初めまして。最近活動し始めた家作り初心者です。
とりあえず、ダイワ・SXL・一条工務店・パナホームの4件に資料請求してみました。
色々なHPでメーカーの噂を目にしましたが、パナホームをあまり見かけません。
どなたか、パナホームについての良い噂・悪い噂、教えて下さい。
[スレ作成日時]2004-08-27 15:44:00
“パナホーム”について教えてください
251:
入居済み住民さん
[2008-11-28 16:47:00]
蓄熱暖房は家中暖かいのですか?24時間スイッチ入れっぱなしなのですか?12月〜3月までの電気代はどのくらいでしょうか?
|
||
252:
匿名さん
[2008-11-28 21:50:00]
鉄骨ということで冬場の冷えが気になります。
上のレスでもあるⅢ地域とⅣ地域ではどのように断熱仕様が違うのでしょうか? ロックウールの厚さとかでしょうか? 該当地域よりもワンランクアップした断熱仕様で建築を頼むとすれば さらに金額追加となるのでしょうか? Ⅲ地域であるがⅣ地域設定での建築を頼む場合です。 |
||
253:
入居済み住民さん
[2008-11-29 00:48:00]
定期チェックの時に乾燥しすぎではないかと質問しました。住宅の性能とトレードオフなので仕方ないそうです。各寝室で加湿器を使ってくださいと言われました。
石油ファンヒーターと除湿機を使っているというのは信じられないです。家の商品が違うんでしょうか。 |
||
254:
入居済み住民さん
[2008-11-30 00:01:00]
245です。つまり加湿器を使う程度ではカビが発生したりはしないのですね。では検討してみます。ありがとうございました。
|
||
255:
入居済み住民さん
[2008-11-30 01:43:00]
加湿器使うと、確実にカビは発生します。
安易に使用しないほうが良いでしょう。 例えば、リビングとかだったら人の居る間だけ使用して、夜いなくなる前に窓を開けて空気を入れ替えてから寝るとか、寝室だったら寝る前に使って、朝には窓を開けて空気を入れ替えるとか、 こまめな対策しないとカビで健康を害し、家も傷んでしまうので、注意が必要です。 でも寝室なんか、いくら対策してもカビを防ぐのは難しいかもしれません。 |
||
256:
入居済み住民さん
[2008-11-30 21:22:00]
>255
いやあすごいですね…・。 在来工法の大工さんですか? こういう掲示板では何でもありですね。勉強になります。 まあ湿度30%を40%にしたら家にカビが生えると思うのなら冬でも窓を開けて寝ればいいんじゃないですか。 これだけ足を引っ張る書き込みをみると、やはり高性能な家なんだと逆にうれしくなりました。 |
||
257:
入居済み住民さん
[2008-11-30 23:18:00]
>>256
うちはソラーナですが、寝室で加湿器使っていて、カビ生えました。 うちの場合、寝室の床はコンパネの上に絨毯だったのですが、コンパネの表面と絨毯の裏側にカビがいっぱい生えてしまいました。 それで結局、床のコンパネは張替えて、絨毯も取替えざるを得なくなり、かなり高くつきました。 けど、確認は出来ないのですが、多分壁の中とかにもカビが生えているはずで、もうそちらはどうしたらよいかわからず、悩んでいます、壁を剥がしたらめちゃくちゃ費用が高く尽くし、ファイバースコープ等で確認する方法もあるようですが、費用は結構高いので、躊躇してしまいます。 冬場は良く加湿器使いますが、それがカビの原因になるのは一般的なことで、別にパナホームの足を引っ張ったりしていませんよ。 |
||
258:
入居済み住民さん
[2008-11-30 23:30:00]
実話だったんですか。失礼しました。
うちもソラーナです。参考までに温度と湿度はどのくらいだったでしょうか。 自分の場合湿度30%ではどうしても朝のどがぱさぱさします。加湿器でカビが生えるとなるとマスクをして寝るしかないか(笑) ちなみに陽圧換気のパナホームでどこかの窓を開けているということではないですよね? |
||
259:
匿名さん
