注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県 サン勇建設とリソーケンセツ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県 サン勇建設とリソーケンセツ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-02-29 14:56:05
 削除依頼 投稿する

埼玉県在住で、自然素材仕様の注文住宅を検討しています。
サン勇建設の樅の木住宅で決めようかと思っていますが、
自然素材を使ったリソーケンセツや他の工務店等も検討中です。

サン勇建設、リソーケンセツで建てられた方々の色々なお話を
聞ければと思います。宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-10-14 11:14:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県 サン勇建設とリソーケンセツ

51: 探し中 
[2013-06-21 08:59:47]
はじめまして。我が家でも新築を考えてあれこれ検討していますので参考までに教えていただきたいのですがとにかく高い!とのことですが坪単価にしてどれくらいのお値段になるのでしょうか? サン勇さんでしたら2×4で建築ですよね? 話を聞いてくれないとのことですが建築様式(在来工法ではない)の制限とかがあるために構造上無理な間取りですと安全面を無視できませんので間取りを変えてくるのかなと・・・あくまでも想像ですが。
52: サン勇で建てました 
[2013-06-21 16:35:11]
自分の担当者さん(営業、設計 監督)は、きちんと話を聞いてくれましたし、
価格交渉も出来ましたよ。

間取りに関しては、自分の意思が相手に伝わらない(言葉だけでは)可能性もあるので
形にしてみてはいかがですか?
私達の場合、素人ながらのなんちゃって図面を作成し意思を伝えました。

相手を批判する前に、伝え方も大切だと思います。

坪単価は、建物の階数 工法 内装によって差がでるので
上記が不明だと返答しにくいです。
53: 探し中 
[2013-06-25 06:59:01]
 >サン勇で建てましたさん
コメントありがとうございます。
とにかく高いとのこでしたので夢の新築さんに坪単価をお伺いしたのですが
書き込み方が良くなかったようですね。すみません。

 >坪単価は、建物の階数 工法 内装によって差がでるので
上記が不明だと返答しにくいです。

 とのことですが、サン勇さんで建てましたさんはご自分のお家と違うバージョンでも坪単価がお分かりになるのですか?ちなみに 私どもでは二階建ての2×4 ホタテもみを考えています。
54: 匿名さん 
[2013-06-25 07:24:11]
実際、建てたのなら出し惜しみせずにザックリした金額でも教えてあげればよいのに・・・
55: サン勇で建てました 
[2013-06-26 12:34:28]
NO52です。

2階建、オールもみ&ほたて漆喰で坪単価75位かと。多分・・・。
(我が家もオールもみ、オール漆喰、建具無垢)

この「多分」って言うのは、我が家と階数も違うし 基礎部分が何坪かもわからないし
建具や水周りの仕様がわからないから・・・

ペンシル型の家と、横に広い家 変形の家では価格が違うんですよ。

価格交渉した時、手っ取り早く大きく金額を削る方法として
「基礎を一坪減らせば100万は違う」との事でしたので。

価格の比重が大きい部分は、基礎なので・・・。


もっと詳しく坪単価が知りたいなら、基礎部分の坪数・建坪をどの位にしたいか?
わかると答えやすいかも。








56: 探し中 
[2013-11-14 16:54:58]
>52さん

 お忙しいところ質問へのお答えどうもありがとうございました。
当初坪60万位と聞いておりましたのでちょっと驚きの金額です。
参考になりました。
57: 匿名 
[2014-06-06 12:34:46]
 サンユウさんで建てられた皆さんに質問です。サイディングの塗膜保障は何年のものをお使いですか?また、サンユウさんで外構もされましたか? 
58: リソーケンセツ迷い中 
[2014-09-15 12:03:47]
近所にリソーケンセツで建てた家を発見しました(屋根の形ですぐわかる)。外観がとても洗練されていて、外構もこだわっているように感じました。

現在、HM・工務店迷い中ですが、リソーケンセツの展示場で感じる木の香りはびっくりしました。

ただ、値段が結構高めなので、他の自然素材の工務店も検討中です。

モミの木はマルサ工業さんが扱っていて、そこに取扱いのある工務店が載っていました。

ホタテ漆喰やスイス漆喰など、自然素材も色々あるので、予算や各社の提案力などを考慮して考えたいと思っています。

マルサ工業さんのホームページも参考になりますよ。
59: リソーな建設? [男性 40代] 
[2015-06-02 07:42:17]
対面でリソー建設が建設する物件があり、都内では見慣れない会社だと解体最中から気にしていましたが、業者間のトラブルの怒号が飛び交うやり取り?「殴り合いになるんじゃないの?」って位に殺伐と現場内はしている様で、施工費が高いとの書き込みがありましたが、施工者は安い賃金でこき使われてるんですかね~?
因みにサン勇建設は存知あげません、ごめんなさい。
60: 入居済み住民さん [女性 50代] 
[2015-07-17 19:46:16]
リソーケンセツさんで新築し入居しました。
まだ入居間もないのですが、毎日いい家だなぁ、と
幸せをかみしめています。
施工中もあまり現場に足を運べない施主でしたが、
ご近所の方からも、作業する方が皆とても良く、
いい工務店ね、と褒めていただき、安心して任せて
いられました。
多少お高くても素材は最高品質ですし、技術も最上で、
人も良く、納得の坪単価です。
自信を持ってお薦め出来ますよ。

61: 関係業者 
[2017-10-15 18:12:56]
59>
その様な事は春日部のリソーではありえませんね。
同業者の中傷か、倒産した東京のりそう住宅の間違えか?



62: マンション検討中さん 
[2024-02-29 14:56:05]
信用調査会社・帝国データバンクの発表によると、サン勇建設(埼玉県草加市)が2月22日、さいたま地裁越谷支部から破産手続き開始決定を受けた。負債は2023年4月期末時点で約5億6300万円。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる