【公式サイト】
https://www.mitsubishi-home.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
三菱地所ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三菱地所ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2005-01-14 12:55:00
三菱地所ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
2796:
匿名さん
[2019-10-10 20:36:04]
|
2797:
櫻井
[2019-10-10 20:43:32]
|
2798:
名無しさん
[2019-10-10 21:12:06]
|
2799:
匿名さん
[2019-10-10 21:13:51]
>>2797 櫻井さん
私は、三菱がISO取得なのか聞いただけですけど。それで、何故、三井の人が営業妨害って、最低とまで言うのですか?じゃ、三井にISO取得なのと質問したら、三井は営業妨害だって言うんですよね。さらに、質問した人に最低って言うのですね。 |
2800:
名無しさん
[2019-10-10 21:25:03]
>>2799
営業妨害するあなた最低です。バレバレですよ。 |
2801:
匿名さん
[2019-10-10 21:40:11]
三菱地所ホームは全館空調が標準なのに、その全館空調の採用率を環境マネジメントの目標数字にしていました。標準なのだから100%で当たり前なのに、まったく面白い目標です。そもそも全館空調住宅が、個別エアコン住宅より15%から20%電気使用量が少ないというのも、よく理解できないんですけど、教えてください。
|
2802:
名無しさん
[2019-10-10 21:50:09]
>>2801
シックハウス症候群って今時の新築でも普通にあることなのでしょうか?教えてください。 |
2803:
匿名さん
[2019-10-10 22:09:48]
|
2804:
通りがかりさん
[2019-10-10 22:26:25]
sの雑魚おじさんは無視したら。。。なにいっても屁理屈意外ないよ。。。
|
2805:
匿名さん
[2019-10-10 22:32:06]
全館空調の方がエコだと言う理屈は良くわからないけど、「会社の言う通り」にしているというだけの事なんですかね。
|
|
2806:
匿名さん
[2019-10-10 22:39:07]
|
2807:
名無しさん
[2019-10-10 22:57:13]
>>2803
あなた誰ですか?名前を聞いています。簡単な質問です。それすら答えられないんですね。 |
2808:
匿名さん
[2019-10-10 22:58:21]
このサイトの冒頭に、三菱地所ホームで建てた方、検討されている方、有意義な情報交換しましょう。となっているのに、業者の連中の溜まり場なんて発展性がないこと。
|
2809:
名無しさん
[2019-10-10 22:59:22]
>>2806
あなたが最低の人間だと思うから最低って言います。 あなたが営業妨害しているから営業妨害しているって言います。 自分のグループなんか関係ありません。人としてあなたに意見しています。 三菱地所ホームを検討しているからこのスレッドにいます。 あなたは三菱地所ホームとなにか関係あるのですか? |
2810:
匿名さん
[2019-10-10 23:09:43]
>>2804: 通りがかりさん
現在のHPでも、エアロテックのランニングコスト(電気使用量)についての注意書が下記のようになっていましたけど、家の規模・気象条件・使用条件によって大きく変動するものを、なんでエアロテックの住宅軒数だけで環境マネジメントでの比較計算ができるのですか。 <注意書>・・・・・・・・・・・ ランニングコストの計算は一例で、建物規模・気象条件・使用条件などにより大きく変動することがあります。 ・・・・・・・・・・・・・・・ あくまで一例の数字を基準として全体数字を計算しているという事ですね。 |
2811:
匿名さん
[2019-10-10 23:21:15]
|
2812:
匿名さん
[2019-10-10 23:30:35]
>>2809 名無しさん
何度も言っているでしょ。三菱グループの客だと、三菱ホームの宣伝も入ってきます。だから、ここを見て質問しただけですよ。 貴方は、三井なのに三菱ホームを検討しているんですか?ただの検討者がなんでそんなにムキになるんですか?そもそも、検討者が営業妨害っておかしい。 |
2813:
匿名さん
[2019-10-10 23:41:14]
>>2812: 匿名さん
>>貴方は、三井なのに三菱ホームを検討しているんですか? かなり前から、三菱系の集まりでも普通にアサヒビールが出てくる時代です。(キリンビールでなくて、念のため) だれも気にしません。 三井系さんの社員が三菱系さんの会社を利用するなんて、普通です。 |
2814:
名無しさん
[2019-10-10 23:41:46]
なぜISOを取得しているかを聞くのか。普通の利用者には関係ないわな。
|
2815:
名無しさん
[2019-10-10 23:43:11]
>>2812
シックハウス裁判の人だよね? |
櫻井さんは、三井なのに、何故、三菱の営業妨害って言うのですか?競争相手がいなくなる方がいいじゃないのですか。これまでの発言もだけど、矛盾してますよ。