三洋ホームズ・・・。展示場を見学に行って何件か回った先の1件。
(何年か後に建てるつもりで…。実際三洋ホームズなんて全く知らない状態。)
その時の三洋ホームズの営業マンの方だけが、全くこちらが相手してなかったにもかかわらず、
4〜5ヶ月、とても熱心で何度も訪ねてこられてその熱意におされて、話をしだしたのが、1ヶ月前くらい。
こちらの要望を聞いて、見取り図?!から始まり、やっと見積もりまで辿り着いたわけですが…。
ところが、今月中に契約をして下さい。との話が持ち上がり…、そこから先がお聞きしたい部分なのです…。
どなたか、ここから先を詳しく聞いて、相談にのっていただけませんか…???
かなり、当方思案しております。
[スレ作成日時]2005-06-26 23:05:00
三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・
2:
匿名さん
[2005-06-26 23:10:00]
うち、三洋ホームズで建てました!セレブですが…
|
3:
みむめも40
[2005-06-26 23:17:00]
いつ建てられたのでしょうか??
…仕様や間取りはとってもいいと思うのですが…。 見積書で提示された金額、って値引きとかないものなのでしょうか???? |
4:
セレブ
[2005-06-26 23:32:00]
昨年の4月に完成しました!
もちろん値引きをしていただかなくては! それには、契約前に他社(同じ土俵の軽鉄HM)と 合い見積もりをとって競争させる事です。 契約した後は一切、値引き等はありませんので 契約までが勝負です!(三洋に限らずどこも、そうです) ところでロギアですか? |
5:
みむめも40
[2005-06-27 00:01:00]
ありがとうございます。
うちも、セレブで検討しているところです。 提示された見積もりは、主人曰く「本体価格の5%引きじゃないだろうか??」って 程度の値引きです。 (これは我が家の推測ですが…)今月が担当の営業マンの査定かなんかで切羽詰ってるって雰囲気で 値引き云々の段じゃない!!って感じで、押されてる状態なのです…。 そりゃ〜〜、営業の方は決して悪い方じゃありませんが、我が家も一生に一度の大きな買い物なので、 感情の波に流されて建てるだけの余裕は全くなく…、 「これ以上の値引きは…。」とか「今なら契約だけで施工は、ご希望の時に…。」などと その上司の方に言われて狐にだまされた感じで、それが一体我が家にとって、得なのか…否か…・・!? 私は、損のような気がするのですが…、主人は得かもしれない…。と意見が食い違っています。 差し支えなければ、どの程度値引きされたのか教えていただけませんか???? |
6:
匿名さん
[2005-06-27 09:09:00]
三洋さんの注文検討しましたよ。
結果的に、どうしても希望の土地が見つからず建売にしましたが。 実際の住み心地はチョッとわかりませんでしたが・・・。正直外見は安っぽい 感じは否めないと思います。 で、私は神奈川東部のある地域の営業さんが付いたのですが・・・。 検討段階までの営業さんの動きは100点満点でしたね。 三洋さん・・・旧クボタハウスの優秀な人は少ないと聞いていましたが 対応していただいた範囲ではかなり信頼できる営業さんでしたね。 あと、値引きに関しては営業さんの力にも大きく依存するらしいので いい営業さんに運用当たるといいですね。 |
7:
セレブ
[2005-06-27 10:54:00]
っというか…直ぐに建てるつもりはないのですよね?
なぜ、今契約なのかわかりません。 営業側の都合だと思いますが、契約は着工時期が明確になってから すべきだと思います。 契約後必ずプラン変更が出ます。追加料金は定価でもってきます。 ましてや契約から、かなり期間が経ってからの着工だと大幅な プラン変更が予想されます! 値引きの件ですが、注文住宅価格に定価ってあるのかな? どこも営業マンの言い値のような… いったい、いくら値引いたのかなんて絶対に施主側は わからないと思いますよ…笑 でも軽鉄Mでは三洋が一番安いと思いますが… うちは三洋ホームズで建てて良かったと思います。 06さんの安っぽい外観というのはエテンドでしょうか? デューセントやロギアはイケテると思うんですが… 笑 |
8:
匿名さん
[2005-06-29 08:57:00]
三洋ホームズで建て苦労しました。基礎はぼろぼろで、モルタルで修正。工事中、トイレ,お風呂,屋根など発注ミス。
フローリング、建具の傷は、新しくしてもらえず、補修のプロがきてなおしましたが、剥がれる所もあります。 その他、図面が手元にないのに明日から工事を始めますと電話があり、断ると脅かされました。 お金があったら、売って引越しをしたいです。本当につらいです・・ 三洋で建てて、成功した方がうらやましいです。24時間換気は3種類あります。他社とよく比較した方がいいです。 |
9:
匿名さん
[2005-06-29 12:49:00]
そんなバカな話、誰も信じないと思うけど・・ 笑
ご苦労様です! |
10:
みむめも40
[2005-06-29 23:07:00]
いろんなご意見ありがとうございます。
三洋の営業の方は、本当に申し訳ないくらい地味にいい方です。 主人は、その方にすっかりほれ込んでいるみたいです。(笑) 女の私は(?!)、情にほだされることなく…、堅実にいきたいと思っているのですが…。 ハウスメーカーって、どこも一長一短だし、こちらの経済事情も絶対あるし、 最後は、営業さんとの相性かなぁ〜〜などど、単純に思う今日この頃でもあります。 でも、三洋さんで建てた人がいないので、どんな感じなのか知りたくて…。 契約後に、変更プランって…、具体的にたとえばどんなのでしょうか・・・? |
11:
セレブ
[2005-06-30 05:46:00]
そうですね。営業マンとの相性が一番大事です!
うちの場合は事情があり、とにかく契約を早くする必要がありました。 極端な話、契約後に2階建てから3階建てに変更する位のプラン変更がありました… 窓を変更するだけでも、びっくりする位値段が変わります… 設計にこだわり過ぎた部分もあるのですが、契約に関しては大反省でした。 それぞれ事情が違いますが、おっしゃる通り『情にほだされることなく…』 です。大きな買い物ですから… |
|
12:
みむめも40
[2005-06-30 10:24:00]
変更って、いざとなるといろいろ…、出てくるものなのですね…。
契約も、主人が…、口にこそ出さないものの、決めたくて仕方ないようです。(笑) ちょっと、気難しい主人が気に入っているのが一番なのかもしれません。 ところで、費用の中に、「第三者保障機関料金?!100.000円」(←私の勝手な解釈ですので こんなアバウトな名称ではありませんでしたが…。)ほどが見積もられていました。 これって必要なのでしょうか?三洋ホームズが保障してくれるならいいんじゃないのかな??…と 削れる分だけ、削りたい私は心の中で思っています。 どういう役割?!なのでしょうか??? やっぱり、100.000円分の価値はあるのでしょうか???教えてくださいますか。 |
13:
セレブ
[2005-06-30 15:36:00]
うちは契約プランからかなり変更した為、予算オーバーもいいところでした。泣
「第三者保障機関料金?!100.000円」まで、資金が回りませんでした。笑 余裕があれば、使いたかったデス… でも、三洋さんの点検もかなり頻繁にありますし、今のところ不都合箇所も迅速に対応して貰えてますょ! 「第三者保障機関料金?!100.000円」も利用する人しない人、半分半分とうちの営業マンが言ってましたが? |
14:
匿名さん
[2005-07-01 01:12:00]
09匿名さん、今本当に大変で傷ついているものに笑いとかご苦労様ですはひどいですね。本当にあったので、
その営業の方は色々なことが会社にばれ、解雇になったそうです。 地区や場所によっても違うでしょうが、うまくいった方もいます。営業の方と間取りが確定するまで契約はしない方がいいです。 後からの追加も結構な予算オーバーにつながります。ちなみに、費用の中に住宅性能評価というのがあり、10万円払ってつけました。 別の不動産屋で売るときに違うと言われました。でも三洋はセンチュリーハウジングシステムがありフリーダイヤルでファミリーセンターもあり 直してくれてはいます。 |
15:
みむめも40
[2005-07-01 07:35:00]
…住宅性能評価!!そうです…。それです!!
半分・半分…、ならばきっと私的には、外すことになると思われます。 (三洋ホームズを信用してますから…。笑) いろいろ、お尋ねして…、申し訳ないのですが。 屋根に関しては、「瓦」と「スレート」では、どちらがよいのでしょうか?? 営業さんに尋ねたら、「一長一短ありますが、瓦は単価が高いです。」という一言で説明が良く聞けないまま 終わってしましました。(予算の都合上、いっぱいいっぱいなんだから、単価を上げるような話には、あえて 触れない…。って感じでしょうが…。。。) 瓦が、台風で飛ぶ??けど、可愛いかなぁ〜〜って思ってしまいます。(単純で貧困発想ですいません。) |
16:
セレブ
[2005-07-01 08:08:00]
後々のメンテの事を考えれば『瓦』の方が無難かと思います。
『スレート』でも今は10年位もちます!との事でしたが、周りのHMの お宅を拝見すると色あせ等が気になりますね… 屋根も後悔の一部に含みます 笑 肝心な所に資金が回らず、トホホ… みむめも40さん、参考にならなくてごめんなさい! |
17:
匿名さん
[2005-07-01 09:05:00]
私も、性能評価をはずして、違うものに使えばとこうかいです。家の出来上がりに変わりはないのと、三洋ホームズ独自の
保証システムがあるからです。いい営業さんで良かったです。建てた後一緒に喜びたかったです・・ ご主人さんが気難しいのなら、大丈夫いい家がたたりますね。私は次世代が良かったのですが、新省エネです。トホホ 瓦は台風で飛ぶ割れるがメンテナンスがフリー、最近のスレートは10年位もちますとセレブさんと同じ事をいわれました。 後軽い(確かに)迷いますね。後悔しないよう営業の方に相談してみてください。 家の前はスレート瓦ですが、シャープなデザインで素敵です。私も書き込みをし気持ちが楽になりました(笑い) |
18:
みむめも40
[2005-07-03 01:56:00]
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
…と言いながら、既に気持ちが「瓦」に向いているような気がしています。(笑) 三洋ホームズさんで建てるならば…、「性能評価システム」は外そう!!と主人に是非提案したいと思います。 (セレブさん・匿名サン…、ありがとうございます。) では、もう建てられた皆さんは、『外まわり?!(がいこう?!)』は、どうされたのですか??? 見積もりを見れば、たいそうな予算だし…、けど頂いたイメージのラフ案は、とっても可愛いし…。 最後には削ってしまうかもしれませんが…(現実問題!!)、今のとこ私自身は結構な迷い中です。 …。なんだか、私の単なる迷い相談のようで、非常に申し訳ありません。 (良かったらお付き合いください。よろしくお願い致します。) |
19:
セレブ
[2005-07-03 23:29:00]
外構も最初から予算取りされて、見積の中に計上されていました。
たぶん、みむめも40さんも同じだと思いますが… 予算オーバーで頭を抱えていた時、外構予算の大金に目がとまりました。 『削れるかも…削る!』笑 それからあわてて、他の外構屋さんやホームセンターに見積を取りまくりました。 が…あまり金額が変わりませんでしたね〜がっかり… 結局、三洋さんでお願いしました。保証も付くし、まっいいか!みたいな… 点検の時、外構もチェックしてもらってます。 もし仮に、壁に穴を開ける様な(洗濯物を干す為の屋根付等) 工事が含まれている場合は、なおさら三洋さんで頼んだ方がいいかもデス。 外構は一番最後になりますから、じっくり検討しても大丈夫! |
20:
みむめも40
[2005-07-05 02:47:00]
セレブさん、ありがとうございます。
外構って、おっしゃるとおり、大金ナだけに…、1番に目が止まりますです!! ご意見を参考に、じっくり考えることにします。 …、でも家のことに関して、主人とは意見が食い違うばかりです。(哀) カーテンにしても、照明にしても・・・。 実際、今は、「夢物語」状態で、これだけの体力と精神力を要するのならば (主人は細かいので…)この先どうなるのでしょうか??? 考えただけで、楽しめない雰囲になってきちゃいました。 |
21:
セレブ
[2005-07-05 08:58:00]
わかるなぁ〜その気持ち!
みむめも40さんのご主人とウチの人、同一人物かも…笑 彼は間取りから何から一つ一つ、『一球入魂』状態でした。 いよいよ工事が始まってからも、素人的ではありましたが 図面とにらめっこで、厳しいチェックをしていました。 笑 私は終始、電卓とにらめっこ! 家を建てるって、産みの苦しみに匹敵するかもデス。 大金を投じる訳だから、少しでも失敗は許せないという 緊張感がずっと張り詰めてる訳だし、楽しむなんて皆無だったかも… ちなみに >カーテンにしても、照明にしても・・・ って、何をもめてるのでしょうか? |