パナホームについて語りましょう
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
[スレ作成日時]2007-05-01 14:14:00
\専門家に相談できる/
パナホームについて ★パート2★
1001:
ご近所さん
[2007-10-26 19:19:00]
|
||
1002:
周辺住民さん
[2007-10-26 19:38:00]
ハイムも自社の独自の評価表は付けてたよ。第三者機関の評価を取るためには有料(10万位)と言われたけど。
鉄骨は阪神淡路でも倒壊してるし、2xよりも耐震性能は悪いと言う話ですから、きちんと対策は取られた方がよいと思いますよ。 |
||
1003:
購入経験者さん
[2007-10-26 20:22:00]
>>994
そこのメーカーはHですか? |
||
1004:
入居済み住民さん
[2007-10-26 21:43:00]
耐震等級の評価の方法って、でき上がった躯体に一定の力を与え、計測器
で測定し検査して耐震等級が決まるものではなく、構造計算と施工状態の 確認だけですよね。個人差もあるだろうし、なんだかんだ言っても手配は HMがやるわけだし。 無いよりはあったほうが良いけれど、目安にしかならないような気がして 第三者機関の評価はパスしました。 そのかわり、毎日現場を見て納得できないところ、わからないことはその 日のうちに現場監督と連絡を取り、その日のうちに解決するようにしました。 現場確認がほとんど出来ない方にとっては良い精度だと思います。 |
||
1005:
ご近所さん
[2007-10-26 21:56:00]
|
||
1006:
匿名さん
[2007-10-26 22:57:00]
>みどりさん
間取りは関係なく、柱の太さ、厚さ、本数、位置で耐震等級が決まるようです。 柱の各項目を見直せば良いのですが、コストアップが許容出来そうにありません。 |
||
1007:
匿名さん
[2007-10-26 23:03:00]
|
||
1008:
入居済み住民さん
[2007-10-30 20:49:00]
私は3階建て
耐震等級1です。 何度も等級を3になるようにしてくれと 頼みましたが、無理と言われました。 不安になってきました・・ |
||
1009:
契約済みさん
[2007-11-15 22:52:00]
新築建売を契約しましたが、すぐにでも家の鍵をわたしてくれると思っていたのに10月6日契約で鍵をもらえるのが11月22日です他の家もそんな遅いんでしょうか教えてください
|
||
1010:
匿名さん
[2007-11-16 02:35:00]
|
||
|
||
1011:
契約済みさん
[2007-11-16 12:14:00]
ロ−ンですけど見学でさっと見ただけなのでその後は営業の方を呼んで鍵をあけて一緒に見ればいいそうですが前の家と近いので荷物を運び入れたいしカ−テンもとり付けたいのですが長い間オ−プン展示されていた家なので4ヶ月近く引き渡す時、庭、室内などきれいにしてくれるのかしらホントは庭掃除したいくらいなのに入れないのが残念です
|
||
1012:
住まいに詳しい人
[2007-11-16 19:01:00]
>1008
耐震等級1でも一昔前の家からしたら十分すぎるほど強いですよー!! |
||
1013:
購入検討中さん
[2008-01-05 21:58:00]
建坪38坪 建物 外溝 諸経費込みで約3000万の見積もり
これって 標準ですかね… ハウスメーカーを回り始めたのが最近からなので |
||
1014:
物件比較中さん
[2008-01-12 19:59:00]
安いですねえ。驚きました。
|
||
1015:
購入検討中さん
[2008-01-12 22:05:00]
そうですか…
2700〜2800くらいで決めたいのですが もう 十分がんばってもらっているんですね 価格を下げてもらうことではなく エアコンサービスなどに切り替えようかなぁ 吹き抜けの提案なんですが どうなんですかね? つぶしちゃうと 建ぺい率の問題が発生するということですが… 見た目はかっこいいけど 実用的ではないような気がしています |
||
1016:
内部通報者
[2008-02-19 09:29:00]
商品開発に携わっていたものです。軽量鉄骨のメリットディメリットですが、構造計算が仮定しやすさがあります。木造の場合外力(地震力や風力)を筋交いの負担できる力で割って必要な筋交いの数量を出します。しかし筋交いの負担できる力は木の材質寸法固定方法によって大幅にちがいますし、必ずしも標準があるわけではありません。また各筋交いが均等に力を負担するものでもありません。例えば屋根にかかる力がどういう経路で基礎まで届くかは検討外です。ではなぜこのような簡便な方法が採用されたかというと木造の大家の故杉山英男先生が手計算でできる構造検討を提案されたことに始まります。一方鉄骨ラーメン構造はコンピュータでマトリックス法という構造解析法を取っています。これは力のつりあい、弾性の法則、適合条件を行列の形で入力して連立1次方程式を解くもので高い精度が得られます。軽量鉄骨は節点(柱と梁の接合部)を剛(硬い。弾性域では例えば90度が保たれる。)になることはありませんから、Pホームのラーメン構造表示は不当表示です。計算上は節点に回転ばねがついているものとしているので実務上は問題ありません。しかしこれで安全かといえば必ずしもそうとは言えず、細い材料を使ったときの座屈(細い材料を圧縮したときピョコンと曲がってしまう現象。オイラー座屈が代表)と局部座屈(断面の一部、例えばフランジが部分的に曲がってしまう。)は木造より弱いといえます。メーカーは許容圧縮応力度をチェックしているからといいますが、局部座屈はもっと複雑検討をしないと大丈夫といいにくいのです。以上が構造計算しやすさの説明ですが、施工上はもっと大きな問題をもっています。長くなったので次ページで。
|
||
1017:
購入検討中さん
[2008-02-19 10:36:00]
おだまり!
|
||
1018:
内部通報者
[2008-02-28 08:31:00]
あなた方にはレベルが高すぎる話だったようですね。
|
||
1019:
匿名はん
[2008-02-28 08:37:00]
等級3にすると気に入ったまどりができない!
|
||
1020:
購入検討中さん
[2008-02-28 09:13:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
あくまで私の考えですのであまり気にしないで下さい。
耐震等級2だと
震度6強から7の1.25倍の地震で倒壊や損壊が無いということです。
最近6強や7の地震が立て続けにあったので
耐震等級1だと不安に思ったので・・・
ちなみに私はハイムではありません。