今3社のメーカーで考えていますが僕はどうしても無垢の柱が良くて住友林業に言ったら無垢でもやりますよって言われました。シャーウッドは集成にポリーシーがあるらしくどうしても無垢は無理だそうです。これはこれでポリシーがあってすごいと思いました。でも住友は?
[スレ作成日時]2006-04-15 08:53:00
住友林業の集成材って?
2:
無垢ならば
[2006-04-15 09:43:00]
|
3:
匿名さん
[2006-04-15 09:48:00]
メーカーのスタンスの問題でしょう。
施工性と狂いの少なさを優先するなら集成材、風合と化学物質の少なさをとるなら無垢。 住林は日本有数の山林持ちですから木にはこだわりがあるんでしょうが、ハウスメーカーとしての効率を考えると、やはり軸足は集成材にあると。 でも施主の要望があるなら無垢材で施工するのもやぶさかでないと。 |
4:
匿名さん
[2006-04-15 11:31:00]
住林は、檜の集成材という他社にはない売りがありますね
加圧注入材は安全性が気になります |
5:
匿名さん
[2006-04-15 12:14:00]
というか一条は会社の安全性が気になります。
|
6:
匿名さん
[2006-04-15 14:15:00]
|
7:
匿名さん
[2006-04-15 16:17:00]
皆さんいろいろありがとうございます。でも僕は接着剤で貼り付けた柱は嫌なんです。田舎の山口の実家は無垢で築100年以上経っています
|
8:
もも
[2006-04-15 17:05:00]
気持ちわかります。でも、今のハウスメーカーの無垢は
ご実家の無垢材とは似て非なるものです。 今、ほとんどの集成材は北欧産。つまりシロアリがいないとこで育った木。 木の事を勉強すると 実は人工乾燥がとても怖い。 これは集成材でも、無垢材でも言える事なんだけど 防腐効果のある成分が 揮発してしまうのですね。だから化学物質を添加しなくちゃいけなくなる。 その防腐防礒効果も何年かしか持たない。 柱も技術が進んでいるのと、出荷の段階で間引かれるので見た目は割れていないけど 見えない柱の中は割れてるし、繊維がもろくなっている。 これは、見えるとこが割れるよりも大変な事だけど、クレームが出ない。 http://www.nmt.ne.jp/~tsasaki/hdcseminar/newpage4.htm 100年持たなくてもいいかもしれないけど、田舎の家を基準に考えられるなら そういう建て方をしている工務店や設計士も視野に入れられてはいかが。 できれば、木が呼吸できるように真壁で。 タマさんやアイさんのように安くはないけど、大手メーカーの良いクラスより 安くできる可能性はある。 集成材という事であれば、せめて遠い外国から運ばれてくる木より 国産材を使った住林はいかが。地球環境も日本の山にもいいし・・・。 |
9:
もも
[2006-04-15 17:08:00]
書き込みなんかした事ないので、多すぎたようです。
思いあまって ごめんなさい。 |
10:
匿名さん
[2006-04-15 20:09:00]
これは工法によるのもありますよ。うちの会社はプレカットをしていますが、シャーウッドは金物工法、これは集成材でないとだめなようです。なぜだかわかりませんが。
これにくらべて住林は在来なのでどちらでも問題ないのでしょう。 人乾でも種類があるようで除湿タイプはどうしてもヤニが抜けてしまうので節とかが死節になってしまいますね。ただ強度的には問題ないようです。 住林の桧集成は今までにノリがはがれた事があり建てなおしをしてます。 加圧注入材も良いですが乾燥材ではないので制度的な問題も・・・乾式注入がいいね〜 個人的には乾燥桧が一番いいような・・・ |
11:
真実
[2007-03-12 01:14:00]
ヒノキが良いって言ってるけど、昔の家に使ってたヒノキと現代のヒノキってぜんぜん強度や硬さが弱くなってるの知ってるのかな・・・?北側に生えてた木と南側に生えてた木でぜんぜん強度違うし、何十年もかけて育てた木と、十年そこら(4寸ぐらいには成長)育てた木の硬さの違い。日本のヒノキが一番っていうのも・・・どうかな??
|
|
12:
匿名
[2008-03-16 17:21:00]
やはり無垢の木が良いよ〜
最近の木は確かに昔の木に比べると、 かたさも、乾燥方法も違いますが、 加圧注入をすれば長持ちする木に変わります。 ていうか、ヒノキの集成材やもっとやわらかい木でできた集成材 に比べたら断然無垢の木で加圧注入処理した木が一番良いと思います。 |
13:
匿名さん
[2008-03-27 02:46:00]
集成材の方がいいと思うけどなぁ。無垢よりも高いよ。
いまは米松の強さや杉のしなやかさを合わせた異種集成材もあるし。無垢よりも劣っていたら高い物をわざわざ売らないでしょ。 住林とかだって元々は中国木材って言う広島のメーカーから仕入れて刻印してるよ。 |
14:
物件比較中さん
[2008-04-23 11:42:00]
住友林業で検討中ですが、日曜日に一条の展示場に入った時営業から
住友さんの集成材は確かに檜だが、間伐材なのでやわらかく、長持ちしないとか、腐りやすいとか言われました。 割り箸に使ってるなんてことも言ってました。 確かに住友林業のホームぺージとカタログで調べてみたら、間伐材と書いてありました。 少し不安を感じています。 どなたか詳しい方教えてください。 |
15:
購入検討中さん
[2008-04-23 15:14:00]
他社の悪口をいう営業ってのは嫌だね〜。
|
16:
物件比較中さん
[2008-04-23 23:09:00]
他社の悪口を言う営業は私も嫌いです。
間伐材の集成材について本当の所を どなたか知りませんか |
17:
匿名さん
[2008-04-23 23:33:00]
間伐材が悪いかどうかは、一概には、言えないと思います。
コストダウンと、間伐材の有効利用と言う感じでしょうか。 設計事務所だったかで、間伐材で建てた家とかどこかで聞いた事があります。 その家も、コストを抑えて、地元産の木を使う為だった様な感じだったと思いました。 割りばしって、最高級割りばし? 意味分からない事言う営業ですね。 まあ、工業製品である事に違い無いですので、何年保障とかあるんでしょうか? JIS規格とかに入っているはずです。 |
18:
物件比較中さん
[2008-04-24 00:20:00]
保証はわかりませんが
車の営業マンをしています。 同じとは思いませんが 20年持つものが=20年保証とはかぎらないじゃないですかぁ ようはホワイトウッドは長持ちしないから堅いヒノキを使うこと に意味はありますが、やわらかい間伐材を使うのであれば同じじゃないかなぁ と思うので・・・ |
19:
匿名さん
[2008-04-27 20:55:00]
木材って、奥が深いですね。例えば、集成材でも、等級がありますし、芯がある部分だけで張り合わせた頑丈な集成材もあります。無垢材も最高級のヒノキなら堅いし、香りも良く、白アリも寄せ付けませんしね。住友林業くらいの大手ハウスメーカーで、保有林国内ナンバーワンメーカーなら、どんな木材でも手に入ると思いますよ。でも値段高くなりそうだなあ。頑張って良い家建てて下さい。
|
20:
入居済み住民さん
[2008-05-10 02:21:00]
去年国産無垢で建てたんだけどある日建築中に工務店の営業がお客さんを連れてきた。
一緒に来てた息子さんが住林の従業員の方だった。 あとで営業に聞いたらその住林さんは集成よりも無垢に関心があるとのことだった。 最近の構造用集成材の強度が鉄をしのぐのは本当らしいね。 ただ20年後の集成材の強度が実際にどうなるかは誰も研究しないし誰も知らないよ。 梅雨時は湿度が100%になり夏の小屋裏は80℃になり冬の床下は氷点下になる。 日本は世界でも類を見ないほど温湿度の変化が大きい風土をもってる。 四季の移り変わりがはっきりしているせいで自然の風景も多彩でうつくしい。 でもこの厳しい風土環境の中で集成材がいったいどれほどもつのだろうか。 うちの床板はひのき無垢だけど、冬は隙間ができて夏は閉じる。 部屋の中の空気と常に水蒸気のやり取りをしている感じだ。 そうやってわずかに動くことで、結露しにくいし劣化も起きにくいらしい。 木は完全に乾燥させてあっても、性質上どうしても湿度の変化に影響され動いてしまう。 ヨーロッパのように夏に湿度が低いのなら影響はないかも知れない。 集成材は木が本来動こうとする性質を接着剤で固定している。 乾燥にわずかなムラがあるものを条件の悪い状態にしておくと 接着面以外のところで沢山ひびが入って割れてしまうという話を訊いた。 悪質なまったく根拠のない「アンチ集成」のつくり話だとずっと思ってたけど ある中堅ビルダーのショールームに置いてあった比較用の柱のサンプルに そっくりそのまんまのものを見つけてしまい、本当なんだとびっくりした。 僕はもし床材なんか駄目になっても「そこだけ取り替えればいいさ」と思ってる。 でも構造材は? そこだけ取り替えることなんてできるのかな? 取替えできなければ、全部取り壊すことになるから、結局は建替えになるんじゃないかな。 無垢は乾燥して色が変わる頃からが強度が増してくると言われてる。 集成は無垢より強いというけれど、造られた最初が最高で、あとがムニャムニャなのが残念だね。 せめて建ててから最低でも「30年間は構造体に完全保証」をつけてもらえないとと思うね。 集成だって長い目でみれば間伐材の有効利用になり森林保全につながり環境にいい訳だし 住林さんだって昔みたいにただ同然の値段で製紙用チップにまわすよりずっといいよね。 でもそのうち全く新しい技術によって集成の欠点が見事に克服される時がいずれくると思うよ。 いつのことになるかは分からないけど。 そして無垢をしのぐ耐久性をもつ集成材がわが国より出現、乱伐による森林資源の枯渇にあえぐ 先進諸国に世界最高品質の高耐久木材として迎えられることになる。(これは妄想) おしまい |
21:
購入検討中さん
[2008-05-10 11:39:00]
先日住友林業の現場で集成材の柱を見ましたが、
横だけでなく、縦も接着剤で継ぎ合わせている柱がありました。 これって間伐材が短いからですよね。 長い目で見て大丈夫なんでしょうか? かなり不安なので、無垢の柱のほうがいいのではと思っているのですが、 どうなんでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。 |
無垢材を使っているのがウリですし
加圧注入材ですからシロアリにも強そうだし。