[2008-12-01 00:02:00]
今現在ダイワハウスのアパート2Fに住んでいます。
うちの場合寝室は除湿機を冬季はずっと動かしてます。 寝室ってかなり湿度が高くなる部屋だと思うのですが、パナの珪藻土入り石膏ボードは そんなに高性能なのでしょうか? 湿気を気にして珪藻土タイルを追加で貼ってしまい、、ちょっと気になります・・・ まもなく引渡しなのでドキドキです; |
||
260:
入居済み住民さん
[2008-12-01 00:17:00]
>252さん
当方は次世代省エネⅣ地域(近畿)ですがⅢ仕様で建てました。 目に見える違いは、天井裏のロックウールが100m厚の1枚のものから 2枚に増えたことと、スチール材に巻く断熱材の材質が白色のものから 黄色のものに変わったことぐらいだそうです。 追加金額は値引きしてもらったので、正確なところはわかりません。 住み心地ですが、以前住んでいたマンションと比べるとたしかに寒いですけど、 今の時期だと床暖(ガス温水式)を半分つけているだけでLDKは暖かいです。 |
||
|
||
261:
入居済み住民さん
[2008-12-01 23:29:00]
寒さについての話が出てたので少し経験談を・・
シャッターを開けた場合と閉めた場合では、かなり暖房の効きが違います。 たとえ防犯ガラスにしていてもシャッターは付けた方がいいですよ。 ペアガラスでも窓からの熱損失って大きいようです。 |
||
262:
入居済み住民さん
[2008-12-02 00:25:00]
>>258
窓は全部閉めています。 最初の頃は、建替え前の古い木造住宅と比べて、かなり寒いので、どこか窓が開いているのではと思い、何度も確認して廻った事もありました。 はっきり言って冬場は、かなり寒いし、乾燥します、別に荒らしや足を引っ張るのではなく、あくまで、建替え前の古い木造住宅(戦線に建った家)と比べてですが、事実です。 カビの生えた寝室は、大体、室温19度、湿度45%を目安にしていました。 ただ、温度の方はエアコンで設定できますが、加湿器の湿度コントロールは結構難しく、体感や時計についている湿度計などを見て、ある程度上がれば止めるようにする方法なので、もっと高くなったり、低い事もあり、45パーセントはあくまで目安です。 加湿器は超音波式というやつでした、現在は使っておらず、カビやウイルスを退治する空気清浄機に加湿器が付いたものの購入を検討中です。 >>261 うちもシャッターつけていますが、確かに外気温が10度前後なら閉めた方が暖かい気がしますが、外気温が5度以下になるような、2月頃の夜などは、シャッターがアルミでかなり冷たくなるので、窓の外に冷却板を置いているような格好になり、かえって冷え込む気がします。 ペアガラスの断熱でも、放射冷却だか、輻射冷却とかいう現象で冷えるのでは?と思います。 ペアガラスでも、断熱性の高い厚手の床まであるカーテンは必要だと思います。 |
||
263:
匿名さん
[2008-12-02 00:40:00]
|
||
264:
物件比較中さん
[2008-12-02 05:17:00]
>>263
施工現場に人工芝ひきつめてる会社の方ですか? |
||
265:
匿名さん
[2008-12-02 06:21:00]
いや・・・
自宅警備員ですw |
||
266:
入居済み住民さん
[2008-12-02 11:15:00]
257さん>
室内に、温湿度計をおいて判断をして加湿器を使っていますが、それでは湿度は判断できないということでしょうか? 30〜40%と湿度計が示すので加湿器を使っていますが、壁の中は結露でカビカビになっているのでしょうか。心配です。 壁を外す以外の方法で調べることはできますか? |
||
267:
入居済み住民さん
[2008-12-02 22:19:00]
同じハウスメーカーでも出来上がりは違うんですね。お気の毒です。
私も戦前の家(祖父は大工です)から田舎の注文住宅、いくつか財閥系マンションも住みましたが今の家が一番快適です。オフィスやホテルのように暑さも寒さもまったく感じないとはいきませんが、エアコン4台付けっぱなしにすればそうなります。 どんなに寒い日にエアコンなしでも息が白くならないし、窓周辺での結露もありません。そういう家には初めて住みました。加湿器をつけても結露したことはありません。これで壁内にカビが生えるのなら以前住んでいたパークホームズはすでに壁が腐っているでしょう。 ちなみに現在床暖房のみ作動中でかなり寒いです。Tシャツ一枚だからかもしれませんが(笑)。 |
||
268:
購入検討中さん
[2008-12-02 23:39:00]
自宅建築予定でパナホームでも見積を出してもらったところです。
とりあえず40坪前後で3000万円程度と予算を告げたところ グレードの説明もなく「サンネストNF」で見積が来ました。 パナのHPを見る限り廉価グレード扱いなのですが 私としては外壁のキラテックに食指が動きます。 そこで、キラテックって本当にいいのか、キラテック以外のタイルでも問題ないのか、 またキラテックをオプションで頼んだ場合どのくらい上乗せになるのか (まあ営業に聞けばいいのですが、あまり前向きと思われても困るので) どなたかご意見いただけないでしょうか。 |
||
269:
匿名さん
[2008-12-03 00:07:00]
40坪3000万なら余程オプションつけまくり、設備グレード上げまくり等の贅沢しなければキラテックタイル付きで建つと思いますよ。
40坪なら建物形状にもよりますが、だいたい150万前後のアップでキラテックタイルになると思います。(うちがそうでした) |
||
270:
268
[2008-12-03 01:02:00]
269さん
ありがとうございました。 3000万円は予算総額なので無条件でと言うわけにはいきませんが、 パナにするならキラテックも、と思いますので検討してみます。 |
||
271:
入居済み住民さん
[2008-12-03 01:14:00]
>>266
私も壁掛けの時計についている温湿度計を使って判断して、加湿器を使っていました。 ただ、温度の方は暖房器の温度調整で、適当に調整されますが、加湿器の方は、簡単な超音波式だったので、湿度が上がれば自動で止まるわけではなく、自分で判断して適当なところで止める必要があり、45パーセントを目安にしていても、湿度計とにらめっこしているわけではないので、気がつくと上がりすぎている事も結構ありました。 それに、暖房が効いている間は良いのですが、寝る前に止めると夜、結構冷え込んだりするので、そうなると相対的に湿度が上がり、飽和状態となり、カーペットの裏などで結露して、カビの原因になってしまっていました。 壁の裏ですが、壁をめくらなくても、下のほうに電気コンセントのプレートを取付ける程度の小さい穴を開けて、ファイバースコープで中をのぞく方法もあるようです。 開けた穴は、コンセントの目隠しプレートを取付ければ、簡単綺麗に塞げますが、調査費用は壁をめくるよりはずっと安いとはいえ、それなりに高くつくようなので、今のところやっていません。 余談ですが、うちの近所は戦前どころか、大正や明治に建てられた家も結構残っています。 大阪は、空襲で全て焼けたように思われていますが、私の仕事場は大阪のど真ん中、大阪市役所や中ノ島の近くですが、この辺りも一見近代的なビルが立ち並んでいるように見えるものの、表通りから少し入ると戦前からの木造家屋が、戦火を逃れたくさん残っています。 案外、戦後昭和30〜50年頃に建った家は、基本的な施工の質が低く、材料も良くなかったようで、どんどん取り壊されて姿を消しています、それに比べ戦前は大工の質も高く、材料も良く、しっかりしているので残っていたりします。 パナホーム関連のスレを見ると、耐火性能の劣る家を建てて訴えられているようなので、パナホームの家は、戦争にならなくても、すぐに燃えてなくなるかもしれませんが、・・・・・・ |
||
272:
入居済み住民さん
[2008-12-03 22:59:00]
壁紙がふやけるようなぼろ家にも住んだことがありますが、さすがにカーペットにカビは生えませんでした。内容からして同じ人が繰り返し書き込まれているようですし、例外的な欠陥を疑ったほうがいいのでは?
とはいえお気の毒です。 来世ではいい家に巡り合えるといいですね。 |
||
273:
匿名さん
[2008-12-04 01:37:00]
教えて下さい。来年一月に中古(築9年)のパナを買う者です。たとえば10年保障とか中古購入とかでも継続有りですか?
|
||
274:
匿名さん
[2008-12-04 08:27:00]
中古にした時点で保障は受け継がれないと聞いたように思います。
|
||
275:
住まいに詳しい人
[2008-12-04 10:06:00]
|
||
276:
匿名さん
[2008-12-04 10:37:00]
>>274 無理ですか。パナを信用して買ったので複雑な気持ちです。中古の場合説明書すら保管が有るかわからないので。
|
||
277:
入居済み住民さん
[2008-12-04 13:31:00]
>>272
加湿器使ってて、カーペットの裏にカビが生えたって話、良くありますよ。 テレビのカビ対策の番組なんかでも、何度か見たことあります。 最近の高気密の家は、冬場特に多く、そういう悩み持ってる人は増えてるようです、エアクリーナーなんかも、以前はタバコ対策とか多かったけど、最近のはカビの胞子を退治する機能をメインにしてるのも多いです。 |
||
278:
入居済み住民さん
[2008-12-04 17:09:00]
シンプルな構造の加湿器をつけたままにしたりするとあり得るんですね。
高気密だから、すきま風のある古い木造住宅よりも水蒸気が逃げられないということでしょうか。 ウチはハイブリッド式しか使っていなかったので、朝室温が下がっていても湿度50%を超えていることはほとんど無く、カビなんてありえないと思っていました。 想像力がなくてすいません。 |
||
279:
入居済み住民さん
[2008-12-04 23:29:00]
今日は12月にしては暖かい日で、一日暖房を入れませんでした。
現在の温度は次の通り。 外気温12℃、リビング(1F)18℃、寝室(2F)16℃ |
||
280:
契約済みさん
[2008-12-05 06:15:00]
やっぱパナの家は人工芝敷き詰めないと、寒いんですかね?
|
||
281:
入居済み住民さん
[2008-12-05 09:13:00]
今日は朝から大雨で、いくら補修しても雨漏りのとまらないパナホームの家は、盛大に雨漏りしていています。
朝一番で、バケツと洗面器を持って家中駆けずり回ったので、息切れしてしまい、憂鬱な幕開けで、一日が始まりました。 |
||
282:
匿名さん
[2008-12-05 11:57:00]
こんだけ荒らされるのは、パナホームが高嶺の花なのか…
みんなにも褒められるし、ローンがんばらなきゃだけど建てて良かった。 でも、土地なければ無理だったから、亡き父に感謝です。 |
||
283:
物件比較中さん
[2008-12-05 18:59:00]
|
||
284:
入居済み住民さん
[2008-12-05 23:16:00]
|
||
285:
279
[2008-12-05 23:30:00]
今日の夜9時頃の温度です。
昨日よりもすいぶん寒い日でした。 外気温6℃、リビング(1F)18℃、寝室(2F)15℃ 昼間は家族が皆外出していたので、暖房は入れていません。 暖房は入れていませんが、夕方から調理器(オーブンレンジ、ガスコンロ)を 使いました。 外気温は6度も下がりましたが、室温は昨日とさほど変わっていません。 |
||
286:
279
[2008-12-06 09:46:00]
今朝の6時の温度です。
就寝中は暖房は入れていません。 外気温3℃、リビング(1F)14℃、寝室(2F)14℃ 戸建てとしてはかなり断熱性の高い家ではないかと思います。 暖房を入れれば、すぐに20℃になります。 パナを検討されている方のご参考になればいいのですが。 ちなみに当方はソラーナNF(Ⅲ地域仕様)です。 温度については、これで最後にします。 |
||
287:
銀行関係者さん
[2008-12-06 12:07:00]
14度ですか・・・
寒そうですね・・・ |
||
288:
入居済み住民さん
[2008-12-06 12:08:00]
本物の施主ではない、社員さんの捏造では、参考になりません。
施工現場に人工芝敷いてるとか、もう嘘を通り越して、精神に異常があるとしか思えません。 |
||
289:
入居済み住民さん
[2008-12-06 12:51:00]
外が3度の時に暖房無しで14度なら充分すぎるぐらいだと思います。
執拗な人工芝ネタもうらやましさのあらわれなんでしょう。 |
||
290:
入居済み住民さん
[2008-12-06 14:39:00]
うちは外気温が3度くらいなら、暖房入れないと絶対10度以下になりますが、ちなみにソラーナです。
特に2階は寒いです。 |
||
291:
匿名さん
[2008-12-06 16:22:00]
|
||
292:
購入検討中さん
[2008-12-06 16:41:00]
展示場の写真を自分の家だって、嘘つかれても・・・・
|
||
293:
入居済み住民さん
[2008-12-06 17:18:00]
|
||
294:
入居済み住民さん
[2008-12-06 18:29:00]
アホの人工芝が逆切れしてるよ。
見苦しい。 |
||
295:
契約済みさん
[2008-12-06 23:20:00]
うちもⅢ地域仕様に変更しようかな。
|
||
296:
入居済み住民さん
[2008-12-07 11:53:00]
>>267 どんなに寒い日にエアコンなしでも息が白くならない
だって、信じられない。 吐く息の中には水蒸気がかなり含まれています 気温が高いと、一定体積あたりの空気中に存在出来る水蒸気の量(飽和水蒸気量)が多いため、吐く息の中の水蒸気は白くなりませんが、気温が低くなると飽和水蒸気量が小さくなり、吐く息の中の水蒸気が空気中で水蒸気として存在することが出来なくなるので細かな水滴となります。 その細かな水滴の集まりが白く見えるわけです(雲と同じ原理です) 吐く息の温度は高く、湿度は飽和状態に近いので、部屋の湿度、乾燥具合に拘らず、温度が低いと、必ず吐く息は白くなります。 なおこの細かな水滴は核となる微粒子がないと出来ませんので、北極や南極など空気が異常にきれいな場所では、いくら気温が低くても吐く息が白くなることはありませんが、それ以外のところでは、究極のクリーンルームと言われる、半導体の製造設備の無人区画ぐらいしか、温度が低くても息が白くならない現象は起きません。 その半導体の製造設備の無人区画も、人が数人入れば、人体から放出される汗などに含まれる物質の影響で、やはり温度が低いと吐く息は白くなります。 >>267さんは、南極か北極にでも家を建てたのですか、そうじゃないのなら、吐く息は白くなってるんだけど、眼か脳に異常が発生していて、それを認識できなくなっている事になります、そんな状態で生活していると命にかかわるので、すぐに病院に行って検査を受けられた方が良いと思います。 |
||
297:
入居済み住民さん
[2008-12-07 15:09:00]
科学的な知識はあっても、ふつうの言葉をふつうに理解できない
オカシナ人がいるね。 日常の生活感覚から遊離しすぎていて、あまりにイタイ。 |
||
298:
物件比較中さん
[2008-12-07 16:00:00]
|
||
299:
入居済み住民さん
[2008-12-07 21:56:00]
>296
どんなに外が寒くても家の中の温度はあまり下がらないって言うだけでしょ。 今日はうちも温度湿度を測ってみた。日中日当りのいいリビングは暖房なしで19度。 しかし湿度が18%! 料理をしてやっと20%台。正直体にいい家なのかどうかは疑問を感じる…。 |
||
300:
購入経験者さん
[2008-12-08 08:16:00]
あまりにも常識とかけ離れた、嘘八百を並べ立てて宣伝されても・・・・・
あまりにも情けない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |