宮城在住です。
県内では積水ハウス・タマホームに続いて3番目に多く施工されてるそうですが、スモリの家ってやっぱり人気なんでしょうか?
外観は瓦+レンガでちょっと高級な感じ。
内装・建具などはイマイチ。
構造はよさそう・・・
価格が大手HMと比べると安い!
スモリの家について、いい所・悪い所・質問・アドバイス等々 語りましょう。
[スレ作成日時]2009-03-02 23:49:00
スモリの家(スモリ工業)はどうでしょうか??
201:
匿名さん
[2014-04-21 04:58:07]
とりあえず、社員の時間的な拘束時間を何とかしないと、客への対応に手が回りません。
|
||
202:
匿名さん
[2014-04-22 09:47:24]
ホームページだと一千万分が標準仕様とあるんでお得なのかなと思いましたが
そうでもない様子?>198さんの場合はオプションで良いものに変更していったという感じなのでしょうか。 付いてるものが一番安いものだと結局あまり得にはならないですね…。 カーテンや塗り壁なんかは部屋の印象もありますし満足いくためにはお金を出して良い部分かと思いますけどね。 |
||
203:
匿名さん
[2014-04-22 09:56:13]
なんだかんだで坪50万くらいになりました。
お客さんは一条工務店と取り合いになることが多いそうです。 |
||
204:
入居済み住民さん
[2014-04-29 22:56:53]
2013年3月に契約して、10月着工、2014年2月末に引き渡しを受け、3月に引っ越しして住み始めた者です。
宮城県内で、総2階60坪です。 1階は温水床暖房を全面に入れて、LDKと6部屋に7台のエアコンでの冷暖房です。 今年の3月は例年になく気温が低かったのですが、夜間は1階と2階で1部屋づつエアコン暖房を20度にしてかけ、 床暖は20度のセーブモードに設定して、外気温マイナス5度の日もあったのですが、床面室温で16度を下回った部屋はありませんでした。銀我パネルと煉瓦タイルの断熱性能、そしてスティーベル社の第1種顕熱換気システムの熱交換率90%のおかげかと思います。 また、4月下旬の日中の日差しが強くて、23度まで気温上昇しても、室内は冷暖房つけずに22度で快適でした。 間取りは、私の希望を自分で間取り図面を書いて営業の方と協議とアドバイスをいただきながら話を進め、設計者等を交えて詰めていって、着工に漕ぎつけました。 その間、家相、方角の吉凶や地鎮祭の日の良し悪しもアドバイスをいただきました。 大変満足してます。 契約する前からここでのやり取りを参考にさせてもらってました。 私は、本設計の前に、収納や、全室にクローゼットをつけたりして、4人家族にしては床面積がどんどん大きくなってしまったのですが、それでも欲を言えば、もっと収納やクローゼット、はては部屋面積はもっと大きくしたほうがよかったかな?と思うこともありますが、これは、きりのないことだと思います。 私はすもりの家にしてよかったと思ってますが、どこのメーカーで建てるにしても、展示場に足を運んで実物と間取り等をみたり、展示場に泊まれるんですから、実際泊まってみたりするのに加え、自分でも他社の間取りプラン等も参考にしながら自分なりのプランやライフスタイル(もちろん予算も)を営業にぶつけて、納得した上で着工すれば、おおきな失敗はせず、満足のいく家になるかと思うのですがいかがでしょうか? |
||
205:
匿名さん
[2014-04-30 08:02:20]
夏に冷房の効きはどうでした?
外壁レンガとカワラ屋根の蓄熱のせいか分からないけど、半日2台をフル稼働させても夜は寝苦しくて困りました。 2Fが特に暑くて、ドアをしめてMAXにしても壁と天井から熱気が伝ってきてどうしようもなかった。 |
||
206:
入居済み住民さん
[2014-04-30 22:53:53]
>>205さんへ 我が家はまだ夏を経験してませんが、スモリの家の軽量瓦、レンガタイル、銀我パネルで夏でも大丈夫だな!と確信したのは、内装打ち合わせにハウススタジアムに行った時、ハウススタジアム敷地内にある冷暖房設備を設置してない大屋根2階建モデルハウス(?)の中を見せてもらった時です。昨年8月中旬の、朝から強い日差しの晴天下の午後1時でしたが、冷房が無いにもかかわらず、涼しいとまではいきませんが、閉めきっていてもたいしてあつくないのです。平均C値0.8以下、平均Q値1.6~1.7の性能をうたっているだけあるな、と思いました。
営業担当から、夏に快適に過ごすには、C値Q値がいくらよくても気密性断熱性に完全はないので、少しは外気の熱等で影響を受ける熱量分を下げるためのエアコン冷房が必要で、我が家が完成し、住み始めたときは、夏は、1階と2階のエアコンを1台づつ常時運転状態にして、熱量を平衡させれば快適に過ごせるとアドバイスをいただきました。この話は熱学的にももっともだと思います。現行の換気システムは、熱交換率90%以上をうたってますので、エアコンを24時間運転させても、インバーターで抑制運転か停止状態の時間がかなりあるはずですので、電気代もそんなにかからないかな?と考えています。 冬も同様の考えで快適にすごせるはずです。 実際我が家は、今年の3月は、1階床暖房を25度設定してるせいもあるかもしれませんが、1階リビングのエアコン1台(4.0KW)だけを22度設定でつけっぱなしにして、早朝(-5℃もしばしば)でも夜間でも全室18度を下回ったことはありませんでした。 |
||
207:
匿名さん
[2014-05-01 07:41:18]
モデルハウスと実際の建物と違うこともありますしね。
|
||
208:
匿名さん
[2014-05-02 15:15:17]
オプションでどんどん変えていくとトータル価格は跳ね上がるばかりなので
やっぱり、最初からそこそこの物件を建ててほしいですよね。 営業マンが親切でも、肝心な家自体が住んでから後悔するのは哀しいな。 |
||
209:
入居済み住民さん
[2014-05-05 10:23:48]
198です。
間取に関しては変更も可能ですが、基本的に決められた箱の中でいじくる形なので例えば 玄関を広げると他の部分が狭くなります。収納も増やせば他が狭くなり、増えた建具の分の金額も上がります。 あと、玄関の位置(北側・南側・西側・東側) も間取を決めるにおいて非常に重要だということが後でわかりました。 ウチの場合は南側玄関ですが、玄関は広げられずに 風呂場とトイレを広げてしまった為、和室が6畳→4.5畳になりました。 玄関を広げると、ただでさえ狭いLDK(17.8畳)がもっと狭くなってしまう為に断念。 最近のカタログを見るとちょっと玄関が広くなった分、リビングが16畳代まで狭くなっていますよね? リビングの広さに関しては営業マンにしつこく確認しましたが その当時、寺岡のハウジングパークにあった「ヴァルト」と同じ広さです。と言われたので それを信用していたら、実際はヴァルトより横幅がかなり狭くて凹みました。 その営業のアバウトさにガッカリですね~。 ウチは総床面積43坪です。 がしかし、他メーカーで同じくらいの床面で同じくらいの予算で建てた友人の家の方が解放感があり、 すごく広く感じます。 照明も間接照明やダウンライトを駆使してオシャレです。残念ながらスモリにそれはありません。 別予算で徹底的にグレードアップするしかないのです。 でも全てに不満があるワケではなく、レンガタイル貼の外観はまだまだキレイですし 塗り壁は重厚感があって満足していますよ~ |
||
210:
匿名さん
[2014-05-06 10:35:53]
積水ハウスは、1960年の創業以来、累積建築戸数は200万戸を建てた実績が
ありますからね。建築技術や独自の技術などは優れていると思います。 ただオプションなど変えていくと価格がはねあがってしまうと こちらとしても素人なので営業のすすめられるままだと値段が上がってしまう 可能性もありますね。 確かに>208さんのように 「最初からそこそこの物件を建ててほしい。」とすべて含めた 価格表示の物件なども販売したほうがいいと思います。 |
||
|
||
211:
購入検討中さん
[2014-05-24 09:58:19]
>210さん
それはどこのメーカーでも、最初に、総床面積(吹き抜けの有無も)、屋根の形状と屋根材、階数と形状、外壁材、内壁材等と、概算予算を伝えて交渉すればいいんじゃないですか? 希望優先にして予算を上積みするか、予算優先で希望を妥協するかのどちらかでしょ? その間に値引き交渉はあるでしょう、ね。 |
||
212:
匿名さん
[2014-05-25 18:09:20]
204さんを読んで思ったのですが、なかなか快適そうですね。仙台は雪が少ないけれど冬の寒さはけっこうきついので、床暖房とエアコンで暖かく過ごせたというのは頼もしいです。皆さんのご意見を拝見していると、夏もなんとか大丈夫かなという感じですね。、家相や方角の吉凶や地鎮祭に関しては、なかなか相談しづらいような気がしていましたが、ちゃんとアドバイスしてもらえたようですね。
アフターサービスなんかはどうなんでしょう?建てるまでは良くてもその後が・・・という話しを良く聞きますが、スモリではしっかりやってもらえそうですか? |
||
213:
204
[2014-05-27 23:25:01]
我が家は、入居して1月後くらいに、床暖房のコントロールパネルに、温水面低下のアラーム表示が出て、翌日に営業担当と施工担当に連絡して、その日の昼前には施工担当業者が見に来て、午後には修理完了してもらいました。
太陽光パネルの国、県の補助金の申請関係も、電力通電後すぐに、スモリの太陽光担当者と施工業者から説明の電話と文書が入り、順調に申請手続きは完了しました。(入金はまだですが、) 引き渡しのときに、換気システムのフィルターは1年で交換ということだったので、箱買い依頼したところ、3日後に届きました。 それから、スモリの売りの1つの「お掃除指導隊(?)」は、通常は1月~2月後くらいということでしたが、増税前の駆け込みと、震災特需等も重なり建築物件が多いので、3月後くらいということでしたが、致し方ないと考えてます。 我が家の周りはじめ、どの地域でも各社とも建築ラッシュで、施工待ちがすごいらしいですからね。(逆に、3月の間に聞きたいことをメモっていて、結構な件数になったので、遅れて良かったかなと考えてるところです。) といったところで、必要な時の対応は十分ですし、こういった状況でも、営業の方からは、引き渡し後1月単位で「いかがですが?」という連絡はいただきましたが、とてもありがたく思ってます。 ただ、家相や方角の吉凶や地鎮祭等の相談は、担当者によると思います。私が担当いただいた方は、結構年配(失礼)の方でしたので、詳しかったのかもしれません。この辺は、みんながみんな詳しいわけではないのではないのでしょうか?(私が、家相、方角等を「口走ったのがきっかけで、この話になった気がします。) |
||
214:
匿名さん
[2014-05-28 13:46:08]
スモリの営業の人は正直に何でも話してくれます。
私のような素人の質問にも分かりやすく、教えて下さいました。 ただ、私がこれから家を建てる地区にスモリがないのでこれ以上のお付き合いはできませんでした。 親切な対応には感謝しています。 |
||
215:
204
[2014-05-28 19:45:04]
本日、当方地域の気温が31度(付近の主要道路上の温度表示計)、気象庁公表の最も近い地点で29度台を記録しました。
ほぼ1日中日差しが強く、我が家の太陽光も1日当たりの発電量を更新したほどです。 日中、家はすべて閉めきって、24時間換気システムだけ稼働で、エアコンはすべて使用してません。 午後6時私が最初に帰宅して、施錠をはずし室内に入りました。外気は25~26度ほどだったでしょうか。 室内に入った時の感想は、「少しひんやり」でした。 ここ数日、25度近くまで気温が上がるが結構あったので、屋根瓦や外壁煉瓦が蓄熱しはじめたかな?と思っていたので、今日家に入ったら、もわーとあついかな?と少し悪いほうの予想をしてましたが、逆でした。 ちなみに、デジタル温度計を設置してる部屋の室温は、ほぼ6時で1階西側LDK(西日ガンガンあたります)で23.6度、LDKの真上の同じく西側洋室12畳で24.7度でした。 まだ冷房は全く必要ありません。 夏本番の7月、8月はさすがに冷房は必要になるでしょうが、あまり電気代を心配しないですむかな?と少し期待してしまいました。 |
||
216:
入居済み住民さん
[2014-11-19 10:45:14]
夏はとっくに過ぎて、晩秋(初冬?)にさしかかってきました。
前回は、5月下旬の暑かったころのことを書きましたが、今年の夏を振り返ってみます。 8月ころは、雨が多く、涼しい日もけっこうありましたが、6月~9月上旬まで、かなり暑い日が多かった今年の夏でした。 連日外気温30度を超えていた頃ですが、平日に勤務を終えて6時半ごろ帰宅しますと、外気はまだ30度くらいありました。 (家の北側外壁の温度計はこの時間でも30度前後でした。) 室内のエアコンは運転させてません。(換気システムのみ24時間作動させてます。) 玄関から家に入った時の体感は、以前も書きましたが、「少しひんやり」です。 また、土日の日中、晴天時の昼頃に玄関から家に入った時の体感も、やっぱり「少しひんやり」です。 室内温度ですが、さすがに2階の各部屋は30度前後になりますが、1階各部屋は、28度前後でした。 (屋根裏収納(30畳くらい)を設置しまして、さぞ暑かろうと思いながら上がって、設置した温度計を見ますと、27度でした。換気用の縦すべり窓1つだけで陽はほとんど射さないからかもしれませんが、軽量瓦と、切妻南側ほぼ全面に上げたソーラーパネルで南側屋根自体は陽があたらないからかもしれませんが、これにはおどろきました。) 当初は、スモリの担当の方から、 「7月から9月までは、1階と2階で各1部屋だけエアコンを24時間かけて、全室のドアを開けっ放しにしておけば、常に一定の室温で快適ですよ。」 とアドバイスいただいて、7月からそのとおりにしてまして、まさにそのとおりでした。 ただ、平日の日中は誰もいないのにエアコンかけっぱなしは、少し無駄かな?と思ったのと、早朝から出勤までの時間帯は、全室エアコンOFFで十分快適なので、7月中旬から、就寝時エアコンタイマーOFF~帰宅時(最初に帰宅した家族)に、1Fリビングと2Fの1部屋のエアコンを25度でONで、各自の個室以外は、暑さを苦にせず快適にすごせました。 電気代は、ほとんど5,6月と変わらない程度でした。 我が家の外壁は、茶系のレンガタイルで、真夏の直射日光のあたっているときはかなり暑くなりますが、当然ながら内壁は全然熱を感じません。 断熱の良さを改めて実感しました。 今年の秋は、一気に涼しくなって、例年は9月いっぱい暑く真夏日もしょっちゅうでしたが、今年は9月になったととたんに涼しさを通り越して朝晩は寒いくらいでしたが、逆に我が家は、9月、10月は冷房いらず(暖房も不要)で空調費はほとんどかからずに快適でした。 10月末ごろ、寒波来襲で、エアコン暖房をつけましたが、30分ほど作動させただけで十分でした。 11月に入ってから、さすがに連日早朝外気温は5度を下回るようになりましたが、夏同様1Fリビングと2Fの1部屋のエアコンを22~24度でONで、各自の個室以外は、寒さを感じず快適にすごせました。 本当に、入居してから家族全員快適に過ごしてます。 以上長くなりましたが、、我が家の6月以降の、初夏~盛夏~秋~初冬の状況でした。 |
||
217:
匿名さん
[2014-11-20 13:16:30]
詳しいご報告ありがとうございます。
上の方で、玄関が狭い、いまどきではないという人も見えたようですが。 個人的な意見としては、最近の家こそ、玄関はせまくなっているように思えます。 玄関はせまくても、収納が豊富というのが最近の玄関周辺なのかな? 一昔前は玄関は見栄で広くというのが多かったと思うのですが。 特に純和風の家ではそういう感じが多いですよね。 間取り図をみても、広いかどうかの実感と言うのは分かりにくいと思いますので、 実際の大きさをはかってみて、1つずつ確認された方がよいのかもしれませんね。 |
||
218:
管理担当
[2015-01-20 22:36:27]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 本スレッドは重複のため統合を行い閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11700/ 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |