一条工務店で検討中なのですが、センスが好みじゃなくて迷ってます。営業の方に良いことばかり言われて、センス優先より良いものを使っている一条で建てたら長年住んでいても嫌にならないと。。。
既に一条で建てられて、何か後悔したことある方アドバイス下さい。
[スレ作成日時]2008-01-06 00:22:00
一条工務店の盲点
83:
匿名さん
[2009-07-13 20:25:00]
断熱性能でどうして勝ってるの?私の体感した感じでは断熱は住林の方がいいよ。
|
84:
匿名さん
[2009-07-13 21:24:00]
何もかも住林に負けてる。分かってないね~
|
85:
匿名さん
[2009-07-13 21:52:00]
よかったねo(^-^)o
|
86:
匿名さん
[2009-07-13 22:21:00]
残念ながら一条の断熱性能は素晴らしいですよ。冷房もあっという間に効きます。
28度設定ですぐに寒いと感じるぐらいです。 リビング階段、吹き抜け有りですが、床暖に付いてるエアコンでLDは十分です。 |
87:
匿名さん
[2009-07-13 22:31:00]
へー、最近のエアコンって性能良いんですね…
|
88:
匿名さん
[2009-07-13 22:35:00]
私は解体~入居するまでレ○パレスにいましたが、エアコンは28度で爽やかでした。
レオパレス恐るべしです。冬も暖房22度でポカポカでした。 |
89:
匿名さん
[2009-07-13 22:41:00]
エアコンの性能も、最近は確かに上がってきているとは思いますが・・・。
とにかく電気代が安上がりで驚いています。 住めばわかる快適さって大事だと思いますよ。 |
90:
匿名さん
[2009-07-13 22:53:00]
いまどき自慢する事でもないですよ。エアコンの効きなんて。
|
91:
匿名さん
[2009-07-13 23:06:00]
タマでも快適ですよ。最近のエアコン
|
92:
匿名さん
[2009-07-14 21:14:00]
断熱性能の話ですけど?
|
|
93:
無知な私
[2009-07-14 22:04:00]
ココは、〇〇条の営業さんの談話室ですか?
もっと勉強しなよ。 機密のことや、断熱のこと、床下換気口、基礎パッキンのこと 何にもわかっていないね。 |
94:
匿名さん
[2009-07-14 22:07:00]
確かに機密のことは誰にもわからないね。
|
95:
匿名さん
[2009-07-14 22:18:00]
ぷっ。。
|
96:
81
[2009-07-17 09:55:00]
みなさまご意見ありがとうございます。
もちろん住林の住み心地はわからないでございますよ。 金に物を言わせ空調がんがんにして優雅に住んでいるかも分かりませんし。 一条でも夢の家かどうかでかなり違うでしょうしね。 住林でも一条でも、気持ちよく暮らせるんでしたら、どちらもいいという事ですね。 |
97:
匿名さん
[2009-07-17 10:33:00]
恋は盲目。一条で建てる、検討中の方々、周りも良く見て下さいね。
|
98:
匿名さん
[2009-07-17 19:41:00]
周りの人が住む家でもないわけですしね。
ご自分がどういう家に住んで毎日を過ごしたいかが一番大事です。 |
99:
購入検討中さん
[2009-07-18 20:52:00]
あれ機密は終了ですか。楽しかったのに。君津?
|
100:
通りすがり
[2009-07-18 22:41:00]
81さん、住み心地を求めるなら
一条や住林はもちろん、基礎外断熱をしていない業者は 外すべきですよ。 国が推奨している超長期優良住宅事業の仕様を見ても理解できるように 内断熱の工法では、認定を受けるのは非常に難しい、し 外断熱住宅の方が楽に認定がとれる。 つまり、性能が良いっていうこと。 消去法でいけば、どこが〇で✕か、見当付くでしょう。 家は決して安くはできないから、お金は大事に使うことですよ。 |
101:
匿名さん
[2009-07-19 00:04:00]
基礎上断熱でも普通に認定取れますけど?
木造の場合基礎断熱した場合の土台や大引きの劣化対策(腐朽菌対策) も考慮しなければいけないし・・・ もちろん地域によってどの工法が良いかは変わってくるとは思いますが。 |
102:
匿名さん
[2009-07-19 09:57:00]
>>100 長期優良住宅の意味解って書いてる?
|