知りたいです。