注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

XX [更新日時] 2024-09-16 14:32:40
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.mitsubishi-home.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

三菱地所ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三菱地所ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2005-01-14 12:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

801: 匿名さん 
[2017-02-09 15:27:50]
やっぱりいろいろ見て回って情報収集することが大切になってくるのですねぇ・・・
とりあえずはしてみたいことと、トータルの金額とというのを伝えて
できるもんかどうかっていうのは話を聞いてみて
それでどうするかって考えてみても良いのかしら。
契約などをしてから細かいことを決めるというのは聞いたことあるのだけれど・・・
ケース・バイ・ケースで対応してもらえるのかな
802: 匿名さん 
[2017-02-15 15:41:59]
自由設計だったらあまり出来ないことってないんじゃないかな。大手は見ているとそこまで大きな違いというのはなさそうに見えるし。規格住宅はそれぞれに個性を出してきている感はあるが、自由設計になるとあとはその会社がどこまでやるかっていうところだけの話になってくると思います。あとはデザインの傾向ってある程度あるから自分の好みに合っていれば良いということじゃないかと。
803: 匿名さん 
[2017-02-21 00:00:58]
でも大手HMで自由設計って
ものすごい金額がかかってきますよ…(^_^;)
規格住宅だって吉としている分、ソレナリにかかってきてしまいますのに。
規格住宅で、
オプションでいろいろとしていったほうが
自由設計でやっていくよりは
トータルではコスパは良くなってくるのではないかなと思います。
ただ予算が高く組める人だったら自由設計であれこれって楽しいんだろうなー
804: 匿名さん 
[2017-02-27 18:19:26]
一応今、無料お試し設計みたいなイベントをやっていますがそれって価格まで教えてもらえるものなんでしょうか。
家造りなんて初めてでして、そもそもここがどれくらいの価格帯の会社なのかすら把握していない状況。
何も知らずに行ってお門違いだったら微妙だなぁ…なんて思っておりました。
そういうのも大体の目安くらいで出してくれるといいですよね。
805: 匿名さん 
[2017-02-27 19:32:12]
ざっくりとした金額であれば教えてもらえると思います。

どなたも皆さん初めての家づくりのはずです。そして検討し始めてから、展示場の色々なハウスメーカーを回ったり、本を読んで勉強したり、ネットで調べたりして段々と、家族の夢が形になっていくものだと思います。そのうちには、予算オーバーで諦めなくてはならなかったり、家族で意見が合わなかったり等、色々と出てくるものです。

804さんも、段々大変になってくると思いますが、それも楽しんで納得の素敵な家を建ててください。
806: 匿名さん 
[2017-03-05 10:03:41]
三菱地所ホームの展示場に行って来ました。
とても素敵でした。
毎日の生活も快適そうで。
でも凄く高そうですよね。
35坪で幾らくらいで建つのか知りたいです。
どなたか同じくらいの坪数で建設したかたいらしたら教えて下さい。
お願い致します。
807: 匿名さん 
[2017-03-05 11:27:09]
オプションについて教えて下さい。
大手にお願いしたいのですが、オプション追加で金額が上がって行くと聞きました。
具体的にオプションってどのような物がオプションなのですか?
経験した方いらしたら教えて下さい!
808: 戸建て検討中さん 
[2017-03-06 10:11:18]
無料設計でもこちらが具体的に希望を伝えたら(オプションも含め)、より実際の価格に近くなりますよ。というか、ほとんど実際の価格になります。三菱地所ホームを希望する人は全館空調ありきだと思うので、そんなに迷わないのでは?価格があわないなら。。。。。。。。。他社も全館空調を設置できるところがありますが、やはり独特のノウハウがあるのでそれは建てた住宅の数に比例してよくなると思います。自動車ならT車の車は、やはり細かい気配りがしていて、他社の車でも性能に関しては同等以上であっても細かい点で、”ハッ”とすることが多いと思います。
809: 匿名さん 
[2017-03-11 13:28:39]
今建て替えで大きな土地に豪邸を計画してるところは、
三菱地所という看板をよくも見かけますね。
都内限定の豪邸ハウスメーカーです。
仮りの設計図がでて営業は坪120万の概算金額をいうのでムリと返事したら
ハイサイナと見向きもしないで即時解散したドライエリアメーカーでした。
810: BOB 
[2017-03-11 21:36:01]
金額について聞いてみたことがあります。
展示場のように大空間、高い吹き抜け、高級なキッチンとかやると坪単価が130万円くらい。
安くしようといろいろ削って70万円台で建てた人もいるけど、一般的な30~40坪くらいだと90万円台が多いそうです。
で、自由設計で、いろいろとこだわるポイントがあると思うので、100万円で考えておくといいです、とのことでした。
あと、ゼロから作っていくので、標準やオプションといった考えが無いとのことです。
ちなみに規格のシステム設計住宅だともっと安いみたいですね。外壁などは自由設計とは違うみたいですけど。
811: 匿名さん 
[2017-03-16 16:59:20]
坪単価、それくらいするのですか。
60万円以上で高級物件みたいに言われているようなきがするのですが、認識がとても甘かった…。
ただ完全自由設計だったりすると一から造っていくという形になりますから
それはもう仕方がないというか納得、という感じですかね。
それだけのものを造ってくれるんだという風に思いました。
812: 戸建て検討中さん 
[2017-03-20 09:50:14]
坪単価(30坪~40坪を建てる場合)は、システム設計で70万前後(オプションを多少加味)で、自由設計だと90万以上(オプション多少加味)でしょうかね。同等クラス(上位)他社を見てもそのくらいの見積りをいただいてます。あと、首都圏か場所にもよるのでは。インターネット情報の坪単価の20~30%増のイメージですね。50坪~以上なら坪単価は安くなるのでは(ただし、総金額は当然upします)。インターネット情報の金額はよくわかりません。住宅の金額は電化製品等と違って難しいですね。安易に安いものを選んでもアフター・補修でお金が掛かったり、変な心配したりがありますし。。。。。
813: 匿名さん 
[2017-03-24 16:13:06]
やはりこのクラスのハウスメーカーともなればそうなってくるのですか。ほんとうに参考になります。ありがとうございます!!予算どれくらいですか?なんて聞かれてかけ離れた低い額だったらどうしようかしらみたいなのって皆さんどこかしら心の奥底にあるとは思いますので。多少、場所によるものもあるかもしれませんが、でもすごく参考になりますよ。情報を共有していただいて本当にありがたいことです。
814: 通りがかりさん 
[2017-03-26 11:48:37]
三菱地所ホームで3年前に建てたものです。
私の場合は、約40坪で1坪当たり90万円台でしたね。これが高いか安かといえば、私自身満足しています。
元々全館空調の快適さに魅力を感じ、両親も三菱地所で建てていたため結局三井ホームと考えた結果三菱ホームになりました。ただ、ここで建てる場合だと本当に自由設計ですのでなんでもやってくれます。
 例えばサッシも内側と外側の色、巾木の色形などすべて細かく決めていきます基本的にはコーディネーターさんがいますので全体的な顧客のイメージに合わせながら一つ一つ決めていきますので、それを楽しんで作る方にはいいと思います。
ただ、全館空調ですので太陽光発電は欠かせないですね、結構キャンペーンで太陽光は無料等ありますのでその辺はケチらなずに付けたほうがよいですね。大体の電気代は、年間平均1万円(売電を入れて)ぐらいですね。
 最後に、初めに契約した金額から、色々と変更した結果200万ほど上がりましたね。
その辺は見越したほうがいいと思います、基本ベースでも立派な家は建つと思いますが、なんでも出来てしまうので金額と相談になってきますので一応考えていたほうが良いと思います。
 まあ、一番大事なのは営業の方との相性ですね。 
815: 匿名さん 
[2017-03-31 10:28:52]
814さん、いろいろと教えていただいてありがとうございます。全館空調だとどうしても光熱費が嵩むと思いますが、太陽光発電で補うというところになってくるのですよね。
設置コストというのを考えてしまうけれど、キャンペーンなどを使えばそこまで考えなくても良いのですか。
それにしても坪90万円・・・・結構やはりしてしまうのですね。814さんは仕上がりを思うと妥当だと思われているのかな。
816: 名無しさん 
[2017-04-01 22:24:09]
建物だけで坪70万ぐらいから、総額坪100万ぐらい。
そこから値引きがどれくらいかな~って感じ。
もちろんこだわりがあれば青天井
817: 匿名さん 
[2017-04-05 19:40:01]
814さんの場合は快適さと、コーディネーターさんとの相談で
細かい部分までこだわったつくりをされていての価格だと解釈しました。
なんでも自由にできる、となると予算はある程度覚悟して
納得のいく家づくりをする場合には良さそうに思います。
そこまで拘りはないとなると、もう少し安くなるのかなと思います。

太陽光はやはり付けた方が良いのでしょうか。
電気代が年間平均1万円というのは全館空調だからなのでしょうけど。
818: 通りがかりさん 
[2017-04-09 09:21:47]
そうですね、太陽光は結果的につけてよかったと思います。
三菱地所ホームで建てた両親の場合は、太陽光なしで、夏場で3万~4万冬場ですと4万~5万近いと言っていました。
当時は、太陽光システムの値段自体が今より高いため、ランニングコスト等計算した結果といっていました。
 私の場合は、月平均1万円位(風呂・キッチンはガスです)ですので、
結果的に日々の固定費が少なく済むので助かっています。
 
 また、太陽光システムの耐用年数はパネルは20年だったと思います。売電金額が今後低くなってきますが、
損得のはなしでは、今のところうまくいっているのかのと思います。


