注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の集成材って?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の集成材って?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-28 14:22:00
 

今3社のメーカーで考えていますが僕はどうしても無垢の柱が良くて住友林業に言ったら無垢でもやりますよって言われました。シャーウッドは集成にポリーシーがあるらしくどうしても無垢は無理だそうです。これはこれでポリシーがあってすごいと思いました。でも住友は?

[スレ作成日時]2006-04-15 08:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の集成材って?

82: ビギナーさん 
[2008-11-01 11:04:00]

メリットは狂いにくい
デメリットは腐りやすく、
シロアリに弱い?
でも何か加圧注入してるんでしょ。防腐剤や防蟻剤とか。
83: 匿名さん 
[2008-11-01 11:47:00]
そうだよね。集成材の接着剤の効果や耐久性については、いろいろ情報があるけど、いざ防腐剤、防蟻剤の話になると「薬漬け」とか言って、話が逸れるんだよね。本当のところ、防腐剤とかの効果ってどうなんだろうね?!
84: ビギナーさん 
[2008-11-01 21:22:00]
防腐剤や防蟻剤の人体への影響が知りたい。影響は
全くないの?
それほどないの?
よく分かっていないの?
85: ビギナーさん 
[2008-11-02 11:49:00]
86: ビギナーさん 
[2008-11-02 21:49:00]
結局、住友林業の集成材に防腐剤や防蟻剤は使われているの?
87: 匿名さん 
[2008-11-03 00:00:00]
>86さん

使ってるよ。ただ、加圧じゃなくて、現場で床上1mまで塗布するんじゃなかったっけ?!それより、大引に使っているRW・WWって、腐りやすいみたいだけど、防腐剤を塗れば腐らないのかなぁ…その事の方が気になるなぁ。誰か情報ないですか?
88: 87 
[2008-11-03 00:05:00]
↑ゴメンナサイ、ちょっとスレ違いな質問しちゃったなぁ。けど、大引のRW・WWも集成材だから、拡大解釈って事で、情報お願いします!
89: ビギナーさん 
[2008-11-03 09:00:00]
大引ってどこの部材?あとRWとWWってなに?WWはホワイトウッドだと思うけど、今も使っているの?
90: 匿名さん 
[2008-11-03 13:00:00]
大引をヒノキEWにオプションで変更してもらいました。
適材適所と言ってますが、大引は床下ですからね。
91: 匿名はん 
[2008-11-03 13:12:00]
>ヒノキEW
何者?
桧にはいったい何種類あるの。
産地はどこ。
92: ビギナーさん 
[2008-11-03 14:14:00]
大引には普通、ヒノキとかヒバとか使いますよね。
オプションでない標準なら、なんの木材を使っているのでしょう。まさか、集成材に人体に影響ある防蟻剤を加圧注入しているとか?
それにヒノキEWって何者?
93: 周辺住民さん 
[2008-11-03 22:38:00]
国産檜EW(エンジニアリングウッド(集成材))「スーパー・檜」のこと。
北米産サイプレスらしいがこれを国産「檜」の名称を付けて呼ぶことに問題はないのだろうか。
http://sfc.jp/information/news/2008/2008-06-16.html
94: 匿名さん 
[2008-11-04 12:50:00]
サイプレスってなに?
95: 匿名さん 
[2008-11-04 12:59:00]
ヒノキ・スギ複合合板を使うって書いてあるけど、これって吸放湿性は良いのかな?
合板を使う一番の問題は、透湿抵抗と湿気を吐き出さないことによる腐りやすさだけど、これは対処されているのかな? 結局は白太部分を使って、接着剤で固めていたら、桧や杉でも変わらない気がするけど…。

サイプレスは、本来はオーストラリアに生える木で、樹齢も長く、シロアリが多いオーストラリアでも抜群の耐久性を誇る樹種です。ただ、北米産でサイプレスと謳っているものもありますが、これは全くの別物で、桧科の一種の木で、性能は全くの別物です。
96: 物件比較中さん 
[2008-11-04 17:05:00]
結局、スーパーヒノキは国産材なの?
97: ゼロ 
[2008-11-04 21:43:00]
重大な企業秘密をひとつ教えてあげよう。
実を言うとスーパーヒノキにはそもそも国境というものがないのだ。
98: 物件比較中さん 
[2008-11-05 06:01:00]
すると輸入材も混じっているってこと?
99: ここだけの話 
[2008-11-05 11:19:00]
日本国内の製材工場で加工された集成材は『国産材』です。集成材になる前の木の産地は、どこだっていいわけ。
もっとも純粋な日本国内のヒノキ材であったとしても、構造材として不適切な白太を安価に買い集めてきて貼り合わせしてるだけなので安物であることに変わりないけど。
木の品質にこだわると住林の家が建たなくなる。あまり深く考えないほうがいい。
100: ビギナーさん 
[2008-11-05 11:52:00]
なに?じゃあ外国産の木材を使っていて、
加工場が国内だから国産?

じゃあ、輸入時に人体に影響のある防カビ剤
の塗布が行われているかもしれないってこと?

なめすぎてるんじゃない?
101: 匿名さん 
[2008-11-05 22:51:00]
ハウスメーカーなんてそんなもんだ。儲けと効率重視だから。
102: 匿名さん 
[2008-11-05 23:12:00]
住林という企業は保有林の面積では日本一であるのは事実。
元々林業が目的ではないから建築用の良材は少ないと聞く。
樹種も桧は宣伝ほどは多くはなく樹齢も低い。
企業名に林業とつけるから誤解される。
江戸時代から枝打ちを繰り返してきた本物の林業家に対し失礼ではないだろうか。
こんなことを書くから批判派は嫌われるが事実なんだから仕方が無い。
103: 匿名さん 
[2008-11-06 00:06:00]
住友林業で質がいい木材を使った家を建てようと考えるのが間違い。住友林業の現場を見ると木に詳しい人ならすぐにわかる。質、悪過ぎ。
住友林業の長所は、木の品質とはまた別のところにあるのでは?
少なくとも木材の品質だけで選ぶのなら、住友林業という選択肢は無い。
104: 本日の〆 
[2008-11-06 01:22:00]
森と語ろう 木とは語るな 住淋オーナー

スーパー檜 稼ぎ頭は 無国籍

森を見ろ 木は持ってない 住友淋業

割り箸に 強度勝れり 集成材

財閥に 三井で 悦ぶ 住淋施主鴨
105: ビギナーさん 
[2008-11-06 05:56:00]
スーパーヒノキは輸入材も混ざった集成材?
輸入時に人体に影響のある防カビ剤の塗布が行われているかもしれない?
なにそれ。
そんなこと営業は言いませんでしたよ。
106: 住友うず 
[2008-11-06 11:06:00]
〉97 99

あなたの説明で集成材ってなんぞや?の謎がわかりました。 米→加工食品…日本企業は混ぜるの本当に好きなんですね。伝統芸の一種?

〉集成材を使ってるメーカーって、10年後、20年後に問題が出たらどうするんですかね?全部建て直してくれるのかしら?国が責任を持つのか…
これを読んで思ったのですが集成材使ってるHMはどれくらい?
アイフルホーム、エスバイエル…?
107: 購入検討中さん 
[2008-11-06 14:36:00]
そして、最大手セキスイハウス、そして殆どの在来工法の工務店。集成材がメインです。
108: ビギナーさん 
[2008-11-06 16:33:00]
集成材なのが問題なのではなく、輸入材が混じっているのに国産材と言っていることが問題。騙されている気分。消費者をナメすぎ。
109: 住友うず 
[2008-11-06 17:52:00]
〉107

やっぱりほとんどのHMが集成材使ってるんですね。
集成材使うのはまっすぐ成長した木がないからなんですかね ?強度うんぬんは屁理屈?

〉108

10%の割合で国産が混じっていれば上の屁理屈と一緒なのでは。
110: 匿名さん 
[2008-11-06 18:41:00]
同じ純国産の無垢材木にしても
産地によって性質が違います。

さらに言えば同じ産地でも山によって
また斜面の向きによってもすべて性質が違うと聞きます。

杉とひと口に言っても
銘柄産地でない年輪の幅が開いた並材と
屋久島の縄文杉ではまったく性質が違います。

有名なウィルソン株という切り株は秀吉が命じて伐採したときのまま
切り株が今もまったく腐っていないという話を聞いたことがあります。
おそらく一般の杉とはまったく樹脂の濃さが違うのだと思います。

ですので単に無垢材だから全てに勝っているとも言えないと思います。
もともと木は1本ごとに性質が微妙に違うから大工の技が必要と言います。

本物を求めるならば、偽物の集成材に頼るしか技術のない集団には依頼しないことです。
111: 住友うず 
[2008-11-06 20:17:00]
納得です。。
テレビチャンピオンの大工選手権大会を昔、見たの思い出します。
112: 匿名さん 
[2008-11-06 22:44:00]
そんなに木にこだわって意味がありますかね?すごい金が掛かりますよ。金持ちじゃないと無理だね。木がしょぼくても大手メーカーは保証あるからね。って、経験談ですが。
113: 匿名さん 
[2008-11-06 23:04:00]
>No112さん

どのような良材を使うと、どの位の費用がかかかるのか、知っている範囲でよいので
教えてください。
114: サラリーマンさん 
[2008-11-06 23:20:00]
112さんはご自身で家を建てた経験とはひと言も仰ってませんねえ。
自分の家をわざわざ「経験談ですが」と他人事のようにはあまり表現しないですからね。
どうしても営業口調が抜けないのですねえ^^
何を売る経験をたくさんお持ちの営業さんかは判りませんがね。
115: 匿名さん 
[2008-11-07 01:10:00]
住林の集成材に使われている接着剤は「使用環境2」だから、とくに湿気や水分に弱い。木の調湿効果なんて期待しちゃいけないし、湿気を吸いすぎた木は腐りも変形もしやすいらしい。
116: ビギナーさん 
[2008-11-07 05:58:00]
そうすると、スーパーヒノキには防カビ剤と接着剤という人体に悪影響の化学物質があるということになるね。
ミズダスは国産無垢材だから問題はないよね。
117: 匿名はん 
[2008-11-07 07:09:00]
木工事費950万円(うち木材費500万円)が、うちだ。
118: 匿名さん 
[2008-11-07 07:30:00]
↑延べ床面積は?
50坪の建物でも木材費は通常、300万円よりも下回るはずだか?
119: 117 
[2008-11-07 07:33:00]
2階建て32坪、もちろん大手HMじゃないよ。
120: 118 
[2008-11-07 08:35:00]
32坪!?どんな木材を使ってるのかわからないけど、ボッタクリじゃね?
ちなみに住林クラスの木材、つまりヒノキ特一等3.5寸仕様の家なら木材費は150万円以下でおさまるはずだよ。それ以上の金額になってたら別スレで話題の、いわゆる原価オンというやつですよ。
121: ビギナーさん 
[2008-11-07 13:41:00]
住友林業の集成材は人体に悪影響が
あるのでしょうか?
特に床材について知りたいです。
122: 住友うず 
[2008-11-07 15:57:00]
普通の人の普段の生活する上での人体の影響はないとの事。 肌に敏感な方には影響あります。
123: 117 
[2008-11-07 17:43:00]
>>120
心配無用、いわゆるピンの家です。
良材(有名材の)を使った金額の目安として、>>112>>113に応えた。
120の言い方では、スミリンはハウスとしては検討しているかもしれないがKの家なんだな。
124: ビギナーさん 
[2008-11-07 19:00:00]
>>122さん
肌だけじゃないですよ。
空気から肺に入って化学物質過敏症になるんですよね。
あと、赤ん坊にも心配です。
125: 住友うず 
[2008-11-07 22:32:00]
》124さん

すみません。勉強不足でした。確かに。 ☆ホルムアルデヒド 対策に科学剤を薄く使うとなると貼り合わせてる木材は経年劣化とともにどうなんですかね?そう考えると躯体自体積み木崩しみたいにペシャリと!?よく60年は大丈夫ですからって言ってるけど、疑問ですね。躯体保証はどうなの?経年劣化による倒壊は免責?
126: e戸建てファンさん 
[2008-11-07 22:36:00]
そんなに集成材がやばいなら、昨今の木造住宅はほとんど駄目じゃん。積水もダイワも木造部門は集成材だらけですやん。もちろん住林もね。
127: おやおや 
[2008-11-07 22:56:00]
集成材みんなでこわれりゃ恐くない?

HMの集成ハウスがいっせいに全壊する巨大地震がもしもどこかで起きてしまったなら...
誰も責任は負えないでしょう。
しかたなく誰かのせいにしてみんな被害者面になるのでしょうかね。ふう。
128: 匿名さん 
[2008-11-07 23:28:00]
60年大丈夫って信じてるわけじゃ。相当メンテしなきゃ無理だろ。
129: アス・ホール・タロウ 
[2008-11-08 00:30:00]
私の生家は曽祖父の代に大手ハウスメーカーで建てた築80年の総集成材ハウスでありますが
メンテナンスを定期的に行なって来たお陰でいまでも新品同様の強度を保ち続けています。
今年の春、国の指定文化財に指定されました。
当家では伊勢神宮の古式に習い20年に一度全ての柱梁をいったん解体しばらばらにした後、さらに剥がれかけ欠損し或いはシロアリに食い荒らされたラミナをすべてばらばらに分解し、再度接着剤で再生して元の柱梁の状態にします。さらにそれを新築同様に組み上げて棟上とします。
その際には近隣の下々の皆さんを庭に集めて盛大に餅撒きをいたします。
集成材とともに永遠に生きる...
それが我が一族の誇りであり自信でもあります。
130: 住友うず 
[2008-11-08 01:33:00]
〉129

それこそ積み木の家ですね(笑)
近所の方々総出で崩したり組み立てたり忙しいんですね。
集成材の劣化実験は建ってる家そのものなんですね。
131: ハナッぺビギナー 
[2008-11-08 03:08:00]
ここもか住林不買運動のスレ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる