三洋ホームズ・・・。展示場を見学に行って何件か回った先の1件。
(何年か後に建てるつもりで…。実際三洋ホームズなんて全く知らない状態。)
その時の三洋ホームズの営業マンの方だけが、全くこちらが相手してなかったにもかかわらず、
4〜5ヶ月、とても熱心で何度も訪ねてこられてその熱意におされて、話をしだしたのが、1ヶ月前くらい。
こちらの要望を聞いて、見取り図?!から始まり、やっと見積もりまで辿り着いたわけですが…。
ところが、今月中に契約をして下さい。との話が持ち上がり…、そこから先がお聞きしたい部分なのです…。
どなたか、ここから先を詳しく聞いて、相談にのっていただけませんか…???
かなり、当方思案しております。
[スレ作成日時]2005-06-26 23:05:00
三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・
543:
匿名さん
[2007-04-06 19:37:00]
|
||
572:
セレブEL
[2007-05-09 01:00:00]
投影距離は、約3.6mで120インチのスクリーンです。
10畳のリビングです。 ギリギリ、120インチで表示できました。 窓のカーテンレールに、固定金具がすれすれの場所でした。 近すぎ(でか表示過ぎ)の感じもあるので、100インチでも良かったと思ってます。 天井高は、2600mmです。 低天井用天吊金具で吊ってます。 画質は、専門家ではないので判りませんが、大満足しております。 私は、関東なので地域が一緒であれば、三洋の営業経由でお尋ねください。 では。 ![]() ![]() |
||
580:
匿名さん
[2007-06-14 01:47:00]
現在建築中ですが、外壁(サイディング)にヒビや欠けが多数あります。
工務担当者に言うと、運搬や施工する時にぶつかってしまうので仕方がないといい、ヒビや欠けが出て当たり前の様に言います。 よく見ると外壁以外にも下地の板やフローリング、サッシ、ドアにも何かを当てたような凹みや傷が多数ありました。 塗装を塗って補修するので大丈夫と言ってますが、何が大丈夫なのか良く分かりません。 外壁にヒビや欠けはそのままです。 実際に作業する人の扱いが悪いのですが、工務担当の認識が甘い(ぶつけたら補修すればよい)ので任せるのが不安です。 断熱材を充填後、電気屋が配線を通す為断熱材をめくったが隅が捲くれたままの状態で内装屋が石膏ボードを張っていました。 近くにいた工務に言うと、他にも隙間や穴が空いているので少し捲くれていても問題ないと言いました。 配線が通るところは全てこのくらい捲くれています。 本当に大丈夫だろうか? ![]() ![]() |
||
581:
匿名さん
[2007-06-14 01:53:00]
580です。
写真up失敗でした。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
すべての要求を満たし、納得できるような家を建てられるのならいいのですが、無い袖は振れないです。確かに華はないように感じられます。何に納得し、何を妥協するかによると思っています。確かに、他メーカさんは華やかですね。でも私は質実剛健を取りました。お金があるなら、本当は、全館換気空調にしたかったです。そういう、家としての性能を私は上げたかったです。