 
819: 匿名さん 
[2017-04-14 10:16:05]
太陽光発電で月々の光熱費が1万円程度であれば家計が助かりますね!
住宅ローンの総額等とも照らし合わせ、トータルで考えなければいけないのでしょうが、老朽化した太陽光のパネルを取り替えるとしたらいくらかかりますか?
また売電による収入は保証されておらず、年々安くなっていくのですか?
820: 匿名さん 
[2017-04-14 10:26:27]
全館空調が希望です。他社も検討していますが、他社はT社製みたいです。T社があの状況なので、そんなに売り上げがあるとは思えない全館空調を将来的に継続していくのか?メンテナンスは大丈夫か?と思います。全館空調希望の人には重大なポイントです。何か情報がありましたら、よろしくお願いします。
821: 検討者さん 
[2017-04-18 14:15:45]
先日の投稿の方を参考にさせていただきますと、夏で3万~4万冬で4万~5万の電気代とのことですが、正直ものすごく高いですね年間50万円前後ですよね。一般的に5人家族の平均的な電気代が1万3000円前後で、その半分がエアコンとのデータがありますので、個別空調と全館空調との違いはありますが、こちらの会社の全館空調は電気をかなり消費するんですね。家の大きさやガス暖房込みを差し引いても年間30万は増えるでしょう。いくら全館空調が快適とは言え関東地方ではそんなに厳しい気候はないですからね。ちょっと考えてしまいました。

また、私も自由設計に興味を持ちこちらの会社のホームページを見ましたが、高級なのは理解できましたが、その中で気になったのが『土地の有効活用』として横浜のRC住宅がありました。RCの豪邸ではありますが個人の住宅で、店舗+住宅やマンション・アパートなどの土地や立地を有効活用したものではありませんでした。個人住宅は『土地の有効活用』ではないのではないかと思いますけど、たぶん紹介できる物件がないのですかね。もともと親会社が不動産会社ですからこれが有効活用でない事はよくわかってますよね。
検討はしていますが高級なのか効率が悪く費用が高額なのか分からず、中途半端な気がしています。自由設計とはそういうものなのですかね、みなさんはどうですか?

822: 通りがかりさん 
[2017-04-18 16:11:37]
三菱地所ホームで注文住宅を建てたものです。
築5年です。
エアロテックはすばらしいですが、
それ以外は不満足です。

自分でどんな家にする!というイメージを
強く持っていないと、
平凡で、会社にとって極力手間の掛からない
間取り、家作りにさせられます。

営業のかたも設計士も紳士的、ベテランの雰囲気で
安心して意見を参考にしていたのもあり、
後悔が多いです。

お向かいの窓から
丸見えの庭で、庭にでれないことや
隣接する住宅が無く眺めの良い方角につけた窓は位置が高すぎて外が満足に見渡せないなど..。

見映えが良いという理由でシャッターをつけないことを
推され、つけなかったのですが、防犯上やはり必要となり
先日後付けで違う業者につけてもらいました。
その時に既存の窓が曲がってついていたこともわかりました。

良い暮らしができる家づくりのアドバイスをしてくれているようで、
そうではなかったことを身をもってしりました。

これから家を建てる方にすこしでも
参考になるといいです。


823: 戸建て検討中さん 
[2017-04-21 17:43:40]
814さんに質問です。

電気代、月平均で1万くらいとありますが
太陽光は何KW設置されているのでしょうか?

今はキャンペーンで1.8KWほど付けてくれるようなのですが
それである程度まかなえるのでしょうか。
824: 匿名さん 
[2017-04-27 23:00:05]
太陽光関係に関しては、実際に運用してみないとわからないところってありますよね…。キャンペーンがいつまで続くのかわかりませんが、1.8kwってどんなもんなのかなぁなんて思うし、想像もつかないです。

家造りにかんしては周囲の家の配置なども頭に入れなければなりませんよね。
そこは自分でもよくチェックしておかねばならないことなのでしょう。
825: 匿名さん 
[2017-04-28 23:56:36]
>>822
ホ-ムぺ-ジはリニュ-アルされていますが、内容は昔と変わりませんね。

シャッタ-も付けたほうがいいことも知っていて、窓もかぶらないほうがいいということも知っています。

この親会社の「人を、想う家づくり」の人は会社の人だと思われます。
826: 匿名さん 
[2017-05-03 22:53:10]
シャッター付けた方がいいのですか
そもそもその良し悪し自体もよくわからないのでアドバイスを適切に貰えるほうがいいなぁと思う人がほとんどかと思われます。
殆どの人が家造り自体、初めてって言うことになってくるから。
窓がかぶらないほうがよいというのは
注文住宅のノウハウ本とかにも出てくる話です。
自分でもチェックせねば、です。
827: 匿名さん 
[2017-05-06 01:35:56]
他のハウスメ-カ-は契約前から、窓がかぶらないようにと下見に来たときに何度も言っていました。

立面図だけでは、素人には想像できませんよ。
そのためのハウスメ-カ-ではないですか?
828: 匿名さん 
[2017-05-11 23:20:43]
システム設計住宅というものがZEHが対応しているということで、エアロテックがついている。イニシャルコストが抑えられているものであるという旨が公式サイトに書かれていますが、エアロテックがついてコスパが良いのであれば、面白いですね。
2階建て27.55㎡で1980万円〜
全館空調+ゼロ・エネルギー仕様で、ということなのでそれで本当に済んでしまうのでしょうか。
829: 匿名さん 
[2017-05-12 15:44:35]
1980万~の~でしょ。
ここは他のハウスメ-カ-より割高だったよ。
830: 匿名さん 
[2017-05-12 16:17:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
831: 匿名さん 
[2017-05-13 00:08:41]
>>830
どこが?
832: 匿名さん 
[2017-05-13 09:12:31]
>>匿名さん
>>三菱地所ホームというある種のブランドメーカー

どの辺がブランドなんですか?
833: 匿名さん 
[2017-05-18 16:41:48]
エアロテック、なかなか良さそうに思います。
換気だけでなく、家の中全体の冷暖房もしてくれて、部屋ごとの温度設計もできて、冷暖房費も節約できるとか。
結露やカビの心配も無さそうで、快適そう。
三菱地所ホームの自由設計注文住宅には二つのブランドがあるのでしょうか、オーダーグランの方ではエアロテックが標準で付いているようですね。
最初からシステム設計住宅にした方が予算的には安く済むのでしょうけど、自由度はどの程度なのかとか、1980万円の家がどの程度の家なのかが知りたいところです。
瀬田ホームギャラリーの家がその価格ではないと思うので。
834: 匿名さん 
[2017-05-19 00:00:21]
>>833
ここは、他のハウスメ-カ-と違って、顧客の家を見せてくれません。
だから、参考にするのは、参考にならない広さのモデルル-ムだけです。

システムとか言うのは、建売のことですね。
建売なら、注文聞かなくて済むものね。

835: 匿名さん 
[2017-05-19 06:07:57]
>>833
瀬田は3000万円台だと聞きましたが、広さや内装の豪華さで4000万にかなり近いと思われます。
システムの話は下記をご参考にしてください。

>>834
顧客の家を見せないなんて、そんなことないです。実際ご案内頂いています。
システムも建売のことではなく、使う部材の都合で開口が大きく取れない等の制約があるだけで、注文と何ら変わらないです。
ただ完全注文と比べて大きい差だなと感じたのは、ハイプロテクトウォールとI型ジョイストが省かれている点です。
(各個人の価値観は様々なので、「ただ~」以降はあくまでご参考です。)
836: 匿名さん 
[2017-05-21 00:00:48]
>>835
会社の規定で入居しているお客様の家は見せないことになっているといっていました。

モデルハウスだけと言われて、想像できず無理だな-と思いました。
837: 835 
[2017-05-21 07:55:43]
最近三菱地所ホームと契約をしました。
契約前からかなり本気で間取りを詰めていたのでその後の経過は今のところ概ね順調です。

>>836
そうですか。だとすると私の担当者は会社の規定に背いてることになりかねないので、この件はここまでにしておきます。
838: 買い替え検討中さん 
[2017-05-23 15:30:19]
実際に三菱地所ホームの家に住んでいる方に質問です。

2世帯住宅を計画しております。
音の問題が気になっているのですが実際はどうなのでしょうか?

