【公式サイト】
https://www.mitsubishi-home.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
三菱地所ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三菱地所ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2005-01-14 12:55:00
三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1001:
検討者さん
[2018-05-15 14:48:48]
過去の投稿をみると、建築トラブルになった場合、親会社三菱地所は別法人であるので関係はなく、三菱地所ホームのみでの対応という事になるようですのでかなり心細いですね。
|
1002:
匿名さん
[2018-05-15 19:29:01]
|
1003:
匿名さん
[2018-05-15 19:31:40]
|
1004:
匿名さん
[2018-05-15 19:40:11]
|
1005:
匿名さん
[2018-05-15 19:54:31]
|
1006:
匿名さん
[2018-05-15 20:01:10]
住宅会社のホームページではオーナーが当たりまえでしょう。それを一般人がまねしますかね?
|
1007:
匿名さん
[2018-05-15 20:16:09]
|
1008:
匿名さん
[2018-05-15 20:28:03]
|
1009:
匿名さん
[2018-05-15 20:34:20]
こちらは年500棟とのかなり少ないですので競合はめったにないでしょうね。ツーバイが似ている三井ホームは5000棟ですから他のハウスメーカーでは競合することはまずないでしょう。
|
1010:
通りがかりさん
[2018-05-15 20:42:59]
ホームページ見ましたが、こちらの会社を三菱地所と間違えている人は結構多いでしょうね。ホームページ見てその辺に初めて気がつきました。
|
|
1011:
匿名さん
[2018-05-15 20:57:08]
>>1009 匿名さん
競合がめったにないのであれば別に問題ないですよね。にも関わらず、このスレを見ていると三井が三菱を強烈に意識しているとしか見えませんが。家を選ぶとき、全館空調で各部屋の設定温度を自由に変えられる点は異なりますが、他はほとんど一緒と感じましたよ。全てみて自分に合ったのは三菱でしたが。勘違いしてほしくないのは、私は貴方が勘違いしているオーナーですよ。 |
1012:
匿名さん
[2018-05-15 20:59:17]
|
1013:
匿名さん
[2018-05-15 21:40:31]
オーナーなんて素人は言わない、施主という。権力の頂点にいる人。
|
1014:
匿名さん
[2018-05-15 21:53:04]
>>1013 匿名さん
施主?業界用語だね。私は素人で、高い買い物だけに普通はホームページを必死で見ましたよ。そこでは普通にオーナーという用語は使われているのでフツーです。それ以上に、自分の住んでいる家の価値観を否定されているような投稿には寂しさを強く感じます。三菱地所ホームを選んで、とても満足しているからこそそう思うのです。 |
1015:
匿名さん
[2018-05-15 22:04:10]
↑コレ絡んでくるから三菱の営業マンだろ。宗教に入ったようで薄気味悪いね。施主はそんなに入れ込まないよ。
|
1016:
匿名さん
[2018-05-15 22:10:42]
|
1017:
匿名さん
[2018-05-15 22:50:58]
あー見えてきた。
メガネかけて、いやコンタクトして色黒細い、口がむそい、勝気、営業成績が芳しくない。 美術館や博物館に興味なくひたすらお金。 |
1018:
評判気になるさん
[2018-05-16 01:22:44]
>>997 匿名さん
>>997 匿名さん あなたの文章おかしいですね。矛盾しています。施主の方とはおもえませんね。 あなたは満足しているのですよね。それなのに、三菱地所ホームの家に問題を感じているなら賛同し、満足なら非常に不快なのですか? 意味不明です。 他に住んでいる方の家を10社見学したと書いてありますが、三菱地所ホームは、施主のプライバシーを守るために家は見せないことになっていますよね。 全館空調に満足されているということですが、風呂とトイレは、吹き出し口ないですよ。 脱衣室だけです。 他の方も書いてありましたが、500棟の中に建て売りも含まれます。 20数年ということですが、戸数からかんがえても、経験値は、少ないとおもいます。 家は、全館空調だけではありません。 |
1019:
匿名さん
[2018-05-16 11:27:06]
オーナーなど気取って使う。
二人羽織りの一人芝居。 今日は休み日、熱が入るのう。 |
1020:
匿名さん
[2018-05-16 17:29:16]
|
1021:
匿名さん
[2018-05-16 17:31:22]
|
1022:
匿名さん
[2018-05-16 18:54:13]
>>よっぽど全館空調に驚異を感じているのでしょう。
どちらにしても、勝手に話つくらない方がいいですよ。 |
1023:
匿名さん
[2018-05-16 19:05:13]
>>1022 匿名さん
今日も暑い日でしたが、家のドアをあけたとたん別世界。避暑地のごとし。本当のことをお伝えしているだけですよ。全館空調に住んでみたらいかがでしょうか?おすすめです。本当に良いですよ❗ |
1024:
匿名さん
[2018-05-16 19:10:17]
住宅展示場にくる人は全館空調に関心がなく、集客できないで、困っている営業マンも多いでしょうね。
|
1025:
匿名さん
[2018-05-16 19:17:09]
|
1026:
匿名さん
[2018-05-16 19:35:37]
「全館空調さん」と「○ンツさん」は品のない人が多いようですね。
|
1027:
匿名さん
[2018-05-16 19:42:15]
>>1026 匿名さん
自信がないので、いつも話をそらしますね。夏も冬も、電気代含め全館空調以上の設備がありますか?あったら教えて |
1028:
匿名さん
[2018-05-16 19:51:35]
このスレは全館空調のスレではなく、三菱地所ホームの評判のスレです。会社での教えが条件反射になってしまっているんですね。全館空調が標準のハウスメーカーなのは知っていますが、逆を返すと、全館空調から離れられない会社な印象でなんか変ですよ。
|
1029:
匿名さん
[2018-05-16 20:03:14]
>>1028 匿名さん
三菱地所ホームのスレなら、肯定的意見があって当然ですよね。でも、普通に見て荒らしが入り込んでいますよね。批判もいいけど、プロくんの会社の設備も正々堂々と言われたらいかがでしょうか。私は全館空調を体感して本当に快適と感じていますのでお伝えしているだけですけどね。多くの人が全館空調を体感、経験して判断すればと思いますよ。 |
1030:
匿名さん
[2018-05-16 20:11:35]
批判でなく、ハウスメーカーとしての経営的な常識的な課題でしょう。モデルハウスで集客がなかったら駄目でしょう。
|
1031:
匿名さん
[2018-05-16 20:17:23]
|
1032:
匿名さん
[2018-05-16 20:24:40]
ビジネスモデルを考えるのと、セールストークを考えるのとは、違いますからね。
|
1033:
匿名さん
[2018-05-16 20:27:20]
ダイソンやアップルが好きなのです。三菱電機はデザインが合わないです。
|
1034:
匿名さん
[2018-05-16 20:33:54]
>>1032 匿名さん
我々一般消費者は、セールストークに騙されないことが本当に肝要です。だから、体験することが必要であり、家の設備も知る必要があるのです。全館空調は体感で本当にいいと感じています。それ以上にいいい設備があれば知りたいです。プロくんの家はどんな設備ですか? |
1035:
匿名さん
[2018-05-16 20:39:28]
|
1036:
匿名さん
[2018-05-16 20:39:57]
あと、最近はホームページに騙されないこともかなり重要ですね。ホームページで印象操作している会社が多いですからね。
|
1037:
匿名さん
[2018-05-16 20:44:51]
|
1038:
匿名さん
[2018-05-16 20:45:49]
あとこちらのハウスメーカーもそうですが、親会社のイメージで子会社ハウスメーカーとし印象操作している場合もありますね。
|
1039:
匿名さん
[2018-05-16 20:47:34]
|
1040:
匿名さん
[2018-05-16 20:54:46]
部屋にはダイソンとアップルだけ、季節の良い時期は都内マンション、夏は安曇野の別荘、冬は千葉加茂川のマンションです。
|
1041:
匿名さん
[2018-05-16 20:58:10]
年齢層では全館空調はずっと家にいる老人に向いていますね。または、環七や環八沿いなど汚染や騒音で窓を開けられない住宅に向いていますね。
|
1042:
匿名さん
[2018-05-16 21:02:15]
|
1043:
匿名さん
[2018-05-16 21:04:49]
|
1044:
匿名さん
[2018-05-17 11:05:21]
通年熱海にリゾートしてます。空気は天然がいい、窓あけよう。
和室の障子を開ければ視界は50キロ先まで海波、海抜150メーターの威力発揮。 中国関西愛知へ旅行帰りは必ず熱海途中下車して温泉につかります。 元気に帰京、やめられません |
1045:
匿名さん
[2018-05-17 15:05:00]
熱海リゾートいいですね。自然が一番。「自宅は豪邸です」みたいなライフスタイルはもう時代遅れですね。
|
1046:
匿名さん
[2018-05-17 18:30:30]
いつもリゾート地に行っているセレブは羨ましいですね。都市部近郊に住んでる一般庶民は、自宅をリゾート地にするしかないんですね。全館空調の家は、まさにそれをかなえてくれます。今日もそうですが、夏も冬も玄関ドアを開けた瞬間から、リゾート気分!いいですよ‼️花粉症の人は、その季節、外に出れません!普通の家で、これ以上の空気環境はないと思います。24時間付けっぱなしでも驚くほど電気代も安いし、言うことなしです。全館空調を選んで本当に良かった‼️早く家に帰りたい‼️
|
1047:
匿名さん
[2018-05-17 18:35:14]
残念ながら豪邸じゃありません。リゾマンの1LDKスタイルです。
使いがってがよいです。自分の身の丈に合わせた秘密基地とも、、、利用しなければ意味なし。 |
1048:
匿名さん
[2018-05-17 18:40:33]
|
1049:
匿名さん
[2018-05-17 18:44:51]
|
1050:
匿名さん
[2018-05-17 19:10:15]
|
1051:
匿名さん
[2018-05-17 19:20:09]
|
1052:
匿名さん
[2018-05-17 19:55:32]
やはり窓は開けたい人が多いようですね。
|
1053:
匿名さん
[2018-05-17 19:56:51]
|
1054:
匿名さん
[2018-05-17 20:00:35]
いい季節には、やはり自然の音や風や鳥の鳴き声が実感できる家がいいですね。窓を開けた解放感は子供の成長期には重要な気がします。影響はあるでしょうね。
|
1055:
匿名さん
[2018-05-17 20:06:36]
連絡が入り見ましたが、住人として許しがたい。連携しましょう。これが回答です。
|
1056:
匿名さん
[2018-05-17 20:09:55]
>>どうせ不動産屋だけど、
中間的な立場からすると、これも厳密には差別用語になるのではないですかね? |
1057:
匿名さん
[2018-05-17 21:26:55]
甲州街道沿い、下高井戸から初台までは2階は高速道で音空気最悪。
|
1058:
匿名さん
[2018-05-17 21:34:11]
全館空調住宅の高級イメージとは異なるかもしれませんが、実際問題、都市部は密集しているので、騒音、空気汚染、隣家との距離、ピアノの演奏などなどその他のいろいろ問題が多いと思います。全館空調は案外そのような環境にも向いているのではないかと思います。郊外では必要は少ないでしょう。
|
1059:
匿名さん
[2018-05-17 23:33:17]
つまりそういう設備を必要とするのは低級イメージね。
|
1060:
通りがかりさん
[2018-05-18 20:05:38]
やはり閉そく感のある全館空調より、解放感あるリゾートや田舎暮らしがいいです。
|
1061:
匿名さん
[2018-05-18 21:13:06]
|
1062:
匿名さん
[2018-05-18 22:37:37]
比較的近くに住んでいるグループがあるんですね。偶然なんですかね。
|
1063:
匿名さん
[2018-05-19 11:23:57]
そだよー。
|
1064:
匿名さん
[2018-05-19 13:09:29]
ジーサク・ジーエンさんですね。外国人ですか(笑)
|
1065:
匿名さん
[2018-05-19 18:57:54]
高級といっても、リゾートにあるような開放的な家もあり、全館空調住宅のようにどちらかといえば事務所風なものがあるんですね。
|
1066:
匿名さん
[2018-05-19 21:40:45]
住宅密集地で大窓つくってから、その外側に一回りおおきな浮かし壁を出っ張らせて
視界を遮れるんですか、窓として認められるんですか? まるで窓なしの家にみえる。 |
1067:
通りがかりさん
[2018-05-20 21:06:40]
>>窓として認められるんですか?
