今3社のメーカーで考えていますが僕はどうしても無垢の柱が良くて住友林業に言ったら無垢でもやりますよって言われました。シャーウッドは集成にポリーシーがあるらしくどうしても無垢は無理だそうです。これはこれでポリシーがあってすごいと思いました。でも住友は?
[スレ作成日時]2006-04-15 08:53:00
住友林業の集成材って?
781:
匿名さん
[2009-07-14 08:19:00]
大手の現場はいろんな業者が入りますから、監督は必要と思われますがね。
|
||
782:
777
[2009-07-14 09:59:00]
ウチは11月15日に棟上をして、4月20日まで大工さんがずっと入ってましたよ。
ですから5ヶ月です。 実話を話していきなり否定されても、どう思おうと勝手だが、これは本当なんだから仕方ない。 ま、ちょっと普通の家とは違いますから、手間はかかったのは事実ですけどね。 絶対にありえない、なんてことは無いですよ。 |
||
783:
匿名さん
[2009-07-14 10:18:00]
うちは約40坪で8月中旬着工、12月末竣工予定なので4ヶ月半ぐらいの工期ですね。
在来であればこの程度の工期は一般的かなと思っています。逆に2,3ヶ月で完成するような工期には不安を感じますね。 |
||
784:
匿名さん
[2009-07-14 10:20:00]
造作を凝った物にすると、かなりの日数掛かるのはホント。スミリンは知らない。
|
||
785:
匿名さん
[2009-07-14 10:32:00]
超大手が3.5寸の柱はないだろ。という件
耐力は関係なくても、燃えしろ考えてくれよ 大手が今時3.5寸じゃ 賢い施主は他に行きますよっと。 |
||
786:
匿名さん
[2009-07-14 10:38:00]
自分のタマホームの建築工程と比較して、住友林業は段取りが悪いような気がします。柱も細かったし、クロスパネルの強度も弱そうだし。本当に強度など研究してるのかな。
|
||
787:
匿名さん
[2009-07-14 10:51:00]
>>777さん
ウチも41坪で、木工事は約4ヶ月でした。着工から竣工まででは約半年です。 キチンと施工すれば、その位の工期がかかってしまうことは同意します。 ただ、仕上がりの違いで、施工の程度が判断付くとは思えません。 丁寧に施工した場合は、窓台やまぐさの収めなど現場での刻みは多くなるし、 耐力面材を釘打ち器で打った後、最後に金槌で打ち込み圧を調整したり、時間も手間もかかります。 また、基礎の断熱材も基礎打設後すぐではなく、雨仕舞いが済んで基礎を充分乾かした後にするなど、 施工の順番も効率重視ではなくなってしまうところも多くあります。 ただ、これらは耐震性や耐久性に影響が大きいですが、施工後に目に見える違いにはなりにくいと思います。 |
||
788:
匿名さん
[2009-07-14 10:59:00]
>>786さん
スレ違いですが、 家の勉強をする際に、いろいろなHMや工務店の家を見ましたが、タマホームの施工は酷かったですよ。 土台の継ぎ目の正しい位置に正しくアンカーボルトが入っていなかったり(正しくないところは結構多かった)、 耐力面材へ釘がめり込んで打ち込まれていたり、 窓台やまぐさが30mm厚しかなかったり(サッシの仕様では45mm厚以上必要)、 細かなところで手を抜きまくっている感じでした。 また、現場も雑然として、掃除が行き届いてなく、建築現場を見て、タマでは頼みたくないと思いました。 |
||
789:
匿名さん
[2009-07-14 11:35:00]
昔と違って柱で支えるんじゃなく壁と柱で支える訳だから3.5寸でも問題ないんじゃねーの?てか4寸柱にしたら太すぎて廊下が狭くなるがな…
|
||
790:
匿名さん
[2009-07-14 11:43:00]
3.5寸で一番の問題は、重い屋根のとき、柱の長さは2940までしか使えないので、
1階の天井高が制限されてしまい、高い天井だけに出来ないところです。 そして、天井高を上げなくても余裕が殆ど無い設計になってしまうのも問題です。 |
||
|
||
791:
匿名さん
[2009-07-14 11:54:00]
|
||
792:
匿名さん
[2009-07-14 11:54:00]
天井高上げるのって何か意味あるんかな?別にいいとか悪いとかじゃなく、上げるメリットって開放感とか?
今って昔違って、標準でも結構高く感じるよね。 |
||
793:
匿名さん
[2009-07-14 12:00:00]
えっ 2400が高く感じる?
典型的なローコスト住宅って感じにしか思えないけど。 |
||
794:
ど素人
[2009-07-14 12:06:00]
尺モジュール採用の住林では、3.5寸で充分なのでは?尺モジュールの4寸では全体的に狭く感じるでしょうし…。メーターモジュール採用のHMでは4寸でも狭く感じないでしょうけど。
|
||
795:
匿名さん
[2009-07-14 12:49:00]
3.5寸の柱でも問題はないです、ただ充分ではないかと。
廊下が狭くなると言っても、両方の厚さ合わせて3cmです。 だったら最初からメーターを選択したほうがいいですよ。 (メーターの3.5寸になってしまうとHMの儲け優先にしか見えませんが・・・) その広さより、構造の強化を選んだ方が将来的に家にとってはいいです。 柱は太いにこしたことはない。これは大事な事ではないでしょうか。 |
||
796:
匿名さん
[2009-07-14 12:51:00]
そのためにクロスパネルが有るのです。
|
||
797:
匿名さん
[2009-07-14 12:53:00]
過ぎたるは及ばざるがごとし、と言う言葉を知っていますか?
震度10ぐらいの地震が来るのなら別ですが。 |
||
798:
匿名さん
[2009-07-14 13:30:00]
廊下の幅とか言ってますが、気の利いたところは尺とメーターを織り交ぜた間取りに出来ます。
狭いと感じるところだけメーターモジュールにすれば良いだけではないかな? 和室で天井高が2400しかなく、メーターモジュールの8畳なんて作ったら、安っぽくて堪らないですよ。 全てをメーターモジュールにすると、安く仕上がって儲かるのは業者では? |
||
799:
匿名さん
[2009-07-14 13:44:00]
数奇屋づくりの原点だよね。
貧弱な材料で安く造って高く売る。 まこと千利休は天才だよ。 |
||
800:
匿名さん
[2009-07-14 21:16:00]
メーターモジュールより尺のほうが無駄がないと豪語しながら、メーターより無駄のある設計してきたりするよね。さすがしょぼ林
|
||
801:
匿名さん
[2009-07-14 21:52:00]
>>799 数寄屋の何処が安い材料なのか説明願います。
|
||
802:
匿名さん
[2009-07-14 22:02:00]
なぜに命令口調なのだ?
数奇屋の原点は漁師の小屋だと言われている。 貧弱な材料だ。 |
||
803:
801
[2009-07-14 22:06:00]
>>802 ありがとう。勉強したいのでソースを是非願います。
|
||
804:
匿名さん
[2009-07-14 22:20:00]
ソースなど勉強とは何の関係も無い。
貧弱な材料だ。 戦乱が長く続いたためだと言われている。 実に合理的な考え方だ。千利休は商売の天才だよ。 |
||
805:
801
[2009-07-14 22:24:00]
ふ~ん、知らなかった、調べてみる。ありがとう。
|
||
806:
住友うず
[2009-07-14 22:33:00]
〉802は日本建築の源流たる人々の営みや文化、歴史を知らぬ大和人外の流れでないかと思われます(笑)適当な事を言ってはいけません。 漁師さんを侮辱してます。
|
||
807:
匿名さん
[2009-07-14 23:06:00]
元来数奇屋って豪華さを廃した質素な建物ですから、言い方をかえれば貧弱で安上がりという表現にもなるかもしれません。
|
||
808:
匿名さん
[2009-07-14 23:26:00]
なんかさ、3・5寸がさ4寸のこと馬鹿にしてるけどさ、おかしくね?
3・5寸がなんで上から目線なの? ってか、なんで3.5寸なの? 量じゃないよ、問題は質ってことならわかるが、そんな意見全然でてこないし。 あと、瓦をなんで使わないの? 瓦も使ってないのにやっぱ上から目線? こう書くとすぐ僻みってレスくるが、3.5寸に何で僻むの? 3.5寸の拘りって何かあるの? 3・5寸大好きさん、教えて。 3・5寸の必然性を。 |
||
809:
804
[2009-07-14 23:34:00]
そうです。
貧弱な材料しか揃わなかった。いや、敢えて貧弱な材料をそのまま用いて茶の湯の世界に持ち込んだ。 その素材を上手くあつらえ簡素なつくりとし、それに禅宗の流れを汲む独自の世界を表現した。 つまり虚飾をすべて取り去った、これ以上無駄なものが無い空間を創り出した。 総合芸術にまで高めた利休は天才です。 空間プロデューサーの元祖だと書いたのを読んだことがある。 元ネタを探したのだがみつからないので、勘弁してくれ、渦さんよ。 近い論評は筑波大の安藤教授の研究にあるので参考まで。 2003年9月神楽坂建築塾 講義録より民家研究その3「壁」 http://www.ayumi-g.com/past/ex04/0422/andou3.html |
||
810:
匿名さん
[2009-07-15 06:07:00]
例えば、壁と屋根を先に仕上げてしまえば、足場をはずせて、その分だけ足場代が安く済むでしょ。タマホームは、そうやってましたよ。だから段取りが悪いって言うんですよ。大した違いのない家が倍近い値段の差になるのは、そういう違いからきているんですよ。
|
||
811:
匿名さん
[2009-07-15 06:43:00]
家の価値が柱の太さと瓦だけだと思っている方がいるのですか?
木を見て森を見ない。 |
||
812:
匿名さん
[2009-07-15 07:13:00]
>>810 足場のリース代なんてたたかが知れてる。
|
||
813:
匿名さん
[2009-07-15 07:21:00]
うむ。タマの営業にうまいことのせられちゃってるね。
|
||
814:
匿名さん
[2009-07-15 07:27:00]
タマホームは凄いね、足場代を節約するだけで、たいした違いのない家が半値になるの?
|
||
815:
匿名さん
[2009-07-15 07:30:00]
う~ん。
家の価値として1番目は やはり構造部分にあたるところですよ。 木造建築ですから 使う木材の質と量は優先事項。 |
||
816:
匿名さん
[2009-07-15 07:40:00]
タマホームの木材の質はどうなのかな?
|
||
817:
匿名さん
[2009-07-15 07:48:00]
>816
良いのは土台だけで、上物はイマイチかと。 |
||
818:
住友うず
[2009-07-15 08:11:00]
土台は桧50%以上 ?上物は国産スライスですよね(笑)
|
||
819:
匿名さん
[2009-07-15 09:43:00]
タマの話はここでは、スレ違いだと思いますが、私が見てきたタマの建材は、管柱は4寸ですが最も腐朽性や防蟻性が悪いと言われるホワイトウッド集成材で、間柱もホワイトウッドで30mm幅です。
まぐさ、窓台、窓の下の間柱、面材の継ぎ目にあたる間柱は、メーカーの仕様では45mm幅以上の筈が、私が見に行った現場では全て同じ30mm幅を使っていました。 2階床は、合板を使った剛床構造ですが、それを支える梁組は1mピッチで成が細く、ヤワな感じがしました。 重いものを置くには床補強が必要でしょうし、2階の足音が1階に漏れやすいと感じました。 そして、小屋組は杉のグリーン材でした。 小屋裏は換気口もなく、野地板も合板直張りなので、野地板は非常に耐久性が悪いでしょうね。 瓦を使っても、下地の方が先にダメになる家の典型です。 |
||
820:
匿名さん
[2009-07-15 10:18:00]
賞味期限10年くらいですかね。
|
||
821:
匿名さん
[2009-07-15 10:35:00]
なんだかな~。スミリンの良い所カキコミしましょう。
|
||
822:
匿名さん
[2009-07-15 10:36:00]
それでも
住林よかマシじゃん |
||
823:
匿名さん
[2009-07-15 10:47:00]
もうタマの話しはいいよ。話したい人はタマスレへどうぞ。
そもそも住林を検討している人がタマなんて比較対象にしないでしょうに。 |
||
824:
匿名さん
[2009-07-15 10:49:00]
>>819
ふ~ん。やっぱり『それなり』なんだね。 |
||
825:
匿名さん
[2009-07-15 10:49:00]
他のハウスメーカーとの比較検討レスは要らないから、もう少しスミリンのスミリンらしいレスをお願いします。
|
||
826:
監督です
[2009-07-15 11:09:00]
819がこの前の自称大工だなー、たぶん。読んでて呆れるけど、知識が浅はか過ぎるって。それじゃ単に相違点を並べてるだけですよ。それで自分ではそこそこ詳しいつもりだと思い込んでる典型的な営業さんだね。つまり現場のことは何にもわかってないって事。指摘してた材を変えたって30万円も増えないですよ。だから問題はそこじゃないです。まったくいかにも営業さんが書きそうなことだ。
的ハズレな書き込みゴクローさん! |
||
827:
匿名さん
[2009-07-15 11:30:00]
>>826(監督)さん
私は大工ではありません。 私は少し前に家を建てたもので、勉強のために沢山の現場を見ました。 タマのスレ違いが多いので、ウザイと思って、 その時に感じたことを書いただけです。 以前、あなたのことを養護する書き込みをしたこともありましたが、 やっぱり、あなたも監督さんではないですね。 あなたは30万と書いてますが、会社はその30万の積み重ねで利益を出します。 なので、こういった細かいところは手を抜きたがるもので、 このようなところに会社の姿勢が現れます。 私がHMを決める基準は、建材の値段自体が大切ではありません。 細かなところを丁寧に施工するか、細かな部材に手を抜かないか、 現場がキチンと整理されているなどです。 こういったところは、疎かにしがちですが、 そういったHMや工務店は、結局良い家にならないと感じています。 |
||
828:
匿名さん
[2009-07-15 11:30:00]
↑なんでそんなにムキになっているのだろう。。
|
||
829:
828
[2009-07-15 11:32:00]
>>826の監督さんに対してのレスです。
|
||
830:
匿名さん
[2009-07-15 11:53:00]
監督は監督でもリトルリーグの監督ですからw
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |