今現在愛知県に在住で、新築を検討しています。幾つか見ていく中で、欧倫ホームを見つけました。完全自由設計ということで第一候補に挙がっているのですが、機密性や断熱性などの基本性能がよく分かりません。営業の方は、この地域なら標準的な仕様(曰く、中機密・中断熱程度)の性能で十分と仰います。老齢に差し掛かった両親がおり、暖房は床暖房を検討していますが、これ一つで寒さを凌げるほどの性能は備えているのでしょうか?
また、その他長所短所など、今現在お住まいの方やその他情報をご存知の方があれば、お教えいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-11-25 15:44:00
欧倫ホーム(愛知県)はどうでしょうか?
79:
検討者さん
[2018-04-07 04:52:46]
|
80:
マンション掲示板さん
[2018-04-07 07:58:39]
|
81:
戸建て検討中さん
[2018-04-07 09:10:04]
|
82:
匿名さん
[2018-04-07 12:42:19]
|
83:
匿名さん
[2018-04-07 20:53:20]
急に倒産って何かあったんですか?
普通にCMとかしてましたよね? 本当なんですか? |
84:
匿名さん
[2018-04-07 22:35:11]
|
85:
匿名さん
[2018-04-07 22:41:15]
基礎の途中で一週間以上工事が止まってます。
|
86:
匿名さん
[2018-04-07 22:53:51]
|
87:
匿名さん
[2018-04-07 23:54:59]
今週の頭に今後の打ち合わせと言うことで連絡があり明日話し聞いて来ます。
|
88:
e戸建てファンさん
[2018-04-08 10:41:23]
年末から危ないと聞いてましたが、本当に危ないみたいです。
|
|
89:
検討者さん
[2018-04-08 11:07:02]
|
90:
AAA
[2018-04-08 14:14:43]
欧倫で建築中のものです。
同じ状況で情報共有できる方いらっしゃいませんか? |
91:
匿名
[2018-04-08 15:04:09]
今梅森展示場を見に行こうかと思ってます、通常通り見学してるんでしょうか?
|
92:
eマンションさん
[2018-04-08 19:37:56]
|
93:
AAA
[2018-04-08 21:14:35]
打ち合わせを終えられた方、詳細を共有しませんか?
メールいただけたら嬉しいです。 hawai_tokei_bamurol@yahoo.co.jp |
94:
AAA
[2018-04-08 21:30:08]
上のアドレス、最後にlを追加して
bamurollにしてください、失礼しました! |
95:
eマンションさん
[2018-04-08 22:09:53]
|
96:
通りがかりさん
[2018-04-08 22:46:56]
うむ…
施主がここに書かずに直メで情報共有を要望とは… こりゃ倒産はガチっぽいね |
98:
名無しさん
[2018-04-09 06:14:06]
半年くらい前から噂がだんだん酷くなってきてたからね。三月末か四月はじめか支払日はわからないけど、最近仕入先への支払いが止まったらしい。だから工事止まってんじゃないの?
|
99:
匿名さん
[2018-04-09 19:31:42]
今日展示場いったら、お休みじゃないのに閉まっていたのでやっぱり本当なんですね
|
100:
eマンション
[2018-04-09 19:52:10]
|
101:
匿名さん
[2018-04-09 19:52:24]
工事ストップしてるし、展示場も閉まってますね
リノベーション部門は、買収されて、社長、役員も買収先に行ったっていう噂あるし、どうなってるんでしょうね。 |
102:
匿名希望
[2018-04-09 20:46:32]
買収されたなんてなんで知っているのですか?
|
103:
匿名さん
[2018-04-09 21:23:00]
大名古屋ビルのショールームも臨時休業になってましたよ。
|
104:
匿名さん
[2018-04-10 09:54:42]
なんで無理してテレビCMとか、あんな家賃の高い大名古屋ビルとかに店舗だしたんですかね?資金がないのに?借入依存が大きすぎてマヒしたんですかね。
|
105:
口コミ知りたいさん
[2018-04-10 16:15:04]
自分も建設中で6日前から工事ストップしています
|
106:
匿名
[2018-04-10 18:16:24]
|
107:
マンション検討中さん
[2018-04-10 18:36:07]
|
108:
匿名さん
[2018-04-10 21:41:24]
噂を聞きつけ、真相を知りたくてネットで検索しまくり、やっと見つけました!!
我が家は雨漏り、床の張替え、etc.....日程の返事待ちで、なかなか連絡がこなかったため、本日メンテの方に直接連絡しても応答無し。嫌な噂も聞いていたため、本社、展示場、電話しましたがどこも繋がらず、展示場の総合案内にかけたら、2日前から無断でお休みしているとの事。これは、泣き寝入りでしょうか??どなたかアドバイスをください!!!!突然のこと過ぎて思考回路麻痺、、、、、元々、色々あった為信用もしていないし、倒産というのも納得ですが、やる事やってからにしてくれ! |
109:
口コミ知りたいさん
[2018-04-10 23:55:39]
|
110:
匿名
[2018-04-11 00:22:20]
>>107 マンション検討中さんへ
契約が済み 打ち合わせ進行中でも 設計、コーディネーター、営業と 統括する人がいなく、 議事録を取らない、 他色々…、問題あり。 我が家は建前の辺りから 打ち合わせ内容と違う ミスが多発しました。 ミスをした後の対応の悪さです。 虚偽がいくつもあります。 具体的にここに書き込みしますと 関係者は判ってしまうので避けます。 3流企業でした。 1流企業にはこんな営業や設計はいません。 |
111:
名無しさん
[2018-04-11 07:35:36]
欧倫リノベーションがM&Aされてるのは間違いないみたい。
社長が移ってるなら計画倒産間違いないね。 頭のキレる社長なら本体の欧倫ホームとは縁を切って、責任訴追されない様になってるはず。 欧倫ホームは破産だね。 そうなると代理人弁護士がついたら金の取れるものは何も残らないんじゃないかな? 法務局とか登記ネットで欧倫ホームの商業登記確認すれば役員の構成とかわかるよ。 あと、社長の住所も載ってる。 |
112:
名無しさん
[2018-04-11 10:49:12]
本社、電気付いてないですね
|
113:
匿名さん
[2018-04-11 11:29:42]
法務局、さっき電話したけど直接行かないと教えられないとのこと、、、でも、まぁ倒産間違いなしですね。消費者センターにも相談したけど、オーリンが保険に入ってるから、耐震と、雨漏りは、10年の保証はしてもらえるとのこと。
それ以外にもたくさん不具合が出てくるのがこの会社なのに、あとは実費か。悲惨。 |
114:
AAA
[2018-04-11 11:33:53]
|
115:
TJ
[2018-04-11 11:45:09]
差し支えなければ打ち合わせされてる方に質問ですが打ち合わせはどこでされたのですか??営業やコーディネーターは店舗にいるのですか?私は、連絡が取れなくて困ってます。
|
116:
口コミ知りたいさん
[2018-04-11 11:47:35]
私も行きました。
|
117:
三河の二級建築士
[2018-04-11 14:50:06]
108:匿名さん、築何年ですか?瑕疵保険には絶対に加入しているので、瑕疵保険証書を探して事情を説明してみてください。10年以内なら無償対応してくれる会社さんを紹介してくれますよ。
|
118:
匿名さん
[2018-04-11 15:15:41]
ビーライトに吸収合併された?
|
119:
マンション検討中さん
[2018-04-11 15:46:36]
|
120:
名無し
[2018-04-11 16:03:00]
|
121:
マンション掲示板さん
[2018-04-11 16:43:47]
|
122:
匿名希望
[2018-04-11 17:02:31]
121: マンション掲示板さん
三河の二級建築士さんの言ってる事、何か間違ってますか? 雨漏りは直してくれますよ。床まで直してくれるなんて言ってないじゃないですか?雨漏りだけでも直してもらわないと、困っちゃいますよね? 119: マンション検討中さんだって、耐震と雨漏りだけで、それ以外は実費ですけど、雨漏り直さないと家が腐りますよ。 あなたこそ、何を知ってるんですか? |
123:
108です
[2018-04-11 17:03:13]
築5年目に入ったばかりです。
雨漏りと耐震だけですよね、、、 他にも直してくださる話で日にちの返事待ちだけだったのに、その分は実費とか結構沢山あったので金額考えると恐ろしい。社員や、社長は雲隠れしたのでしょうか。調子の良いことばかり言っていたので詐欺にあった気分です。 |
124:
通りがかりさん
[2018-04-11 17:22:07]
|
125:
108
[2018-04-11 17:41:24]
終わりましたね。124さん、ありがとうございます。保証会社に電話することにします。
|
126:
マンション掲示板さん
[2018-04-11 18:19:42]
|
127:
名無しさん
[2018-04-11 20:15:32]
メーカーの保証は無しになる!と言う事ですかネ⁇ あと、至るところの修繕工事をある事無い事を言いながら一切進んでいません… これについても泣き寝入りですか⁇
|
128:
新築検討中さん
[2018-04-11 20:43:08]
>>127 名無しさん
設備関係の保証はその設備のメーカーが保証期間内のうちは対応するのでは?トイレとかキッチンとかサッシとかはそれぞれ保証期間があるはず。 工事に関係することは諦めるしかないでしょうね。裁判することも不可能でしょうし。 破産ということは払えるものがないってことですから。設備のメーカーや下請け業者が金額的には一番被害が大きいでしょうね。 |
最近までテレビなどでCMバンバン流れてましたよ。