居室には、採光窓(面積)が必要でそれに該当するのかでしょうけど、調べてもわかりませんでした。 |
1068:
匿名さん
[2018-05-20 23:26:51]
倉庫や納戸として許可とったのか。出来上がりが見ものです。
|
1069:
匿名さん
[2018-05-21 08:59:47]
窓のない部屋は建築基準法では居室としては不可で、納戸や倉庫などになるそうですね。
しかし、そこを住む部屋として使用するのは住人側の問題らしいですね。もしハウスメーカーが絡んでいたら問題ですね。 |
1070:
匿名さん
[2018-05-21 18:42:41]
↑あんた何の仕事する人?
|
1071:
通りがかりさん
[2018-05-22 13:40:08]
♪あんたあの娘のなんなのさ、港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ♪ なんちゃって♪
|
1072:
評判気になるさん
[2018-05-22 19:02:07]
|
1073:
匿名さん
[2018-05-23 09:23:09]
|
1074:
検討者さん
[2018-05-23 23:58:25]
住宅検討中ですが、住宅展示場で全館空調のモデルハウスは来場者は少ないでしょうね。なんかよくわかりませんが、自分が余計なものを背負い込むような気がします。自動車のベンツも昔よりずいぶん価格も安くなりましたが、購入となると、ベンツということ自体が面倒のような感じもありますね。
|
1075:
評判気になるさん
[2018-05-23 23:58:30]
>>1073 匿名さん
3メートル70ぐらいでしょうか?換気扇を使用するときは、いちいち納戸の扉を開け放してと現場監督にいわれました。それは、無理です。というと、次の日の朝、排気の真下に吸気が移動してました。 |
1076:
匿名さん
[2018-05-24 00:25:22]
素敵な演歌を書いてくりょった。
|
1077:
評判気になるさん
[2018-05-24 12:34:06]
|
1078:
匿名
[2018-05-24 16:06:40]
<<1077評判気になるさん
排気の真下に吸気ということは、、排気が吸気に吸い込まれて、酸素が入ってこないということですよ。 素人でもわかることです。 |
1079:
匿名さん
[2018-05-24 20:43:40]
何をバカな。
|
1080:
匿名さん
[2018-05-24 22:04:49]
部屋の空気が充分換気されないような設計ってあるんですね。
|
1081:
匿名さん
[2018-05-25 10:31:39]
窓を開ければイイことさ。
|
1082:
匿名さん
[2018-05-25 12:47:45]
窓を開けると、酸素といっしょに、排気ガス、騒音が入ってくるでしょう。
|
1083:
通りがかりさん
[2018-05-25 13:14:55]
住宅展示場にいったらMH、SR、SHは豪華で驚きました。さらにモデルハウスは全館空調であった。。。。。
|
1084:
匿名さん
[2018-05-25 13:42:51]
MH、SR、SHとはなんの略ですか、このハウスメーカーの方みたいですね?(笑)
|
1085:
匿名
[2018-05-25 17:33:19]
|
1086:
匿名さん
[2018-05-25 19:37:24]
>>1084 匿名さん
貴方は、どのハウスメーカーの方ですか?全館空調の家も、外気が気持ちいい季節は窓を開けますよ。さすがに真夏、真冬は窓を開けませんが。真冬でも、廊下、トイレ、風呂も温度差がなくヒートショックのない全館空調の家はこれからの時代、本当に必要な家です。今時、真冬に窓を開ける家がありますか? |
1087:
匿名さん
[2018-05-25 19:45:36]
|
1088:
匿名さん
[2018-05-25 19:53:41]
|
1089:
匿名さん
[2018-05-25 19:58:11]
|
1090:
匿名さん
[2018-05-25 20:08:50]
同一人の連続投稿みたいですね。世の中で全館空調に一番興味があるのは社員でしょう。こんな連続しないですよね。
|
1091:
匿名さん
[2018-05-25 20:24:06]
|
1092:
匿名さん
[2018-05-25 21:04:18]
|
1093:
匿名さん
[2018-05-25 21:06:28]
1091: 匿名さん
やはり急に投稿がなくなりましたね。偶然でしょうけど(笑) |
1094:
匿名さん
[2018-05-25 21:13:46]
多分ちがうハウスメーカーの社員でしょう。
|
1095:
匿名さん
[2018-05-25 21:25:51]
|
1096:
匿名さん
[2018-05-25 21:32:29]
真夏も真冬も窓を開けよう❗ |
1097:
匿名さん
[2018-05-25 21:46:14]
|
1098:
匿名さん
[2018-05-25 22:15:50]
>>花粉症が分かってる?
この緻密さはハウスメーカーの人ですかね。もっとワイルドにいきましょう。窓全開、解放感大満足 |
1099:
評判気になるさん
[2018-05-26 00:22:02]
レジの役員やっている。
|
1100:
匿名さん
[2018-05-26 08:48:51]
|
1101:
匿名さん
[2018-05-26 09:26:21]
全館空調で設計が悪い場合は、部屋の換気が不十分で窓をあける必要がある・・・という話題でしたよね。
|
1102:
匿名さん
[2018-05-26 09:32:09]
全館空調の家は普通、換気は別だけど、一緒になってるメーカーってあるのでしょうか。
|
1103:
匿名さん
[2018-05-26 09:34:30]
>>レジの役員やっている。
レジとはなんですか? |
1104:
検討者さん
[2018-05-26 10:00:42]
全館空調の部屋で、給気口と排気口が近すぎてるケースがあるようですね。このサイトの「三菱地所ホームシックハウス裁判」にそういう部屋があると書いてありました。部屋のドアの上が給気口でドア下の隙間から排気しているとありました。新しい空気がすぐ出ていって部屋全体が換気されないように思います。多分、法律はクリアしているんでしょうけど、ギリギリはイヤですね。給気口はドアの反対側がいいですね。
|
1105:
匿名さん
[2018-05-26 10:19:27]
相当全館空調の家に負けている営業さんですね。今日も大変ですね。
|
1106:
匿名さん
[2018-05-26 10:36:32]
>>レジの役員やっている。
>>レジとはなんですか? マンションを販売している、三菱地所レジデンスの略でしょう。そこ役員が投稿していて、そのことがわかる方もこのスレにいるんですね。 |
1107:
匿名さん
[2018-05-26 10:46:32]
エアリーは快適です。今のシーズン、エアいいよ。気配りしなくちゃね!
|
1108:
匿名さん
[2018-05-26 11:45:44]
ショートサーキット
|
1109:
匿名さん
[2018-05-26 16:03:34]
やっぱり部屋ごとに温度設定できる全館空調しかないですね❗
①LDKと主寝室、子ども部屋を、生活リズムに合わせて運転。快適性と省エネ性を両立。 ②LDKと主寝室のみを生活リズムに合わせて運転。省エネ性が一番高く、子ども部屋をあまり使わない家庭におすすめ。 ③「快適温度」と「やや弱め温度」を組み合わせ、全部屋を24時間効率的に運転。 ④全部屋を24時間、同じ「快適温度」で効率的に運転します。 この選択によって、住む人のライフスタイルやライフステージによって住みよくなるように運転させることができます。 ヒートショックは本当に怖い。真冬に窓を開けるなど論外です。また、早朝の血圧上昇は脳卒中などのリスクにつながるといわれていますが、実験の結果、これは室温が低い場合は起床時の血圧が上昇してしまうのであり、適温の場合は血圧の上昇を抑えられることが判明しています。住まう人の健康にも配慮した温度設定が大切です。 |
1110:
匿名さん
[2018-05-26 16:30:57]
>>1109 匿名さん
冬の夜中にトイレに行くとき、風呂に入るときもそうですよね。実家のような50年以上前に建てられた家は高気密高断熱といった概念もなかったけど。冬、寒いの最悪といった記憶は鮮明です。どろぼーもヤバイのに、窓を開けて熟睡できる人がいるんですかね? |
1111:
匿名さん
[2018-05-26 18:20:11]
なんか全館空調の利点はいつも同じ説明、だから結果もいつも同じで増えないですね。アインシュタインの言ってたとおりですね。
|
1112:
匿名さん
[2018-05-26 18:37:20]
ずっと窓開けてれば。今、絶対にそんな家に住みたくない。
|
1113:
匿名さん
[2018-05-26 18:42:57]
|
1114:
匿名さん
[2018-05-26 19:01:34]
>>ターザンなら大丈夫!
ターザンとは全館空調ファンてずいぶん古臭いんですね。せめてスパイダーマンにしてくださいよ。 |
1115:
匿名さん
[2018-05-26 19:04:29]
1104: 検討者さん
1108: 匿名さん 三菱地所ホームの換気設計はショートサーキットがあるのでお話にならない。 ちゃんと換気できないです。 |
1116:
匿名さん
[2018-05-26 19:15:03]
|
1117:
匿名さん
[2018-05-26 19:22:50]
|
1118:
匿名さん
[2018-05-26 19:41:26]
♪♪月光仮面のおじさんは♪♪ 今日も♪エアロを売っている♪♪♪
|
1119:
匿名さん
[2018-05-26 19:45:31]
|
1120:
匿名さん
[2018-05-26 19:54:16]
なんか、おかっぱ頭子供のCMもありましたよね。意味不明でした。
|
1121:
匿名さん
[2018-05-26 19:56:31]
|
1122:
匿名さん
[2018-05-26 20:11:46]
転職しても、新しい会社で全館空調は売りません。ビジネスの基本、集客がないからです。
|
1123:
匿名さん
[2018-05-26 20:19:26]
|
1124:
匿名さん
[2018-05-26 20:21:19]
|
1125:
匿名さん
[2018-05-26 20:25:44]
たしかに、集客は一番重要ですよね。これが仕事で一番難しいでしょう。すごい物だといっても売れなければ「絵に描いた餅」自己満足にすぎません。
|
1126:
通りがかりさん
[2018-05-26 20:31:57]
完全子会社は潰れないので同じことの繰り返しで済みますが、一般の会社ではそれは無理でしょうね。
|
1127:
匿名さん
[2018-05-26 20:58:46]
きつそうですね。宅建士資格さえあれば、住宅販売だけでなく、仲介、PM、ビルメンにも転職できると思うよ。
|
1128:
匿名さん
[2018-05-26 21:01:07]
例えば箱の空気を入れ替えないで人が活動をしてたら、、、くさった風になる。
新鮮な空気を流しながら生活するのならボケない。 一分窓を開けたくらいで室温一度も動かないよ。 普通にエアコンで充分。 |
1129:
通りがかりさん
[2018-05-26 21:10:17]
ここは社名が親会社に似ている事もあって世間体がよく、大企業風な会社で働く自分に満足してしまっている人が多いでしょうね。
|
1130:
匿名さん
[2018-05-27 08:59:32]
相当、全館空調の家に負けているんですね。性能で勝てないので当然と思いますよ。だから競争相手のサイトにもぐり込んで印象操作するしかないんですね。
|
1131:
匿名さん
[2018-05-27 09:22:18]
|
1132:
通りがかりさん
[2018-05-27 12:44:18]
全館空調で、設計が悪いと換気不足になるので窓をあけることが必要になるので、注意しましょう。という事ですよね。しかし実際問題、都市部は密集しているので、騒音、空気汚染、隣家との距離、ピアノの演奏などなどその他のいろいろ問題が多いと思います。全館空調は案外そのような環境にも向いているのではないかと思います。適度な自然の多い郊外では必要は少ないでしょう。
|
1133:
匿名さん
[2018-05-27 12:49:04]
>>窓を開けてエアコンって発想は全くなかっただけに驚きました!今時、気密断熱性能が全く関係ないハウスメーカーがあ
るんですね。 断熱機能がないなんて、だれも書いてないのに、作詞家ですか?(笑) |
1134:
匿名さん
[2018-05-27 13:37:51]
|
1135:
匿名さん
[2018-05-27 13:40:19]
|
1136:
匿名さん
[2018-05-27 13:43:00]
今日は南風。風はすばらしい。電気代なし。
内心は自宅全館空調などやってられるか、という三菱営業が必死ですね。 営業さんの自宅はエアコンで正解だった。ざんねーん |
1137:
匿名さん
[2018-05-27 13:52:52]
窓開けてエアコンですか・・・信じがたい家ですね。
|
1138:
匿名さん
[2018-05-27 13:57:48]
|
1139:
匿名さん
[2018-05-27 14:09:08]
エアコンを常備して、時に応じて窓を開く。床暖もしかり。
コントロールするは我にあり。 同じ空気をグルグルまわしてるとボケるよ。 |
1140:
匿名さん
[2018-05-27 14:21:05]
>>同じ空気をグルグルまわしてるとボケるよ。
今もそんな家あるのでしょうか?既にボケてますね! |
1141:
匿名さん
[2018-05-27 14:44:56]
野党は言葉尻をあげつらってなんぼ。ここはもっと気のきいた感心させる営業トーク出てこんか。
|
1142:
匿名さん
[2018-05-27 14:55:39]
>>全館空調の家と競合しているのですね。今日も大変ですね。全館床暖房以外は相手にならないでしょう。
全館空調どうしでの競合はあるかと思いますが、ほかの競合はないでしょう。ここは年間500棟と少ないですので、競合というほどのケースはないですよ。現実検討中に全館空調はやめたという人も多いでしょうので、全館空調しかないここの営業マンは大変だと思いますよ。今は全館空調はどこでもありますからね。 |
1143:
匿名さん
[2018-05-27 15:03:41]
毎年、全館空調はいいですよのワンパターンを繰り返して数十年、成長しないのう
|
1144:
匿名さん
[2018-05-27 15:06:50]
>>同じ空気をグルグルまわしてるとボケるよ。
>>今もそんな家あるのでしょうか?既にボケてますね! ここにあるでしょ。名前だけでしょ。 |
1145:
匿名さん
[2018-05-27 15:12:28]
検討中に「全館空調はやめた」ということで、ほんとうは、他社の全館空調で新築する人も多いでしょう。今の人は断るのも上手いですからね。
|
1146:
匿名さん
[2018-05-27 15:22:10]
住宅販売って、本当に大変なんですね。性格が曲がりボケるのも分かりますよ。
|
1147:
匿名さん
[2018-05-27 16:22:51]
今日も全館空調の家と競合し、大変でしたね。売れましたか?
家を新築するに当たって、最近よく話題になる設備に「全館空調システム」があります。これはホテルやオフィスビルの空調システムと同様に、集中管理方式で建物全体の空気調整を行うための仕組みです。まるでリゾート、避暑地のごとし。 快適なシーズン以外は窓を開けずに換気をしつつ、空気を冷やしたり暖めたりすることが可能なシステムで、これにより快適な空間を得ることができるのですが、この仕組みが話題になる背景には、単に快適であることに加え、人の体にも非常に優しいというメリットがあります。 家庭では、リビングや書斎など、生活をする部屋ごとに、そこで過ごす時間だけ暖房や冷房を入れるのが一般的です。そのため、空調が効いた部屋の中と、廊下やトイレなどの温度差が激しく、特に高齢者にとっては体の負担になることも。時には心筋梗塞などの引き金になることもあるようです。これがヒートショックと呼ばれるものです。 そこで、段差のないバリアフリー住宅と共に、家の中での激しい温度差を緩和し、温度のバリアフリーを実現し、ヒートショックを起こさない快適な住空間を生み出す全館空調システムが注目を集めているのです。 |
1148:
匿名さん
[2018-05-27 16:34:37]
年間500棟行かないので経営はやせ我慢でしょうね。いじれるのはホームページぐらいでしょう。よく宣伝すれば知名度がアップすると簡単にいいますが、資金も捻出できないですし効果も一時的ですよね。
|
1149:
匿名さん
[2018-05-27 16:41:23]
|
1150:
匿名さん
[2018-05-27 16:46:21]
|
1151:
匿名
[2018-05-27 16:59:58]
全館空調でショートサーキット
|
1152:
匿名さん
[2018-05-27 17:45:12]
売れない営業マンは大変暇ですね。窓開けシステムで全館空調の家に対抗するのは大変と思いますが・・・鈴鹿にも別荘?帰りに熱海でしたっけ?
|
1153:
匿名さん
[2018-05-27 18:05:53]
全館フィックス窓って恐ろしいものがある。
|
1154:
匿名さん
[2018-05-27 18:08:49]
加齢臭が家中ただよう。ペットの毛が肺に、、
|
1155:
匿名さん
[2018-05-27 18:13:54]
オフィスビルでもない一般住宅にあるわけないでしょ。開いた口がふさがらないね。ついに頭までグルグル回ってきたのかな?
|
1156:
匿名さん
[2018-05-27 18:29:16]
この人真面目過ぎるの、20代のかけだし。42すぎからユーモアを出せるんだよ。余裕を少しずつ積み立てましょう。
|
1157:
匿名さん
[2018-05-27 18:38:55]
全館空調相手で可哀想ですが、売れない営業マンは余裕があるんですね。
|
1158:
匿名さん
[2018-05-27 18:47:07]
売上悪くて社内で相当詰められてるんじゃないの?憂さ晴らしにしか見えないしね。42才じゃ転職もできないし、かわいそうですね。
|
1159:
匿名さん
[2018-05-27 19:30:44]
ターザン、月光仮面、のファン層が全館空調住宅の実態です。CM子供はおかっぱでした。思考停止。意味不明。
|
1160:
匿名さん
[2018-05-27 19:36:28]
>>加齢臭が家中ただよう。ペットの毛が肺に、、
大変ですね!42歳じゃ加齢臭が家中ただよいますよね・・・1日中窓を開けてないと大変だ!ペットまで飼うのはやめたほうがいいと思うけど・・・ |
1161:
匿名さん
[2018-05-27 19:44:43]
|
1162:
匿名さん
[2018-05-27 19:49:30]
|
1163:
匿名さん
[2018-05-27 19:51:32]
|
1164:
匿名さん
[2018-05-27 19:53:35]
全館空調でシックハウスになり、しかたなく窓を開けたら、組織を守るエライ人が家に来て「全館空調は窓を閉めるんですよ」と言われたようですね。どんだけー
|
1165:
匿名さん
[2018-05-27 19:56:09]
そうでしたね。未だに空気環境を制御できず窓を開けるしかない家って悲惨と思いますよ。
|
1166:
匿名さん
[2018-05-27 20:00:36]
シックハウスなんて未だにあるんですかね。全館空調の家では聞いたことがありませんが、窓開けの家ではあるんですね。花粉の季節も真冬も窓を開けてくださいね!
|
1167:
匿名さん
[2018-05-27 20:04:50]
|
1168:
匿名さん
[2018-05-27 20:06:50]
|
1169:
匿名さん
[2018-05-27 20:08:47]
なぜか高卒の営業マン恥ずかしくもなくシックハウスをレロレロ言う。
|
1170:
匿名さん
[2018-05-27 20:15:03]
シックハウスの問題だけではないですよ。住宅会社としての対応の問題がほんとうの問題。会社の仕事として割り切ってできてしまうサラリーマンって怖いですよね。まあでも、世の中の人は結構よく見ているんですよね。
|
1171:
匿名さん
[2018-05-27 20:25:47]
|
1172:
匿名さん
[2018-05-27 20:31:41]
|
1173:
匿名さん
[2018-05-27 20:35:24]
|
1174:
匿名さん
[2018-05-27 20:36:33]
>>この程度の 認識
とは、どの程度ですか。詳しく説明してみてくださいよ。 |
1175:
匿名さん
[2018-05-27 20:40:20]
呆れますね。
|
1176:
匿名さん
[2018-05-27 20:40:26]
>>なぜか高卒の営業マン恥ずかしくもなくシックハウスをレロレロ言う。
確かに、悪質な差別用語ですね。この会社の関係者ですかね。対応方法調べてみますか。内閣府あたりですかね。 |
1177:
匿名さん
[2018-05-27 20:44:58]
|
1178:
匿名さん
[2018-05-27 20:50:11]
>>やってはいけないことがあるから法が生まれる。
「三菱地所ホームシックハウス裁判」見ましたが、建築基準法を守っていればいい分けではないのは当たり前ですよね。自社建築物のシックハウスの測定もしないんですから信用度は未知数でしょう。世の中はよく見てますよ。サラリーマン会社の弱点でしょう。 |
1179:
匿名さん
[2018-05-27 20:54:21]
匿名崩して今度も裁判ですかね。
|
1180:
匿名さん
[2018-05-27 21:08:23]
内閣府で取り上げられるかは別にしても、いろいろ問題にはなるでしょう。
|
1181:
匿名さん
[2018-05-27 21:08:45]
不動産業界って、調べれば調べるほど問題があるんですね。S社も相当ですね。高い買い物だけに問題が生じるとこじれますね。貴方の窓明け会社も調べて公開しましょうか?
|
1182:
匿名さん
[2018-05-27 21:21:23]
|
1183:
匿名さん
[2018-05-27 21:36:42]
>>いろんな問題は業者の販売戸数に比例する。
シックハウスなどの大問題は例外ですね。 |
1184:
匿名さん
[2018-05-27 21:39:17]
|
1185:
匿名さん
[2018-05-27 21:46:38]
|
1186:
匿名さん
[2018-05-27 21:52:48]
|
1187:
通りがかりさん
[2018-05-28 07:24:30]
全館空調羨ましいですね。高級ホテルや丸の内の新しいオフィスビルみたいで!
|
1188:
匿名さん
[2018-05-28 18:51:32]
「土地取引詐欺事件に絡む社内対立を機に前会長を事実上解任した新経営陣が、大阪市内で記者会見し、解任劇の経緯と今後の改善策を説明した。「ガバナンス(企業統治)に反省すべきところがあった」と強調し、代表取締役に70歳の定年制を設けるなど、取締役会を改革する方針を示した。取締役や執行役員の具体的な体制や人選は3月下旬までに決める。」
荒らしの窓開けさんの文面を分析してみると、どうもこの会社の手口に酷似していることがわかった。皆も調べてみてください。ホントにクレームが多くて吐き気がするけど。でも、ネット情報をみると組織的で投稿している人は、担当として仕事しているだけ。問題が発覚したら選手のせいにすると思うが、問題は管理監督者層であり、企業文化だ!ガバナンスの問題。 |
1189:
匿名さん
[2018-05-28 19:50:38]
|
1190:
匿名さん
[2018-05-28 20:21:05]
>>1188 匿名さん
そうですね。企業文化は確かにある。何か問題が発生すると、全て現場責任。本社は現場に責任を負わせ、行政向けに現場を処分するだけ。稼ぐのは現場なのに、本社以外の社員を何と思っているのか。クレームも全て現場のせい。うちだけかもしれませんが。 |
1191:
匿名さん
[2018-05-28 20:44:43]
>>1190 匿名さん
この業界、コンプライアンスや、ガバナンスといった考え方は見えないですね。業界より自社だけしか眼中にない。閉鎖的で、自分のことしか考えられない会社、業界に明日はない。そのことに気付くべき。 |
1192:
匿名さん
[2018-05-28 22:24:01]
1187さん両方の施設は生活する場ではありませんね。10時間位で外に出ます。
一時的滞在につかわれる。 生活する住居においてはベストにならない。 |
1193:
匿名
[2018-05-29 01:42:45]
|
1194:
匿名さん
[2018-05-29 10:44:44]
>>誰も痛んでなんかいない。
>>みんな出世してるよ。 >>痛むのは、客だけ。 >>グループ企業だからね。 『 痛むのは、客だけ。』これだけひどいことを言うケースはこのサイトでもないでしょうね。 しかし、定年後は生活にこまりますよ。年金年収200万ぐらい |
1195:
匿名さん
[2018-05-29 12:30:59]
私は工務店の社員ですけど、こういうハウスメーカーの仕事はしたくないです。理屈や口先ばっかなんですよね。
|
1196:
匿名さん
[2018-05-29 18:51:53]
この書き込みは、積水ハウスで間違いないと退社社員が言ってました。売ってなんぼの価値観が未だに続いており、コンプライアンス、ガバナンスなど無く、そういう人が出世するとも。担当者も分かると。でも、本当に「痛むのは客だけ」等ひどい書き込みをするんだね。読むに耐えない。積水か・・・
|
1197:
匿名さん
[2018-05-29 18:55:00]
|
1198:
匿名さん
[2018-05-29 19:09:26]
>>誰も痛んでなんかいない。>>みんな出世してるよ。 >>痛むのは、客だけ。
>>グループ企業だからね。 グループ企業とはどこなんでしょう。同じグループ企業どおしでお金を回している巨大グループの事でしょうね。 |
1199:
匿名さん
[2018-05-29 19:22:41]
ネットのクレーム、じっくりaiで分析してみたよ。積水みてみな。by.A
|
1200:
匿名さん
[2018-05-29 19:39:56]
以下コピーですが、こういった意識しかないですね。
荒らしだと思うのであれば、削除依頼をかけたらいかがですか? 管理者の方からは匿名ではないですからね |
1201:
匿名さん
[2018-05-29 19:40:00]
なんという横柄さなんでしょう。どこの関係者でしょうか
|
1202:
匿名さん
[2018-05-29 19:57:18]
いろんなサイトに入り込んで情報操作してますね。相当叩かれたからね。ネットは誘導しやすいと思っているんじゃないの? 人としての倫理観など微塵もなく、匿名だから酷いことも言いたい放題。今は、消費者も眼や体感で確かめる時代に変わっているのにね。
|
1203:
匿名さん
[2018-05-29 19:59:19]
|
1204:
匿名さん
[2018-05-29 20:28:48]
>>1202 匿名さん
まだ騙せるとしか思っていないんじゃないかな?情報の不均衡は確かにあるし。現実には住まないと分からない。私は親が全館空調の家だったので良さが体感できたけど、実際に住まないと分からないことも、営業は自社製品をアピールすることでお客に良いと思わせてしまうところが怖い。それが営業力と勘違いしており売り上げ至上主義であることは覚えておいた方がいいい。営業は売れてなんぼの世界。残念ながら詐欺師と言われても仕方ない人も存在する世界だ。これから家を購入する人は、言葉でなく、真夏、真冬の2回は実際に宿泊体験して決めた方がいいと強く感じます。 |
1205:
通りがかりさん
[2018-05-29 20:34:48]
当然なのかもしれませんが確認です。この会社の営業マンも研修などで宿泊体験できる会社の施設があるんですよね。どこにあるのでしょうか。是非事前に体験してみたいです。有料でも構いません。
|
1206:
匿名さん
[2018-05-29 20:49:15]
快適さの頂点を富士山頂の高さ位にイメージすれば
ふもとから登山道は数カ所ある。いろんな器械や建材や断熱材を 各会社の個性を各人チョイスすれば見事山頂にたどりついたり 迷走してとも倒れ病気になったりいろいろです。 建築建材の国際的自由化されていないから狭い視野のなかで 日本的ハウスメーカーの営業が古典的に泣かせる商売をしている。 ハウス営業なんて建築素人は無駄。 |
1207:
匿名さん
[2018-05-29 20:54:23]
>>1204 匿名さん
確かに、体感としていい季節なら、縄文時代の縦穴式住居も快適ですよね。真夏、真冬は文明の力が必要ですね。今の時代、絶対に避けたいのがヒートショック。交通事故より死亡率が高く、高齢者ほどその被害に合う。廊下、といれ、風呂も温度差がなく全館空調の家に住んで、本当に快適と感じています。 |
1208:
通りがかりさん
[2018-05-29 20:57:14]
エアロテック研究所というのがありますが、ここの施設は体験できるのでしょうか。
|
1209:
匿名さん
[2018-05-29 20:59:21]
|
1210:
検討者さん
[2018-05-29 21:01:36]
|
1211:
匿名さん
[2018-05-29 21:06:49]
|
1212:
検討者さん
[2018-05-29 21:11:43]
|
1213:
匿名さん
[2018-05-29 21:12:02]
|
1214:
匿名さん
[2018-05-29 21:17:10]
|
1215:
通りがかりさん
[2018-05-29 21:18:39]
工場製品と違い、住宅建築の場合は1軒1軒の施工なので、施工のうまい下手が大きく影響するので具体的な実績がないと信用はしにくいでしょう。
|
1216:
匿名さん
[2018-05-29 21:23:25]
|
1217:
通りがかりさん
[2018-05-29 21:25:28]
>>しっかり見極める必要性が高い。
ご意見ありがとうございます。しかし具体的な体験施設がないと意味はないです。今の時代ヒートショックが重要なことはどなたでも理解していると思います。事実提示が必要な段階でしょう。 |
1218:
匿名さん
[2018-05-29 21:32:57]
|
1219:
検討者さん
[2018-05-29 21:40:22]
体験できる施設はないようですね。自社の営業マンも宿泊体験したことがないのでしょうか。また、エアロテック研究所は見学ができるのでしょうか。どこにあるのでしょう。
|
1220:
匿名さん
[2018-05-29 21:53:34]
私は体験できて本当に良かった。ても、こういつた営業がいることは、あらゆるところに広めておきます。
|
1221:
検討者さん
[2018-05-29 22:00:59]
ネットで検索してみましたが。宿泊体験ができるハウスメーカーは、パナホーム、スウェーデンハウス、クレバリーホーム、近代ホーム、がありました。もっとあるのでしょうね。
|
1222:
匿名さん
[2018-05-30 14:16:52]
毎日体験している施主だった人の話をきいてみるのが正解。
建てて住んでどうなのか、紹介できるお客がいなければ疑問ですね。 それでも契約できない場合は縁がなかった。 |
1223:
検討者さん
[2018-05-30 19:18:09]
これだけ高級感をアピールしていながら、営業マンや社員が宿泊体験ができる全館空調住宅がない場合かなり不安ですね。
|
1224:
匿名さん
[2018-05-30 19:18:49]
|
1225:
検討者さん
[2018-05-30 19:36:49]
セキスイハイムは宿泊施設があります。積水ハウスには宿泊でなく「住まいの夢工場見学会」というかなり大型の施設がありますね。
|
1226:
匿名さん
[2018-05-30 19:38:31]
|
1227:
匿名さん
[2018-05-30 20:25:06]
>>1225 検討者さん
「住まいの夢工場見学会」みたいなバス塩漬ツアーではなく、真冬に窓を開けるツアーはないのでしょうか?このような大型の施設に、どれだけお客さまのお金が使われているのでしょうか?ネットの情報操作にも担当者に残業代、いくら払っているのでしょうかね。ずいぶん儲けていますね。 |
1228:
検討者さん
[2018-05-30 20:50:20]
>>1227: 匿名さん
税金が有益に使われていれば問題は少ないのと同様に、家は高額なので、契約する前に安心確実な住宅であることわかる施設があれば多少費用がかかってもそれはそれでいいシステムだと思います。 |
1229:
匿名さん
[2018-05-30 20:58:48]
>>1228 検討者さん
誰も痛んでなんかいない。 みんな出世してるよ。 痛むのは、客だけ。 グループ企業だからね。 お客さま度外視で、こういう発想しかない会社だからね。今時、こんな社員がいる会社って、ガバメント、幹部が腐っているからなのかな? |
1230:
匿名さん
[2018-05-30 21:06:40]
|
1231:
匿名さん
[2018-05-30 21:07:36]
|
1232:
通りがかりさん
[2018-05-30 21:10:28]
>>みんな出世してるよ。
>>グループ企業だからね。 親会社だけが株主のグループ企業完全子会社でないと、みんな出世するようなあまい人事はできないでしょう。いろいろな株主企業から人材がくるからね。株の配当もしないとならないですしね。 |
1233:
匿名さん
[2018-05-30 21:19:08]
>>1232 通りがかりさん
まだ足掻いてるの?客観的に見てみな。。揚げ足をとる***みたいだ。恥ずかしいと思うのが普通と思うよ。貴方は自分の発信を見て、恥ずかしいと思いませんか? そう思わないのであれば、仕方ないね・・・ |
1234:
匿名さん
[2018-05-30 22:46:56]
住宅を購入するのは非常に大きな問題なので色々な見方や話題があってよいのではないでしょうか。
|
1235:
匿名さん
[2018-05-31 07:00:53]
三菱地所ホームは、世田谷区・目黒区・渋谷区で多いですね。あと、地位のある人や有名人は銀行からの紹介で三菱地所ホームで建てる人もいますね。羨ましい。。。。。。。
|
1236:
匿名さん
[2018-05-31 10:09:43]
内部からの宣伝、自慢。
|
1237:
通りがかりさん
[2018-05-31 10:57:18]
|
1238:
匿名さん
[2018-05-31 11:09:52]
いかにもって感じです。らしいです。
|
1239:
匿名さん
[2018-05-31 11:19:42]
標準マーケットでは通用しなかったので、高級ハウスメーカーということにしているのでしょう。しかし住宅は手作りなので、どこでも高級なものは建てられますよね。一番簡単です。
|
1240:
匿名さん
[2018-05-31 16:00:39]
|
1241:
匿名さん
[2018-05-31 18:40:52]
|
1242:
匿名さん
[2018-05-31 19:14:27]
それは総合力というより、外部に全部依存しているということですね。そろそろ自立しないとグループ内社員もキモイでしょ。とっちゃんぼうや?
|
1243:
匿名さん
[2018-05-31 20:08:39]
|
1244:
検討者さん
[2018-05-31 20:20:53]
株主かもしれませんね。
|
1245:
匿名さん
[2018-05-31 20:28:57]
|
1246:
通りがかりさん
[2018-05-31 20:58:24]
全館空調のこと以外は知らないのでしょうか。
|
1247:
匿名さん
[2018-05-31 21:08:43]
|
1248:
通りがかりさん
[2018-05-31 21:15:24]
|
1249:
通りがかり
[2018-05-31 21:27:36]
三菱地所Hは、システム設計というのがあってそれだとお安く建てましたよ。千葉市だけど結構、三菱地所ありますよ。
|
1250:
匿名さん
[2018-05-31 22:40:56]
三菱地所と三菱地所ホームはちがう会社ですよね。間違えている人も多いでしょう。
|
1251:
匿名さん
[2018-05-31 22:56:13]
間違えていないけど、紛らわしくそのブランド名にあやかって商売してるのだから感謝しなさい。
赤坂ホームを名乗ったら客をつかめないよ。 |
1252:
匿名さん
[2018-05-31 23:19:29]
感謝しなさい? 勘違いされている? 三菱地所の社員さんですかね。子会社への潜在意識?
|
1253:
匿名さん
[2018-06-01 00:04:19]
1249通りがかりさんと1251:匿名さんは同一人のようですね。
匿名さんの『紛らわしくそのブランド名にあやかって商売してるのだから感謝しなさい。』は、三菱地所ホームに対して言ってますね。千葉にお住まいの関係者さんですね。 |
1254:
匿名さん
[2018-06-01 12:39:53]
無能さの表現と特異な思考が絡み合って,高卒の人恥ずかしくもなく登場。。
|
1255:
匿名さん
[2018-06-01 13:02:33]
思いがけず、親会社社員と子会社社員の立場関係がみられました。かなりリアルで驚きました
『俺たちが仕事をさせてやってんだぞ』なんですね。 |
1256:
匿名さん
[2018-06-01 17:44:02]
>>高卒の人恥ずかしくもなく登場
また,差別用語 |
1257:
匿名さん
[2018-06-01 18:50:40]
|
1258:
匿名さん
[2018-06-01 18:54:02]
|
1259:
匿名さん
[2018-06-01 19:01:40]
相当全館空調の家に負けている営業でしょう。真夏も真冬も窓を開けようでは商品で勝てないのは分かりますが。おじさんなんだから、年考えたら?八つ当たりはやめようね。
|
1260:
匿名さん
[2018-06-01 19:38:56]
ほとんどの新築さんは空調に関しては最後に検討するので競合しないでしょう。今はどこのハウスメーカーでも断熱性能は十分なので全館空調でなくてもヒートショックは心配なし、そんなに導入が必要な物ではないので負けることもすくないでしょう。
|
1261:
匿名さん
[2018-06-01 19:46:49]
簡単に釣れますね!入れ食い❗
今日も全館空調の家は快適です。本当にドアを開けたら別世界、リゾート地です❗ ・1年中、廊下やバス・トイレも常に快適温度 ・冬に冷たいバスルームで心臓発作、などということが防げる ・各部屋に無骨なエアコンを設置しなくて良いので、見た目がよい ・家具に優しい ・オープンな間取りにも対応 ・掃除が1個でいい おじさんも住んだら分かるよ! |
1262:
匿名さん
[2018-06-01 20:01:09]
>>おじさんも住んだら分かるよ!
ビジネスとして考えた場合、おじさんが必要性を感じないのでは弱いでしょう。それで宿泊体験施設がないんのじゃ話にもならないでしょう。そろそろ全館空調を作ったから優れているのというのは終わりにして、変りましょうよ。 |
1263:
匿名さん
[2018-06-01 20:05:13]
|
1264:
匿名さん
[2018-06-01 20:09:55]
|
1265:
匿名さん
[2018-06-01 20:23:06]
|
1266:
匿名さん
[2018-06-01 20:32:26]
日大アメフトでないけど,『えばり』というのも改善されない大きな原因
|
1267:
匿名さん
[2018-06-01 20:36:36]
イシキ たかすぎ ネダン たかすぎ君
|
1268:
匿名さん
[2018-06-01 20:39:10]
全館空調の家は、自宅にいながらリゾート地そのものですよ。
1.室内どこにいても気温がほぼ一定に保たれる 2.各部屋にエアコンを設置しなくてよい 3.結露がない 4.洗濯物が1日で乾く 5.子供は基本薄着で裸 6.全面フローリングでもスリッパいらず 7.家の中の音が外へほとんど漏れない 8.外の音がほとんど聞こえない 9.花粉が家中に入ってこない |
1299:
匿名さん
[2018-06-03 11:28:10]
でも、某サイトでは、こう書いてあったよ。
「花粉症の季節はドア・窓はしっかりと閉めておく 日中に天気が良いと窓やドアを開けて空気の入れ替えをしたくなりますよね。しかし、残念ながら花粉のピークの季節には窓・ドアはできるだけ閉めておいたほうがいいでしょう。室内の花粉というのは当たり前のことですが、外から侵入してきます。 飛散量のピークの期間に換気目的で窓やドアを開けておけば室内の花粉の量も増えていくのは目に見えているため、花粉の季節には窓やドアを閉めておくことは基本的な花粉症対策です。」 |
1305:
匿名さん
[2018-06-03 12:02:01]
いくら、その会社では高機能と思っても、それだけでは売れないのが企業のビジネスのもうひとつの大問題。住宅展示場来場者は全館空調モデルハウスはなんか別な感じがしてスルーしてしまうでしょう。集客効果がビジネスのベース。
|
1308:
匿名さん
[2018-06-03 12:34:40]
リゾートというこじつけはシドイもんだ。リゾートとは何か書いてみよ。
|
1311:
匿名さん
[2018-06-03 12:41:26]
『全館空調の壁』。最初は武器だと思っていたのが、余計な荷物だったんですね。
|
1313:
匿名さん
[2018-06-03 13:21:50]
リゾートとは、因果関係は?
花粉症対策のアレルギー薬も注射もあるのを知らないのか? 視野せますぎ。 |
1316:
匿名さん
[2018-06-03 13:47:22]
リゾート逃げですか。いかんですね。
これだけは言える、本当に効果があるなら医療機関がおすすめしてたでしょう。 ??どうでもええから本気で取り上げませんでした。 口だけ営業って薄いですね、なにかと。 |
1317:
匿名さん
[2018-06-03 13:47:40]
①→②→③→だから④全館空調が有利になる、のような事をロジカルシンキングだと思ってるんですね。ヒートショックだれでも知ってますよ。だからと言って簡単には全館空調を選ばないんですよ。ロジカルシンキングは恐怖のワンパターン思考
|
1318:
匿名さん
[2018-06-03 13:53:54]
簡単に分析すると、全館空調、日本では人気がないんですよ。
|
1319:
匿名さん
[2018-06-03 13:59:53]
またまた外れ。正解は①でした。
それでは次の質問です。次の、どちらお部屋が部屋がスッキリきれいに見えますでしょうか。 ①各部屋に空調気の出っ張りがある部屋 ②全館空調で、各部屋に空調気の出っ張りのない部屋 |
1320:
匿名さん
[2018-06-03 14:20:22]
全館空調にはダクトが通る出っ張りがある部屋が多いですよね。エアコンの室内機よりはるかに部屋を損ねますよね。なにこの出っ張りは?事前に説明ないとクレームにもなりますよね。
|
1326:
匿名さん
[2018-06-03 15:36:01]
全館空調を強調したら来店客は減りますよ。そんなに高額なものでないのにお客さんが来なくなってしまうんですよね。うなぎ屋さんがラーメン店よりお客さんが少ないのと同じです。
|
1329:
匿名さん
[2018-06-03 16:05:19]
どなたか言ってました。こだわりの家とかの気持ちにさせる。
余計な設備をつけさせて 金を吸い取る 住宅業界のアイテム。 いつまでもいつまでも言い値のメンテナンス。 |
1330:
匿名さん
[2018-06-03 16:05:24]
やっと来客が見込めないことがわかったのですね。
|
1331:
匿名さん
[2018-06-03 16:13:36]
歴史も実績、有名度もないのに、ブランドや高級を謳ってもイメージできないです。ハッタリに感じてしまいます。
|
1333:
匿名さん
[2018-06-03 16:19:39]
全館空調の家って、快適だけに、かなり脅威なんですね。良くわかりました。
|
1334:
匿名さん
[2018-06-03 16:27:34]
ぜんぜん脅威ではなく、快適なんですけど。視野の狭さが気になっているだけです。
|
1336:
匿名さん
[2018-06-03 16:33:33]
三菱は全館空調に集中しなくて、ごく普通で良かったのでしょう。よけいなワンポイントアクセサリーでした。
|
1340:
匿名さん
[2018-06-03 16:51:30]
全館空調はもう20年以上売れていないのがすごいですね。三菱電気もあきれてるでしょう。手作りに近いんでしょうね。
|
1342:
匿名さん
[2018-06-03 17:13:06]
リゾートへ旅行に行ってきました。自然と解放感を満喫してきました。やはり雄大な景色、自然の変化する環境は人間にとって最大にいいものですね。健康的で爽快な気分です。
|
1344:
匿名さん
[2018-06-03 17:16:10]
人生、どこに費用をかけるかは個人の判断ですね。
|
1346:
匿名さん
[2018-06-03 17:21:30]
自然風のように強弱があると気持ちいい風に感じます。最近の扇風機でもそういうのがありますよね。無風もいいですが、変化がつけれるといいです。
|
1349:
匿名さん
[2018-06-03 17:28:54]
よくわかりませんが、視野による個人個人の価値観の多様性ってありますよね。
|
1350:
匿名さん
[2018-06-03 17:33:18]
昨今は快適がテーマですが、同時に解放感とか爽快さや達成感も重要ですね。
|
1355:
匿名さん
[2018-06-03 18:10:20]
窓開けの家って、セキスイさんの家のことですか?文面からすると、このハウスメーカーの家のことですよね。
どこでセキスイさんの家になったのですかね? |
1361:
匿名さん
[2018-06-03 18:29:43]
窓開けの問題は、このスレにある「三菱地所ホーム シックハウス裁判」の中で、被害者が自宅でホルムアルデヒドの換気のため、窓をあけて対策していたら、ここのハウスメーカー責任者が家に来て「全館空調では窓を閉めていないと換気がされません」という傲慢なアドバイスをしたという事実から来ていたのですすよね。
|
1362:
匿名さん
[2018-06-03 18:37:16]
>>1361 匿名さん
窓開け荒らしは、いつまでもしつこくするしかないね。うちも全館空調の家ですが、快適そのもの。本当に驚異に感じているのは分かりますよ。窓開けで勝てるわけないからね。フェイスブック、見てみな。 |
1364:
匿名さん
[2018-06-03 18:43:16]
窓開けで勝てなかったからでしょう。負けたことを相当恨みに思っているんでしょう。性能的には無理でしょ!
|
1367:
匿名さん
[2018-06-03 18:52:31]
家の性能とは、全館さんの視野範囲での性能だけじゃないですよね。雨漏りしてるんじゃね。
|
1369:
匿名さん
[2018-06-03 19:34:08]
これからはAIが住宅に入ってきます。AIは規模が大きいマーケットに合わせて開発するので、手作りの全館空調は生産中止になりますよ。
|
1370:
匿名さん
[2018-06-03 19:42:38]
|
1372:
匿名さん
[2018-06-03 19:50:26]
AIは全館空調はスルー。留守宅で24時間動いているような無駄の多い古い装置はスルーします。
|
1375:
匿名さん
[2018-06-03 20:07:10]
もう全館空調+家中ダクトでなくても、エアコン2台で十分な時代になってきますよね。Z空調が最初でしょう。
|
1385:
匿名さん
[2018-06-04 00:20:21]
セキスイの営業マンだっていい人たくさんいますよ。セキスイは、内勤の設計士の方も、顧客によくつきあってくれますし、営業の方も表裏ないし、豹変しないし、施主をバカにする発言はないです。セキスイのインテリアコーディネーターは、プロ中のプロ。素人の方は、セキスイをお勧めしたいですね。
|
1390:
匿名さん
[2018-06-05 01:09:49]
ヒラが言ってる愚痴なんて大したことないよ。
ヒラは責任ないからね。 |
1392:
匿名さん
[2018-06-11 09:46:17]
ハウスメーカーにおいては、雇われ経営者が一番簡単な仕事なんじゃないですか、営業マンが一番きびしい仕事でしょう。
|
1393:
匿名さん
[2018-06-11 17:26:47]
親会社が不動産屋だものね。
|
1394:
匿名さん
[2018-06-11 18:18:28]
社長は退職しました。
|
1395:
匿名さん
[2018-06-11 21:17:53]
不動産業と建築業は、まったく違う業界ですね。
|
1396:
匿名さん
[2018-06-12 00:39:47]
|
1397:
匿名さん
[2018-06-12 06:59:08]
全館空調は健康によく住みやすいのがわかりました。
全館床暖房も冬は快適ですよ! |
1398:
匿名さん
[2018-06-12 10:50:32]
全館空調は体に良いわけではない。なんの科学的根拠なし。脆弱な体つくりには打って付け。
|
1399:
匿名さん
[2018-06-12 11:45:00]
2017年4月に販売開始したパナの全館空調エアロハスの販売目標は年間100棟、あの大企業パナの目標がこんなに小さな数字なんですね。でも、ある意味賢いです。きびしい現実がわかっているんですね。
|
1400:
匿名さん
[2018-06-13 21:12:35]
|
1401:
匿名さん
[2018-06-14 19:35:50]
ホームギャラリーも変な和製英語ですね。誰がかんがえたのかしら?
|
1402:
匿名さん
[2018-06-16 13:52:13]
レジとは、同じグループ会社の三菱地所レジデンスですね。
|
1403:
匿名さん
[2018-06-20 12:04:36]
ハウスメーカーでは、営業マンが一番きびしい仕事でしょう。何人分もの仕事をとってこないといけないですからね。かなり大変ですよね。総務や経理などの一般事務が一番楽でしょう。
|
1404:
匿名さん
[2018-06-25 00:56:05]
ここは、他のハウスメーカーと違い、給料制です。
だから、役所みたいな営業マンが多いですね。 |
1409:
匿名さん
[2018-07-05 16:48:46]
スマートオーダーだと、費用を抑えて作ることができるということが書かれていました。
費用を抑える…ということですが 具体的に坪単価はどれくらいから、ということなんでしょうか。 工法はツーバイフォーということでいいのですよね? こういうのってどれくらいなのか、検討が付けにくいと思う人も多いのではないでしょうか。 |
1410:
匿名さん
[2018-07-10 12:46:04]
確かに、ホームページを見ても、どんな家を建てるハウスメーカーなのかよくわからないですね。
|
1411:
匿名さん
[2018-07-16 16:25:12]
全館空調がここの売りですが、
全館空調の場合、ダクトの中にホコリがたまってしまったり、そこがかびてしまったりということがあると聞いたことがあります。 こちらの場合は、 ダクトに入る前にフィルターがあるから そういう心配はないという理解でよろしいのでしょうか。 |
1412:
匿名さん
[2018-07-18 17:24:36]
今はかなりのハウスメーカーが全館空調をやっていますので、いろいろなハウスメーカーを比較検討するのが良いでしょうね。また、フィルターはどのメーカーの機器にもついているでしょう。フィルターによってダクトへ行くホコリは少なくなるかと思いますが、問題なのは全館空調は乾燥しやすいですので部屋を加湿することによってダクト内にカビが発生する可能性が結構あるようです。
|
1413:
匿名さん
[2018-07-25 11:24:59]
全館空調のメンテナンスは必要なのだろうと考えていましたが、ダクト内にカビの心配があるとは知りませんでした。
今は自然素材でアレルギーが改善するような健康的な家づくりが主流となってきているようですが、空気が流れるダクトからカビ胞子が出るようでは元も子もありませんね。 |
1414:
匿名さん
[2018-07-28 11:41:12]
カビ胞子が出るということは、 喘息やアレルギーの原因になってしまう恐れがあるということですね。 |
1415:
匿名さん
[2018-08-02 12:42:45]
ダクト内のカビ発生は心配です。
厚生労働省は、インフルエンザの予防には湿度50〜60%が適切であるとしています ≪空気が乾燥すると、気道粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。特に乾燥しやすい室内では、加湿器などを使って適切な湿度(50~60%)を保つことも効果的です。≫ 三菱地所ホームではエアロテックQ&Aで乾燥肌について下記のようになっていました。 ≪乾燥肌の方で、加湿器が必要な場合は、室内湿度が40~45%程度になるよう設定できる加湿器をお選びください。湿度が45%を超えると結露が生じる可能性が大きくなりますので注意が必要です。≫ 厚生労働省のインフルエンザの予防では湿度50〜60%、エアロテックでは湿度が45%を超えると結露が生じる可能性が大きくなるんですね。やはり、ダクト内は見えないので心配です。 |
1416:
[2018-08-08 11:05:11]
エアロテックの湿度の低さとカビの発生を気にされているようだが、
カビは湿度が高いほうが発生しやすいのはご存知だろうか |
1417:
匿名さん
[2018-08-10 17:06:25]
通りすがりで、お話がなんだかよくわからなかったので、
エアロテックを検索して調べてみました。 そうしたら、エアロテックはカビやダニの発生を抑えると出ていました。 家全体を適度な湿度に保つ働きもするみたいで、 余分な湿度はカットして、乾燥しているときは湿度を補うみたいです。 気になっている方は、もしかして加湿器を使った場合とかのことではないのかな? |
1418:
戸建て検討中さん
[2018-08-18 12:45:53]
投稿拝見しました。
>>カビは湿度が高いほうが発生しやすいのはご存知だろうか これは、誰でも知っているでしょう。 >>気になっている方は、もしかして加湿器を使った場合とかのことではないのかな もしかして、とありますけど投稿文の中にハッキリ加湿器と書いてありますよね。 ここのスレでは、表面的理解で終わる事が多くそれ以上先の問題は通じないような感じなんでしょうか。 |
1419:
匿名さん
[2018-08-18 18:12:49]
エアロテックは、10年なんだそう。もし本体が壊れたら、本体取り替えで100万と言われました。やはり、お金がかかります。
|
1420:
匿名さん
[2018-08-23 13:30:03]
>>1417: 匿名さん
>>余分な湿度はカットして、乾燥しているときは湿度を補うみたいです。 私はエアロテックの暖房は、空調暖房なので、乾燥しやすい事が気になっています。 三菱ではエアロテックには加湿機能はないということなので、貴殿のおっしゃられる『余分な湿度はカットして、乾燥しているときは湿度を補うみたいです。』というのはとてもありえる事でなく信じられません。どこにそんな事が書かれてましたか? |
1421:
周辺住民さん
[2018-08-30 08:22:26]
神戸市西区の自宅のお向いで三菱地所ホームが新築一戸建ての工事を今現在していますが
下請け工事を請け負っている職人達が私の車庫の真正面に車を 毎日、朝から夕方まで駐車して迷惑してます。 三菱地所ホームの関西事業部に直接、電話してクレームを付けたら 10分くらいしたら車を移動させていたが、翌日になったら違う職人の車が又、駐車してました。 大企業も地方の現場までたまには足を運んで周辺住民の声を聞いた方がいいんじゃないの? |
1422:
匿名さん
[2018-09-03 12:19:41]
東京の丸の内だけという特殊地区限定ビジネスなので、そのほかの所で能力があるのかは非常に疑問です。
|
1423:
[2018-09-04 15:04:47]
|
1424:
匿名さん
[2018-09-04 18:08:01]
>>三菱地所ホームの関西事業部に直接、電話してクレームを付けたら10分くらいしたら車を移動させていたが、翌日になった>>ら違う職人の車が又、駐車してました。大企業も地方の現場までたまには足を運んで周辺住民の声を聞いた方がいいんじゃ>>ないの?
翌日また迷惑駐車とは、あきれた対応ですね。その場だけの対応力なんですね。何年たっても成長できないでしょうね。 |
1425:
匿名さん
[2018-09-14 10:01:32]
エアロテックの耐久性は10年なんですか?
公式サイトの保証では、10年間の長期保証がついていると書かれていますが、 10年間の間は年に1度定期点検があるそうで、異常があればすぐに見つけてもらえそうではあります。 本体の取替に100万円はちょっと現実離れしていますよね。 |
1426:
[2018-09-14 11:12:54]
そういうのこそ展示場でもいって実際に質問してみりゃいいのに
こんな過疎サイトで聞く意味がわからん |
1427:
匿名さん
[2018-09-14 14:25:11]
新築で、一度作動したら、結局10年間連続で働いているので機械的な消耗はげしいでしょうね。いっぺんに全部壊れることはないと思いますが、部分的な故障であっても、実際は本体ごと取り替えた方が良いという事になるんでしょうね。現実問題、今年のような7月から危険な猛暑の中に壊れたらと思うと、非常に不安というか危険でもあります。
|
1428:
匿名さん
[2018-09-22 16:30:12]
ずっと動き続けているものだとすると、良い部品を使っているでしょうし
交換ってなると100万円っていうのは そこまで現実離れしていると言うほどの金額でもないように感じます。 エアロテックがないと、このタイプの家の場合は快適性にかなり影響を与えてしまいますので重要。 壊れる前になんとかしたいっていうのはあるかも。 |
1429:
匿名さん
[2018-09-27 16:10:16]
7年目の点検もとうとう来なかった。
10年目の点検もこないつもりですかね? |
1430:
戸建て検討中さん
[2018-09-30 00:41:42]
お役所的で説明不足が多そうな会社という印象ですね。 戸建住宅のようなB to Cの業界には向かないのではないでしょうか。
|
1431:
匿名さん
[2018-10-01 12:14:06]
>>1430 戸建て検討中さん
お役所的だけでなく、親会社の不動産屋がプラスされます。 |
1432:
匿名さん
[2018-10-05 17:25:24]
大手だから安心感はあるし、それで少し高めでも納得できるところはあるんですけどね…
建てる方も、疑問は疑問のままにしないで やっぱり動いたほうがいいっていうのは、注文住宅で家を建てた人の体験談ではよく聞きます。 でかい買い物ですから、 細かいところも見ていったほうがいいということらしいです。 |
1433:
匿名さん
[2018-10-06 23:20:40]
>>1432 匿名さん
ここは、三菱地所の子会社ですが、別会社なので親会社は責任はとりません。 あなたのような方が親会社が大手だから、という理由で選ばれますが、内情はちがいます。 建築士の資格を取ってからにした方がいいとおもいますよ。 |
1434:
匿名さん
[2018-10-09 17:36:05]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1435:
検討者さん
[2018-10-09 18:42:29]
>>1432 匿名さん
三菱全体は巨大、親会社三菱地所も丸の内の不動産大手、しかし三菱地所ホームは中小企業より少し大きい程度です。三菱系列会社どおしの資材の取引や、株式の持合いなどはあるかと思いますが、個人顧客が持ちやすい安心感は同じような社名から来るイメージに過ぎないのではないかと思います。万一トラブルがあった場合、あくまで一つのハウスメーカーとしての対応と考えた方がいいでしょう。これはどの企業でも同じですが、トラブルが大きければ契約や法律に触れない最低限の対応という傾向になるんでしょうか。 |
1436:
匿名さん
[2018-10-11 00:39:05]
書式に書いてあることは、守ってほしいですね。
上場していなくても。 |
1437:
匿名さん
[2018-10-13 01:12:10]
床養生しないから雨が降ったら染み込んでる
ローコストだって養生ぐらいしてるのに |
1438:
通りがかりさん
[2018-10-13 13:46:47]
ここは、おぼっちゃんハウスメーカー、世間並に少しは勉強というものをしてほしいです。
|
1439:
匿名さん
[2018-10-13 15:46:49]
そんなことありませんよ。
中途採用者とかいます。他の不動産とかね? |
1440:
通りがかりさん
[2018-10-13 17:45:37]
中途採用はどこの会社でもあるでしょう。また不動産も全く普通ですよね。全部ではないという考え方がすでに子供っぽいですよね。
|
1441:
匿名さん
[2018-10-14 02:50:49]
おぼっちゃまなんていませんよ。
モデルルームに手持ち無沙汰でうろうろってかんじでしたけど? |
1442:
通りがかりさん
[2018-10-14 08:57:59]
モデルハウスに来場客は少ないでしょうね。
『全館空調』最初は武器だと思っていたのが、余計な荷物だったんですね。 会社が『全館空調』を強調しても、ほとんどの顧客は『過剰設備』と思うでしょうね。集客効果はまったく期待できないでしょう。 |
1443:
匿名さん
[2018-10-14 09:56:53]
一条も全館空調を売りにしていませんか?
|
1444:
匿名さん
[2018-10-20 18:06:30]
1434 モニオさんのブログ読みました。すごくわかりやすかったです。
“オフィスビルの冷暖房・空調システムが住宅に導入されていると考えればイメージしやすいと思います。” なるほどなと思いました。たしかにイメージしやすいです。 扉を開けっぱなしにしても、閉めてよーと子供を叱らなくても済むのだろうなと思いました。 どこに行っても暖かい、涼しいって、考えただけでも快適だと思います。 |
1445:
名無しさん
[2018-10-20 19:09:07]
全館空調に喜ぶなんてダサイ。
|
1446:
匿名さん
[2018-10-20 22:22:05]
毎年毎年、全館空調をアピールをしていても、毎年同じ結果しか得られないのは当然ですよね。
|
1447:
匿名さん
[2018-10-21 19:25:25]
ここです。ここですよ。
|
1448:
匿名さん
[2018-10-24 18:44:28]
>>1443:匿名さん
>>一条も全館空調を売りにしていませんか? 最近は、各社に全館空調があるようですね。 一条工務店と、全館空調専門の三菱地所ホームは両社とも1980年前後にできたハウスメーカーですが、現在の業績がまったく違います。 一条工務店 経常利益248億円 従業員約5,200名 三菱地所ホーム 経常利益 1億6,200万円 従業員約 440名 一条工務店は、人員は11倍ですが利益は150倍です。 総合的な住宅メーカーとして成長してきた各社が『全館空調もありますよ』ということですね。 |
1449:
匿名さん
[2018-10-27 18:36:29]
|
1450:
匿名さん
[2018-10-28 01:55:28]
バリアフリーもできなかったのにね。
|
1451:
匿名さん
[2018-10-28 11:20:31]
全館空調はマーケットを非常にせばめていると思います。モデルハウスで新築顧客を集客するビジネスモデルとして、『強み』ではなく『弱み』ですよね。
|
1452:
匿名さん
[2018-10-29 18:49:03]
>>1451 匿名さん
全館空調は凄く快適ですよ。近年、猛暑日が非常に多くなってきましたが、玄関に入った瞬間の気もち良さと、真冬の快適さを体験すると、もう全館空調以外の家には戻れません。電気代もとてもお値打ち。残念ながら、体験を伝えても、どんなに真実を言っても否定する斜に構える人はどんな業界にもいますけれどね。 |
1453:
匿名さん
[2018-10-29 18:57:37]
今は、どこのハウスメーカーでも、全館空調してますよね。
今だったらよかったのにと思います。 昔は、ここと三井ぐらいしか選択肢がなくてね。 残念です。 |
1454:
匿名さん
[2018-11-07 09:48:45]
そうですね。機械は最近の製品の方が性能がいいでしょうね。
|
1455:
匿名さん
[2018-11-11 19:52:32]
>>1454 匿名さん
エアロテックは、メンテが非常に簡単ですよ。フィルター清掃では、脚立に乗ることも、かがむ必要もありません。しかも、部屋ごとに温度設定ができます。長女は寒がり、次男は暑がりですが、部屋ごとに温度設定ができてとても満足です‼温度差のない明るい吹き抜けも最高です‼ |
1456:
匿名さん
[2018-11-11 21:50:52]
|
1457:
匿名さん
[2018-11-11 23:06:06]
>>エアロテックが相当脅威なんですね。
もうひとつのスレでも同じ投稿がありました。 |
1458:
匿名さん
[2018-11-12 18:33:17]
|
1459:
戸建て検討中さん
[2018-11-12 19:54:18]
最近、親会社三菱地所から仙台の『泉パークタウン』で住宅地開発のニュースがありましたが、パナソニックと関電不動産との事業で、三菱地所ホームの社名はどこにもありませんでした。非常にさえない気がしました。親会社とは関係のないというか、こんな有利な立場でさえ共同で仕事ができるハウスメーカーではないのですね。これは、どこの地域でも大同小異でしょうから、親会社と関係ないので検討はやめます。
|
1460:
匿名さん
[2018-11-12 20:54:17]
|
1461:
匿名さん
[2018-11-14 12:09:22]
最近、急に古くさい感じがしてきました。
|
1462:
匿名さん
[2018-11-14 18:12:20]
五反田は現在進行形ですが・・・
|
1463:
匿名さん
[2018-11-14 18:39:55]
ちがう三菱では?
|
1464:
匿名さん
[2018-11-14 18:48:02]
|
1465:
匿名さん
[2018-11-14 20:17:20]
|
1466:
匿名さん
[2018-11-15 18:49:34]
住宅販売? 住宅を販売、そのまんまの名前なんですね(笑)
|
1473:
匿名さん
[2018-11-28 09:45:17]
結局、三菱地所ホームという会社の評判がどうなのかというより、全館空調に関しての話題しかないんですね。全館空調に興味をもたない顧客はやめておいた方がいいみたいですね。また、デザインがイマイチですね。外観は特にポイントがなく昔からよくある地味なモルタル2階建ということなんですね。若さ明るさはないですね。
|
1474:
匿名さん
[2018-11-28 18:51:01]
エアロテックの素晴らしさを語ると削除依頼。今度は6件ですか・・・。プロくんは相変わらずだね。
|
1475:
匿名さん
[2018-11-28 19:47:33]
面白いね。プロくんは43才になったおじさんなのにね。エアロテックは24時間付けっぱなしで昨年1年間でオール電化の電気代は41273円と激安でしたよ❗凄すぎ\(^o^)/ また削除依頼かな(^o^)v
|
1476:
匿名さん
[2018-11-30 20:09:12]
|
1477:
匿名さん
[2018-11-30 20:12:23]
削除依頼するぞ?
|
1478:
匿名さん
[2018-12-01 18:53:07]
モニオさんのブログ、最高ですね。三菱地所ホームの良さが本当に伝わってきます。
|
1479:
e戸建てファンさん
[2018-12-02 08:42:22]
玄関の姿見、いいですね。参考になりました。
|
1480:
e戸建てファンさん
[2018-12-02 09:52:58]
|
1481:
匿名さん
[2018-12-03 09:41:27]
|
1482:
匿名さん
[2018-12-03 11:48:46]
|
1483:
匿名さん
[2018-12-03 12:48:09]
インテリアコーディネーターの意見や助言は、一言もなかった。
|
1484:
匿名さん
[2018-12-03 21:13:30]
|
1485:
匿名さん
[2018-12-03 21:15:03]
|
1486:
匿名さん
[2018-12-03 21:36:57]
インテリアコーディネーターが後から電話してきた。
外注だから、営業マンに逆らえない。 営業マンが口出しするなといったから、何も話せなかった。 なにそれ?仕事だろ?って感じ。 |
1487:
名無しさん
[2018-12-03 21:48:43]
仕事なら言われたことに従うのは正しいね。
隔離スレ復活させる? |
1488:
匿名さん
[2018-12-03 22:17:23]
|
1489:
名無しさん
[2018-12-03 22:22:51]
三菱地所ホームの営業の方はどなたも真摯に取り組んでくれてよかったですよ。
あまり説明しなくても自分が期待したことを具体化してくれてとても信頼できました。 |
1490:
匿名さん
[2018-12-04 23:24:18]
|
1491:
匿名さん
[2018-12-05 19:03:21]
|
1492:
名無しさん
[2018-12-05 19:34:13]
>>1490
その通りです。 施主が特に何も言わなくても、私が思っていたことを実現してくれます。 なにも不満がありません。良いようにやってくれました。 やはり価格に見合った良い仕事をしてくれると思いました。 |
1493:
匿名さん
[2018-12-05 21:41:21]
仕事じゃない。見にきたらわかる。説明してあげるよ。
|
1494:
名無しさん
[2018-12-05 21:42:12]
>>1493
ぜひ見に行きたいので住所を教えてください! |
1495:
匿名さん
[2018-12-06 19:17:40]
|
1496:
匿名さん
[2018-12-06 19:21:54]
|
1497:
匿名さん
[2018-12-06 21:29:31]
住んでるよ。
|
1498:
匿名さん
[2018-12-07 19:53:26]
|
1499:
匿名さん
[2018-12-07 21:19:07]
外回り。
|
1500:
匿名さん
[2018-12-07 21:24:24]
|