2×4は気密性が高い代わりに、音が伝わりやすいとも聞いています。
子供が2階で飛んだり跳ねたりした時にどの程度下に伝わるのでしょうか。
(1階には両親が住む予定です)

メーカーの営業に聞いても「大丈夫」的なことしか言われないので・・・
839: 検討者さん 
[2017-05-24 20:16:27]
検討中です。
先般、親会社三菱地所の決算資料に三菱地所ホームの実績棟数が出ていました。
2014年551棟、2015年469棟、2016年532棟、2017年454棟でした。かなり小さい数字ですね。1日2棟ないですもんね。
三菱は大きな企業グループですのグループ内だけでも相当なマーケットがあるかと思いますが、この数字ではほとんどグループ社員が建築していないように思えます。住宅なのでトヨタ社員であればトヨタ車、日産社員であれば日産車というほどのものではないかと思いますが、当然割引などグループ内メリットもあることですしね。全館空調+ゼロ・エネルギー仕様で2階建て27.55㎡で1980万円〜 のような一般的な住宅でランニングコストもかからないのであればもっとグループ内でも売れてもいいはずだと思いますが、なぜ売れてないんでしょうね?
840: 匿名さん 
[2017-05-30 15:03:22]
1日2棟でもすごいんじゃないかと思いましたが、そうではないんですか。

2×4は気密性が高い代わりに、音が伝わりやすい、というのも知りませんでした。

大手だと企画住宅?規格住宅?がお得意でお得なのだと思っていましたけど
ここは自由設計にも力が入っているなと公式サイトを見て思いました。
無料設計コンサルティングというものもあるそうです。
デザイナーズなどやっている小さな会社に頼むのとくらべて
どういうメリットがあるでしょうか。
841: 匿名さん 
[2017-05-30 21:00:53]
>>839
身内はよく内容を知っているんじゃないですか?
建売を見に行ったとき、敷地ギリギリでいまいちと思い、営業の人に「注文ってどうですか?」と聞いたところ、なぜか三井を勧めてきました。
ここだけの話といっていましたけど・・・
842: 匿名さん 
[2017-06-05 02:08:49]
>>839
その中に建売も含まれていますよ。だから、注文はもっと少ないですね。
843: 検討者さん 
[2017-06-05 11:27:29]
>>841匿名さん>>842匿名さん 

そうですね。グループ内の需要がないのはホームページなどの高品質イメージと現実の施工物件とは違うのでしょうね。さらに、この実績に建売棟数が含まれているということは、個人の注文住宅はもっと少ないんですね。棟数が少なければ仕入価格も高くなりますし、他社と同じ価格では品質がさがりますよね。
844: 検討者さん 
[2017-06-05 11:45:52]
ホームページに『土地の有効活用』として横浜の個人宅の掲載がありました。有効活用物件ではないですよね。土地の有効活用物件も少ないのですね。
845: 匿名さん 
[2017-06-10 11:50:48]
公式ホームページで構造を読ませていただくと、ツーバイネクスト構法の
ハイサーキュレートシステムは断熱層と通気層のダブルガードで
太陽熱をガードするそうですが、断熱層とは断熱材を施工したボードの事でしょうか。
その場合、断熱材の種類はどのような素材が使われているのでしょう。
846: 匿名さん 
[2017-06-14 20:55:21]
三菱地所で新築契約しようと思っています。担当の方、建築士との打ち合わせ 時間を重ねてきました。新築という事で色々な情報を取り入れ自分の希望など伝えてきました。私の希望はアイランドキッチンです。現在、マンション住まいですが17年前にリフォームした際、アイランドキッチンにしました。とっても使い易く気に入ってます。しかし、その担当の方建築士の方は希望を無視し、自分の考えばかり押し付けてきます。どうしたら伝わるのか、、、どう対処したら上手くいくのでしょうか?色々なご意見、一般の方 ハウスメーカー 建築士様お伺いしたいです。よろしくお願い致します。
847: 匿名さん 
[2017-06-14 22:05:09]
私は三菱地所ホームでないですが大手ハウスメーカーの庶民的な価格帯の家ですが、友人の三菱地所ホームの家に行った時、その家はいわゆる豪邸で建築費i億円以上でした。しかしその家のキッチンは自分の家のとまったく同じ製品でした。ごく普通の標準的なカタログの製品でした。もちろん友人にはそんなことは言わなかったですが、私の標準の家と豪邸で同じキッチンで非常に違和感があったのを覚えています。

できれば今ご検討中のアイランドキッチンの製品を別のメーカーで機能や価格を訊いてみると良いでしょう。それを三菱の担当者に伝えれば、姿勢も変わってくるでしょう。その担当の方建築士の方は自社の収益ばかりを重視しているのでしょう。
また、失礼ですが、棟数実績の少ないハウスメーカーはキッチンなどの大量仕入れによるコストダウンが出来ないので、価格を調べるのは実際必要な事でしょう。製品の価格は見た目ではわかりませんので。

848: 匿名さん 
[2017-06-15 12:41:40]
>>847 匿名さん
貴重なご意見ありがとうございました。キッチンだけでこんなに悩むので、この先が心配です。少しづつ解決出来ればと考えていきます。
849: 匿名さん 
[2017-06-18 00:41:54]
ひどい場合は、契約前は契約ほしさに顧客の意向に沿った対応をしておき、契約後に仕様変更してくる場合もあります。担当者の対応がおかしければ計画が進まないうちに親会社三菱地所のコンプライアンス窓口に違反として相談してみる方法もあるでしょう。
850: 匿名さん 
[2017-06-19 23:05:51]
>>849
一般人は、親会社(三菱地所)が100パ-セント子会社(三菱地所ホ-ム)に出資しているので、何かあったときは、親会社の三菱地所が対応すると思いがちですが、基本は別会社です。
CMなどで、グル-プを宣伝していますが、何かあったときは、三菱地所は、三菱地所ホ-ムを「別会社」であることを強調します。
何かあったときは、個人対三菱地所ホ-ムになるわけです。その点は、理解していたほうがいいと思います。
851: 通りがかりさん 
[2017-06-24 22:08:22]
そうですね。
最近、新聞で、こちらのグループのマンション管理会社の社員がボーナスを93%も減らされたとして裁判になり、判決では「賞与を93%も減らすほど重大な問題行為はない」と指摘。その行為というのがアンケートを裁断しないで処理した等という事ですので、相当な高圧的な企業グループですね。一個人が自分の家の問題を言ったところで逃げの一手ばかりでしょうね。
852: 匿名さん 
[2017-06-30 11:07:03]
豪邸のシステムキッチンが一般的な住宅メーカーさん
建てたものと同じだったという話は、
できる限り自社の利益をあげようと低価格のシステムキッチンを
仕入れたという意味で、意外とよくある話なのでしょうか。
家の造りやデザインに気を取られ、設備のグレードまでは
気が回らないと思いますし、設計の段階で要確認事項となりそうですね。
853: 匿名さん 
[2017-07-06 17:01:19]
オプションの話になる時に、各設備のグレードアップの話にはならないのでしょうか。高いタイプの家を建てる場合は特に、キッチンはこうしたい、浴室はこうしたいというものは強く希望がある方が多いのかな、なんて思っておりましたから。
最初からこういう方向で行きたいんです、と打ち合わせで話をしておくと良いのかな。

各設備ですが、どの程度の選択肢があるのか、希望するものがない場合は施主支給可能なのか、そのあたりも確認しておいたほうが良さそうです。
854: 検討中 
[2017-07-12 20:12:28]
今三井と三菱で検討しています。三井は今週見積で三菱は来週見積が提示されます。現時点では、三井の間取りより三菱のほうが私が好きです。最初三菱の間取りは正直がっかりしました。外観も残念な感じでした。その後三井の間取りを見せ、そこから本気をだしたのか良い間取りになりました。逆に三井さんはとてもいいデザインですが、あまりこちらの要望を聞いてくれません。外部デザイナーの方はかなりの大御所で、営業さんもいいにくそうです。このままだと三井はないような感じがします。三井さんにも三菱の間取りを見せるかどうかと迷っています。外部デザイナーの方は嫌がるのかな?と思って。またなんとなく三井のほうが見積が高くなりそうな気がします。ちなみに今延面積50坪ぐらい、施工床面積は62坪もあります。みなさんの坪単価はどちらを基準にしていますか?
どなたか教えてください。
855: 匿名さん 
[2017-07-19 11:04:46]
自由設計の間取りは建築士さんのセンスに依る処が大きいと思いますが、
何か理想とする家があれば写真やカタログを参考資料として
見せるのも良いと聞いた事があります。
言葉だけではうまく伝えにくい事も、このようなイメージでと写真を見て
もらえれば一目瞭然ではないでしょうか。
856: 匿名さん 
[2017-07-24 17:26:44]
けっこう、本屋さんでも注文住宅の実例集みたいなもの売っていたりしますものね。そういうので「こういうのをやってみたい」みたいなものがあれば
確かに言葉だけじゃなくてイメージがとても伝わりやすくて良いかもしれないです。
そういう柔軟性というのがこちらの方であるのかな?
やっぱり担当者の技量に寄るところもおおきくなってくるのでしょうか。
857: 通りがかりさん 
[2017-07-28 11:44:41]
前の方と同じですがのちのちトラブルになった場合も考えたおいた方がいいでしょう。

注文主のイメージと異なった家が建築された場合、トラブルになる場合も多いかと思いますが、会社の営業マンや設計、会社自体があいまいに逃げられないように、注文自体を具体的な写真や記録、録音などで残しておくことが重要になるでしょうね。ハウスメーカーはトラブルになった場合、すぐ請負契約上での法律上の責任問題でしか対応しない姿勢になりますからね。

会社からの提案が少なく、注文主が言ったことしかしない会社ではそういう法律に逃げる場合が多いですよね。
858: 匿名さん 
[2017-07-31 00:31:07]
契約書の図面は、知り合いの建築士さんに見てもらった方がいいですね。
注文内容と図面が違って書かれていないか、よく確認されることをお勧めします。
外注の設計士さんが多いようなので、時間的に事細かく説明がないかもしれません。
素人の施主だけではないということが伝わるといいと思います。
859: 匿名さん 
[2017-08-06 22:12:02]
注文主が言ったことを優先してもらえるのがいい会社だと思っていました。
そうではないのですか。
会社側からの提案、たしかにプロの目線での指摘があったほうが実際に建てたときにトラブルは少ないのかもしれませんね。
自由設計の場合、素人の自分たちでは図面まで作れませんから、雑誌などでいいなと思う家の写真などを持って行くしかないので、イメージと違ってくることも多いのかもと思いました。

三菱地所ホームさんでは、プレミアムプランニングといって無料設計コンサルティングをやっているようですが、そういうのを利用すれば良いのではないですか?
860: 匿名さん 
[2017-08-12 16:58:55]
結局、調整能力…っていえばいいのだろうか、そういったものが必要になってくるのでしょうね。施主がしたいことで例えば現実的に無理なものだった場合、代替案がきちんと出せたりとかすれば満足度は高くなってきますから。
急にあれしたい、これしたい、と施主も言うだけじゃなくて、
話し合いの段階できちんと初めの方に希望を出しておけば時間もあるわけだし案も出て着やすいんじゃないかなぁ。
861: 匿名さん 
[2017-08-13 00:17:39]
ほかのハウスメーカーを見てから、顧客はここに来ると思いますよ。
最初からという人は、少ないのではないですか?
最初から、ここに来る人は三菱関係の人だとおもいますけど?
つまり、仕様とか希望をおおかた、決めてくる人が多いと思います。
854さんのように、三井を見てからという人も多いのではないですか?
設計図も三井の設計図をそのまま使用してもかまわないということをきいたことがあります。
営業さんに最初に3回も確認したのに、着工後、突然、ドタキャンされたということを聞いたことがあります。
862: 匿名さん 
[2017-08-19 20:01:44]
三井の設計図を使ってもいいとは太っ腹な。
最初に選ばれるのではなく、他に行ってから来る人が多いというのはどういうわけなんでしょうか。
あまり魅力がないけど、安心感とか信頼度はあるってことなんでしょうか。

自由設計注文住宅の施工例を見るとどれも素敵で、個性的で、こだわりを感じました。
魅力がないというよりは、ちょっと高そうで敷居が高いって感じかなと思いました。
863: 匿名さん 
[2017-08-20 22:33:37]
よく見ると三井の見積もりと三菱の見積もりは内容が違うので、単純に決めないほうがいいですよ。
また、設計図が三井なのに三菱で建てると、変なところに邪魔な柱が必要になったりします。
よく考えると、内容は、三井のほうが得だったような気がします。
ひとつひとつの部材など、細かく検討された方がいいですよ。
確かに値段は高いですね。今思うと、RCでも建てられたかもしれません。
865: 匿名さん 
[2017-08-26 14:13:39]
自由設計注文住宅の例を見る限り、普通の家は一つも無くて、完全自由でなければ建てられないような個性的な家ばかりです。そういう場合、モデルハウスなどを見ても比較できる部分て少ないのではないかと思うのですが、みなさんどうやってHMさんを選ばれるのでしょうか。得意な部分とかがそれぞれあるのかなあ。こちら、三菱地所ホームさんの得意な部分てどんなところなのでしょうか?
866: 契約しました 
[2017-08-31 15:54:44]
先日検討中で皆様にいろんなご意見をいただき、誠にありがとうございました。
三菱地所ホームと正式契約しました。
決め手は値段だけではなく、営業さんと設計士さんがとても話しやすく熱意がとても伝わったからです。
三井さんにも紳士にご対応いただき、外部の大物設計士さんにもとても素敵なデザインを提案していただきましたが、
大物だけにこちらの要望が言いにくいところただあり、最終的に三井さんをお断りして、三菱さんと契約しました。
間取りは結局三井でも三菱でもなく、設計事務所の建築家(別途依頼で図面の作成をしていただきました。)の間取りが一番よかった。
さすが建築家だなと思いました(笑)。
皆様がご意見をくださったおかげで、
設計事務所さんの間取りを見せ、同じような感じに修正してもらっています。
なんと、当初できないと言われていたビルドインガレージもOKに!
施工主はちゃんと自分の意見をもたないといけないのといろんなところの図面を比べることが大事だなと実感しました(笑)。
これからはまだまだ詳細打ち合わせが残っていますので、何かあればまた相談させてください。
皆様本当にありがとうございました。


867: 名無しさん 
[2017-08-31 19:33:48]
>>866 契約しましたさん
契約おめでとうございます。
もしかして全館空調のスレだ馬力で悩まれていた方ですか?
私はお答えした全館空調オーナーです。
私は三井と三菱を両方見て三井にしましたが
検討時が懐かしくてこのスレを見てました。
良い家が建つと良いですね。

868: 匿名さん 
[2017-09-06 18:20:57]
三井ホームと三菱地所ホームはツーバイフォー専門メーカーとして、財閥系ハウスメーカーとしてよく競合するんでしょうね。しかし実績は、三井ホームは年間着工4,000棟、三菱地所ホームは年間着工450棟と予想外に大きな差があるんですね。

869: 戸建て検討中さん 
[2017-09-06 21:47:30]
三菱地所レジデンスの一戸建て ザ・パークハウス ステージ 高井戸公園 ってどうですか?
870: 匿名さん 
[2017-09-11 21:59:12]
設計事務所の建築家さんに別途依頼ということもできるんですか、それは考えつかなかったです。費用的には嵩んでしまうだろうけれど、納得のいく家を建てるにはそういうことも頭に入れておくべきかもしれませんね。

三井ホームと三菱地所ホーム、どちらも選ばれる決定的な理由って何でしょうか?
871: 匿名さん 
[2017-09-13 18:57:20]
決定的かどうかはわかりませんが、両社ともツーバイフォーで全館空調が売りというところでしょうか。
872: 匿名さん 
[2017-09-20 08:46:27]
三菱地所ホームは完全自由設計のフルオーダーを謳っていますが、本当に自分が望む家を作るには、設計事務所の建築家さんへのオーダーがオススメという事でしょうか。
はじめからその予定であれば、三菱地所ホームには設計料を差し引いた見積もりを出していただく形になりますか?
873: 匿名さん 
[2017-09-22 00:57:21]
パンフレットと違うことがありますね。
874: 匿名さん 
[2017-09-26 12:30:35]
そうなんですか?具体的にどこなんでしょうか。
気になりますね…。

完全フルオーダーで設計事務所にお願いしたほうが融通が聞くというのはたしかにそうなんですが
もしもの時の対応、保証などを考えると
大手のほうが安心なのではないかなと言うように感じられます。
保証体制、バックアップ体制などは実際はどうなのでしょうね。
875: 匿名さん 
[2017-09-27 01:33:49]
保証という言葉だけに、ひかれていますね。
保証の前に、注文どうりにできているかどうかが大事です。
876: 匿名さん 
[2017-09-28 22:33:32]
展示場には、電車やバスなど、公共交通機関でいきましよう。
車では、ぜったいいかないように。
877: 建設予定 
[2017-09-29 10:48:07]
>>872 匿名さん
設計事務所に設計をお願いしたけど、三菱は工法では実行できない部分もあり、最終的には三菱さんに設計図を出してもらわないとだめみたい。設計量は決まりがあって必ずとります。
878: 建設予定 
[2017-09-29 10:53:21]
私も保証や設備が安くなると思って契約したけど、蓋を開けてみればかなり制限があります。間取りの制限のみならず、好きな設備も入れれなかったり、値段が高くなったりします。キッチンはなぜかタカラスタンダードしか選べない。クチーナもあると書いてありますが、すごい値段提示でタカラに持って行こうとする。まだこれからだけど、不安がいっぱいです。
879: 匿名さん 
[2017-10-04 10:14:24]
施主が希望する設備が選べないというのは意外です。
住宅メーカーによって提携する設備メーカーがあり、
そのメーカーを割安にするなど積極的に導入を
勧めているのかもしれませんが、
別メーカーの価格を吊り上げるやり方は
ちょっと厳しいですね。
880: 検討者さん 
[2017-10-08 22:08:19]
堅い会社のイメージで会社内部でコンプライアンス等きびしいのでしょうが、施主の希望をさかてにとり価格を吊り上げるやり方はひどいですね。こういう事は法律違反にはならないんでしょうけど、自分の家を建てる場合こういう会社は避けたいですね。
881: 匿名さん 
[2017-10-09 10:00:34]
コンプライアンスが厳しい?
堅い会社?
883: 匿名さん 
[2017-10-12 23:39:26]
三菱地所ホームで家作りをして、心から失敗したと思っています。
884: 匿名さん 
[2017-10-12 23:46:14]
契約を取りつけるまでは親切でしたが、その後は不親切にもほどがある。
885: 匿名さん 
[2017-10-18 16:57:15]
よくわからないのですけど、設備の選択が自由ではないというのは、特定のメーカーの設備が特に安くなるということではないのですか?他のメーカーのを希望すると、高くなるというよりは通常価格になるということなのでは。あくまでも想像なのですけど。
自由設計の方はわからないですけど、システム設計住宅のほうになると仕様が決まっていて、だからコストが抑えられているのだと理解しました。だから、変更するとなると価格がアップするのでは。
886: 通りがかりさん 
[2017-10-18 20:29:53]
年間着工数が500棟とかなり少ないですので、どの設備メーカー機器また木材や建設資材であっても仕入価格を低くするということは難しいのではないでしょうか。
887: 近隣住民 
[2017-10-23 09:49:50]
隣で三菱地所ホームが解体工事しています。我が家の庭の直ぐ隣にトラックを止め、クレーン車で廃材を積み込んでいますが 養生なしです。埃のストレスに耐えられず、緊急窓口に2度電話してやっと対応していただきました。 台風で幕をはずしたあとも養生なしでまた始まりました。 その都度言わないと何もしていただけないようです。
クレーン車による解体は2週間は続いていて頭に響く騒音ですが、ご挨拶は白いタオル一枚でした。
近隣への配慮のない会社ですね。
将来建て替える予定がありますが、三菱地所ホームには絶対頼みません。
888: 通りがかりさん 
[2017-10-27 18:50:46]
>>886 通りがかりさん

年間500棟の中に建て売りも含まれています。
889: 匿名さん 
[2017-11-01 10:06:55]
解体作業は委託業者が施工するのでしょうか?
リフォーム工事、新築工事関わらずご近所への挨拶はタオルが一般的ではないでしょうか。
防塵はともかく解体工事の騒音を完全に防ぐ事はできないでしょうし、それ以上の対応は難しいように思います。
890: 検討者さん 
[2017-11-02 13:50:41]
887近隣住民さんが言われている事は、対応方法の問題だけでなく、周辺配慮や自発性がないことで、いわゆる指示待ち体質のハウスメーカーなんでしょう。

私の近所でも最近建替えが多いですが、某ハウスメーカー現場担当者が毎回よくあいさつに来てくれました。それで、自然と近隣の家も建替えの際、数軒そのハウスメーカーになっています。
891: 通りがかりさん 
[2017-11-06 01:16:38]
指示待ちではなく、解体業者に、安い金額で請け負わせているのではないですか?
892: 匿名さん 
[2017-11-06 21:20:20]
解体業者は家主がメーカー通してではなく直接依頼する事もかなりあるので一概にメーカーの責任とは決め付けられません。
893: 職人さん 
[2017-11-06 22:18:13]
看板の連絡窓口が、ハウスメーカーになっているのだから、一般的には、ハウスメーカーが責任あるのではないですか?
クレーンを使う工事で養生なしなんて、周りの方は、たまらないでしょうね。
894: 匿名さん 
[2017-11-06 23:53:30]
やはりハウスメーカーの責任は大きいでしょう。

解体現場では養生シートを必ずといっていいほど見ます。ハウスメーカーの社名ロゴが入った養生シートも結構見かけますよね。古家を取り壊すときシートが無いと、古家の破片やホコリ、ゴミなどが周囲に飛散してしまい危険ですよね。粉塵の飛散によって、洗濯物や布団、自動車、庭木、池なども汚れてしまいますよね。またホコリを人やペットが吸い込んでしまうこともあり健康にもよくないですね。
 養生シートがないと違法かどうかは知りませんが、たぶん違法ではないんでしょう。しかし、そのハウスメーカーの責任問題がどうかというよりも、会社としてのマナーやモラルの問題なんでしょうね。
895: 名無しさん 
[2017-11-07 18:19:27]
最初に取り付けられた凝った建具から、安い一般的な建具に取り替えられていました。
あの建具は、よそのお宅についているのでしょうね。
896: 匿名さん 
[2017-11-08 14:30:05]
>>最初に取り付けられた凝った建具から、安い一般的な建具に取り替えられていました。

建具を取り替えたのは、工事作業ミスや勘違いだったのですかね。でも、なんかさえないですね。もし意図的だったらヒドイですね。
897: 名無しさん 
[2017-11-09 02:18:17]
雨漏りだとおもいます。


898: 評判気になるさん 
[2017-11-10 09:18:35]
>>894 匿名さん
ありがとうございます。
壊す家を一部残したり、地面の中からコンクリートが出てきたりで 1ヶ月以上クレーン車による解体が続いたので ストレス満開でして。
現場担当者のフォローは思いのほか重要ですね、 フォローが良ければ次の仕事にもつながることでしょう。
899: 評判気になるさん 
[2017-11-10 09:22:00]

ありがとうございます。
壊す家を一部残したり、地面の中からコンクリートが出てきたりで 1ヶ月以上クレーン車による解体が続いたので ストレス満開で思わず投稿いたしました(*´-`)
現場担当者のフォローは思いのほか重要ですね、 フォローが良ければ次の仕事にもつながるのに・・と、思っていました。 実際そうなんですね。
900: 戸建て検討中さん 
[2017-11-12 18:04:12]
高級ハウスメーカーを謳ってますが、実態は素人っぽいのかもしれませんね。
901: 名無しさん 
[2017-11-13 21:05:59]
素人というより、コストがかからないことがこの会社にとって一番重要で一番重大なことです。
これのためなら、他のことは、重要ではありません。
902: 匿名さん 
[2017-11-15 19:40:21]
完成し住んでから色々と問題が出てきそうなハウスメーカーですね。

たしかに、請負工事は、受注した時点で予定したあら利益が、そのまま完成時に残るとは限らないですね。工事途中のミスでやり直しになりロス、完成時にも施主の注文と違いクレーム工事でロス、当初のあら利益はどんどん減っていくことが多いんですね。

どんどんコスト重視になっていくんですね


903: 匿名さん 
[2017-11-17 01:06:52]
三菱地所ホームさんでお願いしている(していた)人の書き込みとは思えないものが散見されますが、建築中の私はそう感じる要素は全く無いので良かった!と思うことにします。
三菱地所ホームさんで建てた家の完成が楽しみです。
904: e戸建てファンさん 
[2017-11-17 23:38:43]
久しぶりにのぞいてみました
住んで7年になりますが、別段問題など出ていませんよ
10年目の点検の費用が気になるだけで^^;
905: 名無しさん 
[2017-11-18 00:04:51]
>>902 匿名さん

そういうことが多いので最初から、高額見積もりをするんですよね。
出精値引きとか言って、飛びつくけど、ふたをあけたら、あーあ、他のハウスメーカーの方が得だったかー、と思うんですけど、ね。
906: 匿名さん 
[2017-11-24 17:03:41]
10年目の点検は有料なのかな?と思い、サイトで確認してみました。
アフターケアとしては、定期点検、建物の診断・無料検診を実施とありました。
定期点検は何年ごとなのかのご案内は見あたりません。
引き渡しから10年目に無償建物診断を実施、診断結果によって必要なメンテナンス工事を行うとあり、その後の点検は10年毎に有償となるようなことが書いてあります。
そこで気になったのが、保険のことなんですが、どのような保険に加入するのかのご案内がみつかりませんでした。
自分たちで希望する保険に入ることになるのでしょうか?
907: 通りがかりさん 
[2017-11-24 18:40:31]
新築したハウスメーカーが10年目に点検して、外壁などをそのハウスメーカーで有料で工事すれば、また10年間の躯体の保証が受けれるということですよね。当然、地域の工務店で工事するよりかなり高くなりますよね。また保険のことですが、よく意味がわかりませんが、この会社のホームページに保険事業部 03-6887-8172がありましたすで、問い合わせをしてみたらいかがですか。
908: 匿名さん 
[2017-11-26 12:02:07]
再度ホームページを見ましたが保険関係は、三菱なので系列の東京海上あんしん生命の営業マンをファイナンシャルプランナーとして紹介するなどの案内しかありませんでした。系列だとはいえ、住宅会社が生命保険会社を紹介するのは、違和感というか結構、抵抗感がありますね。
909: e戸建てファンさん 
[2017-11-30 18:19:46]
904です。
>>906
>>907
そうです、点検自体は無料ですが、メンテナンスにいくらかかるかということです。
防蟻、防水、外壁の塗り直し等は必須かと思っています。
910: 匿名さん 
[2017-12-01 14:00:28]
909:e戸建てファンさん

>>10年目の点検の費用が気になるだけで^^; 10年目の点検の費用が気になるだけで^^;  

知人の賃貸している住宅の10年目で、外壁の塗り直しの見積もりだけで地元の工務店とすごい差があったとのことで、さすがに地元の工務店にしたとの事でしたよ。既存客はストックビジネス?(笑)
911: 戸建て検討中さん 
[2017-12-02 19:02:51]
新築10年経って外壁など有料メンテで300万、そのあとエアロテック電気機器の取り替えで200万、そのあと太陽光発電取り替えで200万、よく投資家が自宅はいわゆる資産でないと言いますが、ホントに金食い虫なんですね。
912: 匿名さん 
[2017-12-04 00:09:26]
>>910
すごい差ってどのくらいでしょうね?
具体的に知りたいものです。
913: 検討者さん 
[2017-12-04 16:46:36]
新築時は建築費が高いと「高品質な家」という感じもしますが、10年目補修工事はユーザー向サービスなので費用が高いのはただ単に高いという感じでしょうね。自動車なんかでも買ったディーラーで車検費用が高いとがっかりしますよね
914: 匿名さん 
[2017-12-11 10:16:22]
10年後のメンテナンスや設備取り替えで700万円以上かかるとなると
住宅ローンの支払い計画は余裕を持たせておかないと厳しくないですか?
と言うか、外壁塗り替えで300万円もかかるとは露知らず。
やはり戸建ての維持管理はお金がかかりますね。
915: 戸建て検討中さん 
[2017-12-19 18:45:06]
906:匿名さん

ホームページをメインにしてハウスメーカーを検討・判断される事は、結構危険だと思いますよ。ネットやカタログではあんがい不都合な事はぼやかしている場合が多いですよ。 
916: 戸建て検討中さん 
[2017-12-19 19:05:45]
もともと、米国のツーバイフォー工法住宅が日本に導入されたのは、日米貿易摩擦解消のため。アメリカが日本政府にツーバイフォー工法の導入を要求してきたためです。日本政府からの要望によって、三井や三菱などの財閥系企業が同調してツーバイフォー工法で住宅業界に参入したのです。財閥系大企業としては政府からの要望に沿う事が重要なことですからね。またツーバイフォー工法の普及は政府の取り組みなので、政府から優遇制度も期待できるとのことなのでしょう。しかし現実は政府の優遇制度を持ってしても、ツーバイフォー普及しないんですね。ほんとうに日本の気候にあっているのでしょうか。また本当に地震に強いのでしょうか。
917: 戸建て検討中さん 
[2017-12-24 11:53:29]
エアロテックの設備費用や電気代で「各部屋に1台ずつ設置するより、割安」という比較をしているのがありますが、各部屋1台ずつエアコンを設置する家で、全部屋エアコンを常時オンにしている家庭なんか現実にはまずないでしょうね。今、自宅に5台のエアコンがありますが普段オンになっているのは1台のみです。そもそも、普段、家に人がいない家庭は多いです。全館空調の導入を検討する比較的富裕層の家でも同じです。

無理な比較方法に、ハウスメーカー会社としての単純さ幼稚さを感じます。家は高額なものなので単純だと引いてしまいます。
918: 匿名さん 
[2018-01-04 08:46:07]
エアロテックの取り替え費用は200万円かかってしまうのですか?
家中の温度を一定に保つ空調設備はメンテナンスコストが
かかるのだろうと予想しておりましたが、やはりそれなりに予算を
組んでおかないとですね。
ただエアコン5台分のメンテナンスコストよりは割安になるのかも?
919: e戸建てファンさん 
[2018-01-07 11:29:00]

自宅は6部屋にエアコンを設置しています。家族が少ないので使用頻度が少なく、
エアコンにして良かったと思っています。親戚に電機会社勤務の人がいるので
主にその会社のエアコンを使っています。
築15年位ですが、どの部屋のエアコンもずっと順調で、取り替えていません。
今まで2~3回具合が悪くなったことがあって、業者に見てもらいましたが、
ちょっとしたことだったので、無料だったり、出張費程度で済みました。
920: 戸建て検討中さん 
[2018-01-11 15:02:44]
私はツーバイフォーに関心があったので、こちらのハウスメーカーと少し打合せをしたことがあります。
ベテラン上司と中堅営業マンでしたが、ベテランの方は事務的でエアロテックのセールス話ばっかで常に上から目線で、しかし非常に幼稚な印象でした。終始三菱の話ばかりでした。一方、中堅営業マンと思われる方の話はもっと実際に参考になる感じで、実際は上司より知識も経験も豊富な方でした。優秀な印象でした。
結局、このハウスメーカーは成長していないベテランが若い社員層を抑えてしまっているような印象でした。
921: 匿名さん 
[2018-01-20 13:19:44]
家の規模とか、どれくらい在宅時間が一日のうちであるのか、とか、そういうことも考えてエアロテックにするかどうかの選択になってくるのかなと思いました。
人がいない時間が多い場合は
エアロテックまでもしかしたらしなくてもいいのかもしれないし、
逆に一日家にいて、家の中をあちこち移動するライフスタイルなら
ついていたほうがいいのだろうなと思います。
922: 匿名さん 
[2018-01-29 11:34:36]
エアロテックの導入についてのご意見を読ませていただきました。
冷暖房費が年間約55,000円という低コストに惹かれておりましたが、
設置コストやメンテナンスコストを考えれば、住む者の
生活スタイルによってはケース・バイ・ケースになってくるのですね。
923: 匿名さん 
[2018-02-06 13:37:21]
一概に良し悪しは言えないのだなぁ。
すごく勉強になりました。

システム設計住宅は、設計まで無料でしてもらえる…という理解でいいのでしょうか。
無料設計コンサルティング、ということが書かれていました
設計料はいただきません、的なことなのか

ポケットルームって行政によっては作れないとか
その行政区によって異なるからなのかな
924: 匿名さん 
[2018-02-07 11:37:30]
>>システム設計住宅は、設計まで無料でしてもらえる…という理解でいいのでしょうか。
>>無料設計コンサルティング、ということが書かれていました
>>設計料はいただきません、的なことなのか

ホームページ赤色の無料設計コンサルティングの上に小さく「設計士があなただけの外観デザイン・間取り図を無料でお作りします。」と書かれています。その事です。これぐらい設計士でなく、他社では営業マンがモデルハウスで描くことが多いです。部屋の間取りプランで料金をとる会社なんてまずないと思います。建築設計料が無料ということではないと思いますよ。
問い合わせてみればいいかもしれません。

この会社の宣伝表現には、思いつき的な言葉遊び的な面が多いのではないかと思います。紛らわしいですね。間違いや違法ではないだけで、引っかけ問題のようですね。全体的に、なんか作ってる感いっぱいで感じは良くないですよね。
925: 匿名さん 
[2018-02-08 23:00:52]
ホームページで良くわからないいところもあります。

年間暖房費ゼロの家・・・・・・「冷」が抜けている?
年間冷暖房費ゼロの家・・・・・・「冷」がついてしまっている?

ミスですね。

926: 匿名さん 
[2018-02-19 12:43:31]
おそらく、あまり空調費が必要ないですよ、ということなのかもしれないですが、
どういうことなのかは確認したほうが良さそうですね。

今年は特に寒くて、暖房費が高くなりがち、なんて話はよく耳にしますけれど
断熱性や気密性がしっかりしているだけで、少なくとも家の中での底冷えみたいなことは起こりにくいのかな。
冷暖房費が必要ないしくみについてはよくわかりませんが、
全くかからないということはないにしても、
今よりも軽減されると良いなと思う人は、少なくないと思います。
927: 快適さん 
[2018-02-22 12:31:00]
4年前にエアロテック付きの戸建て建てました。冷暖房費も以前のエアコンの戸建てより安くなり、夏冬とも快適です。2階建てで延べ床面積45坪です。リビング階段も付けました。大変満足しています。一番助かるのは冬場にどの部屋に行ってもほぼ同じ室温で、寝てから深夜トイレに起きるのも、冬の朝起きるのも全く苦痛でなくなりました。戸建てでもこういう設備があったのかと改めて感心しています。
928: 匿名さん 
[2018-02-22 14:08:05]
ホームページに、リフォームの研究所というのがありますが、リフォームの何を研究しているところですかね。リフォームに研究所がついた表現をはじめて見ました。研究所というのは、もっと根源的なことですよね。なんか幼稚な表現ですね。
929: 匿名さん 
[2018-02-27 20:01:29]
>>927
それは良かったですね。すごく快適そうでうらやましいです。どの部屋に行っても気温差がないなんて最高ではないですか。しかも夏も冬も、光熱費も安くなったなんて。

エアロテックのことをよく知らなかったので、サイトのほうでちゃんと説明文を読んでみようと思います。各部屋ごとの気温設定なんていうのもできたり、どういう仕組みなんだろう。いいことばかり書いてあるけれど、リスク面はないのかな?
930: 匿名さん 
[2018-03-09 09:14:16]
エアロテックは冬場に暖かく快適ですか。
三菱地所の公式HPのリフォームのコンテンツに、エアロテックを新築だけでなくリフォームでも取り付けられると書いてありました。
構造体に組み込むので新築からでないと不可能かと思っていましたが、さすがに住みながらは無理でしょうけど、後付も可能なのですね。
931: 快適さん 
[2018-03-09 14:14:22]
>>929 リスクはないです。空調に温度設定が入っているだけです。エアコンのような機器も壁に設置されていないので見た目もスッキリです。空調口があるだけです。半年に一回、業者が清掃に来られ、10年間は無料で清掃してくれます。無料というか、たぶんその点検費用も込みで機器の値段になっているのでしょうが。建物を大きな空間としてその空間を一定室温にするという感じです。もちろん、部屋ごとに室温設定できるのであまり使わない部屋は空調のみ室温設定しないことも可能です。だいたい、冬場は室温20度~22度の範囲で設定しております。とにかく、トイレに夜行ったり、朝布団から起きたりするのに寒く苦痛に感じないのが素晴らしいと実感しております。実家は以前のエアコンのある家ですが、ちょっと冬場は帰って泊まる気になれません。
夏場は28度から29度くらいの設定で快適です。とにかく、玄関ドア開けたところから別世界になります。私もいろいろ迷って本当にそんなに良いことづくめかと思ってましたが、少し高かったけどエアロテックにしてよかったと思っています。
932: 匿名さん 
[2018-03-13 16:55:34]
家の中の気温差がないのっていうのは、とても大切って言いますよね。よくこの季節は夜の脱衣場がとか、夜のトイレがとか、そういうところで寒さを覚えて体に負担を感じる、など言われています。
そういうのもエアロテックならば起こり得ない、ということになってくるのでしょうか。
夜のトイレが寒いのは、目が冴えてしまって困るという方も多いでしょう。
933: 匿名さん 
[2018-03-21 18:43:59]
>>三菱地所の公式HPのリフォームのコンテンツに、エアロテックを新築だけでなくリフォームでも取り付けられると書いてありました。

できない事はないだけで、実際は、家全体の断熱化などでかなりの費用がかかると思います。普通の住宅で1000万円はするでしょうね。
934: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-24 08:07:58]
>>6 匿名さん

935: 匿名さん 
[2018-03-27 12:37:37]
>>6 匿名さんの投稿を見ました。過去に仙台や広島から撤退があったんですね。広島には三菱重工、仙台には親会社の分譲地がありながら他社ハウスメーカーに勝てなかったんですね。

また、「全館空調が売りのハウスメーカー」というセールスをよく聞きますが、これは「強み」という意味で使われているんだと思いますが、現実は「全館空調」が原因で会社が縮小してしまったようですね。全館空調を知らない人もたくさんいるでしょうし、また知っても敷居が高い印象で、集客自体がなくなってしまったんでしょうね。強みでなく弱みなんですね。
936: 匿名さん 
[2018-04-04 10:31:06]
全館空調が原因で会社が縮小したとは本当ですか?
これからの住宅は家中どこにいても温度差が少なく、エコでもある全館空調に
傾いていくと考えていましたが、まだまだ敷居が高いのでしょうか。
他の空調システムと比べ導入コストが高くなってしまうのかしら。
937: 匿名さん 
[2018-04-12 16:58:33]
エアロテックって、すごく良さそうなイメージを受けたんですけど、コストが高いんですか?
良い商品をつくっていて会社が縮小というのも理解しがたい面があります。エアロテックの開発にお金がかかっちゃったんでしょうか。
室内の気温差がなくなると、快適なだけじゃなく、健康面でも安心だと思います。
938: 住人 
[2018-04-12 23:41:21]
937さん
建築時の費用は若干かかりますが、総合的に見ると全室エアコンを導入するのとそんなには変わらないと思います。
快適性に対する対価としては充分見合っていると感じています。
939: 匿名さん 
[2018-04-13 00:36:29]
>>937: 匿名さん

いくら良い商品、高品質、高価値があっても、それだけでは売れないのが企業ビジネスとしての重要な課題だと思います。実績のない会社は顧客に会社自体の存在を知ってもらわないとなりません。たぶん今でも住宅展示場の来場者は三菱地所ホームを知らない人も多いでしょう。また来場者にとって全館空調モデルハウスは特別な感じがして集客効果がある物とは思えませんので知名度も自然には増えないでしょう。その辺の認識がなく年数が経ってしまったのでしょう。

940: 匿名 
[2018-04-17 09:00:54]
マンションのイメージが先行してしまうのよね。
同じツーバイでマンションイメージでもうまくいってるのが住不だよね。
知名度からしてさぞかし高いのではと思いきや、大した設備投資はせず、若者向けのちょっとした色を加えて提供みたいな。
戦略一つで大きく変わってしまうのは面白いよね。
941: 検討者さん 
[2018-04-19 19:36:07]
>>30 匿名ですさん

942: 匿名さん 
[2018-04-21 10:09:07]
過去に仙台や広島から撤退して、都市に特化したというわけでもそのまま小さいままなんですね。先日の親会社の途中決算数字でも約14億円赤字でしたから、相当良くないですね。100%完全子会社なので潰れないでしょうけど、最近は全館空調も各社やってますし、危険な状況なようですね。
943: 匿名さん 
[2018-04-21 11:13:09]
三菱地所ホームの家に住んでもうすぐ2年になりますが、気流を考えてダクトが配置されたエアロテックは非常に快適です。廊下もドアもほとんどなく、玄関ホールとリビングもドアがなく天井まで繋がってます。延床面積は約30坪と小さいですが広く感じます。リビングにスケルトン階段+4畳の吹き抜けがありますが、夏も冬も明るく1、2階の温度差がほとんどありません。日中は朝から照明不要です。2階は寝室以外は1年中キープ運転です。ヒートショックは考えられません。難点は、気密性が高く音が外部に漏れない代わりに室内にこもる点。。排気もいいので臭いはこもりませんが。太陽光発電2.8kw付けたのでオール電化ですが電気代は激安で、2017年は年間41273円でした。5月6月などは売電が上回りました。これだけ性能が高いのでもっと売れていいと思うのですが。
944: 匿名さん 
[2018-04-21 12:02:30]
>>難点は、気密性が高く音が外部に漏れない代わりに室内にこもる点。

室内での音が大きく、来客があると奥さんがトイレにいけない家があるそうですよ。
945: 匿名さん 
[2018-04-21 12:23:58]
941: 検討者さん

>>30さんの投稿見しました。
・・・・・・・・・・
三菱と契約しましたが、事情があり解約しました。
予算の上限を伝えていたのに、
契約後、大幅に予算額を超えてしまい、
それでも営業は指摘することもなく、
契約したのだからといって、推し進めようしたので、
怖くなったからです。
会社の状態が良くないからかもしれませんが、
着工前の解約なのに、手付金も当初は5分の1しか
返さないといい、裁判でやっと半分もどってきました。
とにかく、契約をせかされ、ハンコを押してしまったことを
後悔しています。高い勉強代でした・・・。
しかし、三菱ブランドなのに、対応にはがっかりです。

・・・・・・
ハウスメーカーなのに、家を建てることの大変さがわからないみたいですね。よくファイナンシャルプランナーなんて言う人も、蓋をあけるとこういう感じになる人も多いですよね。
946: 匿名さん 
[2018-04-21 13:21:06]
>>937 匿名さん

エアロテックは各部屋に空調機を設置するのとさほどコストは変わらないと思います。それ以上に、24時間運転で部屋ごとに温度設定を変えられ、風呂、トイレまでさほど温度差がない環境はとても快適で体が楽ですよ。健康面はお金に変えられないと思います。玄関のドアをあけた瞬間から快適で、冬の夜間トイレに行くときなど、前住んでいたマンションにはもう帰れません。夏場は避暑地のような感じです。
947: 検討者さん 
[2018-04-21 16:59:07]
>>942 匿名さん

そういえば、鎌倉も撤退してましたね。
神奈川は、三菱の地盤なのにね。
グループ企業は、他の影響を受けないのでしょうか?
三菱重工業の小型飛行機がアメリカで注文キャンセルなんか影響はないのですか?
948: 匿名さん 
[2018-04-21 18:27:12]
エアロテックのことばかりを投稿するのは三菱関係の人でしょう。普通の人にとって家というのは空調のことばかりではないですからね。
949: 匿名さん 
[2018-04-21 19:26:42]
>>948 匿名さん

???オーナーですよ。さみしい限りです。快適さを伝えたいだけです。
950: 匿名さん 
[2018-04-21 21:08:03]
>>944 匿名さん

ijyo工務店も気密断熱性能が高いだけに同じとのことです。
951: 名無しさん 
[2018-04-22 10:48:58]
>>948 匿名さん

そうです。空調とかだけではない。
人生を三菱にかけることになります。
人生が曲がってしまっては、元も子もないです。
952: 匿名さん 
[2018-04-22 14:48:31]
>>951 名無しさん

三菱地所ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
953: 検討者さん 
[2018-04-22 15:02:08]
>>952: 匿名さん 

言われてる意味はわかりますが、過去の施主さんでの、マイナス事例もかなり重要な有意義な情報になっています。
954: 匿名さん 
[2018-04-22 17:13:05]
>>953 検討者さん

952は誰が投稿したか分かりませんが、貴方が三菱地所ホームオーナーでないことは分かります。その快適さがわからないとは残念ですね。この空気環境は、ヒートショックもあり得なく素晴らしいの一言です。
実際に住んで評論されているのなら分かりますが、この環境を否定する人はまずいないと思います。エアロテックにやっかむ貴方はどのメーカーの方でしょうか?残念ですね。馬鹿らしいのでもう投稿はしませんが。
956: 匿名さん 
[2018-04-22 17:33:13]
>>953 検討者さん

施主さん。業界用語だね。誹謗しかしないあんたはどのメーカー?
957: 匿名さん 
[2018-04-22 18:03:05]
>>953 検討者さん

この業界はこういった誹謗中傷営業をいまだにやっているんですね。有り得ない❗通報です。
958: 匿名さん 
[2018-04-22 18:54:55]
実際問題、最近、三菱グループは不正が多すぎるのは事実ですね。先日もこちらの三菱地所グループ企業でも大量の個人情報漏えいがありましたよね。現在、社会全体での関心はトラブル情報やクレーム情報にあるでしょう。昔から企業風土がお役所的と言われていますので、厳密な法律違反や厳密ばコンプライアンス違反や個人情報漏洩には敏感なのでしょうが、今回のセクハラ財務省と同じように、いわゆる社会一般での「適切ではない」という感覚には反応しない風土なのでしょう。
959: 匿名さん 
[2018-04-22 19:02:23]
>>人生が曲がる?アホ丸出し❗

スレ的に削除対象用語でしょう。住宅トラブルでは人生的な問題になることも多いでしょう。
960: 匿名さん 
[2018-04-22 19:28:07]
>>958 匿名さん

三菱グループでないことは分かりました。業界用語からどの会社ですか?
961: 匿名さん 
[2018-04-22 19:34:34]
>>エアロテックにやっかむ

なんで、やっかむという事になるのでしょう。全館空調さんは、意識高すぎクンですね。
962: 匿名さん 
[2018-04-22 19:42:25]
>>三菱グループでないことは分かりました。

三菱グループの御三家は、三菱UFJ銀行、三菱商事、三菱重工ですけど、結構この辺の関係者は同じ三菱に対しても厳しいですよ。そのほかの大きい三菱系企業も同じですよ。
963: 匿名さん 
[2018-04-22 19:49:30]
三菱地所ホームの住宅も、同じ三菱グループの社員からも選ばれてないのが現実でしょう。企業間取引でなく、個人になれば結構実力をきびしく見るんでしょう。
964: 匿名さん 
[2018-04-22 19:49:39]
>>962 匿名さん

焦ってますね。施主さんなど業界用語だね。このスレは業界の誹謗中傷スレでいいのか?
965: 匿名さん 
[2018-04-22 20:54:04]
>>959 匿名さん

可愛そうですね。人生は曲がらないと思うので、問題なら削除すれば。
966: 通りがかりさん 
[2018-04-22 20:56:53]
>>可愛そうですね。人生は曲がらないと思うので、問題なら削除すれば。

あなたは三菱系の人ですね。過去一番悪質な方ですね。
967: 匿名さん 
[2018-04-22 21:12:27]
>>961 匿名さん
全館空調は本当にいいですよ。一度体験してみてください。特に夏ですが、体感すると夏も冬も最高です。
968: 匿名さん 
[2018-04-22 21:20:13]
>>966 通りがかりさん
貴方は?すいませんが、オーナーです。本当に快適ですよ❗
969: 匿名さん 
[2018-04-22 21:43:19]
>>966 通りがかりさん
どこの会社名の人ですか?
970: 匿名さん 
[2018-04-22 22:06:07]
>>969 匿名さん
批判しかできない貴方の会社は最悪ですね。
971: 評判気になるさん 
[2018-04-23 01:02:19]
おかしいですね?
全館空調がいいと言っていますが、何故売り上げが伸びないのでしょうか?

この三菱地所ホームは、三菱グループの社員の為に作られた会社なのに、何故社員が契約しないのでしょうか?

何かあるのでしょうか?
不自然ですね?
972: 匿名さん 
[2018-04-23 11:37:22]
>>971: 評判気になるさん

その通りですね。三菱グループの社員だけでも膨大な数になるはずなのに、もう少しは大きくなっているのが自然でしょう。事実は、撤退縮小していますからね。 
973: 匿名さん 
[2018-04-23 18:30:13]
>>972 匿名さん

誹謗中傷投稿、大変なお仕事ですね。可愛そうですが社命だから仕方ないですね。
974: e戸建てファンさん 
[2018-04-23 20:42:05]
三菱地所ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
975: 検討者さん 
[2018-04-27 10:53:41]
ホームページの印象は完全バブリーですね。
976: 匿名さん 
[2018-04-30 16:03:36]
三菱グループの社員の為に作られた会社なのに、グループ内で売れなかったので、超富裕層向きハウスメーカーという風に世間体を見せて逃げているような感じですね。
977: 匿名さん 
[2018-05-01 20:37:05]
>>976 匿名さん
いつまでも一人芝居すれば・・・・・
978: 評判気になるさん 
[2018-05-02 12:17:39]
全館空調のカタログに載っている立川の展示場撤退したのですね。
979: 匿名さん 
[2018-05-05 12:12:44]
立川の展示場は、近くに国立など比較的富裕層で知識人・文化人などの住民が多く、こちらのハウスメーカーのマーケットと合っているように思いますが、全館空調までは必要ないということになってしまうんでしょうね。全館空調はハウスメーカーにとってはマイナスなんでしょうね。
980: 匿名さん 
[2018-05-09 21:35:17]
>>979 匿名

風呂からトイレまでヒートショックもない全館空調を経験したらいかがでしょうか。オーナーですが、この環境から他へは考えられません。吹き抜け、オープン階段も、気密断熱性能で全く温度差なしです。本当にいいですよ。s社のかたも競合でしたがそう言ってましたよ。
981: 通りがかりさん 
[2018-05-09 22:43:44]
現在は、全館空調は大多数のハウスメーカーがやってますので、家自体の出来重視の方で選択するのが賢明でしょう。家は失敗できないものなので実績重視でしょう。消費者は案外実績重視で保守的なんですよね。
982: 通りがかりさん 
[2018-05-10 07:10:16]
全館空調は良いですよ。親戚の家が全館空調(三菱地H)で2時間程度滞在しとときと実際に住んだときの印象はだいぶ違いました。一回住むとやめられないですね。技術者なのでわかるのですが、20年以上蓄積された(全館空調の)細かい技術は、他のハウスメーカーでは中々追いつけないものです。
983: 検討者さん 
[2018-05-10 10:30:50]
全館空調ばかりで、家自体がいいという投稿はあまりないんですね。
984: 匿名さん 
[2018-05-11 11:34:42]
>>20年以上蓄積された(全館空調の)細かい技術は、他のハウスメーカーでは中々追いつけないものです。

この会社の人みたいですね。
985: 匿名さん 
[2018-05-12 10:21:26]
>>983 検討者さん
三菱地所ホームの家にに住んでますが、バリアフリーで、吹き抜けは明るく、耐震等級3。とても安心です。高断熱高気密で家のどこにいても温度差を感じない家は非常に快適で、家自体に非常に満足しています。クーラーのような不快な気流を感じませんし、各部屋に空調機を取り付ける必要もなく、空調機の出っ張りが全くない部屋は、とても綺麗で快適です。家自体が全て良く、もう他の家には住めません。
986: 匿名さん 
[2018-05-12 11:46:39]
>>984 匿名さん

貴方は、どの会社の人ですか?
987: 匿名さん 
[2018-05-12 16:37:34]
三菱地所Hの家ですが、24時間空調、オール電化で電気代がとても安いのには驚きました。断熱性能がかなり高いと思います。
988: 匿名さん 
[2018-05-12 21:01:22]
>>20年以上蓄積された(全館空調の)細かい技術は、他のハウスメーカーでは中々追いつけないものです。

20年以上蓄積・・・
他のハウスメーカーでは中々追いつけない・・・

は業者的用語ですね。ハウスメーカー関係者さんでしょうね。
989: 匿名さん 
[2018-05-12 21:05:28]
うちも三菱地所ホームの家です。家族に暑がり寒がりがいますが、全館空調で部屋ごとに温度設定が変えられるのはありがたいです。荒らしさんは大変ですね。住んでみれば良さが分かるのに。
990: 検討者さん 
[2018-05-12 21:36:27]
そうですね。他社のは各部屋ごとに温度が変えられないらしいですね。なんかセールスみたいだね。
991: 匿名さん 
[2018-05-13 07:23:33]
全館空調のため、もともとオープンでドアの数は少なく、1階は脱衣室、トイレ、風呂にしかありませんが、設計士さんからのアドバイスでドアは寝室、ウオークインクローゼットからトイレまで全て引き戸にしてもらいました。これが正解でした。事故で杖のお世話になりましたが、引き戸は扉を横に動かすだけなので非常に楽でした。もし車椅子になったとしてもトイレに楽に入れます。玄関、トイレ、風呂、階段にも手摺を付けてもらいましたが、これは必須ですね。
992: 匿名さん 
[2018-05-13 18:23:28]
私も設計士さんの提案で、60インチテレビの後ろ壁をエコカラット、間接照明にしましたが、魅惑的ですごく気に入っています。音響効果も抜群です。玄関横の等身大鏡は女性にとって欠かせません。リビングの吹き抜けストリップ階段は明るく、部屋が大きく見えると友達も絶賛です‼吹き抜けで温度差がない家は本当に快適です。
993: 匿名さん 
[2018-05-13 19:37:05]
うちの窓は防犯合わせガラスですが、雨戸じゃなくて、窓を開けずに室内からボタン一つで閉められる電動自動シャッターは、虫も入らず音も静かでとても気に入っています。また、常に外部を記録している玄関の外の防犯カメラは安心です。
994: 評判気になるさん 
[2018-05-13 23:38:17]
20年以上といいますが、他のハウスメーカーは、家造りにもっと長い時をかけていますね。
それに、着工数は、くらべものにならないほど多いと思います。
全館空調がどこのハウスメーカーでもできるようになった今、このハウスメーカーの価値はなんでしょうか?
995:   
[2018-05-14 16:29:09]
>>994

そういうの知るために皆さんハウスメーカーの事調べたり
展示場に行くのではないのでしょうかね。
996: 評判気になるさん 
[2018-05-14 18:10:54]
>>993 匿名さん

<<822のとうりがかりさんのご意見とは、全くちがいますね。
822のとうりがかりさんのご意見をうけての営業さんの反省文のようです。
997: 匿名さん 
[2018-05-14 19:27:14]
>>996 評判気になるさん

>>996 評判気になるさん
大変なお仕事ですね。三菱地所ホームの家に実際に住んでいて問題を感じているのであれば賛同しますが、満足だと非常に不快です。私が三菱地所ホームを選んだのは、展示場はどの会社もお金をかけているので除外し、冬場に実際に住んでいるご自宅を10数社体験したからです。価格は同じような会社で、家の大きさも、実際に住む30坪台をお願いして。拘ったのはヒートショックでしたので、あえて風呂、トイレ、廊下を見せていただきました。三菱地所ホームは、オーナー宅のドアをあけたとたん別世界。玄関に入った瞬間から心地よく、お風呂までほとんど温度差がありませんでした。同じように感じた会社もありましたが、加えて部屋に暖房機もなく、ドアも廊下もなく、とてもすっきりしていたので気に入ったのです。24時間空調で電気代が安いのも東電のネット家計簿を見せていただき驚きました。家を選択する価値観も多様化していると思いますので、選択する家は多いほうがいいと思います。今、実際に住んでいますが、三菱地所ホームを選んで本当に良かったと思っています。今の季節も外に出ないと外気温がわかりません。体感すれば、私と同様に三菱地所ホームを選ぶ人は少なからずいると思います。
998: 匿名さん 
[2018-05-14 21:50:28]
>>オーナー宅

業界用語でしょう。普通の人はあまりオーナーなんて使わないですね。
999: 匿名さん 
[2018-05-15 12:50:37]
>998
>業界用語でしょう。
詳しいですね。貴方も業界の方?
業界を知らない人からすれば「オーナー宅」、別に変じゃないけど。
1000: 匿名さん 
[2018-05-15 14:00:24]
第2種住宅地に地下室と地上階を建てるらしい。この住宅地に地下付き家はない。
隣は50センチ離れて木造2階屋。
三菱は境界から50センチ外壁離れて5メーター以上掘るのか。
地上間隔1メーターで直下6メーター掘ると隣家は傾くか。補償されるか、隣家建て直し問題だ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる